【2023年】小型扇風機のおすすめ16選|狭い場所に置いても邪魔にならない!

【2023年】小型扇風機のおすすめ16選|狭い場所に置いても邪魔にならない!

キッチンや小さな部屋には、持ち運び可能なコンパクトな小型扇風機があると便利ですよね。本記事では小型扇風機の選び方とおすすめ商品を紹介。通販サイトの最新人気ランキングのリンクも載せているので、売れ筋や口コミもチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二

IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
加藤 佑一

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

◆本記事の公開は、2022年04月01日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

小型扇風機のメリットとデメリット

 

はじめに、小型扇風機のメリットとデメリットをご紹介します。

▼メリット

小型扇風機はその名のとおり、小型でコンパクトな扇風機。そのため、部屋のすみやキッチンなど「狭いスペースにも設置しやすい」です。生活感を感じさせない「スタイリッシュなデザイン」も人気の理由。また、「送風口が広く、風の当たる面積が大きい」「風量調節がこまかくできる」というメリットもあります。

▼デメリット

一方で、「通常の扇風機よりパワーが弱い」、「広い部屋には不向き」というデメリットも。エアコンと併用して使う、安定感のあるものやチャイルドロック機能つきの商品を選ぶといった対策が考えられます。

小型扇風機の選び方

小型扇風機を選ぶ際は、以下のポイントに注意して選ぶようにしましょう。

・使いやすさ
・給電方法
・静音性
・お手入れのしやすさ
・あると便利な機能


詳しくは下記の記事で紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

2022年・2023年発売の新商品5選

まずは、2022年、2023年に発売した小型扇風機の新商品をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』

BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』
出典:Amazon この商品を見るview item

持ち運びしやすいハンディタイプの扇風機

バッテリー時間は約8時間、3段階まで風量調節可能な、持ち運びに便利なハンディ扇風機。重量も200g以下と手に持っていても疲れにくいです。そのため、通勤・通学、アウトドアなどに使用しやすいですよ。

また、バッテリー部分は折り曲げるとスタンドにもなり、卓上ファンとしても使えます。さらに、ファンを取り外せば、バッテリー部分をモバイルバッテリーとしてしようできるため、扇風機以外の機能も充実しています。

BRUNO(ブルーノ)『DCフォールディングフロアファン(BOE112)』

BRUNO(ブルーノ)『DCフォールディングフロアファン(BOE112)』 BRUNO(ブルーノ)『DCフォールディングフロアファン(BOE112)』 BRUNO(ブルーノ)『DCフォールディングフロアファン(BOE112)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

据え置きも持ち運びもしやすい扇風機

温度センサー搭載のDCモーターの扇風機。通常の据え置きタイプの扇風機としてお部屋に設置して使用するだけでなく、折りたたんで持ち運ぶことができる点が大きな特徴です。

サイズは一般的な据え置きタイプよりは小さいですが、その分、いろいろな部屋に移動しやすく、ちょっとしたスペースで涼むことができます。

また、ファンは7枚羽根で柔らかい自然な風を送ります。風量は4段階で調節可能で、タイマー機能や左右・上下の角度調節も充実しています。

siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』

siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』 siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』 siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』 siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』 siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』 siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』
出典:Amazon この商品を見るview item

アウトドアでも使えるおしゃれな扇風機

コンパクト&コードレス設計の持ち運び向け扇風機。

お部屋に設置して使うだけでなく、防じん・防滴IP44であるため、屋外でも安心して使えます。そのため、お部屋でちょっと涼むため、キャンプなどで使用する、BBQなどで涼むといったさまざまなシーンで使えます。

DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』

DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』
出典:Amazon この商品を見るview item

洗いやすくて清潔を維持できる扇風機

8畳ほどのお部屋に使用でき、風量は5段階あるなど、コンパクトながらほどよい風を送ることができます。

その中で一番の魅力は、分解でき、水洗いができる点です。扇風機は風を送り込むため、羽にホコリが溜まりやすい一方で、分解できない機種も多いです。

しかし本商品は、簡単に分解・組み立てが可能で、まるっと洗うことができまする。気になる汚れもしっかり洗うことができるため、常に清潔に保つことができますよ。

DOSHISHA(ドウシシャ)『スリムコンパクトファン Lite』

DOSHISHA(ドウシシャ)『スリムコンパクトファンLite』 DOSHISHA(ドウシシャ)『スリムコンパクトファンLite』 DOSHISHA(ドウシシャ)『スリムコンパクトファンLite』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ちょっとしたスペースにも収まるスリム扇風機

薄くてコンパクトな小型扇風機。シリーズ累計出荷台数160万台を突破した「スリムコンパクトファン」の2023年版の新商品です。

独自設計の13枚羽根を搭載し、コンパクトでもしっかりとした風を送ることができ、さらに、前ガードは取り外し可能でお手入れもしやすくなっています。

バッグにも入れやすく、持ち運びも簡単なため、仕事場、自宅のデスク、トイレやキッチンまで、幅広い場所で使いやすいです。

小型扇風機のおすすめ11選

ここからは、小型扇風機のおすすめ商品をご紹介します。上記で紹介した選び際のポイントを参考にあなたにぴったりのアイテムを見つけてくださいね。

THREEUP(スリーアップ)『充電式 スタンドデスクファン(DF-T1916)』

THREEUP(スリーアップ)『充電式スタンドデスクファン(DF-T1916)』 THREEUP(スリーアップ)『充電式スタンドデスクファン(DF-T1916)』 THREEUP(スリーアップ)『充電式スタンドデスクファン(DF-T1916)』 THREEUP(スリーアップ)『充電式スタンドデスクファン(DF-T1916)』 THREEUP(スリーアップ)『充電式スタンドデスクファン(DF-T1916)』
出典:Amazon この商品を見るview item

家でも外でも使える充電式のデスクファン

電源のない場所、コードが邪魔になる空間での使用に適した卓上扇風機です。オフィスのデスクからキッチン、寝室まで幅広く使用できるシンプルなデザインも魅力です。バッテリー内蔵ながらペットボトル一本よりも軽く、持ち運びに苦労することはありません。

カラーはホワイトとブラックの2色展開。オフィスにはまわりの色になじむホワイト、リビングには落ち着いた色味のブラックと、好みやシチュエーションで選ぶといいかもしれません。

YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』

YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』 YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』 YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』 YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』 YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』 YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』 YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』
出典:Amazon この商品を見るview item

卓上扇風機とクリップファンの2WAY仕様

スタンドとクリップタイプの2WAY仕様で使える卓上扇風機です。クリップタイプの扇風機は設置スペースを大きく減らし、作業スペースを広く取ってくれます。卓上扇風機を置くとキーボードやマウスと接触しがちなオフィスで活躍してくれそうです。

スタンドタイプとして使用する場合は、天板の厚さを選ぶことなく使えるのがメリットです。キッチンなどに設置すれば、汗だくにならずに調理できますよ。その時々のシーンに対応して使用できる、おすすめの卓上扇風機です。

ハンズインターナショナル『フレキシブルファン(F828)』

ハンズインターナショナル『フレキシブルファン(F828)』 ハンズインターナショナル『フレキシブルファン(F828)』 ハンズインターナショナル『フレキシブルファン(F828)』 ハンズインターナショナル『フレキシブルファン(F828)』
出典:Amazon この商品を見るview item

180度で調整できるハンディ兼用卓上扇風機

外出時の持ち運び用としてのハンディ扇風機に、デスクで立てて使うためのスタンドが付属した卓上小型扇風機。

ファンの部分が前後180度で調整できるので、好きな位置に風を送ることができます。ファンの羽根の数は7枚でモーターにブラシレスDCモーターを採用し、パワフルながら静音を実現しています。内蔵するバッテリーは、コンパクトながら最大6.5時間の連続使用することが可能です。

KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』

KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』 KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』 KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』 KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』 KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』 KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』 KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』
出典:Amazon この商品を見るview item

上下左右自由な角度で使えるバッテリ内蔵タイプ

フル充電の状態で最小モードなら20時間、最大モードでも4時間の連続使用ができるバッテリ内蔵タイプです。

卓上に置くだけでなく、クリップ、吊り下げ、壁掛けと4Way仕様で上下左右に自由な角度を調整できるのでデスク周りだけでなく、アウトドアでも利用可能。明るさを二段階で調整できるLEDライトも装備されるので、枕元で利用するのにも便利です。

クレスター『室内用 空気清浄スリムタワーファン(COOL-D-001)』

クレスター『室内用空気清浄スリムタワーファン(COOL-D-001)』 クレスター『室内用空気清浄スリムタワーファン(COOL-D-001)』 クレスター『室内用空気清浄スリムタワーファン(COOL-D-001)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スタイリッシュな見た目でインテリアとしても優秀

消費電力を抑えるDCモーターファン搭載のスリム扇風機。珍しい形状ですが、上部がスッキリとしたデザインで安定感があります。羽根がないブレードレスタイプなので、子どもやペットがいるご家庭でも安心して使用できるでしょう。

住宅換気用の空気清浄フィルターを搭載。花粉などを取り除きながらお部屋の環境を整えてくれます。フィルターは水洗いもできるので、お手入れもカンタンです。

アピックス『タワー型ホット&クール(AMC-580R)』

アピックス『タワー型ホット&クール(AMC-580R)』 アピックス『タワー型ホット&クール(AMC-580R)』 アピックス『タワー型ホット&クール(AMC-580R)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
大風量で部屋のすみずみまで涼しい

送風口の広さが大きな魅力。もっとも強いモードでは、約153m3/hの風を届けます。パワフルな性能を持ちながら、エコモードでは周囲の温度を感知して自動で送風量を調整する優秀ぶり。電気代の節約とともに、快適な空間を作り上げてくれます。

温度設定は、18℃・22℃・26℃の3段階で設定が可能。自動オフ機能も完備し、1年をとおしてフルで活躍してくれる多機能タイプのスリム扇風機です。

ダイソン『Pure Cool 空気清浄タワーファン(TP00 WS)』

PM0.1レベルの粒子も逃がさない

スリム扇風機のなかでも人気を誇る、ダイソンのタワーファン。グラスHEPAフィルターがPM0.1レベルまでの微粒子までとらえて徹底除去。部屋のすみずみまで空気を清浄化し、循環させます。

また、アプリで室内外の空気の状態を確認することもできます。ナイトモードにすれば静音運転も可能。小さい子どもがいる家庭で、いつも空気をクリーンに保ちたい方におすすめです。

アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』

アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』 アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』 アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』 アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』 アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』 アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』 アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ミニサイズで見た目もかわいい!

キッチンやソファサイドなど、狭い場所にも置きやすいミニサイズです。56cmと従来品の3分の2の高さ。デスクの下に置いたり、床に座ることが多い人におすすめです。

サイズはコンパクトになっても、パワフルさは従来品そのまま。およそ10mまで風を届けます。また、左右だけでなく、上下にも可動するのがうれしいポイント。かわいらしいカラーもそろっているので、インテリアに合わせて選べます。

アイリスオーヤマ『 扇風機 卓上 スタンドタイプ』

アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』 アイリスオーヤマ『扇風機卓上スタンドタイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item

年中使える充電式扇風機

充電式モバイルバッテリーがついており、コードがないため、持ち運びや収納がとっても便利。あらかじめ充電をしておくことで、停電などの非常時にも活躍します。

置く場所を選ばないので、部屋の空気を循環させたり、室内干しの選択物を乾かすためのサーキュレーターとしても使えるなど、夏場だけでなく、一年中使える一品です。

シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』

シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』
出典:Amazon この商品を見るview item

充電式&首かけ可能でお出かけのお供に

暑い日の赤ちゃんとのおでかけは、いろいろと気がかり。とくにベビーカーは、地面からの距離が近いため、乗っている赤ちゃんが過酷な暑さにさらされがちです。そんなとき、シロカのひえひえファンなら、ベルトつきだからベビーカーにもとりつけができ、赤ちゃんに快適な風を送れます。

また、首からさげても使えるので、両手がふさがっている保護者でも涼しい風にあたることができますよ。

リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』

リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』
出典:Amazon この商品を見るview item

静音で強力!パソコン・デスクワークにもおすすめ

手鏡を卓上扇風機にしたようなデザインで、そのままでも充分コンパクトですが、使わないときはたたんで収納できる卓上扇風機です。

本体の厚さはたたんだ状態で3.7cmとかなりうすく、デスクや戸棚の引き出しにもラクラク入ります。コードは本体側面に巻いて収納出来るため、コードが見つからない、絡まってしまう、という問題が起こりにくいのはうれしいポイントです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』
BRUNO(ブルーノ)『DCフォールディングフロアファン(BOE112)』
siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』
DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』
DOSHISHA(ドウシシャ)『スリムコンパクトファン Lite』
THREEUP(スリーアップ)『充電式 スタンドデスクファン(DF-T1916)』
YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』
ハンズインターナショナル『フレキシブルファン(F828)』
KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』
クレスター『室内用 空気清浄スリムタワーファン(COOL-D-001)』
アピックス『タワー型ホット&クール(AMC-580R)』
ダイソン『Pure Cool 空気清浄タワーファン(TP00 WS)』
アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』
アイリスオーヤマ『 扇風機 卓上 スタンドタイプ』
シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』
リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』
商品名 BRUNO(ブルーノ)『ポータブルミニファン(BDE029)』 BRUNO(ブルーノ)『DCフォールディングフロアファン(BOE112)』 siroca(シロカ)『ポータブルコードレス扇風機(SF-PC171)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『サーキレイター(FCX-140D)』 DOSHISHA(ドウシシャ)『スリムコンパクトファン Lite』 THREEUP(スリーアップ)『充電式 スタンドデスクファン(DF-T1916)』 YAMAZEN(山善)『卓上&クリップ扇(YDS-CA187)』 ハンズインターナショナル『フレキシブルファン(F828)』 KEYNICE『USB扇風機(KN-871)』 クレスター『室内用 空気清浄スリムタワーファン(COOL-D-001)』 アピックス『タワー型ホット&クール(AMC-580R)』 ダイソン『Pure Cool 空気清浄タワーファン(TP00 WS)』 アイリスオーヤマ『miniタワーファン(TWF-M6T)』 アイリスオーヤマ『 扇風機 卓上 スタンドタイプ』 シロカ『シロカのひえひえファン(SF-H271)』 リズム時計工業『コンパクトファン(9ZF022RH13)』
商品情報
特徴 持ち運びしやすいハンディタイプの扇風機 据え置きも持ち運びもしやすい扇風機 アウトドアでも使えるおしゃれな扇風機 洗いやすくて清潔を維持できる扇風機 ちょっとしたスペースにも収まるスリム扇風機 家でも外でも使える充電式のデスクファン 卓上扇風機とクリップファンの2WAY仕様 180度で調整できるハンディ兼用卓上扇風機 上下左右自由な角度で使えるバッテリ内蔵タイプ スタイリッシュな見た目でインテリアとしても優秀 大風量で部屋のすみずみまで涼しい PM0.1レベルの粒子も逃がさない ミニサイズで見た目もかわいい! 年中使える充電式扇風機 充電式&首かけ可能でお出かけのお供に 静音で強力!パソコン・デスクワークにもおすすめ
サイズ W105mm×H225mm×D40mm W309mm×H179mm×D349mm 幅22cm × 奥行22cm ×高さ20cm W20.9 × D20.9 × H27.7cm W14.0×D8.6×H13.5cm 直径230×高さ965mm (約)直径260×高さ690mm 直径223×高さ1,054mm 直径230×高さ560mm
重量 約190g 2100g 0.8kg 1.5kg 200g (約)2.5kg (約)3.3kg 5.06kg 2.8kg
消費電力 - 15W 風量6、首振りあり:12W / 風量1、首振りなし:0.85W 8W(50Hz / 60Hz) - 30W 温風強:1200/1100W、弱:800/700W、送風:35W 最小:6w、最大40w 36/37W
風量 弱・中・強 風量4段階切り替え 6段階 5段階 3段階 9段階 3段階(温風強・温風弱・送風) 10段階 3段階(弱・中・強)
タイマー - OFFタイマー 1・2・4・6時間の4段階に設定できるON/OFFタイマー機能 ON・OFFタイマー(1・2・4・8時間) - 1~8時間 1・2・4・8時間 15分〜9時間 -
機能 - - - - - 空気清浄機能、首振り機能、おやすみ運転、LEDタッチパネル、リモコン付き 首振り機能、8時間自動オフ(切り忘れ防止)、転倒自動オフ機能、エコモード風、リモコン付き 空気清浄機能、首振り機能、スマホ連携、ナイトモード、リモコン付き 上下可動ルーバー、首振り機能、静音設計
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る 小型扇風機の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での小型扇風機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:小型扇風機ランキング
楽天市場:小型扇風機ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

快適に使いたい人は静音性に優れたアイテムを選ぼう

 

運転音が静かな扇風機ほど快適に利用できます。運転音を確認するためには、デシベル(dB)の値をチェックしましょう。

20dBは、木の葉がふれあうようなほとんど聞こえない音、30dBは小さく聞こえるささやき声レベル、40dBは図書館のような音量、50dBは換気扇相当の音量です。

通常の会話に支障がないのは約50dBなので、50dbまでを目安に探すといいでしょう。

【関連記事】そのほかの家電も紹介しています!

扇風機以外の機能にも着目しよう!

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

小型扇風機は場所をとらず、持ち運ぶことで家中のどこでも気軽に使えるたいへん便利な家電のひとつです。サイズや重さが重要視されがちですが、そののほかにも空気清浄機として使えるなどさまざまな機能が搭載されているものもあります。

ぜひ本記事を参考にあなたにぴったりのアイテムを見つけてくださいね!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部