『スーパーマリオブラザーズ』とは?
『スーパーマリオブラザーズ』は、玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本のメーカー、任天堂が1985年にリリースしたファミコン用ソフトのタイトルです。最新作までの歴代タイトル本数は89タイトル(2023年5月時点)。全シリーズの販売本数累計は、全世界で5億6,000万本以上(2020年時点)とされ、最も売れたゲームシリーズとしてギネス世界記録に認定されました。
2005年には、米国のウェブサイトIGNにて「Top 100 games of all time」の1位に選出され、これまでのアクションゲームにおいて金字塔を打ち立てる世界的な大ヒットに。また、USJ(ユニバーサルスタジオ・スタジオ・ジャパン)の任天堂とコラボした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」も大人気のアトラクションとなっています。そして、2023年には映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が公開。その勢いはゲームソフトの枠にとどまりません。
マリオグッズの選び方
ここからは、マリオグッズの選び方のポイントをご紹介していきます。選び方のポイントは次の5つ。
(1)グッズの種類で選ぶ
(2)好きなキャラクターで選ぶ
(3)シリーズで選ぶ
(4)実用性で選ぶ
(5)自分用かプレゼント用かで選ぶ
(1)グッズの種類で選ぶ
公式オンラインショップ「My Nintendo Store」では、グッズのラインナップは400点以上。おもちゃやアパレル、文房具、キッチン用品にいたるまで幅広いジャンルのグッズが存在します。
【マリオグッズの種類】
おもちゃ・フィギュア
文房具・ステーショナリー
ファッション
バッグ・ポーチ
雑貨・小物
ホーム・キッチン
本・音楽・ポスター
スマホグッズ
ここでは、その中でもとくに人気のあるグッズの種類についてご紹介します。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみやフィギュアはキャラクターグッズの中でもとくに人気の商品です。マリオシリーズは、かわいいキャラクターが多いので、子どもから大人、女性まで、きっと気に入る商品が見つかるでしょう。
キーホルダー
キーホルダーもぬいぐるみやフィギュアに次いで人気の商品のひとつ。キーチェーンとして使ったり、バッグに付けたりと使い方も自由です。普段使いしやすいのもポイントです。
缶バッジ
缶バッジもキャラクターグッズの定番アイテムです。アクセサリーとしてバッグや衣類に付けるだけでおしゃれに着飾ることができます。
文房具
マリオの文房具には、鉛筆から消しゴム、定規、自由帳、ペンケースまで多種多様な種類のアイテムがあります。中でもペンケースは、人気のアイテムで、デザインのバリエーションも豊富に揃っています。
Tシャツ
Tシャツは、マリオのアパレルグッズの中でも普段使いしやすいおしゃれなアイテムが揃っているのが特徴。ユニクロなどショップとのコラボTシャツからUSJなどテーマパーク限定のTシャツ、そしてAmazonや楽天市場といった通販サイトで購入できるものまでデザインの種類も豊富です。
(2)好きなキャラクターで選ぶ
スーパーマリオシリーズには、マリオのライバルであるクッパ大魔王やピーチ姫といったレギュラーメンバーたち以外にも人気のキャラクターがたくさんいます。
ここでは、そんな人気キャラクターについてご紹介。それぞれグッズもたくさん発売されているので、好きなキャラクターで選ぶのも手です。
(3)シリーズで選ぶ
マリオグッズは比較的、8bitの頃の初代『スーパーマリオブラザーズ』をモチーフにしたデザインのものが多いですが、中にはシリーズごとにグッズが展開されている場合もあります。まずは、思い入れのあるシリーズに特化して探してみるのもありです。
Q:好きなマリオシリーズは? 20~60代男女142名にアンケート
おすすめナビでは、20~60代男女142名を対象に好きなマリオシリーズに関するアンケートを実施。ここでは、アンケート結果をご紹介します。


アンケートは「好きなマリオシリーズのソフトは?」の質問から回答を抜粋したものになります。結果は、『スーパーマリオ オデッセイ』と『NewスーパーマリオブラザーズUデラックス』が同数で1位、次いで僅差で『マリオカート8 デラックス』が続く結果に。いずれも初代マリオブラザーズのようなアクションゲームが根強い人気ということがわかります。
この後でご紹介する編集部のおすすめマリオグッズにも、上位シリーズのグッズを何点かご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
(4)実用性で選ぶ
どうせキャラクターグッズを購入するなら、普段使いできるものを選びたいですよね。アパレルアイテムであれば、デザインがあまり派手すぎないもの、雑貨なら部屋の色合いや雰囲気を壊さないもの、といったポイントを参考に選んでみるとファッションやインテリアの一部として長く活躍してくれますよ。
また、変わり種としては、パスポートケースやハテナブロックのソープディスペンサーなど、よく考えられた実用的なアイテムもあります。ほかにも、ボードゲームなど複数人で遊べるおもちゃもあります。
(5)自分用かプレゼント用かで選ぶ
自分用ならば、サイズやデザインを考慮して選ぶのがポイントです。また、これに対し、プレゼント用に最適なのがLUSHとコラボしたハンドソープやボディソープ、バスソープです。映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』公開後、LUSHとのコラボ商品が飛ぶように売れています。話題性も含めておすすめのアイテムです。
マリオグッズのおすすめ44選 【キャラクター別】
ここからは、通販サイトのランキングなどをもとに編集部が厳選したおすすめのマリオグッズをキャラクターごとにご紹介していきます。
マリオ
赤いオーバーオールがトレードマークの本作の主人公。任天堂の看板キャラクターです。意外にも初登場は、1981年に稼働開始したアーケードゲーム『ドンキーコングJR.』。主なアクションはジャンプ、ダッシュ、ファイアーボール、ヒップドロップ。中でもコントロールボタンのBを押すと加速する「Bダッシュ」は、早く走る俗称として当時の子どもたちの間で広く認知されました。
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | ネコマリオ |
サイズ | - |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | ネコマリオ |
サイズ | - |
種類 | ペーパープレート |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | ペーパープレートサイズ:約直径180mm/ランチョンマットサイズ:約縦240×横320mm |
種類 | ペーパープレート |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | ペーパープレートサイズ:約直径180mm/ランチョンマットサイズ:約縦240×横320mm |
種類 | ポーチ |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 約W200×H60×D60mm |
種類 | ポーチ |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 約W200×H60×D60mm |
種類 | パスポートカバー |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 開いた状態:約縦135mm×横190mm/閉じた状態:約縦135mm×横95mm |
種類 | パスポートカバー |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 開いた状態:約縦135mm×横190mm/閉じた状態:約縦135mm×横95mm |
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 3.17×6.35×4.44cm |
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 3.17×6.35×4.44cm |
種類 | パズル |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 10×10×10mm(仕上がりサイズ:260×380mm) |
種類 | パズル |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 10×10×10mm(仕上がりサイズ:260×380mm) |
種類 | トートバッグ |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 縦38×横(上部38cmx底部24cm)×マチ13cm |
種類 | トートバッグ |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 縦38×横(上部38cmx底部24cm)×マチ13cm |
種類 | 傘 |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 全長88cm |
種類 | 傘 |
---|---|
キャラクター | マリオ |
サイズ | 全長88cm |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | マリオ、ヨッシー |
サイズ | W220×D50×H175mm |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | マリオ、ヨッシー |
サイズ | W220×D50×H175mm |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | マリオ、クリボー、クッパJr. |
サイズ | 9×31.7×26.2cm |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | マリオ、クリボー、クッパJr. |
サイズ | 9×31.7×26.2cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | マリオ、ピーチ |
サイズ | W34.5×D18×H40cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | マリオ、ピーチ |
サイズ | W34.5×D18×H40cm |
クッパ大魔王/クッパJr.
キノコ王国の平和を脅かすクッパ軍団のボスキャラで、マリオのライバル。マリオシリーズ以外にもSFC版『シムシティ』や『メイドインワリオ』などに登場。クッパ7人衆(子クッパ)なる手下もいて、いずれも豊富にグッズあります。
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | W18×D24×H26cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | W18×D24×H26cm |
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | クッパJr. |
サイズ | 3.2×6.4×4.4cm |
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | クッパJr. |
サイズ | 3.2×6.4×4.4cm |
種類 | ワッペン |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | 約幅4.7×高さ4.6cm |
種類 | ワッペン |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | 約幅4.7×高さ4.6cm |
マテル『ホットウィール クッパ バッドワゴン(GBG31)』 ミニカー
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | 3.17×6.35×4.44cm |
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | 3.17×6.35×4.44cm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | - |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | - |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | 20.32×20.32×20.32cm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | 20.32×20.32×20.32cm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | クッパJr. |
サイズ | 7.4×5.08×3.62cm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | クッパJr. |
サイズ | 7.4×5.08×3.62cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | ほねクッパ |
サイズ | W21×D24×H32cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | ほねクッパ |
サイズ | W21×D24×H32cm |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | - |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | クッパ |
サイズ | - |
ピーチ姫
初期作品から登場するキノコ王国のお姫様。ピンクのドレスとブロンドヘアーが特徴のヒロインです。初期作品においては、紅一点ということもあって、子どもから大人まで女性に人気のキャラクターです。
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | ピーチ |
サイズ | - |
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | ピーチ |
サイズ | - |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | ピーチ |
サイズ | 10.16×7.62×25.4cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | ピーチ |
サイズ | 10.16×7.62×25.4cm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | ピーチ |
サイズ | 5×6×8cm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | ピーチ |
サイズ | 5×6×8cm |
ヨッシー
1990年11月に発売されたSFC用ソフト『スーパーマリオワールド』で初登場したヨッシー。ユニークな見た目ですが、クッパに魔法をかけられたドラゴンという設定です。間の抜けた声も特徴的です。
また、ヨッシーが主役のタイトルも数多くあり、最新作は2019年に発売されたニンテンドースイッチ用ソフト『ヨッシークラフトワールド』になります。
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | W13.5×D15.5×H20cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | W13.5×D15.5×H20cm |
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | - |
種類 | ミニカー |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | - |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | 6.1×26.2×19.1cm |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | 6.1×26.2×19.1cm |
種類 | キッチン用品 |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | 鍋つかみ:約縦220×横150mm/鍋敷き:約縦220×横190mm |
種類 | キッチン用品 |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | 鍋つかみ:約縦220×横150mm/鍋敷き:約縦220×横190mm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | 4×4×5cm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | ヨッシー |
サイズ | 4×4×5cm |
キノピオ
キノピオの初登場は1985年発売の『スーパーマリオブラザーズ』。ピーチ姫と一緒に各ワールドの城に幽閉されたキャラクターとして登場。 「キノピオ」は個体名ではなく、キノコ族の中でも人型の総として呼ばれます。
1994年に発売されたFC用ソフト『ワリオの森』では、初の主役に抜擢されました。
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | キノピオ |
サイズ | 19×14×1cm |
種類 | フィギュア |
---|---|
キャラクター | キノピオ |
サイズ | 19×14×1cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | キノピオ |
サイズ | W11×D13×H17cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | キノピオ |
サイズ | W11×D13×H17cm |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | キノピオ |
サイズ | - |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | キノピオ |
サイズ | - |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | キノピオ、キノピコ、プクプク、クリボー |
サイズ | 高さ17cm×幅44cm×奥行41cm |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | キノピオ、キノピコ、プクプク、クリボー |
サイズ | 高さ17cm×幅44cm×奥行41cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | キノピオ |
サイズ | 12.7×10.16×19.05cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | キノピオ |
サイズ | 12.7×10.16×19.05cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | キノピコ |
サイズ | 15.24×10.16×19.05cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | キノピコ |
サイズ | 15.24×10.16×19.05cm |
そのほかの人気キャラ/アイテム
マリオシリーズでは、モブキャラ的に登場するキャラクターの中にも、隠れた人気キャラが存在します。『マリオパーティ』シリーズで人気の「テレサ」や「ヘイホー」、そして初期から登場する「クリボー」や「ノコノコ」もグッズがたくさん存在します。
また、グッズの中には、叩くとアイテムが出てくる「ハテナブロック」や入るとワープする「土管」、ノコノコの「甲羅」といったキャラクターではない物体をモチーフにしたグッズもあります。
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | キャッピー |
サイズ | W25×D27×H11cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | キャッピー |
サイズ | W25×D27×H11cm |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | ノコノコの甲羅 |
サイズ | - |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | ノコノコの甲羅 |
サイズ | - |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | マリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオ、ヨッシー、カメック、ノコノコ、パタクリボー、ハンマーブロス、テレサ |
サイズ | 本体サイズ:15x15x31.3cm |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | マリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオ、ヨッシー、カメック、ノコノコ、パタクリボー、ハンマーブロス、テレサ |
サイズ | 本体サイズ:15x15x31.3cm |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | ラリー、クリボー、ボムへい、パタパタ |
サイズ | 7.05×38.2×26.2cm |
種類 | ブロック |
---|---|
キャラクター | ラリー、クリボー、ボムへい、パタパタ |
サイズ | 7.05×38.2×26.2cm |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | マリオ、ピーチ、カメック、クリボー、ハンマーブロス、テレサ |
サイズ | - |
種類 | ゲーム |
---|---|
キャラクター | マリオ、ピーチ、カメック、クリボー、ハンマーブロス、テレサ |
サイズ | - |
種類 | 缶バッジ |
---|---|
キャラクター | マリオ、ルイージ、ピーチ姫、クッパ、キノピオ |
サイズ | - |
種類 | 缶バッジ |
---|---|
キャラクター | マリオ、ルイージ、ピーチ姫、クッパ、キノピオ |
サイズ | - |
種類 | Tシャツ |
---|---|
キャラクター | マリオ、クリボー、ノコノコ、ハテナブロック |
サイズ | S、M、L、LL、XL |
種類 | Tシャツ |
---|---|
キャラクター | マリオ、クリボー、ノコノコ、ハテナブロック |
サイズ | S、M、L、LL、XL |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | スーパースター |
サイズ | W19×D7×H18cm |
種類 | ぬいぐるみ |
---|---|
キャラクター | スーパースター |
サイズ | W19×D7×H18cm |
種類 | キチン用品 |
---|---|
キャラクター | スーパーマリオ |
サイズ | L15×W8.4×H12.4cm |
種類 | キチン用品 |
---|---|
キャラクター | スーパーマリオ |
サイズ | L15×W8.4×H12.4cm |
「マリオグッズ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マリオグッズの売れ筋をチェック
楽天市場でのマリオグッズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
「Qoo10」でマリオグッズをお得に購入する
Qoo10とは、アメリカの電子商取引企業eBay(イーベイ)が、日本国内で展開している通販サイトです。売り手が店舗を持たず(テナント料がかからない)商品を販売することができるため、より安く商品を提供できる仕組みになっており、商品が割引された状態で購入できるほか、独自の割引クーポンなどでさらに安く購入することができるのが最大の魅力です。
マリオグッズに関するQ&A よくある質問
マリオグッズはどこで買える?

マリオグッズは次の場所で購入することができます。
・USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)
・Nintendo TOKYO
・トイザらス
・ヴィレッジヴァンガード
・キディランド
・ユニクロ(コラボグッズ)
・LUSH(コラボグッズ)
・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・Qoo10
など
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』グッズにはどんなものがある?

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のオリジナルグッズとして、下記のアイテムが劇場にて販売中です(グッズ一覧はこちら)。
・クリアファイル
・ミニクリアファイルセット
・下敷きセット
・ステッカー
・メタルキーホルダー
・アクリルバッグチャーム
・アクリルスタンド
・湯呑み
・コースターセット
・手ぬぐい
・トートバッグ
・Tシャツ
コラボグッズは何がある?

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』との限定コラボとして、次のコラボグッズが登場しています。
・LUSHとのコラボソープ
・ユニクロとのコラボTシャツ
・一番くじ
・『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』劇場限定グッズ
・マクドナルド「ハッピーセット」とのコラボフィギュア(現在は販売終了)
マリオグッズの選び方のまとめ
ここまでスーパーマリオのグッズの選び方とおすすめ商品についてご紹介していきました。最後に、選び方のポイントをおさらいしましょう。
(1)グッズの種類で選ぶ
(2)好きなキャラクターで選ぶ
(3)シリーズで選ぶ
(4)実用性で選ぶ
(5)自分用かプレゼント用かで選ぶ
マリオシリーズは約90タイトルにのぼり、今や全世界で愛されるコンテンツに成長しています。まさに、身に付けているだけで認知してもらえる数少ない万国共通の人気アイテムと言っても過言ではありません。ぜひ、自分に合ったグッズを見つけてみてくださいね。
【 アンケートの実施内容について 】
◆アンケート情報
・調査期間: 2023年4月27日〜2023年4月28日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計142名
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※ランキングは「スイッチソフト」に関する質問の内、「好きなスイッチのマリオシリーズは?」という質問に対する回答数を集計したランキングです。
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース・マイナビウーマン」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。