可哀想に!とは?
可哀想に!は、新進気鋭の女性イラストレーター/アニメーターです。現在、TwitterやYouTube、インスタグラムなどでショートアニメやイラストを公開。女性を中心にバズりにバズっています。直近ではショートアニメ『人外とももこ』を発表しています。
彼女の作風は、独特な笑いのセンスと不思議な可愛さのイラストが特徴。代表作は「おぱんちゅうさぎ」「んぽちゃむ」など。最近ではK-POPボーイズグループ、ストレイキッズ(スキズ)とコラボしたMVが話題になりました。また、自身もスキズのヒョンジン推しであることから、ファンの間では「成功したヲタク」としても認知されています。
可哀想に!グッズの選び方
ここからは、可哀想に!グッズの選び方のポイントをご紹介していきます。選び方のポイントは次の3つ。
(1)グッズの種類で選ぶ
(2)好きなキャラクターで選ぶ
(3)自分用かプレゼント用かで選ぶ
(1)キャラクターの種類
可哀想に!の作品は以下の通り。どれも魅力的ですが、ここではグッズ展開されている「おぱんちゅうさぎ」「んぽちゃむ」「きみまろ」といった人気キャラクターをご紹介します。
【可哀想に!の人気キャラクター】
・おぱんちゅうさぎ
・着衣グマ
・脱帽カッパ
・んぽちゃむ
・きみまろ
・能なし雑魚くん
・にじどうぶつ!
おぱんちゅうさぎ
「おぱんちゅうさぎ」は、いつも目がうるうるしたピンク色のウサギ。「頑張り屋さんだけど、どうにも報われない」まるで可哀想に!氏自身を具現化したようなキャラクターです。可哀想!キャラクターの中で最もグッズの種類が多いキャラクターです。
んぽちゃむ
「んぽちゃむ」は、真っ白でもこもこした見た目のヨーグルトの妖精です。おぱんちゅうさぎの次にグッズの種類が多く、キーホルダーやぬいぐるみのほか、アパレルや生活雑貨などがあります。
きみまろ
「きみまろ」はんぽちゃむの大親友で、全身黄色の(おそらく)ひよこの妖精のようなキャラクターです。今のところキーホルダーやぬいぐるみなどがありますが、ほかのキャラクターと比べるとまだそれほどグッズが揃っていません。
(2)グッズの種類で選ぶ
いずれのキャラクターもキーホルダーやぬいぐるみ、アパレルや生活雑貨といったグッズが展開されています。ここでは、その中でもとくに人気のあるグッズついてご紹介します。
キーホルダー
キーホルダーもぬいぐるみやフィギュアに次いで人気の商品のひとつ。キーチェーンとして使ったり、バッグに付けたりと使い方も自由です。普段使いしやすいのもポイントです。こちらのキーホルダーは、キラキラしていて光沢感があります。うるうるした目がかわいいです。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみはキャラクターグッズの中でもとくに人気の商品。可哀想に!のキャラクターは、かわいいぬいぐるみが多いので、子どもから大人、女性まできっと気に入る商品が見つかるでしょう。
文房具
おぱんちゅうさぎをはじめ、可哀想に!キャラクターの文房具はとてもかわいらしいものばかりです。中でもおぱんちゅうさぎデザインのグッズは豊富にあり、「ほぼ日手帳2023」春の新作として登場しているほか、「weeks(週間手帳)」やweeksにぴったりのサイズの「下敷き」などもおそろいで使うとかわいいですよ。
Tシャツ
どうせキャラクターグッズを購入するなら、普段使いできるものを選びたいですよね。アパレルアイテムであれば、デザインがあまり派手すぎないもの、雑貨なら部屋の色合いや雰囲気を壊さないもの、といったポイントを参考に選んでみるとファッションやインテリアの一部として長く活躍してくれます。
ただし、可哀想に!キャラクターのよさはシュールな面白さ。かわいいながらもシュールなデザインのものが多いのも事実。そのため、実際にはある程度目立ちたい人におすすめしたいグッズです。
(3)自分用かプレゼント用かで選ぶ
自分用ならば、サイズやデザインを考慮して選ぶのがポイントです。一方で、可哀想に!キャラクターの中でもとくにぱんちゅうさぎグッズは、どれも女性がかわいいと思うツボをおさえたグッズばかりのため、プレゼントには最適です。それでいて、実用的なグッズも豊富なので、おぱんちゅうさぎを知っている方であればきっと喜んでくれるしょう。
可哀想に!キャラクターのおすすめグッズ21選 【キャラクター別】
ここからは、通販サイトのランキングなどをもとに編集部が厳選したおすすめの可哀想に!グッズを「おぱんちゅうさぎ」と「んぽちゃむ」別にご紹介していきます。
おぱんちゅうさぎ
割れにくくミラーにもなるステッカー
スマホケースなどどこにも貼れて割れにくいのが特徴のアクリルステッカー。アクリル製のミラータイプなので、身だしなみチェックもできて便利です。
ステッカーのイラストは全10種類。最後の1枚はシークレットデザインになっており、開封後に判明する仕様になっています。
文具一式そろえてしまいたくなる出来
おぱんちゅうさぎの頭がヘッドに付いたおぱんちゅうさぎ柄ノック式ボールペン。カラーはパープルとグリーンがあります。
ついペンケースや手帳、下敷きとい文具一式そろえてしまいたくなるかわいくてシュールなデザイン。仕事で疲れたときも癒してくれそうです。
さりげなくシュールな笑いをアピール
ダンスをしているおぱんちゅうさぎのイラストがワンポイントのホワイトカラーLサイズTシャツ。ほかにイラスト違いのブラックもあります。
さりげなく入ったかわいいワンポイント。しかしながら、しっかりシュールな笑いも主張したデザインになっているので、「あまり派手すぎなデザインはちょっと……」という方にもおすすめできます。
持ち手におぱんちゅうさぎのフィギュアが付き
持ち手におぱんちゅうさぎのフィギュアが付いた260mlのマグカップ(陶器製のため食洗器は使用できません)。描かれたイラストもかわいらしく、ティータイムのネタになること間違いなしの一品です。
うるうるした瞳に癒されます。後ろ姿もかわいいですよ!
バスボムの中からマスコットが飛び出す!
せっけんの香りのバスボム。ボムの中にはおよそ3cmサイズのマスコットが入っています。マスコットの種類は4種類、セット商品を購入すればキャラクターのかぶりなしで全種類揃えられます。
ファミリーで楽しんだり、子ども向けのプレゼント用にしたりしてもよさそうです。また、マスコットにキーチェーンを付ければキーホルダーになります。
リバーシブル仕様の特大サイズぬいぐるみ
可哀想に!氏がよくTwitterで公開している犬とのエピソードを彷彿とさせる特大サイズのぬいぐるみ。
リバーシブル仕様になっており、背中のファスナーを開いてその日の気分に合わせてフォルムチェンジすることができます。
ほぼ日手帳に装着できる色鮮やかなペンケース
日記のように使える手帳として知られる「ほぼ日手帳」シリーズのペンケースに、いろいろな表情のおぱんちゅうさぎがプリントされています。ゴムバンドが付いているので、ほぼ日手帳本体に装着することが可能。
ペンケースの表側は透明で何が入っているかがすぐわかり、裏側は明るいイエローでとても目立ちます。ファスナーの引手部分が「おぱんちゅ」になっているのもおしゃれポイントです。
ブルーの背景にさまざまなタイプのおぱんちゅうさぎ
薄手でスリムな週間タイプのほぼ日手帳「weeks」に、おぱんちゅうさぎバージョンが登場! ブルーの背景にさまざまなおぱんちゅうさぎが散りばめられていて、とても賑やかです。
「2023」という書体も、イラストの雰囲気に合わせてポップになっているのが可愛らしい。4月始まりなので、今からでもまだまだ使えますよ。
両面におぱんちゅうさぎの魅力が詰まった下敷き
前に紹介した「ほぼ日手帳weeks」専用の下敷きにも、おぱんちゅうさぎがデザインされたバージョンがあります。表面のデザインは、パープルの背景にスイーツ片手に悲しげな表情をしているおぱんちゅうさぎ、裏面のデザインはオレンジの背景にミニ漫画です。
裏面には目盛りが付いているので、長さを測ったり、線を引いたりする際にも活躍。持っておくと、ほぼ日手帳がより使いやすくなるアイテムです。
ポケットやバッグの中に入れるのにぴったり
おぱんちゅうさぎの顔のアップがプリントされたダイカットタオルです。16cm四方のミニサイズなので、普段使いのハンドタオルにピッタリ。
綿100%なので、柔らかく吸水性もバッチリです。このおぱんちゅうさぎの顔バージョン以外にも、おふろに入ったおぱんちゅうさぎバージョンもあるので、揃えてみるのもおすすめ!
ウインクしたおぱんちゅうさぎがキュート
おすすめうさぎがウインクした様子がプリントされたiPhoneケースです。背景がピンクなので、付けるだけでiPhoneが一気にキュートに!
TPU素材なので傷や汚れに強く、落としたとしてもiPhoneへの影響を最低限に抑えてくれます。このデザインのほか、足を組んでくつろぐ様子や枕を抱えた様子など、さまざまなデザインのケースがあるため、自分のお気に入りを探してみるのもいいでしょう。
5種類の表情が楽しめるミニぬいぐるみセット
カプセルトイのブランド「かぷっこふれんず」のおぱんちゅうさぎバージョンです。「ノーマル」「悔しい」「ぽかん」「ほがらか」「キラキラ」の5種類の表情をした、おぱんちゅうさぎのぬいぐるみがセットになっています。
高さが約8cmの手のひらサイズが可愛らしい! ゴム紐が付いているので、バッグやリュックなどに付けてワンポイントにするとテンションが上がること間違いなしです。
AタイプとBタイプ2種類の新作デザイン
おぱんちゅの新作「3連アクリルキーホルダー」。AタイプとBタイプの2種類があり、Aタイプは「おぱんちゅ・ロゴ・犬」、Bタイプは「おぱんちゅ・ロゴ・脱帽カッパ&着衣グマ」の組み合わせになります。
いずれのキーホルダーもおぱんちゅらしいシュールさと可愛さをよく表現しているもので、両方ともほしくなっちゃいます!
3種類のおぱんちゅうさぎのチャーム付き
おぱんちゅうさぎがデザインされた3種類のチャームが付いたキーホルダーです。それぞれ、オムライスを食べたり、おまるにまたがったり、おぱんちゅをかぶったりしています。
チャームは1つずつ切り離して使えるので、鍵やバッグなどに単体で付けることも可能。これは全身バージョンですが、3パターンの表情をしたフェイスバージョンもあるので、そちらも揃えてみては?
んぽちゃむ
バッグなどに付けて「んぽちゃむ」を身近に感じよう
ヨーグルトの妖精であるんぽちゃむの顔がデザインされた、ぬいぐるみポーチです。カラビナ付きなので、バッグやリュックに付けるのがおすすめ。
中は小物入れになっていて、小銭やリップ、イヤホンなどを入れられます。んぽちゃむの他にも、んぽちゃむとタッグを組むイケメンヒヨコの「きみまろ」バージョンもありますよ。
癒やし効果抜群のビッグなぬいぐるみ
ヨーグルトの妖精・んぽちゃむがぬいぐるみになりました。高さ約38cmというビッグサイズで、部屋に置いたときの存在感は抜群です。
大きいサイズながら、ほっぺたを赤くした可愛らしい表情をしているので、癒やし効果もバッチリ! 自分用にするのはもちろん、友だちや家族へのプレゼントにもおすすめです。
んぽちゃむときみまろのコンビがキーホルダーに
んぽちゃむ・きみまろ・ロゴという3種類のチャームが付いたキーホルダーです。白のんぽちゃむと黄色のきみまろ、カラフルなロゴは彩り鮮やかなので、鍵やバッグに付ければ一気に華やかになります。
チャームは1つずつでも使えますが、商品名のとおり、んぽちゃむときみまろはいつも一緒にいる友だちなので、一緒に付けたほうが可愛らしさがアップするかも。
軽くて丈夫でおしゃれなアクリル製タンブラー
んぽちゃむときみまろの全身がデザインされたタンブラーです。2人の下にはカラフルなロゴがあり、本体はブルーのドット柄に加工されていて涼やか!
アクリル製なので、軽くて割れにくく便利です。このほか、イエローの本体にんぽちゃむときみまろの顔が散りばめられたバージョンもあるので、ペアで持っておくのもおすすめ。
お気に入りの写真を入れて持ち運べる
んぽちゃむときみまろのしゃがんだ様子がプリントされた、フォトキーホルダーです。お気に入りの写真を入れて、いつでも持ち歩くことができます。
ここで紹介したブルーの背景のバージョンのほかに、んぽちゃむときみまろが肩を組む様子がプリントされたピンクバージョンもあるので、お好きなほうを選んでみてくださいね。
オーロラ色のおしゃれでプリティなパスケース
んぽちゃむときみまろのさまざまな表情がプリントされたパスケースです。オーロラ色の背景に、んぽちゃむ・きみまろ・ロゴ・マカロンが散りばめられています。
バッグなどに付ける金具のスプリング部分にも色が付いていて、全体的にプリティな見た目が特徴。パスケースとしての機能はもちろん、バッグを飾るチャームとしても活躍してくれますよ。
好きなカードを収納できる可愛いコレクトブック
ハートマークの中のんぽちゃむがデザインされた表紙が特徴の、コレクトミニブックです。表紙にはんぽちゃむのカードが入っていて、中のポケットにはお気に入りのカードをたくさん収納できます。
んぽちゃむの顔のチャームがついているうえ、裏表紙にはんぽちゃむをおんぶするきみまろがデザインされており、んぽちゃむ尽くしでどこから見ても可愛いアイテムです!
「可哀想に!グッズ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 可哀想に!グッズの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの可哀想に!グッズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
「Qoo10」でおぱんちゅうさぎグッズをお得に購入する
Qoo10とは、アメリカの電子商取引企業eBay(イーベイ)が、日本国内で展開している通販サイトです。売り手が店舗を持たず(テナント料がかからない)商品を販売することができるため、より安く商品を提供できる仕組みになっており、商品が割引された状態で購入できるほか、独自の割引クーポンなどでさらに安く購入することができるのが最大の魅力です。
ショートアニメもチェック!
ここまで可哀想に!グッズの選び方とおすすめ商品についてご紹介していきました。最後に、選び方のポイントをおさらいしましょう。
(1)グッズの種類で選ぶ
(2)好きなキャラクターで選ぶ
(3)自分用かプレゼント用かで選ぶ
可哀想に!グッズを選ぶ前にぜひおぱんちゅうさぎのショートアニメをご覧ください。または、可哀想に!氏自身がモチーフのスキズ観戦動画やスキズとのコラボMVもおすすめです。可哀想に!キャラクターへの愛着がより湧いてきますよ。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。