不用品回収業者に依頼するメリット
不用品回収業者を利用する場合には、次のようなメリットがあります。
・当日や早朝深夜など、自分の都合のいい時間にお願いできる
・買取もお願いすれば、回収料金から差し引いてもらえる
・積み放題プランなら、不用品を一気に回収してもらえる
・家の中から運び出す作業まで依頼できる
地方自治体が行っている粗大ゴミ回収でも不用品を処分できますが、下記の点がネックになります。
・事前申し込みが必要
・指定の日時と場所に自分で運ぶ必要がある
・家電リサイクル法の対象商品など回収してもらえないものがある
自力で運ぶのが大変な大型の家具・家電や大量の不用品がある場合、期限が迫っている場合などには、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。
家電リサイクル法は資源の有効利用を促進するための法律です。
エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの「家電4品目」の処分にはリサイクル料金がかかります。
対象家電を家電リサイクル法に沿って「家電リサイクル券」を使用し、指定引き取り場所まで運搬をしてくれるなど、適切な対応をする業者を選ぶ必要があります。
不用品回収業者の4つの選び方
それでは不用品回収業者の選び方を見ていきましょう。ポイントは下記のとおりです。
【1】信頼できる業者かどうか
【2】見積もりを事前に出してもらえるか
【3】料金が高額ではないか
【4】補償があるかどうか
これらを抑えて、自分に合った業者を選びましょう。一つずつ解説していきます。
【1】信頼できる業者かどうか
不用品回収では、作業時のトラブルが起こることがあり、自治体から注意喚起が行われています。例えば、料金の問題や、頼んでいないものまで持っていかれた、家の中を傷つけられた、などの報告が出ています。
そのため、その事業者が信頼できるところなのかを確認するために、会社名や住所が明記されているか、口コミサイトでトラブルが多く書き込まれていないか、古物商許可を取得しているか、を確認してください。
※古物商許可は、古物営業法で決められている古物の売買や交換を事業者として行う際に必要になるものです。
【2】見積もりを事前に出してもらえるか
不用品回収を依頼するときは作業前に必ず見積もりを出してもらいましょう。後で料金を変更したり、高額請求をしてきたりする事業者がいるためです。
不安な場合には、メールで明細をもらったり、会話を録音するなどして証拠が残るようにしておきましょう。
【3】料金が高額ではないか
不用品回収を何度も利用している方であれば、だいたいの相場は分かりますが、ほとんど利用したことがない人にとっては適切な回収料金が分かりません。
そのため、相見積もりを取ったり、相場料金を調べたりして、相手が提示している金額が不当に高額ではないかどうか、判断できるようにしましょう。
不用品回収の「料金相場」をチェック
一品ごとの料金を決めている事業者もいますが、パック料金のみ提示している事業者が多いです。あまり大きくないものを数品程度依頼する場合には、品物の状態や価値、リサイクルの要否、訪問にかかる時間などが影響します。
料金相場は以下のとおりです。
軽トラック積み放題プラン:10,000〜20,000円
2tトラック積み放題プラン:30,000〜80,000円
1品:3,000〜8,000円
【4】補償があるかどうか
不用品回収の作業では、重い大型家電や家具などを扱うことが多いです。そのときに室内やマンションの共用部に傷がついたり何かを壊したりしてしまった場合、後から高額な修繕費がかかる可能性があります。
その際に、保険加入の業者だと修繕費用を保険で補償をしてくれる場合があります。作業でトラブルがあった場合の補償内容を確認しておくと安心です。
信用できる事業者を見極めるコツは、ちゃんと「法律に則った対応をしているか」という点です。
不用品買取には古物商許可、家庭ごみを処分するには一般廃棄物収集運搬業許可業者の許可が必要です。このように、法令に則った許可を有する事業者を選ぶことがポイントです。
不用品回収業者の一括見積もりサイト
自分でいくつかの事業者に連絡をとって相見積もりを行うのが面倒な場合には、一括見積もりができるサービスを利用すれば、楽に事業者を比較して選ぶことができます。
タスクル
【全額返金保証】一括見積りを口コミと料金で比較!
タスクルは、優良な不用品回収業者を厳選して最大3社紹介してくれる一括見積もりサービスです。全国100社以上の店舗と連携し、基本料金9800円(税込)〜などのお得で安心の優良業者を厳選して紹介してくれます。
口コミや料金で店舗を比較できるのはもちろん、電話対応一切なしで24時間365日チャットで店舗と直接会話ができ、チャットの履歴も残せるので安心して依頼できます。専門のコンシェルジュによる業者選びのサポートもありますよ。
追加料金や不当に高額な請求をされる心配が一切ありません。さらに【全額返金保証制度】もあるので安心です。
エコノバ
あなたにピッタリの回収業者を最大5社から見積もり
エコノバは電話受付・サポートをオペレーターが24時間365日対応。依頼もオペレーターがお客様に代わって行います。
厳しい審査基準や規約をクリアした、不用品の片付けに関する正しい知識や経験や実績を持った、信頼のおけるプロの専門業者をご紹介しています。
また対応エリアは全国となっており、「安心・カンタン・確実」に作業を依頼し、最後まで完了出来る仕組みが整っています。
「不用品回収業者の一括見積もりサイト」のおすすめ比較一覧表
不用品回収業者おすすめ15選
ここからは、おすすめの不用品回収業者をご紹介します。特徴や料金などを比較して自分に合った最適な業者を探してみてください。
こちらからすぐチェック!
▼全国に対応したおすすめ業者
▼東京に対応したおすすめ業者
▼横浜に対応したおすすめ業者
▼大阪に対応したおすすめ業者
▼福岡に対応したおすすめ業者
▼名古屋に対応したおすすめ業者
▼全国に対応したおすすめ業者
片付け110番
不用品回収の他に、生活のお困りごとも
片付け110番は、不用品回収の他に、遺品整理・害虫駆除・ハウスクリーニングなど生活のお困りごとに関するサービスを多数提供しています。また、利用したお客様限定のプレゼントキャンペーンが毎月行われています。
日本全国でサービス展開しているので、不用品回収やクリーニング、害虫駆除などをしてほしいと思ったら、こちらを選んでおけば安心!
▼東京に対応したおすすめ業者
エコピット
安心価格、即日対応、対応の良さが魅力!
エコピットは、お得な定額パックプランが充実。日本マーケティングリサーチ機構が2022年2月期に行ったお片付け業者のブランドイメージアンケート調査で、「安心価格」「即日対応」「安心対応」の3部門でNo.1を獲得した、関東近郊最大規模の不用品片付け業者です。
迅速片付け屋
最短30分で駆け付け!不用品・粗大ごみを即日回収
迅速片付け屋は不用品粗大ごみ即日回収でスピードに自信あり。追加料金なしの定額パック料金で安心安全の明朗会計です。また、キャンセルが可能であったり、女性スタッフも在籍しているなど、ご都合やニーズに合わせた相談も可能です。
セーフティ東京
受付時間 | 24時間 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
料金 | 軽トラック1台分:9,800円~、2tトラック1台分:19,800円~、2tトラック(バン着)1台分:29,800円~ |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、電子ICカード |
補償 | 請負賠償 最高2000万円(三井住友海上火災保険) |
エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県 |
回収品目 | 冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ、テレビ、オーディオ、ソファ、応接セット、タンス、自転車、おもちゃ、楽器、ピアノなど |
その他のサービス | 粗大ゴミ回収、遺品整理、不用品買取、ハウスクリーニング、引越・荷物移動、各種業務代行(電話代行・買物代行・代理出席など) |
英語もOK!女性スタッフ在籍、代行業務にも対応
セーフティ東京は、即日対応で不用品回収・粗大ゴミ回収・遺品整理・ハウスクリーニングなどに対応している業者で、買物代行などの各種代行業務も行ってくれます。
また、ブランド家具や5年以内の家電であれば、高価買取をしてくれるのも嬉しいポイント。女性スタッフが多数在籍していたり、英語にも対応しています。
▼横浜に対応したおすすめ業者
エコピット
安心価格、即日対応、対応の良さが魅力!
エコピットは、お得な定額パックプランが充実。日本マーケティングリサーチ機構が2022年2月期に行ったお片付け業者のブランドイメージアンケート調査で、「安心価格」「即日対応」「安心対応」の3部門でNo.1を獲得した、関東近郊最大規模の不用品片付け業者です。
エコクリーンラボ
1点から家まるごとまでプロのスタッフ即日回収!
家具・家電・大型ゴミ・廃品・産廃など、1点から家まるごとまで即日回収にお伺いいたします! 経験豊富な不用品回収のプロのスタッフが迅速・丁寧に作業いたしますので、安心してご依頼いただけます!
ニシダサービス本店
1品ごとの料金表で安心、鑑定が必要なものも買取可
ニシダサービス本店は、不用品1品ごとの料金表があり、安心して依頼できます。決済方法として現金、クレジットカードの他に、PayPayなども使えるのが魅力です。また鑑定の難しいジュエリーや美術品の買取も行っているため、家に眠っている商品があれば売ることができます。
▼大阪に対応したおすすめ業者
オールサポート
関西全域、年中無休で対応中!
大阪を中心とした関西全域を年中無休でサポートしている不用品回収業者です。年間1万件の豊富な実績があり、高価買取、ゴミ屋敷、遺品整理、特殊清掃、ハウスクリーニング、リフォーム解体など豊富なサービスに対応しています。
業界最安値宣言をしており、他社より金額が高い場合は相談できますよ!
福招クリーン
関西全域で年中無休!実績多数、高価買取・査定も
オールサポートは、大阪を中心に関西全域で年中無休で対応してくれる、年間1万件の対応実績がある不用品回収業者です。不用品1点からでも即日回収が可能で、9,680円〜のお得な定額パックも用意されています。また、各ジャンルの専門スタッフによる高価買取・査定にも対応してもらえます。
不用品回収 関西プロスタッフ
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
料金 | 軽トラックパック:13,200円~、1tトラックパック:33,000円~、1.5tトラックパック:44,000円~ |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
補償 | 損害賠償保険(人身・物損) 最高1,000万円(三井住友海上) |
エリア | 大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 |
回収品目 | 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコン、電子レンジ、ベッド、たんす、テーブル、ソファー、ゲーム機、おもちゃ、楽器、パソコンなど |
その他のサービス | ゴミ屋敷清掃、遺品整理、不用品買取、ハウスクリーニング、引越し・配送、不動産売却、家屋解体 |
優良事業者認定あり、実績多数で安心
不用品回収 関西プロスタッフは、大阪エリアを中心に実績多数・スピード対応してくれる不用品回収業者です。最短訪問60分で、不用品1点からゴミ屋敷などの大量不用品まで、電話一本で即日対応してくれます。遺品整理士認定協会より「優良事業者」として認定もされており、安心して依頼ができ、不用品の高価買取・ハウスクリーニングにも対応しています。
▼福岡に対応したおすすめ業者
福岡片付け110番
不用品回収の他に、生活のお困りごとも
片付け110番は、不用品回収の他に、遺品整理・害虫駆除・ハウスクリーニングなど生活のお困りごとに関するサービスを多数提供しています。また、利用したお客様限定のプレゼントキャンペーンが毎月行われています
エコクリーンネクスト
受付時間 | 24時間(電話対応は8:00~21:00) |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
料金 | 軽トラック:5,500円~、1.5tトラック:16,280円~、2tトラック:27,280円~、4tトラック:応相談 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込 |
補償 | 賠償責任保険加入(対人・対物) 最高1億円(東京海上日動) |
エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
回収品目 | 不用品、粗大ゴミ全般 |
その他のサービス | ゴミ屋敷片付け、ハウスクリーニング |
即日回収、どこよりも低価格!
エコクリーンネクストは、福岡県・佐賀県で不用品・粗大ゴミを即日回収してくれる業者です。最短25分で到着、どこよりも低価格でサービスを提供しており、2回目からは20%割引にも対応してくれます。搬出・仕分け・解体作業を含むすべての作業に対応してもらうことができ、トラック積み放題プランも用意されています。
エコプラス
単品回収から大量回収まで、24時間年中無休!
エコプラスは、福岡県内を拠点に九州地方で不用品・粗大ゴミ回収を行う業者です。年間1万件の片付け実績を持ち、24時間年中無休で不用品回収・買取の相談を受付けています。単品回収から大量回収まで対応しており、女性専用片付けプランも用意されています。
▼名古屋に対応したおすすめ業者
不用品回収ラクエコ
実績年間10,000件の!高値買取も
不用品回収で年間10,000件の実績!家電や家具の単品からゴミ屋敷や遺品整理など大量の不用品の回収まですべて対応可能です。回収だけでなく高値買取も可能。研修済スタッフ対応で女性の方も安心。
オールサポート名古屋
受付時間 | 24時間(電話対応は9:00~20:00) |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
料金 | お手軽パック:9,680円〜、軽トラショートパック:17,380円〜、軽トラパック:21,780円〜、他 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
補償 | 損害保険 最高1億円 |
エリア | 愛知県、岐阜県、三重県 |
回収品目 | テーブル、本棚、ソファー、ベッド、座椅子、パソコン、扇風機、電子レンジ、掃除機、こたつなど |
東海エリア全域可能!買取にも対応
オールサポート名古屋は、東海エリア全域にて月間1,000件の豊富な実績がある不用品回収業者です。電話一本で即日対応が可能で、名古屋市であれば最短30分で訪問が可能です。【リユース・リサイクル・リデュース】の3Rを掲げ業務を行っており、業界最安値での回収や買取にも対応してくれます。
不用品回収エコーズ
リサイクルショップも運営。格安回収、高価買取!
不用品回収エコーズは、名古屋を中心に1万件以上回収実績をもつ不用品・粗大ゴミ回収業者です。自社でリサイクルショップを運営しているため、格安での回収に加え、買取可能品は高価買取にも対応してくれます。不用品は1品から大量まで回収が可能で、24時間365日受付に対応してくれます。
「不用品回収業者」の比較一覧表
費用を安くするコツ
不用品回収の費用を安くするための方法をご紹介します。まず、家に買取依頼ができる商品もあれば、一緒にお願いすることです。古い家電や家具は難しいですが、4〜5年以内など使用年数があまり経っていない家電や、高級ブランド製品などがあれば、一緒に買い取ってもらえる可能性が高いです。
また、大型の不用品については場所をとるため、金額が高くなってしまう傾向があります。そのため、解体できる場合には自分で解体してから依頼すると安くなる可能性があります。
他には、トラック積み放題などのパッケージプランで依頼することによって一品ずつ不用品回収してもらうより、お得に回収してもらうことができます。
こういったことを踏まえて、事業者に依頼するときには、相見積もりを行い、いくつかの事業者の料金とサービス内容を比較して、どの事業者に依頼するかを決めると、費用を抑えることができます。
トラブルになってしまった場合は?
もし不用品回収でトラブルになってしまったら、各都道府県の消費生活相談窓口もしくは、消費者庁の消費者ホットライン188に連絡してください。
不用品回収でよくある質問

不用品回収業者に頼むメリットってありますか?

不用品回収業者に頼むメリットは、当日や早朝深夜などの引き取り、買取もお願いできる、部屋まで訪問してくれる、などがあります。こちらの自治体との比較も参考にしてください。
不用品回収の料金の相場っていくらぐらい?

不用品回収の料金の相場は、軽トラック積み放題プランで10,000〜20,000円、単品回収だと3,000〜8,000円が一般的です。不用品回収の料金の相場もご覧ください。
ぼったくられたりしないか不安です。

高額請求をされる原因として、業者との認識の違いが挙げられます。事前の見積もりで、料金の詳細をすり合わせしておくことをおすすめします。「追加費用は発生しないか?」と事前に確認することも大切です。
信頼できる事業者へ依頼しよう
不用品回収では自宅へ訪問してもらって作業してもらうことになります。また顧客ごとに不用品の点数や状況が異なるため、定価が決まっているサービスではありません。そういった状況ではトラブルが起こることもあるため、事前に最低限の知識をつけて、できるだけ信頼できる事業者へ依頼するようにしてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
1991年より主に産業廃棄物の適正処理業務に従事。2011年合同会社リバースシステム研究所設立、2006年早稲田大学建設ロジスティクス研究所客員研究員。2014年早稲田大学環境総合研究センター招聘研究員。産業廃棄物処理事業振興財団主催「産廃経営塾」講師、日経BP社主催講演会講師等各種セミナーでの講演多数。著書「産廃処理が一番わかる」「産業廃棄物排出企業のリスク・マネジメント」等著書多数。循環型社会に向け、住宅廃棄物及び企業リサイクルのコンプライアンスに精通している。ゴミ削減に向けてのリサイクル、リユース、リデュースの3R推進マネジメント実績多数。