クロムハーツの財布おすすめ8選|メンズに人気!モチーフの種類も解説

クロムハーツ『ウェーブ ウォレット クロス ボタンズ』
出典:Amazon
クロムハーツ『ウェーブ ウォレット クロス ボタンズ』
出典:Amazon

多くのメンズから人気を集めるブランド、クロムハーツ。アクセサリーだけでなく、革製の財布も注目のアイテムです。

この記事では、芸能人の愛用者も多いといわれているクロムハーツの財布について、選び方のポイントとおすすめの商品をご紹介します!長財布からミニ財布まで、幅広いラインナップお届けします。

通販サイトの人気ランキングやもチェックしてみてくださいね!


目次

この記事を担当するエキスパート

スタイリスト
高橋 禎美
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

◆本記事の公開は、2020年06月30日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

クロムハーツの真骨頂はレザーである

バイクにのる女性
ペイレスイメージズのロゴ
バイクにのる女性
ペイレスイメージズのロゴ

クロムハーツといえば、シルバーアクセサリーのブランドという印象をお持ちの方も多いかもしれません。実はクロムハーツのはじまりは、レザー製品の販売からスタートしているのです。

創設者であるリチャードスターク氏はもともとハーレー乗りで有名でした。ハーレーに合うレザー製品を作り始めたことがきっかけで、クロムハーツが生まれたのです。

値段は高価ですが、頑丈なレザーはエイジングを楽しめる一生ものです。とくにレザー製品のなかでも財布はクロムハーツの中でも定番中の定番。どのように使うかをイメージして、クロムハーツの財布を選んでみてください。

クロムハーツの財布おすすめ8選 スタイリスト・高橋禎美さんと編集部が選んだ

クロムハーツの財布おすすめ商品を紹介します。定番の財布からコンパクトな財布まで選んでみました。ぜひ参考にしてみてください。

エキスパートのおすすめ

クロムハーツ『REC F ZIP#2 3セメタリータンクカモフラージュ』

クロムハーツ『RECFZIP#23セメタリータンクカモフラージュ』 クロムハーツ『RECFZIP#23セメタリータンクカモフラージュ』 クロムハーツ『RECFZIP#23セメタリータンクカモフラージュ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

クールなカモフラ柄の長財布

クールなイメージを与えるカモフラージュ柄の長財布です。3つのクロスパッチが表面に施されているほか、外側のジッパーと小銭入れのジッパーにはダガーチャームが採用されています。

札入れは2カ所、カードは4枚まで収納できるので、機能的に使えるクロムハーツの長財布を探しているという方の選択肢にも入るでしょう。

エキスパートのおすすめ

クロムハーツ『wave(ウェーブ)』

収納力のあるNO1の定番長財布

クロムハーツの財布の中でも定番中の定番「ウェーブ」。収納力を備えているため、カードや小銭が入らないなんていうことはないでしょう。

サイズが非常に大きいので男性の場合、生地の硬い細身のデニムなどピタッしたパンツにはバックポケットに入らないことも。グロメット付きなので、クロムハーツのウォレットチェーンとの相性のよい財布です。

クロムハーツ『ジッパーチェンジパース3×4』

クロムハーツ『ジッパーチェンジパース3×4』 クロムハーツ『ジッパーチェンジパース3×4』 クロムハーツ『ジッパーチェンジパース3×4』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

使いやすいミニマムサイズの小銭入れ

ミニマムサイズの小銭入れです。クロムハーツらしさを主張するスクロールレーベルや、ダガージップが施された高級仕様でありながら、リーズナブル価格を実現しています。

レギュラーサイズの小銭入れでは大きすぎるという方もチェックしてみてください。高級感がある純正のナイロンポーチが付属しているのもうれしいポイントです。

エキスパートのおすすめ

クロムハーツ『ジョーイ ブラック ヘビーレザー ウォレット』

機能的なふたつ折り財布

ヘビーレザー製のシンプルなデザインでありながら、ビジネスシーンでもさりげなく使える多機能なふたつ折り財布です。

ダガージップを採用したファスナータイプの小銭入れや、縦に4枚収納できるカード入れも魅力。札入れには、札の種類別に整理できる仕切りもついています。財布の留め具は使いやすいマグネット式です。

クロムハーツ『スクエア ジップ ビルウォレット』

使い勝手のよいラウンドファスナー式の小銭入れ

さまざまなシーンで活用できる小銭入れ「スクウェアジップ」。コインを取り出しやすい余裕がある内装でありながら、中身をパンパンに詰めなければバックポケットに収まるサイズ感も魅力です。

ラウンドファスナータイプなので使いやすさもバッチリ。素材には、使い込むほどにやわらかくなるヘビーレザーが使われています。

クロムハーツ『レクタンギュラー Fジップ ウォレット 3セメタリークロス』

クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』 クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』 クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』 クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』 クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』 クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』 クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』 クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』 クロムハーツ『レクタンギュラーFジップウォレット3セメタリークロス』
出典:( 2022年2月25日時点 この商品を見るview item

ブランドをアピールしたい方にピッタリのモデル

重厚なヘビーウェイトレザーの質感が楽しめる長財布です。こちらは、プレーンタイプのRECウォレットに、クロスパッチを3個つけたカスタムモデルとなっています。

通常タイプとは異なり、ダガージップとクロスパッチがブランドをしっかりアピールしてくれるでしょう。カードの収納は8枚、札入れは2カ所にあるので収納力も高めです。

クロムハーツ『TINY ウォレット CHプラス』

小物入れにも使えるコンパクトタイプ

コンパクトタイプのクロムハーツ財布です。小さめサイズの財布ですが高級感があり、デザインも洗練されています。本体の背面に施されたシルバーのスクロールロゴもおしゃれです。

クロムハーツ財布としてはリーズナブルなので、小銭や小物を入れて携帯できるコンパクトな財布を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

クロムハーツ『2サイド ウォレット セメタリークロスパッチ』

クロムハーツ『2サイドウォレットセメタリークロスパッチ』 クロムハーツ『2サイドウォレットセメタリークロスパッチ』 クロムハーツ『2サイドウォレットセメタリークロスパッチ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

コインとカードが入るコンパクトな財布

コンパクトで使いやすいクロスモチーフの財布です。ジッパーにはダガーを使ってクロムハーツらしさを強調。小銭のほかに、カードが数枚入る収納スペースも設けられています。

少量のカードを気軽に持ち運びたいときなどにもピッタリです。メインの財布とは別のコンパクトな財布を探しているという方にも適しているでしょう。

「クロムハーツの財布」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
クロムハーツ『REC F ZIP#2 3セメタリータンクカモフラージュ』
クロムハーツ『wave(ウェーブ)』
クロムハーツ『ジッパーチェンジパース3×4』
クロムハーツ『ジョーイ ブラック ヘビーレザー ウォレット』
クロムハーツ『スクエア ジップ ビルウォレット』
クロムハーツ『レクタンギュラー Fジップ ウォレット 3セメタリークロス』
クロムハーツ『TINY ウォレット CHプラス』
クロムハーツ『2サイド ウォレット セメタリークロスパッチ』
商品名 クロムハーツ『REC F ZIP#2 3セメタリータンクカモフラージュ』 クロムハーツ『wave(ウェーブ)』 クロムハーツ『ジッパーチェンジパース3×4』 クロムハーツ『ジョーイ ブラック ヘビーレザー ウォレット』 クロムハーツ『スクエア ジップ ビルウォレット』 クロムハーツ『レクタンギュラー Fジップ ウォレット 3セメタリークロス』 クロムハーツ『TINY ウォレット CHプラス』 クロムハーツ『2サイド ウォレット セメタリークロスパッチ』
商品情報
特徴 クールなカモフラ柄の長財布 収納力のあるNO1の定番長財布 使いやすいミニマムサイズの小銭入れ 機能的なふたつ折り財布 使い勝手のよいラウンドファスナー式の小銭入れ ブランドをアピールしたい方にピッタリのモデル 小物入れにも使えるコンパクトタイプ コインとカードが入るコンパクトな財布
革の種類 レザー ヘビーレザー ミディアムレザー ヘビーレザー ヘビーレザー レザー - レザー
メインモチーフ クロス クロス ダガー ダガー - クロス・ダガー ダガー クロス、ダガー
財布の種類 長財布 長財布 小銭入れ ふたつ折り財布 小銭入れ 長財布 ふたつ折り財布 一口型
サイズ 縦10.5×幅20×厚さ3cm 縦10×幅20cm 縦7.7×幅10.0cm 縦9×幅12.2cm 縦9.5×幅11.5cm 縦10×幅20cm 縦7.5×幅10.2cm 縦11×幅14.7cm
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クロムハーツの財布の売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのクロムハーツの財布の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:クロムハーツの財布ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

クロムハーツの財布の選び方

スタイリスト・高橋禎美さんに取材をして、クロムハーツの財布の選び方のポイントを教えていただきました。レザーの種類やモチーフがたくさんあります。ぜひクロムハーツ選びの参考にしてください。

【1】革の種類

クロムハーツの財布は同じデザインでも、革の種類を選ぶことができます。同じ商品だからといって、クロムハーツのレザーの種類を知らないで購入してしまうと、あとあと後悔することもあります。よく確認しましょう。

定番の素材「ヘビーレザー」

 

個性的な質感の「デストロイレザー」

 

レザーの表面を研磨して加工した「デストロイレザー」は、上品さのなかにもワイルドなイメージがある素材です。ヘビーレザーよりも薄いので、触り心地はソフトです。硬くないクロムハーツの財布を探しているという方におすすめです。

「デストロイレザー」も経年変化を楽しむことができます。年を経るごとに表情を変えるエイジングも楽しめます。無骨さを少し和らげた、大人の印象があるクロムハーツの財布を探している方におすすめです。

長く愛用できる「パテントレザー」

 

エナメルをレザーの表面に塗ってあるのが「パテントレザー」です。パテントレザーは上品な光沢があるので、高級感のあるクロムハーツの財布を探している方にピッタリ。

エナメルが革を保護する役割も果たすため、耐久性や耐水性にもすぐれています。丈夫で長く使えるクロムハーツの財布を探しているという方におすすめです。

「ヘビーレザー」は、クロムハーツの財布に使われている革のなかでも、もっともスタンダードで定番の素材です。ほどよい光沢と高級感は、クロムハーツらしいハードな印象を周囲に与えます。

はじめは少し硬く感じるかもしれませんが、使い込んでいると手になじんできます。同じヘビーレザーでも部位によって、しぼ感も変わってきますので、あなた好みのしぼ感を選ぶのも楽しみのひとつです。

豊富な革の素材とカラーが魅力

クロムハーツの財布は、レザーの種類から素材、カラーが無限にあります。日本では定番の「ヘビーレザー」と「黒」を基調とした財布が多く扱われますが、海外などでは、ラム革やワニ革などもよく使われます。

ほかにもわりと定番のカモフラ柄や赤。珍しいのは水色、紫、黄色など。カラフルなクロスパッチが散りばめられているものまであります。ただし、このような商品に出会えるのは一期一会。1点ものがほとんどなので、見つけたらぜひ手に取ってみてください。

【2】財布に使われるモチーフの種類

クロムハーツの財布にはさまざまなモチーフが散りばめられています。定番のクロス、フレア、ダガー。そのほか、ハート、フローラル、ローリングストーンズ「リップ&タン」のモチーフなどがあります。

革と同様にシルバーモチーフも選ぶことができます。それでは財布の定番モチーフについて、解説していきます。

定番の「クロスモチーフ」

 

まず間違いないのは「クロスモチーフ」です。よほどのコレクターでない限り、迷ったらクロスモチーフを選んでおけば後悔しないでしょう。財布の場合、ボタン部分にクロスをデザインした「クロスボタン」として使われるのが定番です。

デザインとしてクロスパッチが表面に施されている財布もありますので、お気に入りのデザインがあれば挑戦してみてもよいと思います。ただし、まずはシンプルにクロスパッチのないデザインを選ぶことをおすすめします。

クロスの次の定番「フレアモチーフ」

 

クロスの次に定番なのが「フレアモチーフ」です。少しクロムハーツの知識があると、誰もが「クロムハーツ」とわかるモチーフです。クロムハーツの財布は、ハードな印象を周囲に与えるデザインも多いですが、「フレアモチーフ」の財布には、華やかで上品なイメージがあります。

フレアは、ユリがイメージとなっている、フランス王家の紋章をもとにしています。また、フレアは、王家からくる「権力」や「主権」という意味と、ユリからくる「純粋」や「純潔」といった意味をあわせ持っています。

ファスナーに使われる「ダガーモチーフ」

 

ダガー(短剣)はクロムハーツのモチーフとして有名です。ですが、財布のボタンモチーフとして選ぶことはできません。

ダガーモチーフは、財布のみならず、クロムハーツのバックやアパレルに至るまで、ほぼすべての商品にファスナーチャームに採用されています。財布では主に使われるのはファスナー部分になりますが、クロムハーツにはなくてはならないモチーフのひとつです。

【3】キャッシュレス時代は折りたたみ財布がおすすめ

クロムハーツの財布はファッション性が高く、無骨なデザインが際立つため、ビジネスシーンで使うには気をつけなければなりません。とくに、クロムハーツの長財布は大きなサイズが多いので存在感もあります。

ビジネスシーンでクロムハーツの財布を使いたいという場合は、折りたたみタイプの財布を選択肢に入れるといいでしょう。

またキャッシュレス時代に伴って、最近では小さいサイズの財布も商品化されていますので、ぜひチェックしてみてください。

 

仕様や大きさ、モチーフ、素材が選ぶポイント スタイリストがアドバイス

スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

クールでハードな印象のクロムハーツ。ロックミュージシャンにも愛用されていて、男性にファンの多いブランドです。財布なので必要なものが入る仕様を選びます。大きさもあり存在感のある長財布のほか、コンパクトにポケットに収まるふたつ折り、コインケースなど使い勝手で選びましょう。

クロムハーツらしいモチーフも重要で、代表的なクロスや花、短剣(ダカー)は人気。使い込むほどになじむ皮革の素材もチェックポイントです。

クロムハーツ以外の財布もチェック 【関連記事】

クロムハーツ以外の財布が気になる方は、こちらの記事もご覧ください。

用途に合ったタイプを選ぼう

今回はスタイリスト・高橋禎美さんと編集部が選んだおすすめのクロムハーツの財布10商品と選び方を紹介しました。使われている革の種類や収納スペースの多さは商品によって異なるので、用途に合ったタイプの財布を選んでフル活用したいところです。

クロムハーツの財布は長財布のほかに、ふたつ折り財布や小銭入れも用意されているので、シーンに合わせて選べます。今回ご紹介した厳選商品や選び方を参考にして、使いやすいクロムハーツの財布を見つけてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button