恋愛本の選び方 ジャンルや著者などに注目!
まずは、恋愛本の選び方をおさえておきましょう。恋愛アドバイスカウンセラーの田端裕司さんにもポイントを伺いました。ぜひチェックしてくださいね。
ジャンルで選ぶ
恋愛には、さまざまな悩みがつきものですよね。恋愛本はいくつかジャンルに分けることができるので、自分の悩みに合うものを選びましょう。
心理学系の恋愛本
「彼が何を考えているのかわからない……」「男女の心理の違いを知りたい」という方は、心理学系の恋愛本がおすすめです。男女の考え方や行動の違いなどを理解することができ、よりパートナーと親密になることができるでしょう。
心理学系の恋愛本は、幅広いタイプのものがあるので、自分に合う一冊を見つけやすいのもうれしいポイントです。
自己啓発系の恋愛本
「恋愛に自信がない」「恋愛面でもっと自分を成長させたい」という方におすすめなのが、自己啓発系の恋愛本です。恋愛の悩みや不安はもちろん、自信を持てるようになるためのハウツーなどが書かれた本が多く販売されています。
恋愛についてネガティブになったときなどに読むと、自信をつけてくれることでしょう。
結婚にまつわる恋愛本
人生の大きなイベントのひとつである「結婚」。結婚前の不安や結婚後の悩みや心配ごともたくさんありますよね。そんなときは、結婚に関するハウツー本などがおすすめです。
結婚前の準備や心構え、結婚後のパートナーとの向き合い方など、結婚する前からあとでもためになる本がたくさんあるので、一冊持っておくと役立つでしょう。
性に関する恋愛本
パートナーとの性にまつわるデリケートな悩みを抱えている方も少なくないでしょう。なかなか人には相談しにくいこともあるので、性に関する恋愛本を手に取ってみるのもひとつの方法です。さまざまなタイプの本が販売されているので、自分の悩みが解決しそうな一冊を見つけてくださいね。
著者に注目して選ぶ
ほしいアドバイスに応じて著者を選んでみるのも、ひとつの方法です。
納得の情報が得られる恋愛の上級者が書いた本
専門的な知識を恋愛に役立てたいと考えているなら、恋愛コンサルタントや心理学者などが書いた恋愛本を選んでみましょう。
恋愛や結婚に関するさまざまな悩みを解決してきた方だからこそ書ける内容があるため、ほかの本では得られなかった情報を知ることができます。読んでいて思わず頷いてしまうような内容も多いでしょう。
独自の視点が楽しいAV関係者の書いた本
リアルなアドバイスがほしいという方や、一般的な恋愛本にはなかなか書かれていないような知識を得たいという方は、AV業界で活躍している著者の恋愛本も要チェックです。
独自の視点だけではなく、深い視点で書かれた内容は、生々しい男女関係を見てきたAV業界の関係者だからこそ。性に関するコミュニケーションのアドバイスがほしいという方にも適しています。
SNSから誕生した恋愛本もおすすめ
ツイッターやブログなど、SNSから生まれた恋愛本は、時代に則した情報がほしいという方にピッタリです。
コミュニケーションのあり方がツールによって変わってきているので、今の時代にマッチした恋愛本を読みたくなる機会も増えるでしょう。そのようなときにSNSで共感を集めている著者が書いた恋愛本を読めば、時代に合った恋愛に役立つ情報が得られます。
流行りすたりのない定番の本を選ぶのもひとつの方法
世界的な男女関係の権威、ジョン・グレイ博士の本。「男は火星から、女は金星からやってきた」というサブタイトルのとおり、男性と女性の違いについて書かれた古典的な恋愛本です。
恋愛アドバイスカウンセラー
恋愛ツールが変遷して影響のない普遍的なものを
恋愛でも婚活でも、時代によって注目されることが変わります。今注目されていることは、男性は女性に尽くしたい気持ちがあるということではないでしょうか。最近出版された本にも、そういったことが記載されているものが多いです。社会が変化していくことで、注目されることも変わります。
また現在だと、誰かと連絡するツールはLINEなどのSNSが主流です。けれど、電話→メール→LINE→? と技術が進歩するにしたがって、連絡するツールも変わっていきます。そのため、今注目されていることや、恋愛でのLINEの使い方といった流行りが中心のものではなく、時間が経過しても読める普遍的なことが書いてある本をできるだけ選びましょう。
できるだけ自分の体験から書いてない本を選ぶ
人の心を上手に動かしたいと悩んでいる人に。理論にもとづき、恋愛だけではなくすべての人間関係に役に立つ一冊です。
恋愛アドバイスカウンセラー
異性の著者や理論に基づいて書かれたものを
僕も含めた多くの恋愛カウンセラーは、大なり小なり自分の体験を通して、読者に必要なことを伝えています。そこで問題になってくるのが、読者が「あなただからそうなんじゃないの?」と思ってしまう気持ちです。たとえば、著者がとても美人だったとしましょう。あなたは「美人だからよい結果が得られたんじゃないの?」って思ってしまいやすいんです。
そういった気持ちになってしまうと、どんなにいいことが書いてあったとしても、それが引っかかってしまって参考にはできません。そのため、恋愛本を選ぶ際は異性の書いた本や、心理学や科学的理論にもとづいた本をできるだけ選ぶことをおすすめします。
行動してみたいという気持ちになる本を選ぶ
ケースバイケースで男性の気持ちを解説し、女性がどのように動いたら恋を成就させることができるか教えてくれる本です。とにかく男性の気持ちを知りたいという方に。
恋愛アドバイスカウンセラー
自分で恋愛を引き寄せるきっかけを作ろう
恋愛本でも、著者の意見がメインになっているものもあれば、具体的にどう行動すべきかということがメインになっているものもあります。もちろん恋愛エッセイみたいな感じで、「なんとなく癒されたい」「いい気持ちになりたい」という人は、著者の意見がメインの恋愛エッセイ本を手に取ればいいと思います。
ですが、自分の恋愛を少しでもうまくいかせたいとか、次は結婚につながる恋をしたいと考えているなら、具体的にどうしたらいいかということが書いてある本を選ぶことを意識してください。
恋愛本おすすめ20選! 男性・女性向けも
ここまで紹介した、恋愛本の選び方のポイントをふまえて、恋愛アドバイスカウンセラーの田端裕司さんと編集部が厳選した、おすすめの恋愛本を紹介します!

ジョン・グレイ『ベスト・パートナーになるために』

出典:Amazon
発行日 | 2001年5月1日 |
---|---|
著者 | ジョン・グレイ |
ページ数 | 253ページ |
出版社 | 三笠書房 |

ぐっどうぃる博士『男が「本当に考えていること」を知る方法』




出典:Amazon
発行日 | 2010年1月28日 |
---|---|
著者 | ぐっどうぃる博士 |
ページ数 | 272ページ |
出版社 | 三笠書房 |

青木一郎『40歳からのモテる技術』

出典:Amazon
発行日 | 2010年10月1日 |
---|---|
著者 | 青木一郎 |
ページ数 | 288ページ |
出版社 | CCCメディアハウス |
中年男性向けに服装など具体的なアドバイス満載
中年男性専門の恋愛コンサルタントが書いた男性向け婚活本。2010年に出版された本のため、第4章の『おじさんの出会いを量産する「価値観×ネット戦略」』はテクノロジーが発達してLINEやマッチングアプリになってしまったので、そのままでは使えません。少しアレンジしたり今のツールに考え方を合わせる必要があります。
少し古くても紹介したいと思ったのは第2章、第3章でふれている男性が失敗しがちな外見、コミュニケーションについて、明確で具体的なアドバイスが書かれているからです。
アラフォー以上の男性でコミュニケーションが苦手な方、女性に好かれるファッションに変身したい方、とくにおすすめです。

ジェリー・ミンチントン『うまくいっている人の愛し方』
























出典:Amazon
発行日 | 2019年3月28日 |
---|---|
著者 | ジェリー・ミンチントン |
ページ数 | 214ページ |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
ふたりの愛を育て、長くつづかせるための座右の書
ベストセラー『うまくいっている人の考え方』の著者がおくる、ふたりの愛を育て長くつづかせるためにどうしたらいいかを綴(つづ)った恋愛本。この本は当たり前のことしか書かれていないとか、特別何か目新しいことが書いているわけではないと思う人も多いかもしれません。
でも自分の心の持ちようやパートナー、片思いの相手に対する言動を振り返ってみてください。当たり前のことでも実はできていなかったと感じることが必ずあるはずです。恋愛、結婚生活において忘れがちなことを思い出させてくれる本です。
恋愛初心者や、悩みに悩んだあげく答えが出ない方におすすめです。

レス・ギブリン『人望が集まる人の考え方』




























出典:Amazon
発行日 | 2016年7月14日 |
---|---|
著者 | レス・ギブリン |
ページ数 | 239ページ |
出版社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
メンタリスト DaiGo『メンタリズム 恋愛の絶対法則』






出典:Amazon
発行日 | 2012/7/11 |
---|---|
著者 | メンタリスト DaiGo |
ページ数 | 220ページ |
出版社 | 青春出版社 |
水野敬也『LOVE理論』

出典:Amazon
発行日 | 2013/12/14 |
---|---|
著者 | 水野敬也 |
ページ数 | 282ページ |
出版社 | 文響社 |
メンタリスト DaiGo『ベッドの上の心理学』

出典:Amazon
発行日 | 2017/6/30 |
---|---|
著者 | メンタリストDaiGo |
ページ数 | 200ページ |
出版社 | KADOKAWA |
yuzuka『大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。』

出典:Amazon
発行日 | 2018/10/31 |
---|---|
著者 | yuzuka |
ページ数 | 192ページ |
出版社 | KADOKAWA |
0号室『勇気は、一瞬 後悔は、一生』

出典:Amazon
発行日 | 2016/10/26 |
---|---|
著者 | 0号室 |
ページ数 | 176ページ |
出版社 | ベストセラーズ |
しみけん『SHIMIKEN's BEST SEX 最高のセックス集中講義』














出典:Amazon
発行日 | 2017年5月17日 |
---|---|
著者 | しみけん |
ページ数 | 208ページ |
出版社 | イースト・プレス |
下重暁子『夫婦という他人』

出典:Amazon
発行日 | 2018年6月12日 |
---|---|
著者 | 下重暁子 |
ページ数 | 176ページ |
出版社 | 講談社 |
エマ『愛され革命~運命の彼を一生恋させるのは愛し上手な“女神女子”』

出典:Amazon
発行日 | 2020年3月24日 |
---|---|
著者 | エマ |
ページ数 | 236ページ |
出版社 | 大和書房 |
ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ『選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の婚活論』

出典:Amazon
発行日 | 2019年2月6日 |
---|---|
著者 | ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ |
ページ数 | 208ページ |
出版社 | 講談社 |
石井希尚『この人と結婚していいの?』

出典:Amazon
発行日 | 2002年11月28日 |
---|---|
著者 | 石井希尚 |
ページ数 | 298ページ |
出版社 | 新潮社 |
仮メンタリストえる『イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法』

出典:Amazon
発行日 | 2019年10月30日 |
---|---|
著者 | 仮メンタリストえる |
ページ数 | 280ページ |
出版社 | KADOKAWA |
ジェリー・ミンチントン『恋愛がつづく方法』

出典:Amazon
発行日 | 2006年2月10日 |
---|---|
著者 | レミー・ミンチントン |
ページ数 | 128ページ |
出版社 | ディスカバー・トゥエンティワン |
アミール・レバイン他『異性の心を上手に透視する方法』

出典:Amazon
発行日 | 2016年6月10日 |
---|---|
著者 | アミール・レバイン他 |
ページ数 | 288ページ |
出版社 | プレジデント社 |
エレイン・N・アーロン『ひといちばい敏感なあなたが人を愛するときーHSP気質と恋愛ー』














出典:Amazon
発行日 | 2020年9月19日 |
---|---|
著者 | エレイン・N・アーロン |
ページ数 | 416ページ |
出版社 | 青春出版社 |
伊東明『恋愛依存症ー苦しい恋から抜け出せない人たち』

出典:Amazon
発行日 | 2015年3月19日 |
---|---|
著者 | 伊東明 |
ページ数 | 344ページ |
出版社 | 実業之日本社 |
「恋愛本」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 恋愛本の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの恋愛本の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
「読まずに積んでる」を避けるために注意したいこと 恋愛アドバイスカウンセラーより
恋愛アドバイスカウンセラー
最後まで読める本か中身を確認しよう
本の中身が自分の知りたいことが書いてあっても、読まず積んだまま……いわゆる積ん読(つんどく)にしてしまう人はかなりいます。なぜならこの人の本を読みたいと真剣に思っていないからです。プロフィールを確認してこの人なら聞いてみたいか、この人の話なら受け入れられるかどうか考えてから選びましょう。
また、無料ダウンロードなどでかんたんに中身を確認して、自分にとって読みやすい文体、受け入れやすい文章の本を選ぶといいと思います。読みながら言葉づかいがなんとなく引っかかるなど、読みにくいと思ってしまうと最後まで読む気にはならないです。積ん読しないためにも注意してくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/01 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香)
恋愛経験ゼロだった学生時代から女性からの相談に乗っていたところ、口コミで広がり、「本音を話せる」「男の本音ってこうなんだ!」と評判になる。 相談時間が1000時間を超えた頃から、「愛される女性」「愛される男性」の共通項を発見。大学卒業後、サラリーマンとして働きながらも、女性の悩みを聞き続け、自分なりの恋愛理論を確立する。 さらに、男女関係の世界的権威・ジョングレイ博士に会い、直接、教えを受け、自分の理論を科学的な側面から検証する。 「悩みを聞くのが、自分の原点」と考え、現在は、恋愛アドバイスカウンセラーとして、ネットのコラムや雑誌など、さまざまな、メディアにて活動。相談を受けた数は、1000人以上。 「わずか1ヶ月で、カップルになれました!」「田端さんに話した翌日に告白されて、お付き合いが始まりました!」など、嬉しい悲鳴が寄せられている。 電子書籍『読むだけで幸せに尽くされる女になれる本』がAmazonランキング恋愛・結婚・離婚部門11週連続1位を獲得。 2018年11月29日、初の単行本、[生涯一筋]愛されたかったら、「彼のため」を全部やめなさい あなたの恋愛がガラリと変わる31の秘密」を刊行