ショルダーバッグとは
肩に掛けて持ち運ぶバッグの総称。両手が自由になるので、普段使いはもちろんトラベル・ビジネスシーンでも人気です。
また、ショルダーベルトは長さを調節することで「肩掛け」「斜め掛け」の2通りのスタイルが楽しめるのも魅力のひとつ。ファッションや自分の好みに合わせて長さを調節してみましょう。
フタの形状にも注目してみよう!
ショルダーバッグのフタには「ファスナータイプ」と「フラップタイプ」の2種類があります。それぞれ説明していくので、自分に合うショルダーバッグを探す参考にしてください。
フラップタイプ
バッグ本体を覆うようにかぶせるタイプのもの。雨の侵入を防げたり、中身が見えずフタをめくらないと中身を取り出せないので防犯にもつながります。
また、フラップタイプは留め具がついているものと、ただかぶせるだけの2種類があります。使いやすさやデザインの好みで選ぶのがおすすめですよ。
ファスナータイプ
ファスナータイプはサッと開け閉めができるのがポイント。フラップタイプよりスッキリとしたデザインのものが多い傾向にあります。
中身も見えず、開け閉めも素早く行えるのでビジネスシーンでも使いやすいですよ。
ショルダーバッグの選び方
まずはショルダーバッグの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。
【1】軽さ
【2】大きさ
【3】2wayや3way
【4】ショルダーベルト
【5】素材
【6】デザイン
上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。より詳しく選び方を知りたい方は、下記の記事もクリックしてみてくださいね。
革製のメンズショルダーバッグおすすめ4選
ここからは革製のメンズショルダーバッグのおすすめ商品をご紹介します。おしゃれなデザインや、使い勝手のいい商品をセレクトしているのでぜひチェックしてみてください。
シンプルなデザインだからこそ革製がおしゃれ
フラップタイプながらワンタッチで開閉できるマグネット式を採用。大きな開口なので荷物の出し入れもスムーズです。
また、使うほどに味わいをましていくイタリアンレザーを使用しているのも魅力のひとつ。裏地には軽く耐久性にすぐれた帆布がつかれているので革製品ながら、お手入れが簡単です。
革製品や、おしゃれが好きな方にこそ使っていただきたいショルダーバッグです。
ビジネス用にも適した大容量の牛革製バッグ
牛革製で高級感あふれるショルダーバッグ。ポケット数も多く収納力も抜群で、13インチのノートPCやタブレット、A4雑誌なども収納できます。
また、斜め掛け・肩掛け・手持ちの3wayの使い方が可能。自立しやすい設計や、持ち手の金具には荷重で変形しないような素材を使用するなど、リーズナブルなのに高機能なのも魅力のひとつ。
ブラック、ブラウン、ブルー、レッドとカラーバリエーションも豊富。ビジネス利用はもちろん、普段使いにも使えるアイテムです。
クラッチバッグとしても使える2way仕様
スタイリッシュな見た目を演出する革製のショルダーバッグ。こちらの商品はコーディネートや気分に合わせてクラッチバッグとしてもお使いいただけます。
また、小さめなわりにポケットが多く、バッグのなかをいつでもきれいに整頓できるところも魅力的。取り出したいものがスマートに取り出すことができますよ。
さらにL字ファスナーを採用しているため、タテ掛け・横掛け関係なくファスナーを開閉しやすいのが嬉しいポイント。使いやすい小さめのショルダーバッグをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
シンプルだからどんな服にも合わせやすい
すっきりとしたフォルムのショルダーバッグ。シンプルなデザインながら表地全面に本革を使用。本革ならではの高級感とシックな雰囲気がおしゃれです。
また、お洒落なだけではなく便利ポケット付きなのが嬉しいポイント。バックの内側にファスナー付きのポケットがついているので、落としたら困るスマホや鍵も安心して収納できます。
本革を使用しているにもかかわらず価格もお手頃で、比較的軽めなショルダーバッグです。初めて革製品に挑戦する方にもおすすめですよ。
「革製のメンズショルダーバッグ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズショルダーバッグの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのメンズショルダーバッグの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
この記事をご覧の方におすすめな記事はコチラ!
防水加工が施されているものなら急な雨でも安心
革製品は、雨や水で濡れると、染み・色落ち・水ぶくれの原因になることもあります。ショルダーバッグは外で利用することが多いもの、「防水加工」が施されている商品なら急な雨のときでも安心ですよ。
また、防水加工が施されていない商品には、防水スプレーを使った適切なケアもおすすめ。ダメージを予防するとともに、汚れ対策にもなります。
革製のショルダーバッグをお探しの方は、長持ちさせるために「防水」もチェックしておきましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。