グッチの腕時計おすすめ4選|メンズ プロダクトコンセプターと編集部が選んだ
ここからは通販で購入できるメンズのグッチ腕時計をご紹介していきます。G-タイムレスをはじめ、グッチダイヴやG-クロノなどのなかから4商品を選びました。
グッチらしい動物モチーフが彩られたタイプもありますので、あなたのお好みに合わせてアイテムを選んでみましょう。

GUCCI(グッチ)『G-クロノ ラージウォッチ(YA101203)』








出典:Amazon
シリーズ | G-クロノ |
---|---|
ケース素材 | ブラック & ライトイエローゴールド PVD |
ケースサイズ | 44mm |
ベルト | ブラック レザーストラップ |
編集者/プロダクトコンセプター
『G-クロノ ラージウォッチ(YA101203)』は、グッチの時計は欲しいが、ハードルの高いデザインはちょっとコーディネートが難しいのでは……と思う人にぴったりの一本。
ケースサイズの大きな男性用ですが、女性がセーターの袖の上からはめても、かなりかわいいです。
GUCCI(グッチ)『G-タイムレス ウォッチ(YA1264031A)』






出典:楽天市場
シリーズ | G-タイムレス |
---|---|
ケース素材 | ステンレススチール |
ケースサイズ | 38mm |
ベルト | レザーストラップ |
GUCCI(グッチ)『グッチ ダイヴ ウォッチ(YA136323)』
















出典:Amazon
シリーズ | グッチ ダイヴ |
---|---|
ケース素材 | ステンレススチール&ブラック ラバー |
ケースサイズ | 40mm |
ベルト | ブラック ラバーストラップ |
GUCCI(グッチ)『ル マルシェ デ メルヴェイユ ミディアム ウォッチ(YA126487)』






出典:楽天市場
シリーズ | ル マルシェ デ メルヴェイユ |
---|---|
ケース素材 | イエローゴールド PVD |
ケースサイズ | 38mm |
ベルト | グリーン ウェブ ナイロンストラップ |
グッチの腕時計おすすめ6選|レディース プロダクトコンセプターと編集部が選んだ
続いてレディースのグッチ腕時計のおすすめ6商品をご紹介します。個性派のル マルシェ デ メルヴェイユや、女性らしいディアマンティッシマまで幅広く選びました。
ブレスレットタイプもご紹介しますので、アクセサリーとして使いたい人も注目。見比べてお気に入りのアイテムを見つけてみてください。

GUCCI(グッチ)『GG2570 ミドル ウォッチ(YA142503)』






出典:楽天市場
シリーズ | GG2570 |
---|---|
ケース素材 | ステンレススチール |
ケースサイズ | 29mm |
ベルト | ステンレススチール ブレスレット |
編集者/プロダクトコンセプター
GUCCI(グッチ)『GG2570 ミドル ウォッチ(YA142503)』は、12個のダイヤモンドインデックスがエレガントな印象を演出してくれます。友人の結婚式にしていく時計はどうしよう、なんて考えている人には間違いのないセレクトになるはず。フェミニンな装いにも似合いますよ。
GUCCI(グッチ)『ディアマンティッシマ スモールウォッチ(YA141501)』

出典:Yahoo!ショッピング
シリーズ | ディアマンティッシマ |
---|---|
ケース素材 | ローズゴールド PVD、ブラック PVD |
ケースサイズ | 27mm |
ベルト | ブラック レザーストラップ |
GUCCI(グッチ)『G-タイムレス スモールウォッチ(YA126595)』






出典:楽天市場
シリーズ | G-タイムレス |
---|---|
ケース素材 | ステンレススチール |
ケースサイズ | 27mm |
ベルト | ステンレススチール ブレスレット |
GUCCI(グッチ)『G-フレーム スモールウォッチ(YA147501)』






出典:楽天市場
シリーズ | G-フレーム |
---|---|
ケース素材 | ステンレススチール |
ケースサイズ | 14×18mm |
ベルト | ステンレススチール チェーン ブレスレット |
GUCCI(グッチ)『G-フレーム ウォッチ(YA147410)』






出典:楽天市場
シリーズ | G-フレーム |
---|---|
ケース素材 | イエローゴールド PVD |
ケースサイズ | 21×34mm |
ベルト | イエローゴールド PVD メッシュ ブレスレット |
GUCCI(グッチ)『Gクラス 腕時計(YA055212)』






出典:楽天市場
シリーズ | Gクラス |
---|---|
ケース素材 | ステンレススチール |
ケースサイズ | 38mm |
ベルト | ステンレススチール ブレスレット |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする グッチ腕時計の売れ筋をチェック
Amazonでのグッチ腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
グッチの腕時計を選ぶポイント スタイリッシュなデザイン、つけるだけで品格が上がる
イタリア発の高級ブランドであるグッチ。グッチの腕時計はスタイリッシュなデザインで、着けるだけで品格を上げてくれるのが魅力です。ここではグッチの腕時計を選ぶポイントをご紹介。
グッチの腕時計はシリーズによって表情が異なります。まずはシリーズを理解することが重要。男女別のポイントもご紹介しますので、時計選びの参考にしてみてください。
【1】まずはシリーズをチェック
最初にグッチならではの基本的なシリーズをご紹介します。メンズとレディースのどちらにもあるシリーズなので、注目してみてください。
オフィスでも使いやすいシンプルなデザインから、個性を表現できるユニークなデザインまで魅力はさまざま。特徴を理解したうえで、使いたいシーンに合わせてデザインを選んでいきましょう。
定番シリーズならG-タイムレス
気品のあるデザインでオフィスでも使いやすいのが、「G-タイムレス」シリーズ。年齢や流行に左右されずに使用できる、スタイリッシュなモデルが多いのが特徴です。
シンプルなデザインのなかにも、グッチらしいハチやネコの動物モチーフが配された時計なら、センスのよさも同時にアピール可能。より機能性を求めたデイト表示機能や、ベルトの素材にも注目してみましょう。
オーソドックスなデザインのGクラス
「Gクラス」は、グッチのロングセラーシリーズ。クラシックな正統派デザインで、すっきりとしたフォルムはどんなシーンにも合わせやすいでしょう。愛用者も多く、グッチの顔ともいえるライン。
フェイスサイズが35mm程度の小ぶりなモデルもあるので、カップルのペアアイテムとしても適しています。
個性派ならル マルシェ デ メルヴェイユ
人とは違う個性的なデザインが気になる方は「ル マルシェ デ メルヴェイユ」シリーズに着目してみましょう。ヘビやトラなどの動物をモチーフにしたデザインで、まるでアートのように印象的。
ベルトもカラフルなものが多く、ファッションのポイントにもなります。存在感のある時計を探している人は検討してみてください。
スポーティーな印象のグッチダイヴ
フォーマルな時計が多い印象を受けるグッチですが、カジュアルなシリーズもあります。「グッチダイヴ」はラバーストラップやカラーを強調したデザインで、Tシャツスタイルなどにもマッチしやすいのが特徴。
防水機能を備えたモデルも多く、機能性も充分です。アウトドアやレジャーシーンでも活躍してくれます。
【2】男女別のオリジナルシリーズにも注目
ここまでは男女共通のシリーズをご紹介しましたが、独自のラインもあります。ここではメカニックな見た目が男心をくすぐる「G-クロノ」と、女性らしさを表現してくれる「ディアマンティッシマ」について解説します。
より自分らしさを表現したい人は、オリジナルのシリーズにも注目してみてください。
男性らしいデザインを追求したG-クロノ
より男性らしいハードな印象の時計が好きな人は「G-クロノ」が向いています。ゴツゴツとした見た目が腕元で存在感を放ち、ダンディズムを際立たせてくれるでしょう。
クロノグラフが設置されているタイプなら実用性も。ベゼルにグッチの頭文字である「G」をかたどったものが多く、ほかにないデザインで時計のアクセントになっています。
気品のある女性像を体現するならディアマンティッシマ
気品のある女性像を体現したい人は「ディアマンティッシマ」に着目してみましょう。ダイアルの数字を省略したミニマルなデザインが多いのが特徴。スタイリッシュな印象を与えつつ、どこか知性的な雰囲気も漂よわせます。
華奢な印象を強める小ぶりなダイアルも魅力。女性らしい腕元を演出したい人は必見です。
【3】アクセサリー感覚で身に着けられる腕時計も
ドレスシーンでも活用できる時計をお探しなら、ブレスレットタイプがうってつけ。ジュエリー感覚で身に着けることができ、腕元を華やかに彩ってくれます。
バングルのようなかっちりとした印象の時計もありますので、好みや活用シーンに合わせて選んでみましょう。
【4】さりげないアピールにはロゴ入りを
ブランドをあまり強調したくないという人にも向いているのが、グッチの腕時計。ダイアルにさりげなくロゴが配置されていたり、ロゴを模様のように表現していたりなど、嫌みがないデザインが多くなっています。
前述したベゼルがGの形になっているタイプも、自然にブランドをアピールできますよ。
特徴的でありながら洗練されたデザイン プロダクトコンセプターからのアドバイス
編集者/プロダクトコンセプター
言わずと知れたイタリア発のファッションブランド「グッチ」ですが、腕時計にはかなり以前から力を入れていて、特徴的でありながら洗練されたデザインで多くのファンを獲得しています。
ちょっと背伸びすれば買えるくらいの価格帯、というのも魅力的ですよね。オシャレさんたちは注目です!
まとめ
グッチ腕時計のおすすめ10商品をご紹介しました。
グッチ腕時計を選ぶ際には、まずはシリーズの理解を深めることが重要。シリーズを知ったうえで、使用したいシーンや好みに合わせて選ぶと、お気に入りのアイテムが見つかりやすくなります。せっかく購入したなら、定期的な電池交換などのお手入れをして長く愛用してみましょう。
あなたがほしいグッチ腕時計を選んでみてくださいね。
【関連記事】そのほかの腕時計はこちら!
GPSを搭載したスマートウォッチのメーカーで知られるガーミン。多機能かつ高性能なラインナップが同社の強みです。ここでは、ガーミンの主な機能や選び方について解説。音響機器メーカー「株式会社ムジカコーポレーション」CEOの眞壁征生さんと編集部が選んだ、おすすめの13商品をご紹介します。
木製腕時計とは、木材を使用して作られている腕時計のことです。着けている間にずっと木のぬくもりを感じてリラックスできたり、時を重ねるごとに木目がいい風合いに変化したりといったメリットがあります。ここでは、音響機器メーカーCEOで時計輸入事業も行う眞壁征生さんと編集部が、木製腕時計の選び方、おすす...
この記事では、IT・家電ライターの河原塚 英信さんと編集部が、ユーザーの多いiPhoneに対応したスマートウォッチの11選をご紹介します。腕時計の機能に加えて、LINEや電話通知、血圧計測などヘルスケアでも大活躍。おしゃれでかっこいいアイテムを、メンズとレディースに分けて紹介しています。Ama...
就活をはじめるにあたって、どのような腕時計を選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。「そもそも就活に腕時計は必要なの?」という疑問を抱いている方も少なくないかもしれません。この記事では、時計輸入販売をおこなう会社の代表・眞壁征生さんにお話をうかがい、就活で腕時計が必要になる理由と、...
電波ソーラー腕時計は電池交換の必要がなく、時刻ズレも自動で修正してくれるとっても便利な腕時計です。ここでは、必要な機能や好みのデザイン・メーカー・素材など選び方について解説。また、音響機器メーカーCEOで時計輸入事業も行う眞壁征生さんにお話をうかがい、おすすめ商品もご紹介していきます。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/07 コンテンツ追加のため、記事の更新を行いました。(マイナビおすすめナビ編集部 加藤 佑一)
1982年より㈱ワールドフォトプレス社の雑誌monoマガジン編集部へ。 1984年より同誌編集長。 2004年より同社編集局長。 2017年より同誌編集ディレクター。 その間、数々の雑誌を創刊。 FM cocoloへの情報提供、執筆・講演活動、大学講師、各自治体のアドバイザー、IDSデザインコンペティション審査委員長などを現在兼任中。