魚図鑑の選び方 子どもも大人も楽しめる!
教育・受験指導専門家の西村 創さんに、魚図鑑を選ぶときのポイントを教えてもらいました。お子さん用、ご自身用にと、用途に合わせた魚図鑑選びにぜひ役立ててください。
興味の入り口にするか、知識を深めるか
クイズ形式など、子どもが楽しみながら学べる図鑑も。
教育・受験指導専門家
図鑑を購入する目的はおもに2種類あります。興味を引き出すために買う場合と、知識を深めるために買う場合です。たとえば、写真や絵や仕掛けを多用した図鑑はキャッチーで、知識がない人が手にとっても楽しめます。対して、情報量に重きをおいたものは知識のある人が読んでも楽しめます。
つまり、読み手によって魅力的な図鑑の定義は変わってくるものなのです。目的にあった図鑑を探しましょう。
映像付きの図鑑は子どもの理解も深まる
教育・受験指導専門家
子ども向け図鑑は映像つきのものが多いです。海や川に住む魚がどのように生きているかを、子どもは日ごろ目にする機会があまりありません。親しみやすい題材をあつかった図鑑とは違い、写真や絵だけでは想像しづらい部分もあるでしょう。
映像がついていれば、理解をうながすのに役立ちます。また、魚たちの貴重な一瞬を切り取った映像は、大人が見ても充分に楽しめるでしょう。
興味を引くデザインか? 写真や絵も要チェック!
写真重視の構成が魅力! 迫力ある映像や画像が楽しめます。
教育・受験指導専門家
同じ生きものを扱っているとはいえ、動物図鑑や恐竜図鑑とは異なり、魚図鑑は紙面が単調になりがちです。どうしても似たような色合い、似たような形の魚が多く、興味を引く紙面づくりがほかの題材に比べるとむずかしい傾向にあります。
そのため、メリハリのある編集、デザインであるかどうかは選ぶうえで大切なポイントです。写真や絵の躍動感が伝わってくるような、図鑑を選ぶといいでしょう。
魚図鑑のおすすめ7選を紹介 小学生の子どもや大人に人気!釣り人にも
上で紹介した魚図鑑の選び方のポイントをふまえて、教育・受験指導専門家の西村 創さんと編集部が選んだ商品を紹介します。子どもはもちろん、大人も楽しめる図鑑を厳選してもらったので、ぜひチェックしてみてください。

小学館『小学館の図鑑NEO〔新版〕魚』

出典:Amazon
判版 | A4変型判 |
---|---|
ページ数 | 208ページ |
付属品 | DVD |
魚の種類 | 1300種 |

講談社『講談社の動く図鑑 MOVE 魚 新訂版』

出典:Amazon
判版 | AB判 |
---|---|
ページ数 | 224ページ |
付属品 | DVD |
魚の種類 | 約1000種 |

学研『学研の図鑑LIVE 魚』

出典:Amazon
判版 | A4変型判 |
---|---|
ページ数 | 248ページ |
付属品 | DVD |
魚の種類 | 1300種以上 |

KADOKAWA『釣魚1400種図鑑 海水魚・淡水魚完全見分けガイド』

出典:Amazon
判版 | A6判 |
---|---|
ページ数 | 544ページ |
付属品 | - |
魚の種類 | 1400種 |

小学館『さかなクンのあいうえお魚くいずかん 改訂版』

出典:Amazon
判版 | A5判 |
---|---|
ページ数 | 96ページ |
付属品 | - |
魚の種類 | - |
日東書院本社『海の魚 大図鑑』


















出典:Amazon
判版 | - |
---|---|
ページ数 | 399ページ |
付属品 | - |
魚の種類 | 600種類 |
日東書院本社『さかな博士のレアうま魚図鑑』














出典:Amazon
判版 | - |
---|---|
ページ数 | 160ページ |
付属品 | - |
魚の種類 | 196種類 |
「魚図鑑」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの魚図鑑ランキングを参考にする
Yahoo!ショッピングでの魚図鑑の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各ECサイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
魚図鑑は自身の目的に近いコンセプトを選ぼう! 教育・受験指導専門家からのアドバイス
教育・受験指導専門家
魚という一見派手さのない題材を扱うからこそ、際立つ本のカラーがあります。単調になりがちな紙面をどう表現するか、何を伝える図鑑にするか。魚図鑑を比較すると各社の工夫やこだわりが、伝わってくるものです。
どうかこの記事を参考に、ご自身の目的に一番近いコンセプトの図鑑を探してみてください。きっと最適な一冊が見つけられるはずです。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:森野ミヤ子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
※2020/12/11 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
※2019/09/30 表示されている価格は税込価格ですが、消費税率は掲載時点、あるいは更新時点のものです。(マイナビおすすめナビ編集部)
早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wings等で指導歴25年、指導生徒3,000人以上。 大学入学と同時に栄光ゼミナールや明光義塾で講師のアルバイトを始める。 新卒入社の早稲田アカデミーでは入社初年度に生徒授業満足度全講師中1位を取り、社長から表彰される。 駿台ではシンガポール校講師を経て、社歴80年初の20代校長として香港校校長を務め、過去最高の合格実績を出す。 河合塾Wingsでは入社後11年間、生徒の授業満足度全講師中1位、講師研修や保護者セミナーなども運営。 また、編集プロダクション運営、All Aboutの教育・受験ガイド、教育・受験情報webメディアのコンテンツ執筆・編集、全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆などに携わる。 書籍出版8冊(KADOKAWA、PHP研究所他)は全て重版更新中、累計10万部突破。 テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演、掲載多数。