春夏にこそおすすめのホワイトカーディガン
ホワイトのニットカーディガンは、春には羽織りものとして、夏には冷房対策にも使えて重宝します。ブラックやネイビー、グレーなどの暗めの色に比べて、長袖でも重たい印象になりにくく、春のシーズンにはとくにおすすめです。
秋冬でもインナーとしてモノトーンコーデのアクセントに使ったり、レイヤードアイテムとして役立ちます。シンプルかつ合わせやすいアイテムなので、ぜひ取り入れてみましょう。
ホワイトニットカーディガンのおすすめ商品
男女兼用で着られるものを中心に、ホワイトやアイボリーのニットカーディガンでおすすめの商品を紹介します。
春の軽羽織にぴったりのカーディガン
春の軽羽織にぴったりのカーディガン
定番ながらもどこか懐かしく、幾何学模様が目を惹くボタンレスカーディガン。ポケット付きで実用性も兼ね備えた一着。ジャストリラックスなシルエットで、お気に入りのカットソーの上からサラッと羽織って頂きたいアイテムです。
(引用:ZOZOTOWN)
ビッグシルエットで羽織りやすいカーディガン
ビッグシルエットで羽織りやすいカーディガン。
秋冬の定番のカーディガンを、ビッグシルエットで今年っぽくアレンジした今季マストの1着です。
肩回りのドロップショルダーとゆとりのある身幅によって、シンプルながらもリラックス感ある着こなしが楽しめます。
シンプルな天竺編みのデザインなので、様々なコーデに対応できるのが魅力的です。
素材もウールではなくアクリル素材にすることにより、セーター特有の不快感も無く着用できる1着となっています。
(引用:ZOZOTOWN)
ざっくりと羽織れる話題のカーディガン
■ざっくりと羽織れる話題のカーディガン!今着たい、暖かく上品なニットカーディガン。無彩色(グレイッシュ)中心のカラーリング・暖かく手触りの良い天竺編みニットが今季らしい仕上がり。
野暮ったさを感じさせない計算されたオーバーサイズシルエット!オンオフ問わずさまざまなシーンで活躍してくれる大人のための上質なベーシックアイテム。
レイヤードアイテムとして重宝出来る5G天竺編み仕様。毛玉になりにくい手触りの良いアクリル糸を丁寧に編み上げた1着に仕上げており、季節を問わず着回しが出来るオールシーズンアイテムです。
あえてアームホール(腕周り)を大きく編み上げているため、羽織るだけでトレンドのスタイリングが完成するだけではなく、室内で着用してもストレスフリーなオーバーサイズシルエットが年齢・性別問わず支持されています。
(引用:ZOZOTOWN)
WEGO/ビッグシルエットカーディガン WEGO
ビッグシルエットで仕上げたリブニットカーディガン
■Detail
程よいビッグシルエットで仕上げたリブニットカーディガン。
しっかりとした生地感と雰囲気のあるリブニット、落ち着いた色合いで、ビッグシルエットながら大人っぽいルーズ感を楽しめます◎
大胆なドロップショルダーと、シルエットが崩れないよう左右に施されたポケットも魅力の一つ。
男性は勿論、女性にもオススメのひと品です。
■Styling
ビッグシルエット仕様なので、インナーに厚手のスウェットを着ても窮屈にならず、雰囲気のあるルーズ感を演出してくれます。
スラックスと合わせた上品なリラックス感のあるスタイリングは勿論、落ち着いた色味がトレンドの古着テイストにもぴったりハマってくれます◎
(引用:ZOZOTOWN)
今季おススメのニットカーディガン
■detail&fabric
今季おススメのニットカーディガン。ワッフル編みで保温性があり、これからの季節におススメ!!ドロップショルダーで全体的にゆったりしたシルエットで袖にもゆとりがありボリュームのあるインナーを着てもごわつかない。カラーはブラック、ベージュ、オフホワイトの定番色にイエロー、ブルー、オレンジ、グリーンのくすみカラーもあり、トレンド感ある着こなしが可能。女性でも着用可能なユニセックスアイテム。
(引用:ZOZOTOWN)
【i】12Gルーズフィットカーディガン JOHN'S CLOSET
薄いニットで軽い羽織に最適なアイテム
【デザイン・シルエット】
12ゲージのルーズフィットカーディガンになります。
非常に柔らかく、薄いニットで軽い羽織に最適なアイテム。
身幅やアームがやや広めのルーズシルエットでトレンド感のあるシルエットに。
春には軽い羽織として、少し気温が低い日にはインナーにして差し色としても。
【コーディネート】
デニム、チノパンでカジュアルに、スキニーやワイドパンツと合わせて旬な着こなしも。
Tシャツ、シャツ、古着MIXスタイルにもオススメです。
(引用:ZOZOTOWN)
オーバーサイズボリュームニットカーディガン
Air Tokyoからセレクトしたオーバーサイズボリュームニットカーディガン
■カラー:
着用しやすい
ベーシックな『ブラック』少しくすみがかった『ブラウン』優しい印象の『アイボリー』の3色を起用
■サイズ:
サイズはM.Lの2サイズ展開
■ユニセックス:
メンズ、レディース共活躍できるジェンダーレス・ユニセックスアイテムです
(引用:ZOZOTOWN)
High Bulked Yarn Half Cardigan Stitch Knit Cardigan/ハイバルキー 片畦編み ニットルーズカーディガン ANPAS
軽さとふんわりとした膨らみのある風合い
<Fabric>
毛糸のような膨らみのあるかさ高い糸であるハイバルキー糸を使用することで、軽さとふんわりとした膨らみのある風合いとなっております。
綿素材特有のさらりとした肌触りが気持ちよく、ロングシーズンご利用いただけます。
手洗いのできるウォッシャブルニットのため取り扱いがとても楽です。
(引用:ZOZOTOWN)
肩幅、身幅に余裕を持たせたオーバーサイズ
モヘアのようなふわっとした柔らかさが魅力!7Gビッグニットカーディガン。
肩幅、身幅に余裕を持たせたオーバーサイズでヌケ感を楽しめるサイジング。
アクリルニットは肌触りが良いので、チクチク感が苦手な方にもオススメです。
■ モヘアタッチニット
厚みがありながら着心地は軽く、モヘアのようなふわっとした柔らかさが魅力◎
アクリルニットは肌触りが良いので、チクチク感が苦手な方にもオススメです。
(引用:ZOZOTOWN)
あぜ編みカーディガンが登場
トレンドのオーバーサイズを取り入れたあぜ編みカーディガンが登場。
ゆったりとしたビッグシルエットで、抜け感のある着こなしを楽しめます。シンプルながらもこなれ感のあるデザインで、着回し力も◎
定番のブラックやオフホワイト、トレンドのスモーキーカラー(くすみカラー)を取り入れた豊富なカラバリにも注目。
生地には保温性が高く、お手入れのしやすいアクリル100%のウォッシャブルニットを採用。 ニット特有のチクチク感がなく、柔らかな肌触りで着心地◎ ボリューム感あるミドルゲージに編み上げており、これからの肌寒い季節にマストな一着。
ユニセックスでの着用も可能で、オーバーサイズな着こなしなど女性にもオススメできるアイテムです。
(引用:ZOZOTOWN)
大人気のラップカーディガンが秋冬バージョンで登場
大人気のラップカーディガンが秋冬バージョンで登場!!
Tシャツの上から軽く羽織るだけでオシャ感バツグンなラップカーディガンです!
細番手の糸を繊細に織りこんだセーターならではのエレガントさが加わりシンプルながらハイエンドな一着になりました!
嫌みの無いジオメトリック柄が秀逸です!
◆ワイドなボディーと肩を落としたドロップショルダー仕様のルーズなサイズ設定が特徴です。
レイヤードに適した絶妙な長さの着丈と太目に設計された袖巾が、ゆるシルエットをアップデート!
軽く羽織るだけで今風なビッグシルエットが完成します。
ゆるコーデ好きも満足していただけるオーバーサイズのカーディガンです。
(引用:ZOZOTOWN)
シルエットにこだわったルーズカーディガン
春らしい色味をプラス!シルエットにこだわったルーズカーディガン
【ファブリック】
■ロングシーズン使える生地感
アクリルの生地は柔らかく、肌触りが良いので、チクチク感が苦手な方でもオススメです。
ゆったりめのサイジングを取り入れ、サラッとした程よい生地感で着心地も抜群です。
(引用:ZOZOTOWN)
そのほかのカーディガンに関連する記事はこちら 【関連記事】
シルエットとニットの厚みに注意
近年はカーディガンもオーバーサイズでルーズシルエットのものが主流になっています。ニット生地も厚いものから薄いものまであるため、インナーとしても着たい場合は注意しましょう。
アウターメインで着る場合も、ざっくりした印象のコーデにするのか、軽めに見せたいのかをしっかりイメージするのが大切。ホワイトニットカーディガンをうまく使って衣替えしましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。