PR(アフィリエイト)

ヤフーショッピング 超PayPay祭を徹底解説!2024年はいつからいつまで開催?グランドフィナーレ攻略法などをご紹介!

ヤフーショッピング 超PayPay祭を徹底解説!2024年はいつからいつまで開催?グランドフィナーレ攻略法などをご紹介!
ヤフーショッピング 超PayPay祭を徹底解説!2024年はいつからいつまで開催?グランドフィナーレ攻略法などをご紹介!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年12月20日に記事を更新しました(公開日2024年12月20日)

例年、開催されている大規模キャンペーン『超PayPay祭』。今年2024年も実施されており、全国のPayPay加盟店とオンラインショップでの買い物が非常にお得になっています。

本記事では、そんな超PayPay祭についての詳細および攻略法を徹底解説。欲しい物がある方、お得にサービスを利用したい方は、ぜひ本記事を参考に超PayPay祭を有効活用してくださいね。


この記事を担当するエキスパート

WEBライター/ライトノベル作家
ぼんちび
大阪府在住のWEBライター兼ライトノベル作家。 2018年からライター活動を始め、これまで手掛けた記事は200本以上。生活雑貨から家電、飲料と様々なジャンルを担当。得意分野はアニメ・漫画・アプリ・ゲームといったオタクカルチャーやクリエイティブ分野、IT・デジタル関連サービスです。2020年からライトノベルの執筆も開始し、小説投稿サイトにて2022年にプロデビュー。現在はWEBライターとライトノベル作家の二足の草鞋で活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:サービス、セール・クーポン、企業ニュース・おすすめ情報
水貝 英斗

「サービス」「セール・クーポン」をはじめ、新製品などのおすすめ情報、企業ニュースなどを担当。世の中のあらゆるお得な情報を日々キャッチしています。広告関連記事の制作にも携わり、SEOの知見を活かし商品販促のプランニングも行っています。

超PayPay祭とは?

超PayPay祭とは、PayPay株式会社(以下、PayPay)、PayPayカード株式会社(以下、PayPayカード)、LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)およびソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)が共同で手掛ける大規模キャンペーンのことです。

2020年から毎年開催されている目玉イベントで、今回の実施期間は2024年12月2日(月)から、2025年1月7日(火)までとなっています。

期間中はPayPay加盟店とオンラインショップでの買い物、Yahoo! JAPANで提供している各サービスの利用が非常にお得となっていますので、買いたい物がある方や利用したいサービスがある方はこの機会をお見逃しなく!

Yahoo!ショッピングでのお買い物がとてもお得になる!

超PayPay祭の開催期間中、Yahoo!ショッピングではさまざまなキャンペーンを行っています!

対象となる商品の購入金額に応じてPayPayポイントの付与率がアップしたり、特定の期間中は対象商品が割引になるセールが開催されたりと内容はさまざま。

その他、お得なクーポンもたくさん配布されているので超PayPay祭中、Yahoo!ショッピングは要チェックです!

【超PayPay祭】Yahooショッピングのクーポン情報はこちら!

超PayPay祭のお得な活用方法のポイント!

Yahoo!ショッピングでは、2024年12月2日(月)午後0時~12月22日(日)午後23時59分の期間、超PayPay祭のキャンペーンを実施中。

ここからはそのキャンペーンの詳細およびお得に買い物をするためのポイントについて解撤していきます。

はじめて使う人・久しぶりに使う人は半額クーポンがもらえる!

ウェブ ペイレスイメージズのロゴ
ウェブ ペイレスイメージズのロゴ

はじめてYahoo!ショッピングを利用する方、または過去一年以内にYahoo!ショッピングで買い物をしていない方は、アプリで使える半額引きクーポンを受け取れます。
こちらはほぼ全てのお店で利用可能な上、100円以上から適用可能と利用条件が易しく、非常に使いやすいのが嬉しいところ。

対象の方は忘れず受け取り、Yahoo!ショッピングで買い物する際には必ず適用するようにしましょう。

※割引上限あり(1,000円まで)
※他クーポンとの併用不可

目玉商品を事前にチェック!最大50%オフの2日間タイムセール!

タイムセールのアイコン画像 ペイレスイメージズのロゴ
タイムセールのアイコン画像 ペイレスイメージズのロゴ

Yahoo!ショッピングでは、2024年12月21日(土)午前0時~12月22日(日)午後23時59分にかけて、2日間セールが開催予定。
家電や食品、日用品など約800点が対象となっており、中には最大で50%OFFになる商品も!

12月16日(月)の正午から、対象商品の一部が事前に公開されていきますので、ぜひそちらをチェックすることでセールに備えましょう。

LYPプレミアム会員になっておく

LYPプレミアム会員とは、LINEヤフーが提供している有料会員サービスのこと。
会員になっていると、Yahoo!ショッピングでの買い物の際に2%分ポイントが多く付与されます。
また、後述するグランドフィナーレ中の対象商品購入で、さらに+4%のポイント還元となるため、より多くのポイントを得たい方はLYPプレミアム会員への登録がおすすめ。

なお、LYPプレミアム会員になるには本来月額508円かかりますが、現在LINEアカウントと連携すると最大3ヶ月の料金が無料になるキャンペーンを実施中。超PayPay祭の期間中だけ登録しておくなんてことも可能なので、ぜひ今のうちに登録しておきましょう。

ソフトバンクユーザーはさらにお得!

ソファに座ってスマホを見る男性の画像 ペイレスイメージズのロゴ
ソファに座ってスマホを見る男性の画像 ペイレスイメージズのロゴ

ソフトバンクユーザーの方は、PayPayアプリでYahoo!ショッピングのクーポンを獲得後、Yahoo!ショッピングにてPayPayで支払いを行うと、+10%(付与上限500円相当/月)分のポイントが付与されます。
簡単作業で得られるポイントがグッと増えますので、ソフトバンクユーザーの方はこちらも忘れずに獲得しておきましょう。

PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携しておく

スマホを操作する女性の画像 ペイレスイメージズのロゴ
スマホを操作する女性の画像 ペイレスイメージズのロゴ

Yahoo!ショッピングでPayPayポイントを得るには、事前にYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携させておかなければなりません。

連携させる手順
①PayPayアプリを開く
②画面下部のタブから『アカウント』をタップ
③設定内の『外部サービス連携』を選択
④『Yahoo! JAPAN ID』で『連携する』を選択
⑤連携したいYahoo! JAPAN IDでログインすることで完了


「連携させるのを忘れていて、ポイントがもらえなかった」なんて事態を避けるためにも、今のうちに連携しておくことをおすすめします。

超PayPay祭グランドフィナーレとは?

Yahoo!ショッピングの超PayPay祭は、12月2日~20日の『事前期間』、12月21日~~12月22日(日)午後23時59分までの『実施期間』という、2つの期間に分かれています。
この実施期間がグランドフィナーレと呼ばれており、割引率が高いセールの実施のほか、条件を満たすことで最大23.5%分ものポイントが戻ってくることから、本イベントの目玉となっています。
非常にお得に買い物ができますので、安く商品を買いたい方は要チェックです。

超PayPay祭グランドフィナーレ期間前にやること

スマホ女性 ペイレスイメージズのロゴ
スマホ女性 ペイレスイメージズのロゴ

グランドフィナーレでの還元率を上げるためには、12月2日~20日の事前期間中に条件を達成しておくと、グランドフィナーレでの還元率が更にお特になります!

それが商品の購入。対象ストアで100円以上購入しておくことで、グランドフィナーレ中の買い物で+2%分のポイントが追加で還元されます。

また、先述した通り、LYPプレミアム会員の方はグランドフィナーレ中に対象商品の購入で+4%となります。
会員になっていれば、事前購入にも2%分のポイントが追加で還元されるため、あらかじめ登録しておいたほうが特だと言えるでしょう。

ヤフーの各サービスもお得に

超PayPay祭の期間中は、Yahoo! JAPANの各サービスもお特に利用できます。

ここからは各サービスのキャンペーン情報を一つずつご紹介しますので、気になるサービスがあったらぜひこの機会に利用してみてくださいね。

Yahoo!ショッピング

スマホ女性 ペイレスイメージズのロゴ
スマホ女性 ペイレスイメージズのロゴ

Yahoo!ショッピングでは、2024年12月2日(月)~12月22日(日)23:59が超PayPay祭の対象期間となっており、さまざまなキャンペーンを行っています。

内容は、最大半額となるクーポンの配布や2日間セール、ポイントアップなど。
詳しくは下記項目でご紹介しますので、そちらを参考にしてください。

Yahoo!オークション

Yahoo!オークションでは、これまでに落札・購入をしたことがない方、または過去1年以内に落札・購入をしていない方を対象に、落札・購入金額が50%OFFになるクーポンを配布しています。

オークションでは定価よりも安く購入できることが多い中、クーポンの利用でよりお得に購入できるようになるので、欲しい物がある方はYahoo!オークションもチェックしてみてください。

※割引上限額あり(1,000円まで)
※100円以上の買い物かつ、PayPayカード・PayPayクレジット・PayPay残高・PayPayポイントでの支払いのみが対象

また、2024年12月2日(月)~2025年1月7日(火)のキャンペーン期間中、アプリ限定で毎日1回くじを引くことが可能。
最大で10,000円相当のPayPayポイントが当たるので、ぜひアプリをダウンロードの上、挑戦してみてくださいね。

Yahoo!フリマ

Yahoo!フリマでは、はじめて商品を購入する方、または過去1年以内に購入をしていない方を対象に、購入金額が最大半額オフになるクーポンを配布中。
こちらもオークションと同様、フリマということで元々手に取りやすい価格の商品が多い中、そこからさらに半額となりますので、お目当ての品をお得に手に入れるチャンスです。

※割引上限額あり(1,000円まで)
※300円以上の買い物が対象

ebook japan

ヤフーが手掛ける電子書籍サービス『ebook japan』でもキャンペーンを開催中。
期間は2025年1月12日までとなっており、キャンペーン期間中の金・土・日曜日にマンガを全額PayPayクレジット支払いで購入すると、最大30%分のPayPayポイントが戻ってきます。

さらにLYPプレミアム会員の方は最大35%にアップ、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方は最大40%までアップ。
定価で購入するよりも圧倒的にお得ですので、マンガ好きの方は要チェックですよ。

※一部対象外の作品あり
※ポイントの付与上限あり(10,000円/日)
※事前にエントリーが必要

Yahoo!ふるさと納税も要チェック!

LINEヤフーは2024年12月5日より、『Yahoo!ふるさと納税』のサービスを開始しています。

こちらは返礼品の申込みから税金の控除申請まで、全ての手続きをヤフーショッピング内で完結できるサービスとなっており、はじめての方でも簡単にふるさと納税を行うことができます。

そんなYahoo!ふるさと納税はサービス開始を記念し、Yahoo!ショッピングでのふるさと納税の寄附がはじめての方を対象に、最大10%分のPayPayポイントを付与する『ふるさと納税デビュー応援キャンペーン』を実施中。
12月5日(木)、8日(日)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、25日(水)~31日(火)の日程で開催されますので、よりお得にふるさと納税を行いたい方はぜひチェックしてくださいね。

超PayPay祭の気になるFAQ

ここからは多くの方が気になっているであろう疑問に対して、FAQ形式でお答えしていきます。

question iconポイント付与のタイミングはいつ?

answer icon

PayPayポイントの付与時期は、参加したキャンペーンによってそれぞれ異なります。
ポイントの配布タイミングは、各キャンペーンページの注意事項に記載されているため、そちらを確認してください。

question icon通常のポイント還元率とグランドフィナーレ還元率は違う?

answer icon

Yahoo!ショッピングのグランドフィナーレは、通常時に得られるポイントに加えて、事前購入分の2%・LYPプレミアム会員で対象商品を購入した時に得られる4%が得られます。
そのため、グランドフィナーレの還元率は普段より最大6%高いと考えておくといいでしょう。

超PayPay祭でより多くのポイントを貰おう!

WEBライター/ライトノベル作家:ぼんちび

WEBライター/ライトノベル作家

超PayPay祭は多くのPayPayポイントが得られるほか、ヤフーの各サービスがお得に利用できます。
特にYahoo!ショッピングのグランドフィナーレは、最大で23.5%ものポイントが還元され、商品を安く手に入れられるチャンスなので、欲しい物がある方はそのタイミングでの購入がおすすめです。
期間はまだまだありますので、ぜひこの機会に超PayPay祭に参加することで、お得にお買い物を楽しみましょう!

※こちらの記事は12月20日時点のものです。最新のキャンペーン情報はこちら(お得ガイド)を確認ください
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/guide/

そのほかの関連記事はこちら 【関連記事】

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button