酔い止めバンドおすすめ4選|効果やつわり対策商品など【専門家のランキングも】

酔い止めバンドおすすめ4選|効果やつわり対策商品など【専門家のランキングも】

妊娠・出産・育児相談の専門家の助産師ナキさんへの取材をもとに、酔い止めバンドの使い方と選び方、おすすめ商品を紹介します。

「旅行は大好きだけど、車酔いがひどくて移動が苦痛」そんな方の心強いお供が酔い止めバンドです。どれを選べばよい? 効果はあるの?と悩んでしまうはず。記事後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミも確認してみて。


目次

この記事を担当するエキスパート

妊娠・出産・育児相談の専門家
助産師ナキ

病院勤務時代に関わった母子は5000人以上。 自身の妊娠・自宅出産・育児経験から「信頼性の高い、医学的根拠(エビデンス)に基づいた情報」の提供をモットーに、出張助産師として活動。訪問母乳ケア、妊娠初期〜出産中・産後すべての期間に対応可能な骨盤軸整体、オンライン育児相談などを行っている。 海外での勤務経験から、日本には無い世界中の育児用品を試すのが趣味。 医学出版社にて、医学看護書籍の編集や記事の執筆、動画コンテンツ制作なども行なっている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2020年10月06日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「酔い止めバンド」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ミヤマエ『ミヤ シックオフ』
OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』
PRESBY『スッキリバンド』
ミヤマエ『ミヤ シックオフ キッズ』
商品名 ミヤマエ『ミヤ シックオフ』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 PRESBY『スッキリバンド』 ミヤマエ『ミヤ シックオフ キッズ』
商品情報
特徴 船釣りに挑戦してみたい人は注目 ツボをしっかり刺激できる、楽なワンタッチ装着 洗剤で洗濯可能なので清潔持続 船酔いしやすい子どもにぴったり
セット内容 1本 2本 2本 1本
サイズ フリーサイズ 約12.5~18.5cm - フリーサイズ
タイプ バンド式 ベルト式 伸縮式 バンド式
水洗い - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年12月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月1日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月1日時点 での税込価格

酔い止めバンドとは

リストバンドをつけて親指を立てている

Photo by ål nik on Unsplash

酔い止めバンドとは? まずは効果などを解説していきます。

乗りもの酔いする方であれば、酔い止めバンドがよいと聞いたことがあるかもしれません。しかし、実際に使用する前にどういうものなのか知っておきたいところ。

そこで、ここでは酔い止めバンドの効果や使い方を解説します

※酔い止めに関する効果が認められているのは一般医療機器のみです。この記事では一般医療機器の商品をご紹介しています。

酔い止めバンドの効果 ツボを刺激

 

酔い止めバンドは、平衡感覚を正常にするツボを刺激するものです。そのため、車酔いがひどい方に効果的といわれています。

また、妊娠中のつわりを和らげる効果をうたっている商品もあるので、男女問わず子どもから大人まで役立つでしょう。

酔い止めバンドの使い方

乗りもの酔いに効くツボとして、「内関(ないかん)」が知られています。内関の場所は手のひらを上にした状態で、手首のしわの中央から指幅3本分ひじ側に寄った部分。

そこで、この内関に指圧のプラスチックボールなどがしっかり当たるように意識して装着すると効果的です。

酔い止めバンドの選び方 着脱方式やデザイン、サイズをチェック

酔い止めの効果は見ただけで判断することができないため、商品を選ぶ際にはいろんなポイントをチェックが必要です。ポイントは下記。

【1】自身の手首にフィットするサイズを選ぶ
【2】手軽に装着できる着脱方式にする
【3】衛生面や素材にも注意
【4】セット内容を確認しておく
【5】外出先でも使えるように色をチェック

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】自身の手首にフィットするサイズを選ぶ

 

酔い止めバンドはツボの「内関(ないかん)」をしっかりと刺激しないと意味がありません。指圧効果を働かせるためには、商品のサイズが大切

また、車酔いに悩まされているお子さんがいる場合は、子ども用のバンドを選ぶようにしましょう。

【2】手軽に装着できる着脱方式にする

心地よく酔い止めバンドをつけるためには、着脱方式も重要です。具体的には、リストバンドのような伸縮式、手軽に調節できるマジックテープ式、腕時計のように締めるベルト式の3種類

とくに、伸縮式は装着がカンタンで洗濯もしやすいのが強みです。

【3】衛生面や素材にも注意

長距離の移動であれば、酔い止めバンドも長時間素肌に密着することになります。そのため、ムレや汚れが気になるところ。

清潔感を保つなら、洗濯可能な素材を選ぶことが重要です。また、特殊ナイロンならムレにくいというメリットがあります。

【4】セット内容を確認しておく

ツボの「内関(ないかん)」は、右手首にも左手首にも存在します。そこで、酔い止めが不安な方は両手首につけることがポイント。

商品には、1本だけで販売しているものとあらかじめ2本セットになっているものがあるので、注意が必要です。

【5】外出先でも使えるように色をチェック

 

カラーバリエーションが豊富な商品と一色のみの商品があります。自分が苦手な色だと、人によっては見ただけで車酔いが悪化することもあるかもしれません。

自分が落ち着く色や、外出先でもオシャレなファッションアイテムとして使えるものを選ぶのが重要

酔い止めバンドおすすめ4選【一般医療機器】 通販で買える市販品を厳選

ここまで紹介したポイントをもとに、酔い止めバンド商品を紹介します。快適に装着できるものを集めているので、つける手間も不要。

長距離の旅行も安心してできる、お気に入りの一品をここで見つけてください。

妊娠・出産・育児相談の専門家:助産師ナキ

妊娠・出産・育児相談の専門家

ミヤマエ『ミヤ シックオフ』は、シリコンベルトタイプで水に濡れても大丈夫。スポーティーなデザインのため、男性におすすめ

エキスパートのおすすめ

ミヤマエ『ミヤ シックオフ』

船釣りに挑戦してみたい人は注目

電動リールなど本格的な釣り用品を取り扱うミヤマエの酔い止めバンド。テレビを見て、釣りをはじめたいと思ったけれど、乗りもの酔いがひどくてためらっているという方は、一度このアイテムで釣りに臨んでみてはいかがでしょう。

つけ方は、手を商品の上に置いてから巻きつけ、締めていくタイプ。シリコン樹脂を採用しているので、伸縮性もあり、自分にとって快適な位置でとめることができます。

※この商品は「一般医療機器」です

OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』

OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』 OSTO(オスト)『医療用指圧バンド』
出典:Amazon この商品を見るview item

ツボをしっかり刺激できる、楽なワンタッチ装着

両手首にそれぞれ巻いて「内関」のツボを刺激することで、車や船に乗ったときの乗り物酔い、吐き気、妊婦さんのつわりの不快を軽減。

ワンタッチで装着でき、手首の太さに合わせて12段階で調節できるのもポイントです。

※この商品は「一般医療機器」です

PRESBY『スッキリバンド』

PRESBY『スッキリバンド』 PRESBY『スッキリバンド』 PRESBY『スッキリバンド』 PRESBY『スッキリバンド』 PRESBY『スッキリバンド』 PRESBY『スッキリバンド』 PRESBY『スッキリバンド』 PRESBY『スッキリバンド』
出典:Amazon この商品を見るview item

洗剤で洗濯可能なので清潔持続

世界中で愛用されている英国発の商品。ヨドバシカメラやロフト、旅行関連用品店などでも取り扱われており、さまざまな場所で酔い止めバンド商品として手に入れやすいのもメリットです。

石けんや中性洗剤で洗うことが可能なのもポイント。肌に長時間触れるものだからこそ、つねに清潔な状態を保ちたいという人も、安心して長く使うことができますね

※この商品は「一般医療機器」です

妊娠・出産・育児相談の専門家:助産師ナキ

妊娠・出産・育児相談の専門家

ミヤマエ『ミヤ シックオフ キッズ』は、珍しい子供用の船酔い止めバンド。デザインもかわいいため、気に入ってつけてくれそうですね!

エキスパートのおすすめ

ミヤマエ『ミヤ シックオフ キッズ』

船酔いしやすい子どもにぴったり

サイズがひとまわり小さいので、子どもや女性に心強い酔い止めバンド。ほかの酔い止めバンドだと、サイズがぶかぶかで、ツボ押し効果を実感できなかった人は、こちらを試してみてはいかがでしょうか。

カラーは、ピンク・ホワイト・ブルーの3色展開。釣り用品を取り扱うメーカーの商品。シリコン樹脂製のバンドは伸びが効くので安定した圧力がかけられます

※この商品は「一般医療機器」です

エキスパートのおすすめランキング 酔い止めバンドのTOP7はこれ!

ご紹介した商品のなかから、妊娠・出産・育児相談の専門家の助産師ナキさんがおすすめする商品ランキングを発表します。酔い止めバンド選びの参考にしてみてください。

4位 PRESBY『スッキリバンド』

PRESBY『スッキリバンド』

3位 ミヤマエ『ミヤ シックオフ キッズ』

ミヤマエ『ミヤ シックオフ キッズ』

2位 ミヤマエ『ミヤ シックオフ』

ミヤマエ『ミヤ シックオフ』

1位 アドバンスジャパン『サイバンド ママ』

アドバンスジャパン『サイバンド ママ』

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 酔い止めバンドの売れ筋をチェック

楽天市場での酔い止めバンドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:乗り物酔い止めランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

自分に合う酔い止め対策バンドを見つけて!

酔い止め対策のバンドで、一般医療機器の市販商品を紹介しました。

酔い止めバンドを選ぶなら、まず内関の場所について理解したうえで、着脱方式、サイズ、衛生面、セット内容、カラーバリエーションに注目して選ぶことが大切です。

あなたに合った酔い止めバンドを選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部