レディース白ニットのおすすめ5選 タートルネックからワンピースタイプまで
ここからは厳選した商品をご紹介します。バルーン袖やワンピースタイプのものなど、種類はさまざま。
そのほかシルエットやデザインについても情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

ふんわりとした十分な厚みが魅力
5ゲージの厚めの素材で作り上げた、畦ニットは柔らかな肌触りで、チクチクしにくい素材感が特徴。 ふんわりとした十分な厚みが魅力です。
ドロップショルダーでゆとりをもたせたサイズ感が体型を拾いにくく、こなれた雰囲気にしてくれる一枚。シンプルなシルエットなので、どんなボトムやアウターとも合わせやすいアイテムです。
シンプルなデザインで裏・表で素材感が違う
重量感のある、肉厚な生地感に仕上げたニット。糸を2本取りし、しっかりと目の詰まった編み方をしているため、肌寒い季節でも温かく着られます。伸縮性が抜群で、やさしく吸いつくような着心地です。
表と裏で、素材感に違いがあるのもポイント。裏はナイロンを使い弾力性のあるシルクタッチ、表はレーヨンで光沢のあるやわらかい質感になっています。
厚手の生地で温かく体型カバーもばっちり
厚手の生地でつくられているので温かく、1枚でもさまになる主役級のトップスです。小顔効果のある大きめのタートルネックと、おしりの隠れる丈感で体型カバーもばっちり。
ゆったりとしたサイズ感と両脇のスリットで、トレンドをおさえているのもうれしいポイントです。デザインはシンプルなのでフェミニンにもカジュアルにも合わせやすいでしょう。
女性らしい印象の“フレアスリーブリブニット”
レーヨン混素材なので、肌馴染みは抜群。光沢感があり柔らかで、まるでシルクのようなリッチな風合いは一度着るとやみつきに。軽い力で伸びるので、着心地と肌馴染みの良さが魅力の一枚です。
リブ編みにシンプルなクルーネックデザインでボトムスを選ばず、どんなアイテムともマッチする一枚です。フレアスリーブが女性らしく、スタイリングの程良いアクセントになります。
ふんわりしたレーススリーブのデザインニット
レーススリーブから袖口には、ニットのフリルもあしらわれており、フェミニン度がプラス。長過ぎない丈感で、ボトムも選ばず、程よいボリューム感のある袖のシルエットもトレンドライク。
伸縮性抜群の肌あたりの良いニット素材を使用。レース部分は、上品で繊細な柄のレースを使用。レースの裏側は、シフォンが重ねられており、透け感も出辛く、程よいゆるめのサイズ感です。
「レディース白ニット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レディース白ニットの売れ筋をチェック
楽天市場でのレディース白ニットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
レディース白ニットの選び方 シルエット・サイズ・丈をチェック!
白ニットを選ぶポイントを見ていきましょう。レディース白ニットを選ぶ際は、シルエット・デザイン・体型カバーに注目。
それぞれについて解説していますので、ぜひ参考にしてください。
シルエットは要チェック!
まず重要なのが白ニットのシルエット。大まかには「ゆるシルエット」「ジャストサイズ」にわけられますが、それぞれ与える印象が変わります。
スカートやパンツなど、ボトムスとの組み合わせやバランスを考えながらチェックしましょう。
カジュアルなゆるシルエット
ゆるシルエットな白ニットは、カジュアルな雰囲気のものが多いのがポイント。ベストタイプやバルーン袖などデザインの幅が広いため、選択肢が多いのもうれしいところです。
ロングスカートやワイドパンツなどと組み合わせると、トレンド感がアップ。
逆にタイトなものを合わせるとラインにメリハリが出て、カジュアルでありながら大人っぽさも演出できます。
フォーマルにも対応できるジャストサイズ
ジャストサイズの白ニットはシンプルなデザインが多く、仕事着などのフォーマルにもおすすめです。薄手のものも多いので、上からカーディガンなどを羽織るのもOK。
体のラインがしっかり出ますが、オーバーサイズジャケットやゆるっとしたボトムスと合わせることでカジュアルダウンも可能です。コーデを引き締めたいときなどに使いましょう。
トレンド重視?王道シンプル?デザインも大切
裾や肩まわりなどのデザインも大切なポイントです。オーソドックスなタイプは、トレンド感が少ないもののどんなコーデにも合わせやすいのが特徴。
オーソドックスなもの以外にも、トレンドを取り入れた白ニットならよりおしゃれを追求することができます。自分のしてみたいコーデに合わせて選びましょう。
丈感で体型カバーやスタイルアップも!
ニットと聞くとシルエットが気になるという方もいるでしょう。体型で気になる部分があるなら、体型カバーができるものを選ぶのがポイントです。
また丈感の長いものは、おしりを隠せるのが魅力。そのままワンピースとして着られるアイテムもあり、1枚あれば気軽に外出が可能です。
着膨れしやすい白ニットも工夫すればすっきり着られる ファッションスタイリストからアドバイス
白のニットは着膨れが気になる方も多いのでは?
白のニットをすっきり着たいときは、ゲージの細いものを選んでみたり、ゆるニットでも大きすぎないものを選んでみるといいですよ。
ご紹介した商品のなかから、ファッションスタイリストの高橋 愛さんがおすすめする商品ランキングを発表します。レディース白ニット選びの参考にしてみてください。
レディース白ニットのコーディネートのコツ 春夏秋冬かわいく!
寒い冬はもちろん、肌寒い春や秋にも活躍するニット。夏にはサマーニットも店頭に並びますね。コーディネートに欠かせない存在のニットですが、「白ニットは着ぶくれする」「合わせやすからこそ上手にコーディネートできない」というお悩みもあるでしょう。ここでは、白ニットをおしゃれに着こなすコツをご紹介します。
リブニットやワイドパンツ合わせで着やせ効果
まず、白ニットの着ぶくれは選ぶアイテムや合わせ方で解消できます。身体にぴったりフィットするリブニットを選べば、すっきり見えると同時に大人っぽい上品な印象に。ゆったりシルエットの白ニットなら、スキニーパンツと合わせるとバランスよく決まります。あえてワイドパンツと合わせてボリュームを出し、トップスをインすることで引き締めるという見せ方もありますよ。
何でも合わせやすいからこそ小物で遊んで
チェック柄やストライプ柄などの柄モノや、ピンクやイエローなどの色物、ベージュやブラックなどのベーシックカラーなど、どんなアイテムとも合わせやすいのが白ニットの魅力です。シンプルだからこそ、小物で遊びを取り入れるとぐっとおしゃれな印象に。白ニットにデニムというカジュアルコーデに、パイソンなどのアニマル柄のバッグを合わせてアクセント。白ニットのワンピースには、ポイント使いでバッグやパンプスに色を足して。このように、小物で人とは違った印象を出すことができますよ。
【関連記事】そのほかの記事も参考にしてみてください
まとめ
この記事では、レディース白ニットのおすすめ7選をご紹介しました。
白ニットはシンプルなぶん、シルエットや首まわり・袖のデザインが際立つアイテムです。自分のしたいコーデをイメージし、どんなシルエットやデザインのものがいいか考えましょう。
あなたがほしいレディース白ニットを選んでみてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
服飾の学校にてデザインと縫製を中心に、カラーや繊維など多岐に渡りファッションについて学ぶ。アパレル業に10年従事し、5万人以上のスタイリングの経験を経て、2015年にパーソナルスタイリストとして独立。 これまでの主な仕事に産経新聞、朝時間.jp、主婦の友社での連載、NHKあさイチ出演などがある。著書「迷わないおしゃれ」WAVE出版や、累計500本を超えるコラムなど執筆業の他に、店頭トークイベント・出版社でのセミナー・学校での講演なども行う。 ファッションのサービスではあるが「ファッションを通して新しい自分に出会うことで目標が見つけられた!」「何かにチャレンジしてみたいと思った!」などの感想が並ぶのが特徴。 シンプルなのに、どこかこなれたスタイリングが好評。