おすすめの食品返礼品10選
さっそくおすすめの返礼品をみていきましょう!
返礼品の中で種類が豊富で、もっとも多く選ばれているのは食品です。ふだんなかなか食べる機会がないものやその地域ならではのものなど、さまざまな食品があります。
以下に、楽天ふるさと納税でランキング上位の食品返礼品を10種類セレクトして紹介します。
北海道紋別市『オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)』
寄付金額:10,000円
楽天ふるさと納税で、2020年2021年と2年連続で年間総合ランキング1位を獲得している人気商品です。大粒で食べ応えのあるホタテが1kg入り、お刺身・フライ・バター焼き・ホタテマリネなどさまざまな料理にして楽しむことができます。
養殖ではなく、海道内で稚貝を放流してから4年間流氷や水温の低い荒波の中で逞しく育ったホタテなのが特徴です。
福岡県飯塚市『粗挽き鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個』
寄付金額:10,000円
楽天ふるさと納税で、2019年2020年2021年と3年連続で年間総合ランキング上位を占めている人気商品です。牛テールで煮込んだ特製デミグラスソースが特徴です。
個食パックのため、好きなときに好きな個数食べられるところもうれしいポイント。また、袋のまま温めるだけで食べられるため、手間なく作ることができます。
宮崎県都農町『うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ5尾入)』
寄付金額:24,000円
国産うなぎがたっぷり5尾入ったお得な返礼品です。贅沢品でもあるため、つねに人気上位にランクインしています。また、醤油、みりんといったひとつひとつの素材からこだわる独自のたれが添付されているところも魅力です。
5尾も入ってるので、家族で食べても、友人などにお裾分けすることもできますね。自宅用と贈り物用で指定することも可能です。
北海道白糠町『エンペラーサーモン 1kg』
寄付金額:10,000円
水産庁長官賞を受賞している、安心して注文できる返礼品です。小ブロックにカットされ、真空包装されているため、少量ずつ食べられます。
お刺身はもちろん、カルパッチョや、ソテーなどさまざまな調理方法で楽しめますね。また、小骨が取り除かれているため、小さい子どもでも食べやすいサーモンになっています。
北海道白糠町『北海道海鮮紀行いくら(醤油味)1kg(250g×4)』
寄付金額:37,000円
北海道産秋鮭の完熟卵のみを使用し、新鮮さにこだわった返礼品です。寄付金額は高いですが、たっぷり1kg入り贅沢に楽しめます。
また、250gの小分けになっているので、必要な分だけ解凍して使いやすいところが特徴です。楽天市場ショップオブザイヤーに2年連続で受賞しているほど人気があり、リピーターも多いいくらです。
福岡県福智町『国産牛 博多若杉 牛もつ鍋セット(2人前×5セット)』
寄付金額:10,000円
これは国産牛を使用し、人気の醤油味がたっぷり10人前入っています。2人前が5セット入っているので、少人数でも大人数でも楽しめます。
冷凍された凝縮スープは濃縮タイプにリニューアルされたため、冷凍庫の場所を取らずに保管できるところもおすすめです。
兵庫県洲本市『淡路島玉ねぎ 生ハンバーグ 特大200g(無添加)冷凍5個セット』
寄付金額:5,000円
淡路島産の玉ねぎや淡路牛を使用した冷凍生ハンバーグが5個入った返礼品です。ひとつのボリュームが200gもあるので食べ応えがあります。
個食パックされているため、保管しやすく食べやすいところが重宝します。寄付金額もお手頃なのがいいですね。
佐賀県吉野ヶ里町『佐賀県産黒毛和牛切り落とし 1,200g(600g×2パック)』
寄付金額:10,000円
佐賀県産黒毛和牛がたくさん楽しめる返礼品です。1,200gのボリュームがありながら、2パックの小分けになっているので、とても使いやすい仕様になっています。
切り落とし肉は、カレーやしゃぶしゃぶ、ビーフシチューなどさまざまな料理に使用できます。これさえあれば、日々の献立て作りに困りませんね。
山形県酒田市『令和3年産「はえぬき」10kg(5kg×2袋)』
寄付金額:10,000円
はえぬきは、一粒一粒がしっかりとして、弾力感のある歯ごたえが魅力です。甘みは控えめであっさりとしているので、飽きがきません。
10kgの内容量ですが、5kg2袋に分かれているので保管しやすく便利です。
宮崎県都城市『都城産「お米豚」ときめき3.7kgセット』
寄付金額:15,000円
都城産のお米豚が3.7kgも入ったボリュームたっぷりな返礼品です。農林水産大臣賞を受賞しています。
豚ロース/豚こま切れ(各300g×4)豚バラ肉(300g×3)豚肩ロース(200g×2)に小分けされているので、用途にあわせて解凍して食べることができます。また、自宅に届く月が選べるのもうれしいポイントです。
おすすめの日用品返礼品6選
ふだん使いできる日用品は人気があります。ふだん使用しているものを選んだり、ワンランク上の贅沢を楽しんだりするのもいいですよね。
次に、楽天ふるさと納税で人気の高い日用品返礼品を6種類セレクトして紹介します
静岡県富士宮市『エリエール消臭+トイレットティシュー 8ロール×8セット』
寄付金額:15,000円
トイレットペーパーは毎日使う必需品のため、人気がある返礼品のひとつです。消臭機能つきなので、気になるニオイをしっかり消臭してくれます。
8ロールで12ロール分の長さあるコンパクトサイズのため、保管しやすいです。通常のトイレットペーパーより優秀なので、ワンランク上の贅沢を味わえます。
栃木県佐野市『エルモアティシュー 200組5箱×12パック』
寄付金額:12,000円
ピュアパルプ100%の肌ざわりのよい、なめらかでソフトタッチなティッシュペーパーです。ふだんから使用している人も多いエルモアだから、安心して注文できますよね。
華やかなパッケージも高評価で、部屋の中を明るくしてくれるデザインです。たくさんあっても困らない日用品なので、返礼品に困ったときに選んでもよい品です。
静岡県富士宮市『エリエール 贅沢保湿 ローションティシュー 200組×3個入×10パック』
寄付金額:20,000円
しっとり・柔らかで肌に優しいところが特徴な、エリエールの贅沢保湿ローションティッシューです。高分子保水成分が、多くの水分を保持することで、乾燥した冬の季節でもしっとり感が持続します。
ふだんから使用している人はもちろん、ふだんのティシューより上質なものを求めている人にもおすすめです。
宮城県角田市『防災セット食品付き 2人用62点セット』
寄付金額:48,000円
東日本大震災を経験した防災士が監修した防災セットです。災害時に役立つ用品をセットにした防災リュックです。リュックは水に強く、頑丈な作りになっています。
2人用入っていて、寝具・防寒用品や衛生用品、食品などが入っています。いつなにが起きるかわからない今の時代なので、ひとつ家に置いておくと安心ですね。
和歌山県有田市『癒しの入浴剤ぽかぽかセット』
寄付金額:10,000円
入浴剤が100セット入った返礼品です。温泉が好きな方や湯船に入る方におすすめです。
さまざまな種類の入浴剤が入っているので、飽きることなく使用できます。日本製であるところも安心ポイントです。
おすすめの家電返礼品4選
返礼品のジャンルには、家電も種類が多いです。以前からほしいと思っていたものが返礼品としてもらえたらうれしいですよね。
以下に、楽天ふるさと納税でおすすめの家電返礼品を4種類セレクトして紹介します。
兵庫県加西市『アラジン グラファイトトースター【2枚焼】』
寄付金額:30,000円
食パンを2枚同時に焼くことができるレトロなデザインのトースターです。遠赤グラファイトヒーターが搭載されているので、電源をつけてからすばやく発熱するのが特徴です。
奥行きが広く、網の幅を変えてムラなく焼き目をつける工夫が施されています。朝食に遣えば、贅沢な朝を過ごせること間違いなしです。
兵庫県加西市『真空泡なしスムージー「ドクタースムージー(Doctor Smoothie)」』
寄付金額:30,000円
素材そのものを味わえる真空技術にこだわったスムージーです。400mlの真空ボトル・ミキサー・保存用ボトルと、70mlのミルの4種類の容器が入っているので用途に合わせて変えたれます。
全79レシピ掲載のオリジナルレシピが入っているので、初心者の人でも安心して使用できますね。操作やお手入れがかんたんなところもポイントです。
宮城県大河原町『電気圧力鍋4.0L PC-MA4-T カカオブラウン』
寄付金額:54,000円
費を使わず安心な、ほったらかし調理が可能な電気圧力鍋です。たっぷり4〜5人前作れます。いつもの調理時間を短縮したり、ふだんは作りにくい本格料理もかんたんに調理できます。
オリジナルレシピブック付きで、肉・魚・野菜料理やスイーツまで豊富なレシピが搭載されています。高さを抑えた設計なので、グリル鍋としても使える2WAYタイプなところもいいですね。
新潟県長岡市『ハイブリッド式加湿器 720mlタイプ UF-H7221R(T)』
寄付金額:49,000円
電気代を抑えた効率設計されたハイブリッド式加湿器です。霧や蒸気が吹出さないので赤ちゃんが触ってもやけどの心配がないため、安心して使用できます。
コンパクトな作りなので持ち運びが楽、お手入れがかんたんなところもポイント。長く使いやすいアイテムです。
楽天ふるさと納税をお得に使う方法【楽天ポイントを貯めるコツも】 クレカのエキスパートが教える
ふるさと納税をするとしても、ふるさと納税専用サイトではなく、楽天でおこなう人が増えています。
その理由はなんといっても、楽天市場での買い物と同様に申し込みできるので楽天ポイントが貯まるからでしょう。楽天スーパーセールやお買い物マラソンとの併用で、さらにポイントがもらえるのです。
次に、クレジットカードのエキスパートに教わった、ひと手間するだけで楽天ポイントを上げるコツをお伝えします。
SPUをできるだけあげておく
使ってるサービスが楽天にないか、こまめにチェック
楽天市場のサービス利用時に還元率の計算軸となるのがSPU(スーパーポイントアッププログラム)。下の緑のボタンからジャンプできるページにて確認することができます。
楽天カードや楽天の保険、本やアプリ利用、美容室予約などいろいろなシーンでポイントアップに繋がります。楽天サービスでの商圏は非常に広いので、例えば楽天ビューティーを通常使っている美容室の予約として、切り替えるだけでポイント倍率はUPします(もちろんカード決済すれば、その分ポイントもバックされます)。
SPUの賢い上げ方は、今使っているサービスや使いたいと思っているものが楽天にないかこまめにチェックすることです。キャンペーンなどで変動があり、毎月の利用による増減もあるので月初めなどにページをチェックするとSPUのアップ忘れを防げますよ。
申し込み前に楽天カードに加入し、できればゴールドに
国内旅行が多い方ならゴールドがおすすめ
CMなどで年会費無料カードとして知られる楽天カード。通常のカードとは別に年会費がかかる『楽天ゴールドカード』と『楽天プレミアムカード』が展開されています。年会費がゴールドカードだと2,200円、プレミアムカードだと11,000円発生しますが、楽天ポイントが5倍になります(通常ポイント1倍+楽天カード2倍+楽天プレミアムカード/ゴールドカード2倍)。
スーパーセールでの購入だけでなく、最大限に楽天ポイントバックの恩恵を受けたいのであれば、無料カードからの切り替えを推奨します。ちなみに、『楽天ゴールドカード』と『楽天プレミアムカード』の違いですが、海外旅行や出張が多い人は、『楽天プレミアムカード』がおすすめ。海外空港ラウンジが無料でご利用可能になります。逆に国内旅行が多い人は『楽天ゴールドカード』で十分です。
楽天スーパーセールやお買い物マラソン(買いまわり)で効率的にポイント獲得
楽天スーパーセールは年4回のポイント獲得チャンス
楽天ふるさと納税は、楽天ポイントの利用ももちろん可能です。寄付上限額との兼ね合いや端数処理などでポイントを使うのは、賢い使い方のひとつです。そんな楽天ポイントをためるタイミングとしては楽天スーパーセールは欠かせません。
スーパーセール時には商品価格が安くなるだけでなく、買いまわりキャンペーンなどによりポイントバックの倍率が高くなります。シーズン前の洋服や、限定の食材、家電製品など、楽天市場にしかない掘り出しものは数多く存在します。
賢い人は事前に、安くなるショップをチェックし、お気に入りに追加ボタンをチェック。セール前とセール時の価格差を確認し、購入商品を選んでいます。ぼんやりしてセールを見逃したらダメですよ!
楽天リーベイツでポイントバックをお得に
ふるさと納税は、時期により当たりと呼ばれる商品が減る事もあります。目当てのものが「さとふる」にはあるけど、楽天ふるさと納税にはない。でも楽天ポイントもほしいし……。そんなときに有効なのが、「楽天リーベイツ」。このサービスを使うと、「さとふる」での申込み分でも楽天ポイントがたまります。
「さとふる」以外でも、楽天リーベイツが提携しているサイトなら、購入した商品についてもポイントバックされるという、すごい仕組みになっています。アップルストアなど、有名なショッピングサイトでも、意外な還元率が設定されているのでチェックしておくと、よりお得を享受できるかもしれませんよ。
知ってる? ふるさと納税でお得を実感できるポイント3つ 経済ライターが教える
いつも払っている税金を賢く地方に分配し、応援する制度『ふるさと納税』。CMやニュースなどでお得という事はわかっていても、まだまだ使い方とやり方がわからないという人も多いのでは。ポイントを貯めるエキスパートや、ふるさと納税を早くから使っているライターさんから、おすすめの使い方についてご紹介してもらいました。
控除の上限額を知って、ふるさと納税の計画をたてよう お得を実感するポイント1
まず上限額を把握しましょう
ふるさと納税は、寄付金のうち2,000円を超える金額が、翌年の住民税などから「控除」される制度です。控除とは、課税の元となる「所得」を減らすことです。所得が減ると、その分、払う税金も減り、節税になります。
とはいえ、納める税金以上に控除することはできません。もし控除の上限を超えて寄付してしまえば、持ち出しになります。では、控除の上限って、どこでわかるのでしょう。楽天ふるさと納税には、年収など3つを入力するだけで控除上限の目安がわかる簡単シミュレーターがあります。
ローンなどがある方は詳細版で調べましょう
「簡単シミュレーター」でおおよその目安はわかりますが、「住宅ローン控除を受けている」「イデコ(個人型確定拠出年金)を始めた」という方は、そこでも控除を受けているので、これを加味する必要があります。
源泉徴収票を見ながら、以下の詳細版シミュレーターにチャレンジしてください。まず上限額を調べて、その金額を超えないように1年間のふるさと納税計画をたてましょう。
記念日への活用と「つもり貯金」 お得を実感するポイント2
ふるさと納税は記念日に使い、思い出を残す
たとえば、夫婦と子ども2人の4人家族で、控除上限が6万円だったAさんは、ふるさと納税の返礼品は、家族の誕生日パーティに使うと決めました。子どもの誕生日には2万円、夫婦の誕生日は1万円をふるさと納税し、パーティ用の返礼品をねらいます。こんな風に家族の記念日に活用すれば、「誕生日のステーキ、美味しかったね」記念日ごとの思い出が増えて、Aさんはお得な上に楽しく思い出を残すことができます。
買ったつもりの「つもり貯金」で現金を貯める
ふるさと納税の資金は家計とは別枠で管理し、返礼品はお米など生活必需品を選ぶBさんは、返礼品のお米を家計からの支出ゼロで手に入れることができます。ここで喜ぶだけではなく、お米を買ったつもりで貯金してみましょう。
返礼品は寄付額の約3割ですから、1万円の寄付なら返礼品は3,000円。Bさんでいえば、お米代として3,000円をつもり貯金できます。返礼品を胃袋におさめてしまうだけではなく、相応の金額を貯金していくわけです。つもり貯金が1年分貯まったら……。貯まったつもりで散財しないでね。
ふるさと納税がちゃんと控除されているか、答え合わせ お得を実感するポイント3
ふるさと納税がきちんと控除されているのか、答え合わせをしましょう。まず、5~6月に届く「住民税の税額決定通知書」を見てください。自治体によって記載方法が違いますが、ふるさと納税の控除額は「寄附金税額控除」か、「税額控除額」欄の市区町村民税+都道府県民税でわかります。
●寄付金控除額がある場合:ふるさと納税の控除額です。
●税額控除額がある場合:税額控除額は、住宅ローン控除などの他の控除も含まれた金額ですので、<税額控除額-住宅ローン控除などほかの控除額-調整控除2,500円=ふるさと納税の控除額>と計算してください。
ワンストップ特例制度を利用した方は、寄付金控除額か、税額控除額のいずれかが<ふるさと納税の寄付額―2000円>と合っていれば正解!
答え合わせ完了です確定申告した方は、所得税からも控除されるので確認しましょう。所得税の控除額は、還付金でわかります。これを、住民税の控除額に足してください。皆さん、正解でしたか? 間違いの原因がわからない方は、お住まいの市町村にご相談ください。
ふるさと納税で、貯め上手になる! お得を実感するポイントのまとめ
ふるさと納税は返礼品がもらえる! だからお得! 単純にそう思っていると、控除上限を超えてしまって、実は、持ち出しになっていた!なんてこともあります。そうならないために……
(1) 控除の上限額を知り、その範囲内で寄付をする
(2) ふるさと納税をどう使うかを考えて、年間計画をたてる
(3) 翌年の5月頃に答え合わせをする
この3ステップが大切です。
これを守れば、ふるさと納税がお得な制度であることは間違いありません。正しく利用して、かしこくお得をゲットしましょう。そして、キーワードは「計画」です。ふるさと納税でも、通常の家計管理でも、大切なのは「計画を立てて」使う、貯める。これができれば、あなたも貯め上手さんです!
ふるさと納税への取り組み方 資産運用のエキスパートから見た
一部ではあまり良くないニュースとして物議をかもしてしまった、ふるさと納税ですが、うまく使えば寄付を通じて育ててくれた故郷や、お世話になった地域、また支援したい自治体に寄付ができる素敵な制度です。
災害に遭われた地域の特産物をお腹いっぱい食べて寄付をするのもいいですし、被害の大きかった地域の応援や、火災で全焼した首里城再建に寄付できるものあります。皆さんがふるさと納税をする自治体選択に目的や意図が加わると更に素晴らしい寄付制度になると思います。
【関連記事】
※掲載の情報は2021年12月時点のものになります。
※記載内容は将来改正・変更になる可能性もございますので必ず出典元や公式サイトから最新の情報を確認してください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
モノ以外のサービス全般を担当。趣味~実用系のサブスクをはじめ、日常生活を快適かつ豊かにするおすすめ情報やハウツー情報までをカバーしている。