冷風扇とは? 効果はあるの?

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
冷風扇とは、水が蒸発するときに周囲の熱を奪う「気化熱」のはたらきを利用して、涼しい風を送り出す空調家電です。
仕組みとしては、下記のとおり。
1.背面から外気を吸い込む
2.外気は水分を含んだフィルターを通過
3.外気の熱が奪われ、冷たい空気に変換
4.冷たい空気をファンで送り出す
エアコンのように冷えすぎることがないので、カラダを冷やしやすい女性や赤ちゃん、高齢の方におすすめ。また、エアコンが効きにくい部屋の一部や、熱くなりやすいパソコンの側を、局所的に涼しくするのにもぴったりです。
冷風扇と他の冷房機器との違いは?

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
同じ「冷やす」ための家電である、エアコンや扇風機との違いを見てみましょう。
▼冷風扇はエアコンより手軽で省エネ! 価格も電気代も安い
冷風扇は、エアコンと比べるとずっとシンプルな構造の家電なので、安く、設置工事も不要と、イニシャルコストが大幅減。また、消費電力が少ないので、ランニングコストもエアコンよりずっと少なくて済みます。安くて手軽でエコなのが、冷風扇のメリットです。
ただし、エアコンほどのパワーはありません。また、局所的に涼しくなるだけで、10畳を超えるような広い部屋全体を冷やすのは難しいというデメリットもあります。
冷風扇は、エアコンがない、それほど広くない部屋に置いたり、エアコンが効きにくいときに追加で設置したりする使い方がおすすめです。
▼冷風扇は扇風機より涼しい! 水を入れる手間がデメリット
冷風扇は、扇風機と比べると涼しい風が流れてくるのがメリット。「気化熱」のはたらきで、周囲より温度の低い風を浴びることができます。
ただし、使用前に水を入れる必要があり、扇風機より少し手間がかかるというデメリットも知っておきましょう。
また、冷風扇は内部で水を蒸発させているため、部屋の湿度が上がります。エアコンのある部屋で乾燥が気になる場合は、加湿できるためメリットになりますが、狭い部屋を閉めきって冷風扇だけを使うと、かえって蒸し暑くなってしまいます。風通しのいい場所で使い、適度に換気をとることで、湿度の上昇やカビの発生を防ぎましょう。
冷風扇の選び方
ここからは冷風扇の選び方をご紹介します。ポイントは下記5点!
【1】サイズで選ぶ
【2】氷や保冷剤を使えるか
【3】タイマー機能
【4】温冷モードがあるか
【5】お手入れのしやすさ
それぞれ解説しているので参考にしてみてください。
【1】サイズで選ぶ
冷風扇とひと口に言ってもさまざまな大きさや形状のモデルがあります。
たとえば、大きな立方体のような形でとにかく出力に重点を置いたモデルもあれば、スリムで場所をとらないもの、卓上に置けるコンパクトなモデルも。
もちろん、大きなモデルであれば風量も多いのですが、そのぶん蒸散する水分も増えますので、湿度の上昇に注意が必要です。
床置きタイプ
床に置くタイプの冷風扇は、高さ60~70cm程度でボックス型のものがスタンダード。スリムで背の高いモデルや円筒形のモデルや、小型の立方体に近いモデルもあります。トイレや洗面所など狭い空間に設置する場合は、小型モデルやスリムモデルを検討しましょう。
重さは、5~6kg程度が中心ですが、水を入れると10kgを超えてしまうことも。頻繁に使用場所を変えたい場合は、持ち運びしやすい持ち手付きやキャスター付きがよいでしょう。
また、長時間使用する場合は、タンク容量が大きいものを選ぶといいでしょう。頻繁に水を補充する面倒がなくなります。
卓上タイプ
卓上に置けるタイプの冷風扇は、高さ30~40cmのモデルと、高さ15cm程度の超小型モデルの大きく2つに分かれています。パワーと置く場所の広さのバランスで選びましょう。
卓上タイプはリーズナブルなものが多く、気軽に取り入れやすいです。はじめて冷風扇を買う場合は、ぜひ候補にしてみてください。USBから手軽に電源をとれるものなど、卓上での使いやすさを追求したタイプもあります。
【2】氷や保冷剤を使えると冷却効率アップ
タンク内に氷を入れたり保冷剤を設置できるタイプがあります。最初から専用の保冷剤付きで販売されているものも。
猛暑日は普通の水ではあまり涼しく感じないので、暑がりな方や南の方にお住まいの方は保冷剤を設置できるタイプがよいでしょう。ただし、冷え過ぎには注意して、その日の気温に合わせて使いましょう。
保冷剤が使えないタイプは扇風機より少し涼しい程度です。やさしい涼しさを求めている方は、保冷剤が使えないタイプでも大丈夫でしょう。
【3】タイマー機能で快適な部屋に
寝室で使う場合は、時間が来るとスイッチが切れるタイマー機能があると便利。多くのモデルはタイマー機能が付いていますが、設定しやすさや、細かく設定できるかは、モデルによってちがいます。
タイマー機能があれば、自動でオンオフしてくれるので、快適な部屋の温度で過ごすことが可能です。
【4】温冷モードがあれば冬も便利
温風に対応しているモデルは、冬でも便利に使うことができます。温風機と2台を使い分ける場合の収納や出し入れの手間を省くことができます。
【5】カビ対策は重要! お手入れのしやすさをチェック
冷風扇はカビが生えないように、タンクやフィルターのお手入れが大切です。
タンクやフィルターは取り外しできるほうが、丸洗いができるので清潔に保つことができます。カビの胞子を部屋にばらまくことを防ぐためにも、お手入れのしやすさは必ずチェックするようにしましょう。
抗菌プラスチックが採用されていたり、抗菌、防カビ加工がされていると、なおよいですね。
▼プロの家電販売員からのアドバイス
どうにも冷たい空気が出てくれない……と感じた場合は、タンク内の水の温度を調べてみましょう。指を入れても冷たい! ではなく、ぬるい……と感じるときは、水の温度が原因の可能性が高いです。
タンクのなかに入れる水を氷水に変えたり、市販の保冷剤を入れたりすることで、より冷たい空気が吹き出すようになります。
故障かな? と疑う前にタンク内の水の温度を下げる努力をしてみましょう。ワンランク上の快適さを感じることができるようになります。
冷風扇おすすめ10選
清潔に使い続けられる!
外気に直で触れる吸水フィルターは汚れがちなパーツのひとつですが、取り外して洗うことができるので、いつでも清潔に使えるのがいいですね。水タンクも取り外せるので水垢が付いてもクエン酸を使えばきれいに!
ルーバーは左右に自動で動き、広い範囲に冷風を送れます。
サイズ | W226×D260×H750mm |
---|---|
重量 | 約4.5kg |
タンク容量 | - |
消費電力 | 33/36W(50/60Hz) |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 |
サイズ | W226×D260×H750mm |
---|---|
重量 | 約4.5kg |
タンク容量 | - |
消費電力 | 33/36W(50/60Hz) |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 |
パソコン横にレトロな冷風機を!
レトロで雰囲気のいい冷風扇。もちろん機能性も十分で、出てくる風の温度は室温比マイナス5℃です。空間が冷えすぎることなく、冷気を感じられますよ。
ルーバーで風向きを調節したり、風量を2段階で変更できたり、LEDライトが付いていたりと使い勝手のよさも上々。デスクワークのお供にぴったりな1台ですね。
サイズ | W199×D154×H175 mm |
---|---|
重量 | 1.18 kg |
タンク容量 | |
消費電力 | 6 W |
風量調節 | 2段階 |
氷・保冷剤使用 | |
追加機能 |
サイズ | W199×D154×H175 mm |
---|---|
重量 | 1.18 kg |
タンク容量 | |
消費電力 | 6 W |
風量調節 | 2段階 |
氷・保冷剤使用 | |
追加機能 |
抗菌剤と消臭剤を練り込んだフィルター
送風・・涼感・加湿・温風の4つの風を出せる万能な製品。重量は10kgありますが、回転キャスターとハンドル付きなので移動には困りません。
抗菌剤と消臭剤を練り込んだフィルターは、丸洗いすることができるので清潔に使用することができます。水を冷やすための保冷ボックスがふたつ付いています。
サイズ | 約W250×D330×H704mm |
---|---|
重量 | 約10kg |
タンク容量 | 約5.5L |
消費電力 | 60W/65W/1200W |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | 〇 |
追加機能 | 転倒時自動OFF機能、省エネ自動減光機能、オフタイマー、自動ルーバー(上下左右) |
サイズ | 約W250×D330×H704mm |
---|---|
重量 | 約10kg |
タンク容量 | 約5.5L |
消費電力 | 60W/65W/1200W |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | 〇 |
追加機能 | 転倒時自動OFF機能、省エネ自動減光機能、オフタイマー、自動ルーバー(上下左右) |
夏も冬も使えて便利!
送風・ひんやり涼風・温風・うるおい加湿暖房の4つの機能が魅力的な商品です。夏は涼しい風を、冬は温かい風を送り出してくれます。
氷や保冷剤に対応したモデルなので、よりひんやりした空気で心地よさを感じることができます。
冬は、加湿しながら温かい空気を出してくれるので、乾燥が気になるときにも便利です。
サイズ | W250×D290×H670mm |
---|---|
重量 | 6.4kg(キャスター含む) |
タンク容量 | 4.5L |
消費電力 | 50W/900W/1200W |
風量調節 | 3段階(ヒーター時は1段階) |
氷・保冷剤使用 | 〇 |
追加機能 | イオンモード、自動ルーパー、転倒時自動OFF機能、オフタイマー |
サイズ | W250×D290×H670mm |
---|---|
重量 | 6.4kg(キャスター含む) |
タンク容量 | 4.5L |
消費電力 | 50W/900W/1200W |
風量調節 | 3段階(ヒーター時は1段階) |
氷・保冷剤使用 | 〇 |
追加機能 | イオンモード、自動ルーパー、転倒時自動OFF機能、オフタイマー |
保冷剤をセットしてさらに涼しく!
2つの保冷剤パックがついた冷風扇です。通常の風だけでは追いつかないような暑い日でも、保冷剤を使えばやさしくもより涼しい風を感じることができます。風量は3段階に調整可能で、左右80°に風向を調整できるワイドルーバーなので、広い範囲に風を送ることができます。
タンクは抗菌加工が施されているので、安心して使えますよ。
サイズ | W232×D270×H663 mm |
---|---|
重量 | 5.7kg |
タンク容量 | 3.2L |
消費電力 | 50W/57W |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | ○ |
追加機能 | オートルーバー |
サイズ | W232×D270×H663 mm |
---|---|
重量 | 5.7kg |
タンク容量 | 3.2L |
消費電力 | 50W/57W |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | ○ |
追加機能 | オートルーバー |
キャスター付きで移動もラクラク
床置きタイプの冷風扇です。キャスター付きなので運びやすく、複数の部屋で使用したいという方にもおすすめできます。風量は3段階に調整できるほか、4時間経つと自動でオフになるタイマー機能も搭載しています。
タンクや給水フィルターは取り外せるためお手入れが簡単で、きれいに保ちやすいのも嬉しいですね。
サイズ | W226×D260×H745mm |
---|---|
重量 | - |
タンク容量 | 2.5L(有効水量 約1.9L) |
消費電力 | - |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 | 切タイマー(4時間)、左右オートルーバー、上下手動ルーバー |
サイズ | W226×D260×H745mm |
---|---|
重量 | - |
タンク容量 | 2.5L(有効水量 約1.9L) |
消費電力 | - |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 | 切タイマー(4時間)、左右オートルーバー、上下手動ルーバー |
使い勝手の良いコンパクトな冷風扇
机の上に置いて使えるコンパクトな冷風扇。サイズは小さくても3段階の風量調整や、首振り機能、4時間のタイマー機能など、基本的な機能がしっかり搭載されています。
床置きタイプと比べてリーズナブルで、お部屋の湿度も上がりにくいため、冷風扇をはじめて買うという方でも気軽に試すことができます。
サイズ | W176×D173×H189mm |
---|---|
重量 | 約1.15kg |
タンク容量 | - |
消費電力 | 6W/7W(首振り運転) |
風量調節 | 4段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 | 自動首振り機能 |
サイズ | W176×D173×H189mm |
---|---|
重量 | 約1.15kg |
タンク容量 | - |
消費電力 | 6W/7W(首振り運転) |
風量調節 | 4段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 | 自動首振り機能 |
お手入れしやすい冷風扇
水が腐りにくい循環式を採用しているため、水をこまめに替えるのが億劫に感じる人にイチオシな商品です。さらに水が切れそうになったら水位センサーが知らせてくれる便利機能も搭載しています。
フィルターは洗えるのでクリーンに保ちやすく、安心して使用できますよ。左右自動ルーバーが搭載されているほか、上下にも手動で調整できます。
サイズ | W266×D295×H785mm |
---|---|
重量 | 5.3kg |
タンク容量 | - |
消費電力 | - |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 | 左右自動ルーバー、上下手動ルーバー |
サイズ | W266×D295×H785mm |
---|---|
重量 | 5.3kg |
タンク容量 | - |
消費電力 | - |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 | 左右自動ルーバー、上下手動ルーバー |
リモコン付きでラクラク操作
機能が充実したリモコン付き冷風扇です。風量は3段階で調整可能でき、タイマーは1~12時間の間で1時間ごとに設定可能。そのほかに、おやすみモードやリズム風モードなどが備わり、状況にふさわしいモードに調整可能。
また、保冷剤が4個セットできるという点にも注目です。
サイズ | W270×D310×H600mm |
---|---|
重量 | 5.0kg |
タンク容量 | 5.0L |
消費電力 | 60W |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | ○ |
追加機能 | リズム風 、おやすみモード 、切りタイマー 1-12H、左右自動ルーバー、上下手動ルーバー |
サイズ | W270×D310×H600mm |
---|---|
重量 | 5.0kg |
タンク容量 | 5.0L |
消費電力 | 60W |
風量調節 | 3段階 |
氷・保冷剤使用 | ○ |
追加機能 | リズム風 、おやすみモード 、切りタイマー 1-12H、左右自動ルーバー、上下手動ルーバー |
UV除菌機能つきで安心
冷風以外に加湿サーキュレーターとしても使用可能。風量は「弱」~「強」のほかに「微風」、「最大」と全部で5段階あり、リズムモードやおやすみモードも搭載しているので、シーンに合わせて快適に調整することができます。
さらに注目してほしいのはUV除菌機能が搭載されているという点。水タンクにUVライトを照射することで、気になるタンク内のヌメリを抑え、水をクリーンに保つことができます。
サイズ | W220×D305×H683mm |
---|---|
重量 | 5.6kg |
タンク容量 | 4.0L |
消費電力 | 46W |
風量調節 | 5段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 | リズム、おやすみモード、首振り、マイナスイオン |
サイズ | W220×D305×H683mm |
---|---|
重量 | 5.6kg |
タンク容量 | 4.0L |
消費電力 | 46W |
風量調節 | 5段階 |
氷・保冷剤使用 | - |
追加機能 | リズム、おやすみモード、首振り、マイナスイオン |
おすすめ商品の比較一覧表
【ランキング】通販サイトの最新人気! 冷風扇の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での冷風扇の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】ほかの冷房器具はこちら
【まとめ】適度に換気がとれることを確認しよう!
冷風扇はザックリ言ってしまうと「扇風機の後ろに濡れたタオルをかけたもの」です。空気がタオルを通るさい、水が蒸発する気化熱が奪われることにより空気が冷やされ、冷たい空気として出てきます。
しかしながら水を蒸発させながら運転をしているわけですから当然湿度は上がり、だんだんとムシムシしてきます。
ふだんから非常に風通しがよく、湿度が低い場所であれば、冷風扇の性能をいかんなく発揮できますが、高温多湿の場所で使用をしてもかえって不快指数を上げるだけにしかなりません。エアコンを使うときのように部屋を閉めきるのではなく、部屋のドアや窓を開けて、換気しながら使うのがおすすめです。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。