ベビーラック用カバーがあれば赤ちゃんもお母さんもハッピー
赤ちゃんのお食事のときやちょっとお昼寝をさせるときなどにとても役に立ってくれるのが、ベビーラック。しかし、食べこぼしや寝汗などが、雑菌を繁殖させてしまう原因となってしまいかねません。
いつも使うものですから、衛生面に気を使うのは大切です。そんなときには、ベビーラック用のカバーがあれば、いつでもベビーラックを清潔な状態にたもてます。
ベビーラック用カバーの選び方

Photo by Tanaphong Toochinda on Unsplash
助産師であり保育士の河井恵美さん監修のもと、ベビーラック用カバーの選び方を解説します。ポイントをおさえて、赤ちゃんにぴったりの商品を選びましょう。
どんなタイプのベビーラック用カバーがいる?
ベビーラック用のカバーを選ぶなら、どんな用途で使うのかを考えて選ぶとよいでしょう。まずはタイプ別の特徴を紹介します。
汚れても大丈夫なシートタイプ
赤ちゃんのお食事のとき、汚れが気になっているという場合には、ベビーラック全体が汚れないようになっているシートタイプのカバーがよいでしょう。
シートタイプには、撥水加工がされているものや、ウォッシャブルになっているものもあり、衛生面でも心配がありません。取りつけがかんたんにできるカバーも多く、取り換えが面倒になることもないでしょう。
寝汗をたくさんかいても大丈夫な汗取りタイプ
赤ちゃんをベビーラックでよく寝かせるので、寝汗でシートが汚れてしまうことが心配という人もいるでしょう。その場合は、通気性を考慮して設計されている汗取りタイプのカバーがおすすめです。
汗取りタイプは、汗をたくさんかく赤ちゃんにおすすめです。赤ちゃんが汗をかいても、なかで蒸れて風邪をひいたりアセモになったりすることを避けられます。
居心地のよいクッションタイプ
ベビーラックにいるあいだ、赤ちゃんによりリラックスしてもらいたい場合、居心地がとてもよいクッションタイプのカバーがよいでしょう。
もちろん赤ちゃんのお食事のときも、お昼寝のときも使えます。リラックス性能を高めるために、ベルト部分などのパーツにもクッションがつくものもあり、居住性がよりよくなっています。
ベビーラックに合ったカバーを選ぶ
ベビーラック用のカバーを選ぶときには、持っているベビーラックとの相性も大切な要素です。ベルトの位置に正しくベルトを通すための穴があるか、ベビーラックの大きさに適したサイズかというポイントをチェックしましょう。
サイズが合っていないとカバーがずれてしまうという事態や、すぐにカバーが外れてしまうということにもなりかねません。
メンテナンス性で選ぶ
赤ちゃんがより快適で衛生的にベビーラックを使えるためには、ベビーラック用カバーのメンテナンス性のよさも重要なポイントです。
汚れに強いベビーラック用カバー
いつでもきれいなカバーにしたいなら、カバーが撥水加工になっているものや、抗菌加工・防臭加工になっているものを選ぶとよいでしょう。
ベビーラック用カバーが撥水加工になっているなら、ベビーラック本体が汚れてしまうことを防げます。洗ってもすぐ乾くので、高頻度で使うときでも替えのカバーの心配がいりません。
つけ替えやすいベビーラック用カバー
いろんなパーツが付属するベビーラック用カバーだと、取りつけるのに時間がかかってしまったり、ひとりではできなかったりします。しかし、かんたんにつけ替えができるタイプは、スピーディーに設置と取り外しができ、赤ちゃんを待たせてしまうことを避けられます。
時間に追われることの多いお母さん・お父さんのタスクをちょっとでも減らせるなら、より快適に赤ちゃんのお世話ができるようになります。
取りつけがかんたんで丸洗いできるものがおすすめ 保育士からのメッセージ
助産師・看護師・保育士
ベビーラック用カバーは、取りつけがかんたんで洗濯機で丸洗いできるものがおすすめです。汚れたらさっと外せて洗えるといつも清潔に使えます。ラックカバーは、通気性やクッション性にすぐれているもの、防水加工されているものなどさまざまな工夫がほどこされています。
ベビーラックと同じブランドのラックカバーならフィットしますが、いろいろな会社の製品に使用できるカバーもあるため、好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
ベビーラック用カバーおすすめ6選 保育士と編集部が選んだ
ご紹介した選び方を踏まえて、河井恵美さんと編集部が選んだベビーラック用のカバーをご紹介します。

ファルスカ『マルチクッション エレファント&バナナ』
















出典:Amazon
素材 | 表生地:綿、裏生地:綿・ポリエステル、詰物:ポリエステル |
---|---|
サイズ | 38×3×70cm |
ウォッシャブル | 〇 |
撥水 | - |
助産師・看護師・保育士
ファルスカ『マルチクッション』は、他社のラックやベビーカーにも幅広く使用可能。クッション性がいいものを探している人におすすめです。

スペッツェ『ベビーラック用ウォッシャブルクッション ブラウン』








出典:Amazon
素材 | 表地:綿、中綿・裏地:ポリエステル |
---|---|
サイズ | 60×90cm |
ウォッシャブル | 〇 |
撥水 | - |
助産師・看護師・保育士
『ウォッシャブルクッション』の魅力は、取りつけがかんたんで、ほかのブランドのラックにも使用できること。さっと外して洗濯したい人にぴったりです。
コンビ『さらすやエアスルーシート フレンチボーダー(GL)』








出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
サイズ | 26×0.9×68.5cm |
ウォッシャブル | 〇 |
撥水 | - |
ストッケ トリップ トラップ『ベビークッション ピンクビー』










出典:Amazon
素材 | 表地:綿・ポリエステル、中綿:ポリエステル |
---|---|
サイズ | - |
ウォッシャブル | 〇 |
撥水 | 〇 |
アップリカ『ハイローベッド&チェア 共通洗い替えクッションA(イエロー YE)』

出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 60×93.5×7.8cm |
ウォッシャブル | 〇 |
撥水 | - |
小川『お食事シート』










出典:Amazon
素材 | ポリエステル |
---|---|
サイズ | 107×74×1cm |
ウォッシャブル | 〇 |
撥水 | 〇 |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ベビーラック用カバーの売れ筋をチェック
Amazonでのベビーラック用カバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
まとめ
赤ちゃんが快適に過ごせるベビーラック用カバーは、忙しいママ・パパにとっても便利なアイテム。毎日使うものだからこそ清潔で、赤ちゃんが心地がよくリラックスできるカバーを選んであげましょう。
【関連記事】そのほかのベビーグッズも紹介しています!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/14 リンク修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務していました。 助産師の仕事が大好きで、25年以上この仕事をしています。 青年海外協力隊でアフリカに赴任した後、国際保健医療を学ぶために大学院に進学し、修了しました。 お母さん方へのアドバイスを充実させたいと思い、保育士資格も取得して役立てています。 現在、シンガポールに住み2人の子どもを育てつつ、現地の産婦人科に勤務して日本人の妊産婦さん方に関わっています。 インターネットでエミリオット助産院開設し、妊娠や出産、産後の様々な相談に応じています。