充電式鼻毛カッターのメリット・デメリット 電池式と何が違う?
顔のムダ毛ケアに欠かせない鼻毛カッターには、モーターで動く電動式と自分で動かす手動式の2種類があります。
電動式の中でもメジャーなのが電池式の鼻毛カッターで、パナソニックやフィリップスなど、人気メーカーからさまざまな商品が販売されています。電池が切れても、乾電池を交換すればいいという手軽さが人気です。
一方で、今回ご紹介する充電式鼻毛カッターは、出張や旅行先で電池が切れても使える便利なアイテムです。USB充電式が多く、パソコンやモバイルバッテリーなどからも給電できるというメリットがあります。
ただし、充電式鼻毛カッターは電池式と比べて出回っている種類が少なく、比較しづらいというデメリットもあります。
充電式鼻毛カッターの選び方 ポイントをおさえよう!
充電式鼻毛カッターの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記のとおり。
【1】刃の形状
【2】毛くずの吸引の有無
【3】水洗いできるか
【4】ヒゲや眉毛、耳毛も処理できるか
【5】重さやサイズ
上記のポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。詳しくは、下記の記事をチェックしてくださいね!
充電式鼻毛カッターおすすめ5選 水洗いできるもの、女性向けなど!
それでは早速、充電式鼻毛カッターのおすすめ商品をご紹介します!
カンタン操作で耳毛・鼻毛のお手入れ!
内刃のみ回転して内側に入ってきた毛をカットするので、肌に刃が直接触れず安全です。耐久性に優れたステンレススチール刃を使用しており、さびにくく長く使うことができます。
スライド操作でスイッチが入るシンプルな操作方法なので、初めてでも戸惑わずに使えるでしょう。鼻毛はもちろん、耳毛もケアできます。
肌に触れるカッターヘッドは取り外して水洗いできるので、いつでも清潔に使い続けられます。
スリムで高級感のあるデザイン
一見鼻毛カッターとは気づかないようなペン型タイプは、おしゃれな男性におすすめ。スタイリッシュで光沢のあるボディとなっており、デザインも清潔感があります。
鼻毛や耳毛の処理はもちろん、眉毛の処理やヒゲをおしゃれに整えることもできます。パソコンなどから給電できるので、旅行先や出張先で電池が切れても慌てる心配がありません。
カッター部分は取り外して水洗い可能。清潔感をキープできる点も、おすすめのポイントです。
マットブラックのスタイリッシュな鼻毛カッター
3種類の付属ヘッドを付け替えることで、眉毛やヒゲのケアもできる便利な鼻毛カッター。USB充電ができて、満タンに充電すれば約1~3か月使えます。
艶消し加工のスタイリッシュでスリムなボディなので、ポーチに入れて持ち運んでも違和感ゼロ! 1本で顔周りのケアが叶うのに、お手頃価格なところも魅力のポイントです。
眉毛やヒゲも、コレ1台でケア!
4つの交換ヘッドがついていて、鼻毛はもちろん、眉毛やヒゲを整えたい方におすすめの万能鼻毛カッターです。毎分8500回回転するパワフルモーターで、毛をしっかりキャッチしてカットします。
USB充電式なので、モバイルバッテリーやパソコンなど、出先で充電をためておくことも。忙しい方にぴったりです。
カッターヘッドは水洗いできるので、衛生面が気になる方でも安心して使えます。
レディース向けのかわいい鼻毛カッター
電動歯ブラシのようにおしゃれな見た目をした鼻毛カッター。出張先や旅行先で顔のムダ毛ケアをしたい方は、こちらの商品をポーチに忍ばせて置けば安心です。
LEDライトを内蔵しており、鼻の穴を見ながら毛をカットします。さらに、切った毛を同時に吸引するので、毛クズが鼻の中に溜まりません。
鼻毛や指毛をカットしたり、眉毛を整えたりするのに役立ちます。かわいらしいピンクとゴールドのデザインなので、女性も気軽に使えますね。
「充電式鼻毛カッター」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 鼻毛カッターの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの鼻毛カッターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
人気メーカーのおすすめ鼻毛カッターはコチラ! 【関連記事】
充電式鼻毛カッターで手軽にフェイスケア! いかがでしたか?
今回は、充電して使える鼻毛カッターのおすすめ商品をご紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?
大手メーカーの商品は電池式の商品が多いですが、充電式の手軽さも魅力ですよね。日ごろから充電式鼻毛カッターでフェイスケアをして、清潔感を出していきましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容ライター。 エステティシャン、EJA耳つぼジュエリー協会認定講師、1級ネイリスト。 単身ニューヨークでアートを学び、タイやバリで自然派エステを学んだグローバルセラピスト。 趣味は小説を書くことや美術館めぐり。ネイルやマッサージなど、リラックスできることが生きがい。基本的に文化系女子。世界をひとりで旅行して、暮らすように滞在するのが好き。プチミニマリストで、がんばらない家事を意識している。