福岡の遺品整理業者の選び方
ここからは福岡の遺品整理業者の選び方をご紹介していきます。ポイントは下記。
【1】遺品整理士の保有者がいるか
【2】業務対応範囲はどこまでか
【3】明瞭な見積もり料金かどうか
これらのポイントを抑えて遺品整理業者を選ぶようにしましょう。一つずつ解説していきます。
【1】遺品整理士の保有者がいるか
多くの業者が「遺品整理士」という民間資格を保有しています。遺品整理士は、遺品整理に関する専門知識を持っていることを確認するための資格です。
遺品整理業そのものには、資格や許可は必要ありませんが、基本的な知識や技能を有しているという目安として、資格の有無を確認するようにしましょう。
【2】業務対応範囲はどこまでか
こちらの状況に応じた作業ができる業者なのかを確認してください。
遺品整理は、遺品整理だけで終わることは少なく、不用品の回収やハウスクリーニングが必要なケースがほとんどです。そのため、それらの追加サービスができる業者かどうかを確認するようにしてください。遺品供養をしてもらいたい人は、そちらも対応可能かどうか確認しましょう。
そして、現場の状況によっては、特殊清掃や消臭消毒が必要な場合があります。これらの作業には、専門の知識や経験とともに、専用の機材が必要になるため、作業の可否は必ず確認するようにしてください。
また、不用品を買い取ってもらう場合には、相手方に古物商許可が必要になりますので、許可の有無についても確認しましょう。
【3】明瞭な見積もり料金かどうか
作業を依頼する前には、必ず見積もりを取り、適切な金額かどうかを確認しましょう。遺品整理の料金は、荷物の量や現場の状況により大きく変わってきます。特殊清掃があると、大きく金額が変わります。
ですので、必ず見積もり金額を確認してから、作業を依頼するようにしてください。後になって、高額な請求を受けるといったトラブル回避にもつながります。
また、いくつかの業者に相見積もりを取って、納得できるサービス内容と料金を提示した業者に依頼できれば完璧です。
遺品整理士の資格を持っているかどうかの他に、金銭トラブルを避けるためにファイナンシャルプランナーや司法書士など、死後事務を行っている専門家を紹介してくれる業者を選ぶこともポイントです。
近年では終活アドバイザーとして、死後整理についてトータルでアドバイスをしてくれる専門家もいますので、まずは相談してもいいでしょう。
福岡の遺品整理の費用相場
遺品整理の料金は、部屋の間取りを基準にする場合が多いです。一般的な相場は以下のとおりです。追加サービスの有無などにより、金額に幅があります。
1K:30,000〜70,000円
1LDK:70,000〜150,000円
2LDK:120,000〜300,000円
3LDK:180,000〜500,000円
特に、遺品の量やハウスクリーニングなどの追加サービスをどこまで行うかによって、金額は変わっていきます。また、エレベーターの有無、駐車スペースが確保できるかどうかなど、作業の効率性によっても金額は変わっていきます。
遺品整理前に準備しておきたいこと
作業を依頼する前に、まずは日にちを決めておきましょう。特に、賃貸マンションの場合、退去日が決まっていれば早めに依頼する必要があります。
次に、家族・親族間で、遺品として残すもの、処分するものを決めておきましょう。遺品の保管方法(誰が、どこで)についても話し合っておけば、スムーズに作業を進めることができます。
遺族でトラブルにならないよう、故人のエンディングノートや遺言書が残されている場合には、内容を家族間で共有するようにしましょう。
エンディングノートとは、故人が生前に、病気や認知症などで判断力が衰えてしまったときや死後の手続きに備えて、必要な情報や希望を書いておくノートのことです。遺族の負担を軽減するために故人が生前に作成しているケースが増えています。
福岡の遺品整理業者の一括見積もり
複数事業者へ逐一確認して見積もりをとるのが面倒な場合や忙しくて連絡が難しい場合は、一括見積もりが便利です。ここでは福岡の一括見積もりのサービスを紹介します。
タスクル
みんなの遺品整理
「福岡の遺品整理業者の一括見積もりサイト」のおすすめ比較一覧表
タスクル | みんなの遺品整理 | |
画像 |
![]() |
|
補足 |
最大3社による一括見積、電話番号非公開営業電話なし、チャット対応、口コミ比較 |
電話で相談・無料でサポート、複数業者の見積もり比較、遺品整理士認定協会と提携 |
対応範囲 |
買取、遺品供養、仏壇処分、特殊清掃、ハウスクリーニング、窓からの吊り降ろし作業、生前整理、他 |
遺品供養、生前整理、特殊清掃、空き家片付け、ゴミ屋敷片付け、部屋片づけ |
受付時間 |
24時間 |
8:00~19:00 (土日祝も対応) |
料金相場 |
1K:30,000円〜、1LDK:60,000円〜、2LDK:100,000円〜、3LDK:150,000円〜 |
1R・1K:30,000円~80,000円、1LDK:70,000円~200,000円 |
支払い方法 |
現金、クレジットカード |
現金、クレジットカード |
タスクルで見る | みんなの遺品整理で見る |
福岡の遺品整理業者おすすめ15選
続いて、福岡のおすすめ遺品整理業者を紹介します。料金や特徴などを比較してますので、あなたに最適な業者を探してみてください。
遺品整理110番
遺品整理戦隊エコレンジャー
対応範囲 | 不用品回収・リサイクル、買取、遺品供養、貴重品探索、デジタル遺品整理、特殊清掃、ハウスクリーニング、不動産売却・処分サポート |
---|---|
受付時間 | 8:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1K:24,000円〜、1DK:54,000円〜、1LDK:69,000円〜、2DK:99,000円〜 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
エリア | 全国 |
補足 |
ふうせんの風
友心まごころサービス
対応範囲 | 不用品回収、買取、遺品供養、特殊清掃、消臭・除菌、害虫駆除、家屋解体、不動産売却、各種手続き代行(車の名義変更、廃車手続等) |
---|---|
受付時間 | 24時間(電話対応は8:00~21:00) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1R~1K:50,000円~、1K~2DK:120,000円~、2LDK~3LDK:200,000円~ |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、PayPay |
エリア | 福岡県全域 |
補足 | 各種損害保険に加入 |
福岡遺品整理・特殊清掃センター
対応範囲 | 不用品回収、買取、特殊清掃、庭木伐採・草刈、リフォーム、倉庫解体 |
---|---|
受付時間 | 6:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1K/1R:35,000円~、1DK:50,000円~、1LDK:60,000円~、2DK:70,000円~ |
支払い方法 | 不明 |
エリア | 福岡県、佐賀県、大分県、熊本県、長崎県、山口県 (大分県、熊本県、長崎県、山口県は一部地域対応) |
補足 |
Crysta(クリスタ)
対応範囲 | 不用品回収、買取、ハウスクリーニング |
---|---|
受付時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 現地見積もり(例:3DK:160,000円(税別)) |
支払い方法 | 現金、銀行振込 |
エリア | 福岡県、熊本県、佐賀県 |
補足 |
遺品整理専門会社キューネット
対応範囲 | 買取、室内清掃、庭周りの整理、遺品発送、遺品供養、部屋の祈祷・お祓い、仏壇供養、特殊清掃、物件売却、解体 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1K:40,000円~、1DK:60,000円~、1LDK:90,000円~、2DK:120,000円~ |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
エリア | 福岡県、山口県、大分県(佐賀県、熊本県も一部対応) |
補足 |
福岡エコサービス
つながる想いと心~まいんど~
対応範囲 | 買取、お部屋の清掃・脱臭対応、遺品供養、仏壇回収・お焚き上げ、自宅のお祓い・ご供養、特殊清掃、不動産売却、相続相談、解体 |
---|---|
受付時間 | 24時間(電話対応は8:00~21:00) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1K:38,500円~、1DK:66,000円~、1LDK:88,000円~、2DK:132,000円~ |
支払い方法 | 現金、銀行振込、クレジットカード、PayPay |
エリア | 福岡県、佐賀県、山口県、大分県、熊本県 |
補足 | 損害保険に対応 |
きずな
福岡遺品整理ドットコム
対応範囲 | 不用品回収、特殊清掃、お墓清掃・お参り代行 |
---|---|
受付時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1K:40,000円~、1DK:60,000円~、1LDK:80,000円~、2DK:120,000円~ |
支払い方法 | 現金 |
エリア | 福岡県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山口県、広島県 |
補足 |
福岡買取パック遺品整理本舗(エコキューピット)
対応範囲 | 不用品回収、買取、遺品供養 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 1R/1Kプラン:40,000円~、1DKプラン:58,000円~、 1LDKプラン:68,000円~ |
支払い方法 | 現金 |
エリア | 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、鹿児島県、宮崎県、山口県、広島県(一部) |
補足 |
遺品整理ポルテ
みらいドア
えんサポート
「福岡の遺品整理業者」のおすすめ比較一覧表
依頼時のよくある質問
立ち会いは必要?

立ち会いがなくても、作業はお願いできます。ただし、作業後に残しておきたかったものがあっても後の祭りですので、なるべくなら立ち会いをすることをお勧めします。テレビ電話で確認ができる事業者もいますので、立ち会いがどうしてもできない場合は、利用を検討しましょう。
対応範囲は?

業者により対応範囲は異なりますので、事前確認が必要です。こちらの要望を整理し、すべてに対応可能かどうかを確認するようにしましょう。
見積もりに時間はかかる?

多くの業者ですぐに見積もりを出してもらえます。正確な金額を把握したい場合は、実際に現地確認をしてもらうとよいでしょう。
ほかの地域で利用するならこちらをチェック!
納得できる事業者への依頼が大切
急なことで発生する遺品整理は、慎重かつスムーズに行えることがベストです。今回の記事を参考にして、できることから準備を進め、納得のできる業者にスムーズに依頼できるようにしておきましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
銀行、会計事務所、独立FP会社勤務を経て2001年にFPとして独立。終活分野(医療・介護、相続・エンディングノート、退職金・企業年金)を得意としており、現在は埼玉県草加市で高齢のおひとりさま支援事業に携わっている。NPO法人ら・し・さでは、エンディングノートや終活の普及活動、終活アドバイザー協会の運営も行っている。