ホワイトデーのお返しの金額は?

出典:マイナビおすすめナビ
ホワイトデーのお返しの金額は、返す相手への気持ちによって変わります。相手別のお返し相場はだいたい以下の通りです。自分のもらったものや、気持ちでお返しの予算を考えてみましょう。
▼同僚や、女友達からの義理チョコへのお返し
500~3,000円程度
▼上司や、義理母へのお返し
3,000円~4,000円程度
▼彼女や、妻。本命へのお返し
5,000円~15,000円程度
ホワイトデーのお返しで注意したいポイントは?

出典:マイナビおすすめナビ
ホワイトデーのお返しは、モノによって「特別な意味」を持つものがあります。とくにお菓子を送る場合は細かく意味が分かれているので注意が必要です。いくつか紹介するので相手に誤解を受けないようにお返しを選びましょう。
▼意味一覧
飴・キャンディー…あなたが好きです (好意的)
カップケーキ …あなたは特別な人です (好意的)
クッキー …あなたは友達です (中立的)
マシュマロ …あなたが嫌いです (お断り)
ハンカチ …別れや絶好 (お別れ)
ホワイトデーお返しおすすめ25選|価格帯別
ここからは、ギフトソムリエ Papp Hideko(パップ ヒデコ)さんと編集部が厳選したホワイトデーのお返しにピッタリなアイテムをご紹介していきます。価格帯別にご紹介していくので、気持ちの伝わるお返し選びの参考にしてください。
(※2022/8月10日時点の価格で振り分けているため、価格が変更されている場合があります。)
▼ホワイトデーのお返しおすすめ14選|~4,000円
▼ホワイトデーのお返しおすすめ11選|4,000円~
ホワイトデーのお返しおすすめ14選|~4,000円
まずはホワイトデーのお返しにピッタリな「~4,000円」の商品をご紹介していきます。お配り用にピッタリな商品から、高見えするものなど厳選しているので今年のホワイトデーのお返しを選ぶ参考にしてください。

いろは出版『SWITCH STUDY TOOL POUCH』

名刺やカードの横にメモ書きできるLog book
職場の同僚や後輩女性などで、取引先の名刺やお店のカードがたくさんあって、なかなか整理できていないという女性も多そうです。そういった職場の相手には、チョコレートやクッキーなどのスイーツと一緒に、名刺類を一カ所にまとめて記録できるLog Bookがおすすめです。
紙の部分にカードや名刺がはさめる仕様となっているので、余白部分にそれらのカードを受け取った日付や細かい情報などを記録(Log)することができるとっても便利なカードファイルです。

お酒好きな相手に、力まずに栓が抜けるオープナー
職場の同僚や後輩女性へのお返しに、お酒やワイン好きな相手なら、コンパクトで携帯できるコルク栓抜きや機能美にすぐれたソムリエナイフもおすすめです。
おしゃれなマホガニー材質のワインオープナー(ソムリエナイフ)は、チョコレートなどのスイーツと一緒に添えてさりげなくプレゼントすると、女性たちからの好感度が一気にアップしそうですね。
ハンドル部分は手ざわりがよく、スリップを防いでくれます。ビールの栓抜きとしても使えますよ。
ホワイトデーのお返しおすすめ11選|4,000円~
つづいて「4,000円~」のホワイトデーのお返しにピッタリなアイテムを紹介していきます。気持ちを伝えるために相手が喜んでくれそうなギフトを選んでみましょう。
素敵な女性にぴったりな憧れのブランドの保湿バーム
憧れのブランド「エルメス」。バーキンやスカーフは高根の花ですが、フェイス&ボディに使用できる保湿バーム『オードランジュ ヴェルト』は1万円以内で購入できるのでプレゼントにもおすすめ。
星の王子様をイメージした香りで、レモンやオレンジなどのさっぱりとしたシトラスの香りで、リラックスタイムや、リフレッシュしたい時にぴったりです。
また、保湿成分と軟化成分を豊富に配合。ベタつかない使い心地で、肌を鎮め、なめらかで柔らかい肌に整えます。
保湿バームにしては高価ですが、エルメスと思えばお求めやすい価格。安っぽくなく、使いやすいアイテムなのでプレゼントした方もきっと喜んでくれることでしょう。

女性の憧れ、ティファニーの“オープンハート”
お相手をよりワンランク上のエレガントな女性にクラスアップしてくれるシンプルなジュエリーといえば、ティファニーのシルバー・ネックレス。エルサ・ペレッティがこの世に生んだティファニーのアイコンモチーフ、オープンハートチャームがとてもオシャレです。
ジュエリーというと高額でなかなか手を出せないというイメージがあるかもしれませんが、こちらのハートモチーフペンダントは、金額もそれほど高くなく、どんなファッションも引き立ててくれるエレガントさが魅力。恋人や奥様へのホワイトデーのお返しにぴったりです。
ティファニー純正のボックス付きなのもいいですね。

食べやすいスイーツなら、フランス生まれのマカロン
日本でのマカロンブームは“ラデュレ”が作ったといってもいいほど、チョコレートと同様、ホワイトデーのプレゼントに大人気! フランス生まれのスイーツブランド「ラデュレ」の、ひとくちサイズで食べやすいカラフルなマカロンです。
1862年にパリで創業したラデュレは150年以上もの長い年月、「l'art de vivre à la française(フランス流美しき生活)」を体現する格式高いメゾンとして、また、色鮮やかなマカロンをこの世に生んだ「Fabricant de douceurs(美食の作り手)」として世界中のスイーツマニアをトリコにし続けています。
職場の女性にプレゼントした場合、お茶のおともに大変喜ばれそうですね。
「ホワイトデーお返しギフト」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ホワイトデーお返しギフトの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのホワイトデーお返しギフトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
日本発祥? ホワイトデーの由来
そもそもホワイトデー(3/14)とは、バレンタインデー(2/14)にチョコレートなど贈り物をもらった人が、そのお返しをする日のこと。
日本では、バレンタインに女性から男性にチョコレートを贈るのが風習ですが、実は世界各国では逆。男性から女性に贈り物をしたり、プレゼントを贈り合ったりします。
ホワイトデーも日本独自の風習で、「贈り物をされたら必ずお返しをする」という日本文化から生まれました。そのためホワイトデーがあるのは、日本のほか、中国や韓国など一部のアジア諸国だけといわれています。
この記事をご覧の方におすすめ! 【関連記事】
相手の好みに合わせたものを選ぼう
本命チョコのお返しは、相手が喜びそうなものであれば失敗は少なそうですが、やはり「残るモノ」の方がおすすめ。事前にリサーチして、きちんと準備をしておきましょう。ギリギリになると、人気商品の場合は売り切れてる、なんてことも。社会人と学生でも予算が違いますので、無理をしすぎずにバレンタインデーよりも少し高いものを選ぶとよいでしょう。
また、女友達の義理には、ユーモアがある相手のときは少し変わった面白アイテムでも楽しいかも。本命でも、義理でも、贈る相手の性格なども考慮してプレゼントを選ぶようにしましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
WSET認定Higher Certificate(Level.3)、食品メーカーにてフランスワインインポーター▶広告代理店CR局コピーライター プランナー ディレクターを経てハンガリー(ブダペスト)移住。 コスメ、ビューティ、ファッション、インテリアグッズ、文房具とありとあらゆる商品のコピーライティングを手がけてきた経験から様々な商品知識に精通し、ギフトセレクト系記事も多数執筆。メディア等現地メディア・フィノマガジン ハンガリーワイン専門サイト/フィネスワインピアを自らWEBサイト制作し運営中。 在ブダペスト・ワインエージェント”クルティエ“。一般社団法人国際芸術文化交流日本ハンガリーワイン協会ハンガリー支部・理事。日経xwomanアンバサダー。ブダペスト&東京でワインイベント企画多数開催。ワイナリー取材撮影を精力的に行いハンガリーのワインメディア雑誌にも出演。