ベビーラック用カバーとは?
赤ちゃんのお食事のときやちょっとお昼寝をさせるときなどにとても役に立ってくれる「ベビーラック」(ハイローチェア)。しかし、食べこぼしや寝汗などで汚れやすいという一面もあります。
そんなときには、ベビーラック用のカバーがあると便利。汚れてしまったらカバーだけ取り外して丸洗いし、いつでも清潔に保つことができます。
ベビーラック用カバーの選び方
まずは、ベビーラック用の選び方を解説します。
種類から選ぶ
ベビーラック用のカバーを選ぶなら、どんな用途で使うのかを考えて選ぶとよいでしょう。まずはタイプ別の特徴を紹介します。
一面を覆うから汚れても安心な「シートタイプ」
ベビーラック全体を覆うことができるのが、シートタイプ。シートタイプには、撥水加工がされているものやウォッシャブルになっているものもあり、衛生面でも心配がありません。取り付けもかんたんなので、サッと着脱できます。
寝心地がよくて赤ちゃんもご機嫌な「クッションタイプ」
ベビーラックにいるあいだ、赤ちゃんによりリラックスしてもらいたい場合、居心地がとてもよいクッションタイプのカバーがよいでしょう。
もちろん赤ちゃんのお食事のときも、お昼寝のときも使えます。リラックス性能を高めるために、ベルト部分などのパーツにもクッションがつくものもあり、居住性がよりよくなっています。
寝汗をたくさんかいても大丈夫な「汗取りタイプ」
赤ちゃんをベビーラックでよく寝かせるので、寝汗でシートが汚れてしまうことが心配という人もいるでしょう。その場合は、通気性を考慮して設計されている汗取りタイプのカバーがおすすめです。
汗取りタイプは、汗をたくさんかく赤ちゃんにおすすめです。赤ちゃんが汗をかいても、なかで蒸れて風邪をひいたりアセモになったりすることを避けられます。
手持ちベビーラックに合ったカバーを選ぶ
ベビーラック用のカバーを選ぶときには、持っているベビーラックとの相性も大切な要素です。ベルトの位置に正しくベルトを通すための穴があるか、ベビーラックの大きさに適したサイズかというポイントをチェックしましょう。
サイズが合っていないとカバーがずれてしまうという事態や、すぐにカバーが外れてしまうということにもなりかねません。
着脱がラクなカバーを選ぶ
いろんなパーツが付属するベビーラック用カバーだと、取りつけるのに時間がかかってしまったり、ひとりではできなかったりします。しかし、かんたんにつけ替えができるタイプは、スピーディーに設置と取り外しができ、赤ちゃんを待たせてしまうことを避けられます。
時間に追われることの多いお母さん・お父さんのタスクをちょっとでも減らせるなら、より快適に赤ちゃんのお世話ができるようになります。
ベビーラック用カバーおすすめ5選 保育士と編集部が選んだ
ご紹介した選び方を踏まえて、河井恵美さんと編集部が選んだベビーラック用のカバーをご紹介します。

ファルスカ『マルチクッション』は、他社のラックやベビーカーにも幅広く使用可能。クッション性がいいものを探している人におすすめです。
クッション性があって心地よいマルチクッション
中綿がたっぷり入って、クッション性がとてもよいベビーラック用にも使えるカバーです。3センチの厚めのクッションで、赤ちゃんの居住性がとても高く、お食事のときもお昼寝のときもリラックスできます。
表はサラサラのコットン生地、裏はパイル地で吸水性にすぐれています。リバーシブルで、気分や用途によって使い分けることも可能。ベビーカーなどでも使える利便性のよい商品です。

『ウォッシャブルクッション』の魅力は、取りつけがかんたんで、ほかのブランドのラックにも使用できること。さっと外して洗濯したい人にぴったりです。
いろいろなメーカーのベビーラックに合うカバー
いろいろな国内メーカーのベビーラックに合わせられる洗い替え用のカバークッションです。洗い替えがあれば、赤ちゃんが汗をかいたり、食べこぼしなどで汚れてしまっても、赤ちゃんの居住スペースを清潔にたもてます。取りつけもとてもかんたんで、ラックにかぶせてベルトを通すだけ。
表の生地は、赤ちゃんのデリケートな肌にもやさしい、綿を使っています。シートタイプなのにクッション性もよく、赤ちゃんが快適に過ごせます。
撥水防水加工で汚れに強いウォッシャブルカバー
赤ちゃんの食べこぼしでベビーラックが汚れてしまうと掃除がたいへん。こちらのカバーはレイングッズメーカーが手掛けたもので、撥水・防水加工によって汚れが染み込みにくいタイプ。ウォッシャブルなので、もちろん洗濯もできます。
股ベルトも腰ベルトにもカバーがついているので、本体が汚れにくく、長く衛生的に使えます。
3層メッシュで通気性がよいマルチシート
スリットに合わせてベルトを通すだけでかんたんに取りつけられるシートです。サラサラの立体的なメッシュで、縦にも横にも通気するので、汗の蒸れや暑さから赤ちゃんを守ってくれます。
洗濯機で丸洗いもできて衛生的。しかも速乾メッシュ素材で、すぐ乾くのもうれしい機能です。リバーシブルなので、気分に合わせて変えられます。
洗濯機で丸洗いできる洗い替え用クッション
洗濯機で丸洗いできるため、クッションをいつでも清潔にたもてる、ベビーラック用のカバー。アップリカのいろいろなベビーラックで共用できるモデルです。
こちらは、肩のベルトと股のベルトのカバーが本体と分離できるタイプになっています。お食事や寝汗などで汚れても、取り外して洗えるので、衛生的にもとてもすぐれたアイテムです。
「ベビーラック用カバー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ベビーラック用カバーの売れ筋をチェック
Amazonでのベビーラック用カバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
保育士からのメッセージ
取りつけがかんたんで丸洗いできるものがおすすめ
ベビーラック用カバーは、取りつけがかんたんで洗濯機で丸洗いできるものがおすすめです。汚れたらさっと外せて洗えるといつも清潔に使えます。ラックカバーは、通気性やクッション性にすぐれているもの、防水加工されているものなどさまざまな工夫がほどこされています。
ベビーラックと同じブランドのラックカバーならフィットしますが、いろいろな会社の製品に使用できるカバーもあるため、好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
汚れやすいベビーラックを清潔にキープしよう
赤ちゃんが快適に過ごせるベビーラック用カバーは、忙しいママ・パパにとっても便利なアイテム。毎日使うものだからこそ清潔で、赤ちゃんが心地がよくリラックスできるカバーを選んであげましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務していました。助産師の仕事が大好きで、25年以上この仕事をしています。 青年海外協力隊でアフリカに赴任した後、国際保健医療を学ぶために大学院に進学し、修了しました。親御さん方へのアドバイスを充実させたいと思い、保育士資格も取得して役立てています。 現在、シンガポールに住み2人の子どもを育てつつ、現地の産婦人科に勤務して日本人の妊産婦さん方に関わっています。 インターネットでエミリオット助産院を開設し、妊娠や出産、産後の様々な相談に応じています。