名作アクション映画の選び方 西部劇と時代劇、ニューシネマ作品、主演俳優をみる
脚本家の難波 望さんに、アクション映画を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
アクション映画の源流である西部劇と時代劇 ジョン・フォード監督とジョン・ウェイン、黒澤明監督と三船敏郎など
脚本家/ライター
洋画、邦画ともにアクション監督や主演作品で選ぶ
刑事と犯罪者の対立が描かれることの多いアクション映画。そうした系譜を築き上げたジャンルが、西部劇と時代劇でしょう。西部劇では、ジョン・フォード監督とジョン・ウェイン、また時代劇では黒澤明監督と三船敏郎。日米を代表する黄金コンビが作り上げた作品の数々は、現代の映画にも大きな影響を与え続けています。
この時代には、後に「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」のポッドレースのシーンに影響を与えた「ベン・ハー(ウィリアム・ワイラー監督版)」や、「007シリーズ」の第一作なども製作されました。
反骨心を感じられるアクション映画 各年代ごとで傑作や続編が登場
脚本家/ライター
アメリカ、日本ともにニューシネマ作品は外せない
1960年代後半から1970年代にかけては、アメリカン・ニューシネマと呼ばれるムーヴメントが起こりました。それらの作品群からは、「俺たちに明日はない」「ワイルドバンチ」「ダーティ・ハリー」など、反骨心を感じられるアクション映画の傑作が次々と誕生しました。
日本では、1973年に「仁義なき戦い」が製作されて大ヒットを記録。翌74年には高倉健がハリウッドに進出し、ロバート・ミッチャムとともに「ザ・ヤクザ」に主演しました。
80年代に入ると、「ダイ・ハード」「ビバリーヒルズ・コップ」「ポリス・ストーリー」「あぶない刑事」など、キャラの濃い刑事アクションが人気を集め、続編も作られていきました。
90年代はアクション映画がバラエティー豊かに CGを使ったものやスタイリッシュな作品も
脚本家/ライター
著名な主演男優の輩出とともに表現も多彩に
90年代になると、よりバラエティー豊かなアクション映画が製作されるようになりました。アーノルド・シュワルツェネッガー主演の「ターミネーター2」は、CGが洗練され前作を超える大ヒット。トム・クルーズ主演の「ミッション:インポッシブル」やキアヌ・リーブス主演の「マトリックス」なども次々と公開されました。
そうした中、ひときわ映画ファンの目を引いたのは、リュック・ベッソン監督の「レオン」でした。ハリウッドの派手なアクション映画とは異なるスタイリッシュな作風は、批評家からも高い評価を得ました。ハリウッドでは、アル・パチーノとロバート・デ・ニーロという二大名優が競演した「ヒート」も話題を呼びました。
ジャンル別にアクション映画を紹介 ギャング系、スパイ系、カンフー系など

Photo by Fervent Jan on Unsplash
ギャング系、スパイ系、アジア系カンフーアクションなど、アクション映画のジャンルもさまざま。
ギャング系アクション映画
有名な「ゴットファーザー」シリーズのほかにも「スカーフェイス」や「アメリカンギャングスター」など名作の多いのがギャング系アクション映画です。
壮絶な銃の撃ち合いや登場人物たちの背後で渦巻く陰謀など、男の魅力を存分に味わいながらハラハラドキドキさせてくれます。「パルプ・フィクション」でカンヌ映画祭パルムドールを受賞したクエンティン・タランティーノ作品も人気です。
スパイ系アクション映画
「007」シリーズ、「ミッション:インポッシブル」「ボーンアイデンティティ」「インファナル・アフェア」などが代表作です。
アクションが魅力的なだけでなく、その背後で展開される、騙し騙されという人間模様も魅力です。魅力的な主人公が登場することが多く、ジェームズ・ボンドやイーサン・ハントなど、名前を聞いたことがある人も多いでしょう。シリーズ化されている作品が多いというのもスパイ系アクション映画の特徴のです。
アジア系カンフーアクション映画
古くはブルース・リーからジャッキー・チェン、ジェット・リーまで、中国や香港のアクションスターが登場するカンフー映画はアクション映画を代表するジャンルのひとつです。壮絶なドラマと人間離れした超絶アクションに心を躍らされます。
中国や香港のアクション映画は主に「武道映画」と「カンフー映画」に分けることができます。武道映画は「グリーンデスティニー」のように、ワイヤーアクションなどを使用して超人的な技や派手なアクションが描かれるのが特徴です。一方、よりリアルな中国武術を取り入れたものがカンフー映画です。とりわけジャッキー・チェンの出世作となった「ドランク・モンキー/酔拳」は名作の誉れ高い一作として知られています。
名作アクション映画のおすすめ13選 本当におもしろい、見ておくべき名作はこちら
うえで紹介したアクション映画の選び方のポイントをふまえて、脚本家の難波 望さんに選んでもらったおすすめ作品、編集部で選んだ作品を紹介します。

パラマウント『真昼の決闘 DVD』

出典:Amazon
言語 | 英語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2017年9月21日 |
上映時間 | 85分 |
たった1人で挑む、老保安官の孤独な闘い
ゲイリー・クーパーが演じる主人公は、初老の保安官ケイン。若くて美人の伴侶エミイと結ばれ、職を辞して街を去ろうとしています。
ところがその矢先、自分に恨みを持つ悪党たちが街に向かっていると聞き、ケインは悩んだ挙げ句、街を守る決意をします。しかし、街の人々はおそれをなして誰も力を貸そうとしません。ケインは、たった1人で悪党に立ち向かうことになります。
派手なアクションシーンこそありませんが、ほぼリアルタイムで進む展開で手に汗を握ること間違いなし。クーパーはこの作品でアカデミー賞の主演男優賞を受賞しました。後にモナコ公妃となる、グレース・ケリーの美しさも注目です。

ワーナーホームビデオ『ベン・ハー 製作50周年記念リマスター版 2枚組 Blu-ray』
![ベン・ハー製作50周年記念リマスター版(2枚組)[Blu-ray]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 英語、日本語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2012年11月7日 |
上映時間 | 223分 |
映画史に残る、壮大な戦車競走シーンは必見
1959年に名匠ウィリアム・ワイラー監督によって3度目の映画化が実現した「ベン・ハー」。その後も幾度となくリメイクされていますが、本作を超える作品はいまだ現れません。
最大の見どころは何といってもクライマックスの壮大な戦車競走シーンです。死者が出なかったということが奇跡にも思える圧倒的なスピード感。このシーンは後に「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」のポッドレースのシーンにも多大な影響を与えました。
主演は名優チャールトン・ヘストン。後に「猿の惑星」でも主演を務めた彼の野性味のあふれる演技は、見る人を引きつけてやみません。

東宝『椿三十郎 Blu-ray』
![椿三十郎[Blu-ray]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 日本語 |
---|---|
字幕 | 日本語 |
発売日 | 2009年10月23日 |
上映時間 | 96分 |
三船敏郎VS仲代達矢の決闘の結果は…
日本のアクション映画は時代劇抜きには語れません。黒澤明監督による本作は「用心棒」の続編的にあたる作品。前作では桑畑三十郎と名乗った浪人が、今回は庭の植木を見て椿三十郎と名乗ったことがこのタイトルの由来。前作以上にコミカルなシーンが増え、より娯楽作品として楽しめる一作になっています。
ばったばったと斬りまくる世界のミフネもカッコいいのですが、最大の見どころは、仲代達矢による壮絶な決闘シーンです。ド派手に飛び散る血しぶきは、それまでの時代劇にない演出として当時、大変話題になったそうです。2007年に織田裕二主演でリメイクされた作品と見比べてみても楽しいかもしれません。

20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン『007 ロシアより愛をこめて Blu-ray』
![ロシアより愛をこめて[AmazonDVDコレクション][Blu-ray]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 英語、日本語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2015年10月7日 |
上映時間 | 115分 |

ワーナーホームビデオ『ディレクターズカット ワイルドバンチ 特別版 DVD』
![ディレクターズカットワイルドバンチ特別版[DVD]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 英語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2011年10月5日 |
上映時間 | 145分 |

ワーナーホームビデオ『ダーティハリー Blu-ray』
![ダーティハリー[Blu-ray]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 英語 |
---|---|
字幕 | 日本語 |
発売日 | 2010年4月21日 |
上映時間 | 102分 |
主人公ハリーの見事なキャラクター造形
1971年に製作された本作は、役者クリント・イーストウッドの代表作のひとつ。現在では、映画監督としての印象のほうが強いイーストウッドですが、監督として活動を始めたのは同年に製作された「恐怖のメロディ」以降です。イーストウッドは本作でサンフランシスコ市警の殺人課の刑事ハリー・キャラハンを演じ、一躍スターとなりました。
映画の序盤、スタンドでホットドッグを食べていたハリーは、口に頬張ったまま現場に向かい銀行強盗を逮捕します。「いつまで食ってんだ!」とも思いますが、そのシーンだけで彼がどんな刑事なのか伝わってきますよね。そうしたキャラの造形の巧みさも、本シリーズの人気の秘訣だと言えそうです。

東映ビデオ『仁義なき戦い DVD』
![仁義なき戦い[DVD]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 日本語 |
---|---|
字幕 | 日本語 |
発売日 | 2013年11月1日 |
上映時間 | 99分 |
半端ないエネルギーを放つリアルヤクザ映画
1973年に製作された本作は、飯干晃一のノンフィクションを映画化した作品。名脚本家、笠原和夫が綿密な取材を通して書き上げたシナリオと深作欣二監督のほとばしる情熱があいまって、かつてないエネルギッシュなヤクザ映画となりました。
それまでもたくさんのヤクザ映画が作られてきましたが、大きく異なるのは、その名の通り「仁義」が描かれないというところ。仁義を貫くカッコいいヤクザではなく、ずるくて汚いヤクザたちが暴れまわる、そんなリアルなヤクザ映画に観客は熱狂しました。なかでも、主人公の広能を演じる菅原文太の魅力はひときわ輝いています。宮城と東京で育った菅原文太が、広島弁で切る「たんか」もキマっています。

パラマウント『ブラックレイン デジタルリマスター版 DVD』
![ブラック・レインデジタル・リマスター版スペシャル・コレクターズ・エディション[DVD]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 英語、日本語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2011年4月28日 |
上映時間 | 125分 |

角川書店『レオン 完全版 DVD』
![レオン完全版アドバンスト・コレクターズ・エディション[DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/riki-1/cabinet/r_1584001395/4919302369669.jpg)
![レオン完全版アドバンスト・コレクターズ・エディション[DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/riki-1/cabinet/r_1584001395/4919302369669_2.jpg)
![レオン完全版アドバンスト・コレクターズ・エディション[DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/riki-1/cabinet/r_1584001395/4919302369669.jpg)
![レオン完全版アドバンスト・コレクターズ・エディション[DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/riki-1/cabinet/r_1584001395/4919302369669_2.jpg)
出典:楽天市場
言語 | 英語 |
---|---|
字幕 | 日本語 |
発売日 | 2013年4月19日 |
上映時間 | 133分 |

20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン『ヒート 製作20周年記念版 2枚組 Blu-ray』
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/515UsDBjBTL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51BpttGJmaL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51IUcwo3Z-L.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51rpoVksHxL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51aRJIahvaL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61GR1lx576L.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61C6rtlQuzL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/515UsDBjBTL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51BpttGJmaL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51IUcwo3Z-L.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51rpoVksHxL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51aRJIahvaL.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61GR1lx576L.jpg)
![ヒート製作20周年記念版(2枚組)[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61C6rtlQuzL.jpg)
出典:Amazon
言語 | 英語、日本語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2017年3月3日 |
上映時間 | 170分 |
名優2人による12分間の銃撃戦に圧倒!
ハリウッドにおいて現代の名優を挙げるならば、真っ先に名が挙がるのがアル・パチーノとロバート・デ・ニーロ。「ゴッドファーザーII」では、親子を演じたものの撮影上で競演することはありませんでした。時を経て、遂に実現した本作での競演は大きな話題を呼びました。犯罪者と刑事という対局な立場にありながら、どこか相通ずる二人の円熟した演技合戦は映画ファンを痺れさせます。
最大の見どころは街頭で繰り広げられる、十二分間にも及ぶ銃撃戦。監督は「ラスト・オブ・モヒカン」や「コラテラル」で知られるマイケル・マン。二十周年記念盤のBlu-rayでは、特典映像が満載ですのでさらにおすすめです!
パラマウント『アンタッチャブル DVD』
![アンタッチャブル(通常版)[DVD]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 英語、日本語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2006年4月21日 |
上映時間 | 119分 |
パラマウント『ミッション:インポッシブル DVD』
![ミッション:インポッシブル[AmazonDVDコレクション]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 英語、日本語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2018年12月19日 |
上映時間 | 148分 |
ポニーキャニオン『インファナル・アフェア DVD』
![インファナル・アフェア[DVD]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
言語 | 英語、日本語 |
---|---|
字幕 | 英語、日本語 |
発売日 | 2016年9月21日 |
上映時間 | 108分 |
「名作アクション映画」のおすすめ商品の比較一覧表
古い映画には魅力がたっぷり! 脚本家からのメッセージ
脚本家/ライター
長年の歴史で愛される名作アクション映画を観よう
本記事では、ちょっぴり古めの名作アクション映画を紹介しました。公開から何十年も経過した今でもDVDが発売されている作品は、なにかすてきな魅力のある作品ばかりです。古いアクション映画では、CGが使われていないぶん、人々の知恵と労力も感じられる作品が多いですね。そうした映画では、もう見られない古い街の景色や人々の姿を見られるのも魅力のひとつ。「昔はこんな喋り方をしていたんだ」「あ、あの車は懐かしい!」など意外な発見もあるかもしれませんね。
紹介した作品は、今ご覧になっても古臭さを感じさせないすてきな作品ばかりですので、ぜひご覧になって時間旅行も同時にお楽しみください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アクション映画の売れ筋をチェック
Amazonでのアクション映画の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
スタントを使わないアクションスターがいるのも魅力 トム・クルーズやジャッキー・チェンなど
「ミッション:インポッシブル」のトム・クルーズのように、スタントを使用していないことで有名な俳優もいます。彼の演じるアクションシーンは、プロのスタントマンたちのあいだでも高い評価を得ているのです。
また、カンフー映画の大スター、ジャッキー・チェンも自らアクションシーンをこなすことで知られています。彼の作品の多くにはエンドロールでNG集が流れます。ジャッキー・チェンは「存命中の俳優で最も多くのスタントをこなした人」としてギネス世界記録にも登録されています。そのぶん事故も多く、1986年に公開された映画「サンダーアーム/龍兄虎弟」を撮影していた際には死亡説まで流れました。
危険なシーンに果敢に挑むスターたちの様子をどきどきはらはらしながら見るのもおすすめです。
色んな映画の楽しみ方があっていい! ギャング映画、スパイ映画、SF映画ほか
アクション映画と一言でいっても、ギャング系やスパイ系、SF系などさまざまなものがあります。もちろん、娯楽ですから好きな俳優が出ているからとか、あるいはその時の気分などで選ぶのもよいですよね。アクション映画を見たいけど、何を選んでいいか迷っている方がいたら、ぜひこの記事で紹介した作品をどれでもいいので一本選んで観てみてくださいね。
「動画配信サービス(VOD)」のおすすめはこちら! オンラインで定額見放題も!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/19 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
日本映画学校(現日本映画大学)卒。在学中に脚本家の桂千穂氏、高山由紀子氏に師事してシナリオを学ぶ。 日本シナリオ作家協会会員。2015年に劇場公開された『かぐらめ』(武田梨奈、大杉漣、筒井真理子ほか)は、第39回モントリオール世界映画祭、第24回セントルイス国際映画祭に公式ノミネート。また、各地のシナリオ教室で講師を務め、精力的に脚本の技術と魅力を伝えている。