アラフォーにおすすめの水着12選 体型カバーのゆったりシルエットも!
アラフォーにおすすめの水着をご紹介します。体型カバーはもちろん、さまざまなタイプのおしゃれな水着を取りそろえてみたので参考にしてみてくださいね。
5点セットで肌見せを最小限に!
ブラ一体型トップス、ショーツ、ラッシュガード、ショートパンツ、レギンスがセットになった商品。お腹周りや二の腕が気になる方にはラッシュガード、お尻や太ももが気になる方にはレギンスとショートパンツが役立ちます。また、とことん体型カバーしたいなら5点すべて着用すればOK!
海やプールではもちろん、ショートパンツやレギンス、ラッシュガードはジムでも使いまわしがきくので、年中使えるコスパの良さも魅力です!
カラーやデザインもたくさんあるのでお好きなものを探してみてくださいね。
リゾート地にぴったりのパレオつき3点セット
リゾート地や夏のビーチにぴったりな3点セット。これだけでプールコーデがキマる商品です。
ハイネックのトップはしっかり胸まわりをカバーし、お子さんをおんぶしてもズレにくい形状で安心。ショーツはお尻をすっぽり隠してくれるハイウェストです。
ロング丈のパレオはやわらかく、適度な透け感。急いでるときもサッと履けるのでラクに感じれるでしょう。ブラウン系のアースカラーとグリーン系のボタニカルカラーの2種類で、どちらも落ち着いた色合いです。
お子様とのお揃いコーデも楽しめます!
大人っぽいハイネックが印象的な水着。キッズサイズもあるので、同じ柄や色違いなど、様々なパターンでお子様とお揃いでコーディネートすることもできます。スッキリとしたシルエットで、背中のデザインもオシャレなのでSNS映えもバッチリ。
また、首回りのホックが取り外せるので、着脱もラクラク。カラーや種類も20パターンと豊富なので、お気に入りの1着が見つかりそうですね。
可愛いシルエットのオールインワンワンピ
こちらはオフショルダーがポイントのワンピースタイプの水着。めくれてもショートパンツになっているので安心です。パッド付き(入れ替えも可能!)で大き目フリルなのでスタイルを華奢に見せ、綺麗にバストメイク&お腹周りをカバーしてくれます。
可愛らしい花柄やリーフ柄からシンプルなワントーンタイプ、レースのタイプのものなど、合計16種類。サイズ展開も幅広いため、あなたにピッタリの水着が見つかります。
ノンワイヤーでストレスフリー!
ハイネックトップとスカート(ショーツが一体型になったタイプ)の2点がセットになった水着。適度なお腹見せで可愛さと大人っぽさの両方を叶えてくれます。
また、ワイヤーが入っていないのでストレスフリー。麦わら帽子を合わせたり、カゴバッグを合わせてみたりと、ビーチサイドでのコーディネートも楽しめます。嬉しいプチプラなので、2着買って上下を変えてみても雰囲気が変わるのでオススメです。

IEDIT『福田麻琴さんコラボ まるで服みたいに気負わず着られる スイムウェア3点セット〈ブラック〉』
シンプルなのに女っぽさを感じるシルエット
キャミ、ショーツ、異素材ショートパンツの3点セット。ブラックのワントーンなのに、大人女子の洒落感が漂う水着です。
キャミソールは華奢見えするストラップのデザインで鎖骨のあたりを美しく女性らしく魅せます。また、胸元を高くして安心感のある着け心地に。ショートパンツは程よいハイウエストでヒップラインもカバーしてくれます。
露出を抑えたデザインで普段着のように気負わず着れるので、派手な水着やビキニが苦手な方にもおすすめです。
サラサ柄がエレガントなドレススタイル
中心から脇にかけて長くなるスカートのラインが海風にたなびくと美しい、ドレスタイプの水着。「ボタニカル柄」がエレガントな大人にピッタリのデザインです。
肩はギャザーのリボンになっていて、キュッと結ぶとすっきりと、緩く結ぶとふんわりとしたフレンチスリーブになります。ドレスは前後2wayなので、胸元にボリュームがある方はVネック、胸元を隠したい方はクルーネックと好みに合わせて楽しめます。
肌の露出を控えながらも体のラインを美しく魅せたいという方におすすめです。
ROXY(ロキシー)『WATERCOLOR LEAF SWIM 3点セット水着(タンキニ)』
大人の小麦肌に映える体型カバー水着
ポジティブな女性達のためのアクティブウェアを展開するロキシー。ビーチを愛するアクティブな女性に似合うファッションが人気です。
こちらの商品は、落ち着いた色味のキャミソールからのぞく大柄のボタニカル柄がアクセントになった、ワンランク上の大人なデザイン。太陽をたっぷり浴びたヘルシーな小麦肌に似合います。色黒だから、白やピンクの明るい水着が似合わないという方にぴったりです。
セットのキュロットとキャミソールが気になるお腹とお尻をカバーしてスタイルカバー。厚みのあるウォータースルーパッドで安心感のある快適な着け心地も魅力です。
ブラック、カーキ、ネイビーの3色展開なので、お好きな色を選んでみてはいかがでしょうか。
体形補正できるパレオ付き
ブラ、ショーツ、パレオの3点がセットになった水着です。ブラはパッドポケットがあるため調節できます。ショーツはハイウエストのため長時間の使用でも痛くなりにくいのが魅力です。前面は裏地付きで衛生的に使用できます。
パレオを巻けば、気になるお腹や腰回りのフォローだけでなく、縦長ラインですっきり見せてくれます。落ち着いたネイビーリーフ柄で、上品な印象を出せます。
JILLSTUART(ジルスチュアート)『ハイネック セットアップ タンキニ 3点セット』
セットアップで着たい大人なタンキニ3点セット
リーフ柄のバイカラータンキニが落ち着いた印象の「ジルスチュアート」の水着セットです。タンキニなので気になるお腹まわりからヒップまで、全体的にふんわりと体型をカバーしてくれます。
バックスタイルの背中の開きもポイント。セットアップで着れば、リゾート先でそのままお出かけしても違和感が少ないデザインです。3色のカラーはどれもおしゃれで、好みに合わせて選べます。
シルエットと機能性を兼ねたセット
フレンチスリーブのTシャツに、同じ柄のボートネックビキニ上下、タンキニがセットになった水着です。デザインは15パターンあり好みのものが選べます。リーフなど、落ち着きがありながらかわいいデザインがそろっていますよ。
体型カバーできるシルエットのよさだけでなく、UVカットなどの機能性も兼ね備えています。シーンに合わせたコーデもいろいろ楽しめます。
海以外にも使用できるラッシュガード
フード付き、長袖タイプのラッシュガードとタンキニ、ショートパンツ、フレアパンツがセットになったアイテムです。フレアパンツとタンキニを合わせればかっこいいスポーティースタイルに、タンキニとショートパンツを合わせるとガーリーな印象が得られます。
ラッシュガードはUVカット付き、シンプルなデザインのため海だけでなくアウトドアシーンでも活用できます。
「アラフォー向け水着」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アラフォー向け水着の売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのアラフォー向け水着の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
水着とあわせて持っておくと便利なアイテム2選 プラスαで体型カバーやUVカット
お気に入りのデザインの水着を見つけたけど、体型カバーや日差しカットができないというお悩みには、プラスαのアイテムが便利です。ここでは、ラッシュガードとパレオをご紹介します。
アラフォー向け水着の選び方 ポイントをおさえよう!
アラフォー世代になると、水着に求める機能もさまざま。できるだけ日焼けしたくない、肌の露出を避けたい、産後の体型カバーがしたい、とにかくすぐに着れて子どもと動き回っても気にならない水着がいい……などなど。
そんな願いを叶えてくれるおしゃれな水着が、最近はたくさん販売されていますよ。選び方を参考にしてどんな水着がいいかイメージしてみてくださいね。
ポイントは下記の3つ。
【1】体型カバーにはセットアイテム
【2】バストアップ機能で着やせ
【3】トレンドをさりげなく取り入れる
上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】体型カバーに役立つセットアイテムが使える!
体型カバーしたいなら、3点セットや4点セットなどのセットアイテムがおすすめです。プールやビーチ、リゾートホテルなどどんなシーンでも活躍しますよ。さまざまなタイプがあるので、自分にぴったりのタイプを選んでくださいね。
お腹まわりをカバーするなら「ワンピース」&「サロペット」
お腹まわりや腰まわりを上手にカバーしたいなら、ワンピースタイプやサロペットタイプをおすすめします。
座ったときに気になるのがお腹。ワンピースタイプなら女性らしいラインはそのままで、お腹や腰まわりはふんわり包み込んでくれますよ。サロペットなら体を覆う面積が広い分、動きやすくお腹まわりも隠せるので、安心して海にプールに行けるでしょう。
動きやすさと体型カバーを両立「タンキニ&ショートパンツ」
タンキニとは、タンクトップ&ビキニのこと。体型をカバーしつつ、動きやすいのが魅力です。おすすめなのがサーフ系のブランド。海のなかでビキニがズレてしまうこともなく、ショートパンツも速乾性や耐久性があって使いやすさを感じれます。
とくに、元気な子どもと一緒だと、自分の水着を気にかけてる余裕もありませんよね。体型をカバーしつつ、一緒にスライダーに乗ったり、海に潜ったりとアクティブに動きまわる方にぴったりですよ。
足を隠してエレガントさを演出する「サマードレスやパレオつき」
大人の女性らしく水着を着こなしたい方や、足を見せたくない方にはサマードレスやパレオ、シフォン素材のワイドパンツなどリゾート地にもぴったりなタイプがおすすめです。さまざまな組み合わせができるので、お好みのコーディネートが楽しめます。
サッと脱ぎ着ができて体型もカバーしてくれるうえ、なんといってもおしゃれ! ビーチの帰りにそのまま食事や買いものに行けるのもうれしいですね。
二の腕をカバーして日焼け防止もできる「ラッシュガードつき」
日焼け対策を徹底したい方や、肌の露出は極力したくない方におすすめなのが、長袖のラッシュガードつき。速乾性や伸縮性にすぐれたもの、UVカット率が高いものなど機能性に注目して選ぶといいでしょう。
体にピタッと密着するようなタイプもあれば、ゆったりとしたパーカーのようなタイプもあります。海やプールだけではなくスポーツをするときにも使いたい方は、体にピタッと密着するタイプがおすすめ。ラッシュガードの着脱が頻繁になるなら、前開きのゆったりしたタイプが重宝します。
【2】バストアップ効果のある水着で全身にメリハリを
メリハリのある健康的なボディには憧れますよね。そんなボディに少しでも近づきたい方は、バストアップ効果のある水着を取り入れてみてください。
背中の余ったお肉や下がり気味のバストをしっかりボディメイクしてくれるので、デコルテもきれいに。ホルターネックの水着なら自然に胸を寄せてくれるので、きれいなバストラインになりますよ。メリハリがつくので着やせ効果も期待できます。
ワイヤー入りとノンワイヤーの水着があり、ブラパッドをお好みの大きさで調節できるものも多いので、自分に合うものを見つけてくださいね。
【3】トレンド要素はさりげなく取り入れて!
近年のトレンドカラーはグリーンやピンク。さらに、コーラルも流行色として取り入れられはじめています。またデザインでは、大人っぽいブラックのハイウエストや女性らしいフリルも水着のトレンド。ここ最近では、服みたいに着れる水着も流行っています。
アラフォー世代はさりげなくトレンドを取り入れると、洗練された大人の雰囲気を演出できますよ。
ビキニタイプで色っぽさをプラスしたいなら、トレンドを取り入れたクロスデザインの水着をチェックして。オフショルダーやビスチェタイプ、バンドゥタイプのビキニもおすすめです。ハイウェストタイプの水着も、おしゃれ感が増して体型カバーも期待できますよ。
気になる部分を隠しつつ清涼感のある水着を選ぶ ファッションスタイリストがアドバイス
アラフォー世代の水着選び、人によって隠したい部分もさまざまだと思います。気をつけたいポイントは清潔感! デザインを選ぶときは、あまりにもかわいいものは避けるのが無難。大人の女性ならではの水着を楽しみたいですね。
通販購入の場合はサイズをしっかり確認しよう! ぴったりの商品を選ぶために
通販のメリットは水着を多くの種類から選べ、ショップによって価格の比較ができるところ。ですがなかには、購入したあと「イメージと違った……」という失敗をする方もいるようです。逆にそれがイヤで通販を避けている方もいるかもしれませんが、せっかくなら通販のメリットを最大限に活用したいですよね。
通販で水着を購入するときのポイントは、自分の体のサイズをしっかり確認しておくこと。そして水着のサイズとしっかり照らし合わせることです。また、お手持ちの水着でちょうどいいサイズのものがあれば、そのサイズに近いものを購入すると失敗が少なくすむでしょう。それでも心配な方は、サイズ違いの返品・交換に対応してもらえるショップから購入すると安心です。
海やプールで使えるアイテムもチェック! 【関連記事】
アラフォー向け水着で夏のレジャーを楽しく! いかがでしたか?
アラフォー向け水着の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。好きなデザインやカラーで、体のどこの部分をカバーしたいか、どんなシーンで使うかによって選ぶといいですね。最近はお手ごろ価格でもおしゃれでかわいく体型カバーできる水着がたくさんあるので、ぜひ夏のビーチやリゾートを心おきなく楽しめる水着を選んでくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
服飾の学校にてデザインと縫製を中心に、カラーや繊維など多岐に渡りファッションについて学ぶ。アパレル業に10年従事し、5万人以上のスタイリングの経験を経て、2015年にパーソナルスタイリストとして独立。 これまでの主な仕事に産経新聞、朝時間.jp、主婦の友社での連載、NHKあさイチ出演などがある。著書「迷わないおしゃれ」WAVE出版や、累計500本を超えるコラムなど執筆業の他に、店頭トークイベント・出版社でのセミナー・学校での講演なども行う。 ファッションのサービスではあるが「ファッションを通して新しい自分に出会うことで目標が見つけられた!」「何かにチャレンジしてみたいと思った!」などの感想が並ぶのが特徴。 シンプルなのに、どこかこなれたスタイリングが好評。