記事種別: article type icon PR , article type icon レビュー

スマートロック『bitlock MINI』を実際に申し込んで検証レビュー|口コミや料金体系なども詳しく解説!

スマートロック『bitlock MINI』を実際に申し込んで検証レビュー|口コミや料金体系なども詳しく解説!

外出先で「鍵は閉めたかな?」と不安になったり、玄関前でバッグをひっくり返して鍵を探したりといった、鍵のトラブルは誰もが経験したことがあるでしょう。

子どもに鍵を持たせることになれば、鍵の紛失や閉め忘れ、締め出しも心配ですよね。

そこで、最近はスマートロックが注目されています。この記事では『bitlock MINI』の性能や口コミを調べてみました。また、実際に商品を申し込んでレビューします。
スマートロックの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2022年08月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

辻チャコ(ライター)

『bitlock MINI』とは?

bitlock MINIはどのような機能を持ったスマートロックなのでしょうか。主な特徴は下記の3つになります。

【特徴1】安全、便利なスマートロック
【特徴2】取付け簡単、家族で使える
【特徴3】拡張アイテムも充実

それぞれ詳しく解説していきましょう。

【特徴1】安全、便利なスマートロック

スマートフォンのアプリを起動し、ボタンをタップするだけで家の鍵が解錠できるスマートロックです。

「homehub」アプリで設定すれば、スマートフォンを操作しなくても自動開錠できます。荷物で手が塞がっていたり、赤ちゃんを抱っこしていたりしても、玄関に近づくだけで鍵が開くので便利ですよ。

扉が閉まると、bitlock MINIが検知して自動で施錠。出先で鍵のかけ忘れを心配したり、帰宅後うっかり鍵をかけ忘れたりする不安もなくなります。サブスクリプションなので、初期設備費も0円。月払い、年払いも選べます。

【特徴2】取付け簡単、家族で使える

自宅ドアのサムターンにbitlock MINI本体を上からかぶせ、シールで接着するだけの簡単な取付で設置完了。面倒な工事がいらないので、本体が届いてスマートフォンにアプリをインストールすればすぐに使えます。

自分で取付けができるか不安な方は、製品に同梱されているQRコードから「homehub」アプリを先にダウンロードして製品を登録すると、設置手順が細かく表示されます。

合鍵シェアの機能を使えば、家族でアプリ開錠もできるようになります。

【特徴3】拡張アイテムも充実

bitlock MINIだけでも便利な機能が搭載されていますが、拡張アイテムを使えば、必要な便利機能を追加できます。

スマートフォンがなくてもパスコードやスマートウォッチ、ICカード(FeliCa)で開錠できる「bitreader+」は、子どもの鍵デビューにもピッタリです。

また、特に両親の留守中の子ども見守りにおすすめしたいのが「bitlink」。
bitlock MINIの解施錠がスマートフォンに通知されるので、外からでも子どもの外出や帰宅をチェックできます。万が一、子どもが鍵を忘れてしまっても、外出先から遠隔で鍵の解施錠ができるので、締め出されて家に入れないことも防げます。

ほかにも、専用リモコンキー「bitbutton Card」や、お得な「開け方いろいろ」「家族あんしん」のセット販売もあります。

bitlock MINI についてはこちら

『bitlock MINI』の評判や口コミをチェック 良い?悪い?

気になる bitlock MINIの評判を、実際に使った人の口コミから見ていきましょう。

▼『bitlock MINI』を使った人の良い口コミ

bitlock MINI良い口コミ
bitlock MINI良い口コミ
bitlock MINI良い口コミ
bitlock MINI良い口コミ

戸建てやマンション、子どものいる家庭や夫婦だけ、1人暮らしと、さまざまな暮らし方で使われています。

特に子育て世代では、自動ロックや近づくだけで開錠できる機能が評価が高いです。
子どもが鍵を持つようになると、拡張アイテムの見守り機能や、外出先からでも誰が出入りしたかわかる機能が安心という声がありました。

▼『bitlock MINI』を使った人の悪い口コミ

bitlock MINI悪い口コミ

出典:マイナビおすすめナビ

bitlock MINI悪い口コミ
bitlock MINI悪い口コミ
bitlock MINI悪い口コミ

機能よりもサブスクリプションでコストがかかり続けてしまうことや、10ヶ月以内の解約では早期解約手数料がかかってしまうことに不満の声が多くあがっていました。

ただし、サブスクリプションであるから、最初にスマートロックを購入せずにすむため、10ヶ月間使用しても一般的なスマートロックを購入するより安くなります。

『bitlock MINI』のメリット・デメリット

bitlock MINIを使うメリットとデメリットをまとめました。

『bitlock MINI』のメリットは?

工事がいらず、簡単に取り付けられるため、商品到着後すぐに使うことができます。

また、サブスクリプションなので月額550円(税込)で始められ、電池切れ前の交換や修理対応など、手厚い保証が受けられます。

鍵の閉め忘れ、鍵の紛失、急な来客や鍵の閉じ込めなど、鍵にまつわる心配事もなくなり、小さな子どもからお年寄りまで、簡単に安全に使用することができます。
必要に応じて拡張アイテムを使用すれば、より機能的になり、遠隔操作なども可能になります。

『bitlock MINI』のデメリットは?

サブスクリプションなので使用する限り、ずっと料金がかかります。
10ヶ月以内の早期解約すると、解約手数料がかかるため、お試しでも結構コストがかかってしまいます。

また鍵やドアの形状によっては装着できないタイプもあります。
低コストで始められますが、拡張アイテムはサブスクリプションではなく買い切りなので、初期コストがかかります。

『bitlock MINI』の料金体系を確認

bitlock MINIはサブスクリプション契約のみとなっています。

プランは、毎月支払う月額プランか、年に1度支払う年額プラン。
年額プランの方が、1年間に支払う合計金額は10%お得になっています。
それぞれの料金は以下の通りです。

●年額:5,980円(税込)
●月額:550円(税込)

2年間使用したとして、年額プランなら11,960円(税込)。もし故障しても無償交換してもらえるので買い直す必要がないのは、サブスクリプションならではの手厚い保証です。

『bitlock MINI』の拡張アイテム プラスしてさらに便利!

bitlock MINIにプラスして使うと、さまざまな解錠方法や遠隔操作などができるようになります。
自分や家族にピッタリの使い方を見つけてみましょう!

bitreader+

ドアの表側に取付けることで、スコード開錠、IC(FeliCa)カード解錠ができるようになります。

AppleWatchやモバイルFeliCaを使っているなら、かざすだけでOK。スマートフォンさえ取り出すこともありません。EVERINGにも対応しています。万が一スマートフォンを家に置き忘れた場合でも、パスコード入力で解錠できます。

本体価格:14,900円(税込)

bitlink

Wi-Fiの繋がる場所のコンセントに差し込み、アプリで設定するだけで、マートフォンからのリモート解錠・施錠や、解施錠の履歴を確認スできるようになります。

子どもが先に帰宅する、親がいない時に子どもが外出するといった場合でも、出入りのログがリアルタイムにスマートフォンに通知され、鍵のかけ忘れがあっても遠隔で施錠できます。防犯対策としても便利な機能です。

本体価格:11,900円(税込

bitbuttonCard

充電式のカード型リモコンです。

子どもやお年寄りにも使いやすい、ボタンを押すだけの解錠・施錠方法で、万が一なくしても無効化することができます。

IC(FeliCa)カード機能もあるのでも、bitreader+にかざして解錠可能。
非接触で鍵を開けることができます。

本体価格:4,900円(税込)
ワイヤレス充電器(オプション):2,000円(税込)

申込み方法と設置までの流れ


1. bitlock MINI公式HPより「 bitlock MINIを購入する」ボタンを押す
2. カラーを選ぶ(ブラックorホワイト)
3. プランを選ぶ(年額or月額)
4. 「購入へ進む」ボタンを押す
5. メールアドレスを入力して新規アカウント作成
6. 必要事項を入力して購入手続き完了


商品が到着したら、開封して玄関ドアに設置します。
設置自体は5分程度で終了。アプリをインストールして設定し、解錠・施錠を確認してみましょう。

bitlock MINIについてはこちら

実際に申し込んで取り付けてみました! 【検証レビュー】

筆者は、 bitlock MINIの「開け方いろいろ」セットを申し込みました。

中学生の子どが2人と筆者の3人でマンション暮らし。子どもたちはそれぞれ塾や習い事の時間帯が違うし、よく鍵を持たずに出かけていくため、その間筆者は買い物にも行けず不便を感じていました。

「開け方いろいろ」セットには bitlock MINIとbitreader+、bitlinkの拡張アイテム2点が含まれています。届いたセット内容がこちら。

左上: bitlock MINI 右上:bitreader+ 下:bitlink

左上: bitlock MINI
右上:bitreader+
下:bitlink

早速、 bitlock MINIを玄関ドアに取り付けます。

bitlock MINI

bitlock MINIを横からみると、割と厚みがあります。
ツマミ部分が、内側から物理的に鍵を開け閉めするのに使うようです。

bitlock MINI

ツマミの裏側部分を外します。

bitlock MINI

ツマミの裏部分はこのようになっています。

bitlock MINI

ツマミのついている部分も外して、玄関ドアへ。

bitlock MINI

ドアとの隙間がピッタリになったら、両面テープを剥がして体重をかけてしっかり貼り付けます。
外しておいた下部分と、ツマミのついたカバーを付ければ、取付けは終了。アプリをダウンロードして動作確認すればOKです。

続いて、ドア表にbitreader+を貼り付けます。子どもの背の高さなども考えながら、使いやすい場所にしましょう。

bitlock MINI

bitreader+は本当に貼るだけですが、上下逆さまに付けると数字が逆になるので気をつけてください。

bitlock MINI

続いてbitlinkは、Wi-Fiの繋がる部屋のコンセントに繋ぎます。あとは、アプリでbitreader+、bitlinkの設定をしてすべての工程が完了しました。全部で30〜40分もあればできます。

子どもたちのスマートフォンにもアプリをダウンロードして、合鍵シェアをし、みんなでパスコードを決めておけば終了です。

子どもが鍵を忘れて学校に行き、帰宅時に筆者が出かけていて締め出されたことが何度もあったので、これで鍵やスマートフォンを持って行くのを忘れても、パスコードで解錠できたり、筆者が遠隔で解錠することができるようになりました。

ただし、マンションのオートロックの鍵だけは持っていく必要がありますね。集合住宅だから仕方ありませんが、マンションのオートロックもスマートロックになればいいのにと思いました。

『bitlock MINI』はこんな人に向いている

bitlock MINIは下記のような人におすすめです。

スマートロックを試してみたい方
子どもに鍵を使わせるのが心配な方
鍵の解施錠を遠隔操作したい方
家への出入りを外から確認したい方

bitlock MINIについてはこちら

bitlock担当者に気になる質問をしてみた!

bitlock担当者に気になる質問をしてみた

出典:マイナビおすすめナビ

ここまで、 bitlock MINIの性能や口コミ、実際に商品を申し込んだレビューを紹介してきました。

それでも「気になるけど、まだココが不安」という方のために、編集部が bitlock MINIの広報部へ取材してみました。商品HPやレビューだけでわからない点を確認してみてください。

question iconbitlock MINIが電池切れになったら?

answer icon

CR123Aのリチウム電池が2本付属されています。
電池切れの場合は、家電量販店やホームセンター、またはネットショップなどでご購入ください。

question iconサブスクなのはどうして?

answer icon

お客様が継続的に安心して利用いただけるよう、他社と比べても手厚いサポートサービスご用意しております。
バッテリーが切れる前に交換用の電池をお届けするので、バッテリー切れで鍵の開閉ができないといったことも防止できます。
また、万が一の故障でも、無償で本体を交換するので、本体を買い直す必要もありません。

question iconスマホを家に置き忘れたらどうなるの?

answer icon

bitlock MINIのみご利用されている場合、スマホがないと鍵の解錠ができないのでご注意ください。
現在使用中の鍵を引き続き持ち歩きしていただくことがおすすめしています。

ただ、拡張アイテムのbitreader+があれば、スマホがなくても事前登録されているパスコードやFeliCa(モバイルFeliCa)で解錠できます。
また、bitlinkがあれば、遠隔操作が可能になりますので、ご家族やご友人より解錠いただくことも可能です。

question icon現在使用中の鍵はどうなる?

answer icon

現在使用中の鍵は引き続きご利用いただけます。

question icon取付けられないドアはどうすればいい?

answer icon

一部のドアは、特別パーツを追加すれば取り付け可能になる場合もございますので、取り付けできない場合は、弊社サポートまでにご連絡ください。

また、購入前でも取り付け可否確認のお問い合わせを受付しておりますので、
購入前にご確認いただくことがおすすめしています。

question icon引越しの時は、どうすればいい?

answer icon

現在取り付け中のbitlock MINIなどの製品を外していただき、引っ越し先で再設置・設定していただければ、引き続きご利用いただけます。

『bitlock MINI』は本当にスマートな鍵だった! 検証まとめ

bitlock MINIはスマートフォンにアプリを入れて、かざすだけ、近づくだけで解錠ができるスマートロックです。また、施錠は自動なので鍵のかけ忘れも心配なし。
拡張アイテムを併用すれば、子どもやお年寄りにも簡単に使え、外出先からでも遠隔操作ができたり、出入りの確認通知がきたりと、防犯上の不安も解消されます。

サブスクリプションなので低コストで始められ、自分で簡単に取り付けられるから、スマートロックを試してみたい方にもおすすめ。
子どもに鍵を使わせるのが不安、鍵のかけ忘れや締め出しなどが心配という方にも、かしこい bitlock MINIは強い味方です。

bitlock MINIについてはこちら
企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部