「ゲーミングルーター」のおすすめ商品の比較一覧表
ゲーミングルーターとは
ゲーミングルーターとは、オンラインゲームでの使用を目的としたルーターのことで、より速い通信速度や安定感を発揮してくれるのが特徴です。
プレイ中にタイムラグなどが発生しにくく、回線による負けや不都合などに悩まされにくくなります。そのため、オンラインゲームをより快適に遊びたいなら、ゲーミングルーターを手に入れ、回線環境を整えることが近道となります。
ゲーミングルーターの選び方
ゲーミングルーターの選び方をチェックしていきましょう。ゲームライター・芦田おさむしさんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりのゲーミングルーターを選ぶために参考にしてみてください。
CPUの処理能力を確認する
CPUは通信量をコントロールする役割があります。そのため、CPUの性能によって通信の速度や安定性が変化します。
コア数が多いと複数の通信を同時に処理できるため、複数台の接続があっても通信が安定します。CPU単体の性能は周波数、同時処理数はコア数をチェックしましょう。
回線の安定度をチェックする
回線の安定性もルーターを選ぶ際の重要なポイント。そこで注目したいのは、ルーターが対応している周波数の種類です。
ルーターの周波数は、「2.4GHz帯」と「5.0GHz帯」に大きくわかれ、2.4GHz帯は障害物に強く、5.0GHz帯は電波干渉に強いなどのメリットがあります。回線の安定度は自宅の環境にもよるので、なるべくどちらの周波数も選べるものを手に入れましょう。
用途に合わせた接続方法を選ぶ
ルーターは、有線と無線によるふたつの接続法で利用できますが、商品によってはどちらかしか利用できない場合も。そのため、購入前に目的の接続方法で使用できるかどうかを確かめておきましょウ。
また、有線のほうが速度や接続が安定し、遅延なども起きにくいのがポイント。一方、無線接続は自宅のどこに居てもインターネットにつなげられるので、ゲーム環境に合わせて使いやすい方法を選ぶようにしましょう。
予算に合う商品を手に入れる
ゲーミングルーターは、一般的なルーターよりも性能が高く作られており、それだけ価格も高くなりやすいアイテム。そのため、性能の高さを追求していくと、ゲーム機やゲームソフトよりも高額になる場合があります。
さらに、対戦を重視しないプレイスタイルにはオーバースペックになり、性能を持て余してしまうことも。ムダなくゲーミングルーターを使うためにも、予算と性能のバランスをしっかり考えて選びましょう。
人気のメーカーをチェックしておく
ゲーミングルーターをはじめて選ぶ場合、どれがよいのか迷ってしまうことがあります。そこでおすすめなのが、人気のあるメーカーに絞って、環境に合わせたルーターを選ぶことです。
ゲーム関連の製品を多く発売している「ASUS」、手頃ながら幅広いパソコン用製品を手掛けている「TP-Link」などから、最初の1台を見つけてみましょう。
ゲーム速度を左右するルーターにはこだわろう! ゲームライターがアドバイス
ゲームライター
ゲーミングルーターは、複数台同時接続でも乱れない通信が魅力の高性能ルーターです。一般的なルーターにはない反応速度を高めるためのテクノロジーで、快適なプレイをサポートします。
一般的なルーターよりも高性能である一方、一瞬を争うようなプレイをしない限りは性能が高すぎることも。自分のプレイスタイルとネットの利用環境に合わせて、適切な性能のルーターを選びましょう。
ゲーミングルーターのおすすめ20選 速い通信速度や安定感を発揮
ここでは、ゲームライター・芦田おさむしさんと編集部が選んだおすすめのゲーミングルーターを20種類紹介します。ぜひ参考にして扱いやすいアイテムを見つけてください。
ゲームライター
デザインが特徴的なNETGEAR『AX6000』は、最大6Gbpsの高速無線通信が可能。64ビット2.2GHzクアッドコアのハイパワーで、マルチギガ有線LANを含む最大72台の同時接続が可能です。

NETGEAR『AX6000 マルチギガ WiFi 6ルーター(RAX120-100JPS)』














出典:Amazon
ゲームライター
『HUAWEI WiFi AX3』は、低価格ながらWi-Fi6規格に対応した高性能ルーター。OFDMA、ビームフォーミング、MU-MIMOといった高速化機能も搭載し、複数台接続時の通信も安定します。

HUAWEI 『HUAWEI WiFi AX3』
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/212kiPWQSFL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51kVLWQgIdL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51JMDBpaWQL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/5181Q6Gr7AL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51fYtGIaubL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51eDIBcyOnL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51QKfT7vQdL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/212kiPWQSFL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51kVLWQgIdL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51JMDBpaWQL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/5181Q6Gr7AL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51fYtGIaubL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51eDIBcyOnL._SL500_.jpg)
![[HUAWEIWi-Fi6規格モデル]HUAWEIWiFiAX3無線LANルーターWi-Fi6(11ax)AX30002402+574Mbps/HuaweiShare(NFC搭載)/1.4GHzクアッドコアCPU【日本正規代理店品】](https://m.media-amazon.com/images/I/51QKfT7vQdL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
ゲームライター
ASUS『RT-AX88U』は超高速無線通信を実現するハイスペックルーター。特筆すべきはゲーマーのためのネットワーク「wtfast®」。ゲームは限られますが、pingの高速化が期待できます。

ASUS『RT-AX88U』




















出典:Amazon
ASUS『TUF-AX3000 (A)』














出典:Amazon
TP-Link『Archer GX90』














出典:Amazon
TP-Link『Archer AX73』
















出典:Amazon
TP-Link『Archer C5400X』
















出典:Amazon
バッファロー『WSR-5400AX6S-MB』


















出典:Amazon
Linksys『MAX-STREAM AC3000 MR9000X』
















出典:Amazon
BUFFALO『WXR-6000AX12S』
















出典:Amazon
TP-Link『Archer AX10』
















出典:Amazon
NEC『Aterm WX3000HP』














出典:Amazon
I-O DATA『WN-TX4266GR』
















出典:Amazon
ASUS『ROG Rapture GT-AC5300』


















出典:Amazon
ELECOM『e-Meshスターターキット(WMC-2HC-W)』
















出典:Amazon
TP-Link『Archer C4000』














出典:Amazon
ASUS『ROG Rapture GT-AC2900』
















出典:Amazon
TP-Link『Archer A10 Pro』














出典:Amazon
BUFFALO『WSR-3200AX4S/NBK』


















出典:Amazon
TP-Link『Archer AX90』


















出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ゲーミングルーターの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのゲーミングルーターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ゲーミングモニターもチェック! 快適なプレイを実現するために
コントローラーなどによる操作とゲーム内のラグが起きてしまうと、繊細な操作ができずプレイに支障が出ることがあります。とくに、格闘ゲームやFPSなどはコンマ1秒の操作ミスで負けてしまうため、可能な限りラグを抑えたいところです。
リンク先ではゲームをより快適にプレイするために必要なゲーミングモニターのおすすめ商品を紹介。画面のラグを抑えられるモニターで、より快適にゲームをプレイしましょう。
快適にオンラインプレイを楽しもう!
インターネットを用いたオンラインゲームは、自宅に居ながら世界中の人と遊べるゲームとして人気を集めているジャンル。しかし、リアルタイムで映像などを通信し合うことから、回線によっては操作中にカクついたり止まったりと、快適にプレイできないことがあります。
このような不満をためず楽しむためには、強力な通信を可能にするゲーミングルーターを手に入れることが大切。ルーターごとのスペックや、自宅内のインターネットの使用状況などを踏まえて、より便利に活用できるルーターを手に入れましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
都内オンラインゲームパブリッシャーにてプランナー、ディレクター、マネージャーを計12年経験し、2018年にフリーライターとして独立。ゲームメディアへの寄稿のほか、映画、格闘技、金融、自動車、ビジネスなど多分野にて執筆活動を行う。綿密なリサーチと取材から生み出される、網羅性の高い記事に定評あり。1976年生まれ。栃木県出身。