商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|---|---|---|
一力堂『若草』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月27日時点 での税込価格 |
ふっくらとした求肥に萌ゆる緑が美しい銘菓 |
三松堂『源氏巻』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
香ばしい生地でこし餡を包んだ津和野の名物 |
中浦食品『どじょう掬いまんじゅう』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
かわいらしい見た目も味も満足な山陰の定番土産! |
原寿園『神在餅 出雲ぜんざい』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
ぜんざい発祥の地、出雲が誇る究極のグルメ |
なんぽうパン『バラパン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
50年以上愛されているロングセラーのご当地パン |
島根ワイナリー『島根ワイン オリジナルスイート』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
島根県産のぶどうを使用したコクと甘味のあるワイン |
江木蒲鉾店『江木なうなう赤てん』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
モチッとした食感が病みつきに! 島根のB級グルメ |
しじみ屋かわむら『宍道湖産大和しじみ即席お味噌汁』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
化学調味料不使用の本格派! 昔ながらのお味噌汁 |
島根有機ファーム『有機桑茶 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
桑の葉100%の安心安全で飲みやすい桑茶 |
しおそう『のどぐろ干物』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
脂のり抜群! 浜田沖で獲れるのどぐろの干物 |
吉田ふるさと村『おたまはん(関西風)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
開発に1年半! 元祖卵かけごはん専用醤油 |
奥出雲中村ファーム『えごま油』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
農薬・化学肥料不使用で栄養豊富なえごま油 |
魚の屋『のど黒だしで仕込んだ島根県産天然茎わかめと海藻のスープ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
天然わかめを原料に、素材を生かした上品な味わい |
万象堂『エゴマ茶ティーパック』 |
|
※各社通販サイトの 2024年9月27日時点 での税込価格 |
すっきりと飲みやすいえごま茶が健康作りをサポート |
島根土産の選び方
魅力的なお土産が多数ある島根県。どんなお土産を選んだらいいのか迷ってしまいますよね。まずは、島根土産の選び方から紹介していきましょう。
賞味期限で選ぶ
島根県から帰ってきてすぐにいただくのであれば問題ありませんが、友人や職場の方にお土産として渡す場合は、賞味期限も考えてお土産を選ぶようにしましょう。賞味期限が数日しかないお土産を選ぶよりは、ある程度楽しめる期間が長い奥出雲中村ファームの「えごま油」などがおすすめです。
渡す人数が多い場合は小分けになっている商品を選ぶ
職場や人数が多い家族にお土産を渡す場合は、小分けになっている商品がおすすめです。小分けになっていると衛生的かつ、受け取った相手も持ち帰りやすいですよね。島根土産でいうと、中浦食品の「どじょう掬いまんじゅう」は小分けになっているため、分けやすいでしょう。
相手の好みに合わせて選ぶ
まずは相手がどんなものを好きか思い出して、好みに合ったお土産を選びましょう。たとえば、お酒好きの方にはおつまみになる江木蒲鉾店の「赤てん」、島根ワイナリーの「島根ワイン」などがおすすめです。
健康に気を使っている方であれば、栄養豊富な島根有機ファームの「桑茶」やしじみ屋かわむら「しじみ即席お味噌汁」などがいいでしょう。
ゆるキャラの「しまねっこ」グッズがかわいい!
島根県は、実際に現地に足を運んで食べる「出雲そば」や「出雲ぜんざい」などが人気ですよね。お土産には何を選ぼうかと悩んだときに思いつくのは何でしょうか。
お土産用のそばやぜんざいもありますし、のどぐろやしじみなどの海産物加工品もおすすめ。職場などへのバラマキ土産には個包装の「源氏巻」などが良いでしょう。
島根県の観光キャラクター「しまねっこ」グッズはとってもキュートなので、お子さんへお土産に悩んだらチェックしてみてくださいね。
島根土産のおすすめ14選
ここでは、島根土産のおすすめを紹介していきます。ぜひお気に入りの商品を見つけてくださいね。
一力堂『若草』
ふっくらとした求肥に萌ゆる緑が美しい銘菓
「若草」は、松江を代表する和菓子。奥出雲・仁多地方で収穫したもち米を使用し独自の製法でふっくらとさせた求肥に、寒梅粉入の砂糖をまぶしているのが特徴です。
島根県の松江に茶湯を広めたとされている松江藩第七代藩主・松平治郷公が好んだお菓子として知られています。萌ゆる緑が印象的な、一力堂を代表する銘菓です。
※各社通販サイトの 2024年9月27日時点 での税込価格
三松堂『源氏巻』
香ばしい生地でこし餡を包んだ津和野の名物
「源氏巻」は津和野のお土産として長年親しまれている和菓子です。香ばしくきつね色に焼いた生地で、最高級品である北海道産の小豆を使用した甘さひかえめのこし餡を包んでいます。
保存料を一切使用せずに作られているため、ほかの和菓子と比べると賞味期限が短く日数を考慮して購入する必要がありますが、それさえクリアすれば安心・安全にいただけますよ。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
中浦食品『どじょう掬いまんじゅう』
かわいらしい見た目も味も満足な山陰の定番土産!
「どじょう掬いまんじゅう」は、どじょう掬い踊りで使用するひょっとこのお面がデザインされたかわいらしい表情のまんじゅうです。口当たりの軽い生地で、上品な味わいのしっとりとした白餡を包んでいます。
ひとつずつ包装されているので、職場などへのお土産にもおすすめです。また、島根県や鳥取県の名産品とコラボしたいちご味や抹茶味、ミルクキャラメル味など、バラエティに富んだ味のどじょう掬いまんじゅうも発売されています。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
原寿園『神在餅 出雲ぜんざい』
ぜんざい発祥の地、出雲が誇る究極のグルメ
「出雲ぜんざい」は、ふっくらと炊き上げた国産小豆を使用。甘さひかえめに仕上げた味わいが特徴のぜんざいです。
たっぷりの小豆とモチモチとした丸餅が入っています。出雲地方では10月に神在祭という神事がおこなわれており、そこで振る舞われたのが神在餅です。出雲ぜんざいは神在餅から由来しており、「じんざい」から「ずんざい」、さらに訛って「ぜんざい」となり京都に伝わったとされています。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
なんぽうパン『バラパン』
50年以上愛されているロングセラーのご当地パン
その見た目から「バラパン」と名付けられた本商品は、出雲市のなんぼうパンが製造しています。バラの花びらのようにクルクルと巻かれたパンのなかには、なんぼうパン秘伝の濃厚なクリームがたっぷり!
子どもから大人まで世代を超えて親しまれているロングセラー商品です。生地やクリームは職人が昔ながらの製法で作っているため、懐かしい味わいが楽しめますよ。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
島根ワイナリー『島根ワイン オリジナルスイート』
島根県産のぶどうを使用したコクと甘味のあるワイン
島根ワイナリーで親しまれている「島根ワイン オリジナルスイート」は、島根県産のぶどうを使用し、甘口に仕上げたロングセラーの商品です。島根県出雲周辺は盆地・内陸性気候。昼と夜の気温差が10℃以上あり、ぶどうを健全に生育し果実を成熟させるための土地に恵まれています。
タルト作りの隠し味やホットワインなどさまざまな楽しみ方ができますよ。甘い飲み物が好きな方はもちろん、普段はあまりワインに親しまない方も飲みやすい1本です。
※Amazonは1本、Yahoo!ショッピングは6本の価格です。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
江木蒲鉾店『江木なうなう赤てん』
モチッとした食感が病みつきに! 島根のB級グルメ
「江木なうなう赤てん」とは、魚のすり身に赤トウガラシを練り込み油で揚げた天ぷらです。そのまま食べるのはもちろん、弱火で炙ったり生姜醤油やマヨネーズなどで味つけしたりして食べてもおいしくいただけます。
外はカリッと、なかはモチモチとした食感に、ピリっとした辛さが病みつきになる1品です。お弁当のおかずやおつまみにもおすすめですよ。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
しじみ屋かわむら『宍道湖産大和しじみ即席お味噌汁』
化学調味料不使用の本格派! 昔ながらのお味噌汁
しじみ屋かわむらの「宍道湖産大和しじみ即席お味噌汁」は、香るかつお・昆布だし・濃厚で深い味わいの赤味噌・島根県宍道湖産のしじみを使ったお味噌汁です。宍道湖産のしじみは、大粒で旨みが凝縮されており、アミノ酸などの栄養素も豊富に含まれています。
また、レトルトならではのカンタン調理が魅力のひとつです。衛生的で安心していただけますよ。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
島根有機ファーム『有機桑茶 』
桑の葉100%の安心安全で飲みやすい桑茶
島根有機ファームの「有機桑茶」に使用されている桑の葉は、農薬や化学肥料を一切使わずに育てられており、鉄分や食物繊維などの栄養素が豊富です。桑茶はノンカフェインなので、就寝前や体調によってカフェインを摂取したくない場合でも、安心して飲めます。
夏は冷やして麦茶の代わりに、冬は温めてホットでいただくのがおすすめです。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
しおそう『のどぐろ干物』
脂のり抜群! 浜田沖で獲れるのどぐろの干物
しおそうの「のどぐろ干物」は、島根県浜田沖で獲れるのどぐろを使用しています。浜田沖で獲れるのどぐろは、白身のトロといわれるほど脂のり抜群!
おかずはもちろん、おつまみにもおすすめです。グリルやフライパン、オーブントースターで焼いておいしくいただきましょう。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
吉田ふるさと村『おたまはん(関西風)』
開発に1年半! 元祖卵かけごはん専用醤油
吉田ふるさと村の「おたまはん」は、国内産の丸大豆を使用してじっくり熟成させた醤油をベースに、三州三河の本みりんや鹿児島県のかつお節を加え、1本1本手作業で作られています。
卵かけごはんはもちろん、漬けまぐろの山かけ丼やクリームチーズなどとも相性抜群です。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
奥出雲中村ファーム『えごま油』
農薬・化学肥料不使用で栄養豊富なえごま油
奥出雲中村ファームの「えごま油」は、島根県奥出雲町で収穫されたえごま種実だけを使用した油です。すぐに酸化する性質を持っているため、低温圧搾生搾りの1番搾りを即座に瓶詰めしています。
ルテオリンやα-リノレン酸などの栄養素を豊富に含んでいることも魅力のひとつです。お味噌汁やサラダ、ヨーグルトなどに垂らして食べてみてくださいね。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
魚の屋『のど黒だしで仕込んだ島根県産天然茎わかめと海藻のスープ』
天然わかめを原料に、素材を生かした上品な味わい
明治10年に開業した歴史ある魚の屋の「島根県産天然茎わかめと海藻のスープ」は、海藻とのどぐろの香りが広がり、旨味たっぷりのスープです。天然茎わかめ、天然わかめに加え、昆布やふのり、ねぎなど5種の具材が入っています。
インスタントのスープなので、自分の好きなときにすぐ飲めるのも魅力のひとつです。
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格
万象堂『エゴマ茶ティーパック』
すっきりと飲みやすいえごま茶が健康作りをサポート
万象堂の「エゴマ茶ティーパック」は、農薬を使わずに育てられた島根県産のえごまの葉を使用して製造されているお茶です。便利なティーパックタイプなので、好きなタイミングでお湯を注げばできあがり。
すっきりとした味わいで飲みやすく、気分もリフレッシュできるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年9月27日時点 での税込価格
「島根土産」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 |
---|---|---|---|
一力堂『若草』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年9月27日時点 での税込価格 |
ふっくらとした求肥に萌ゆる緑が美しい銘菓 |
三松堂『源氏巻』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
香ばしい生地でこし餡を包んだ津和野の名物 |
中浦食品『どじょう掬いまんじゅう』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
かわいらしい見た目も味も満足な山陰の定番土産! |
原寿園『神在餅 出雲ぜんざい』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
ぜんざい発祥の地、出雲が誇る究極のグルメ |
なんぽうパン『バラパン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
50年以上愛されているロングセラーのご当地パン |
島根ワイナリー『島根ワイン オリジナルスイート』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
島根県産のぶどうを使用したコクと甘味のあるワイン |
江木蒲鉾店『江木なうなう赤てん』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
モチッとした食感が病みつきに! 島根のB級グルメ |
しじみ屋かわむら『宍道湖産大和しじみ即席お味噌汁』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
化学調味料不使用の本格派! 昔ながらのお味噌汁 |
島根有機ファーム『有機桑茶 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
桑の葉100%の安心安全で飲みやすい桑茶 |
しおそう『のどぐろ干物』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
脂のり抜群! 浜田沖で獲れるのどぐろの干物 |
吉田ふるさと村『おたまはん(関西風)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
開発に1年半! 元祖卵かけごはん専用醤油 |
奥出雲中村ファーム『えごま油』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
農薬・化学肥料不使用で栄養豊富なえごま油 |
魚の屋『のど黒だしで仕込んだ島根県産天然茎わかめと海藻のスープ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年09月24日時点 での税込価格 |
天然わかめを原料に、素材を生かした上品な味わい |
万象堂『エゴマ茶ティーパック』 |
|
※各社通販サイトの 2024年9月27日時点 での税込価格 |
すっきりと飲みやすいえごま茶が健康作りをサポート |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 島根土産の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの島根土産の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
島根観光のおすすめ記事はこちら
島根には魅力的なお土産がたくさん!
今回は島根県のお土産をご紹介しました。豊かな自然に囲まれた島根県にはさまざまなお土産があることがわかりましたね。お土産を選ぶ際は、相手の好みや年齢、季節などを考慮して選ぶのがおすすめです。ぜひこの記事を参考に、渡す相手にぴったりのお土産を見つけてみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。