「メンズウィッグ」のおすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
リネアストリア『スパイキースタイル(1170005)』
|
ジェイアイジー ラパンドアールオム『ベーシックスタイル ナチュラルブラック(0619)』
|
ジェイアイジー ラパンドアールオム『ストレートショート ローライトブラウン(5775)』
|
プリシラ プリシラマン『ナチュラルショートミディ(MA-101)』
|
ライツフォル『ミディアムソフトウルフ(FDM-01)』
|
FESHFEN『メンズショートウィッグ 』
|
プリシラ プリシラマン『スタイリッシュショート(MA-100)』
|
ジェイアイジー ラパンドアールオム『セニングショート ローライトブラウン(3477)』
|
リネアストリア『ナチュラルウルフスタイル(1170007)』
|
ライツフォル『メンズ用ウィッグに見える帽子 ミディアムスタイル(MHAT-02)』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイプ |
フルウィッグ
|
フルウィッグ
|
フルウィッグ
|
フルウィッグ
|
フルウィッグ
|
フルウィッグ
|
フルウィッグ
|
フルウィッグ
|
フルウィッグ
|
フルウィッグ(帽子タイプ)
|
材質 |
人工毛(耐熱性ファイバー)
|
人毛ミックス(人毛30%、ファイバー70%)
|
人工毛(耐熱ヒートファイバー)
|
人工毛(耐熱ファイバー)
|
人工毛(耐熱ファイバー)
|
人毛
|
人工毛(耐熱ファイバー)
|
人工毛(耐熱ファイバー)
|
人工毛
|
人工毛(ポリエステル)
|
耐熱温度 |
-
|
-
|
180度
|
180度
|
-
|
-
|
-
|
180度
|
180度
|
-
|
重さ |
約75g
|
-
|
約89g
|
-
|
-
|
65g
|
-
|
約77g
|
約90g
|
-
|
アジャスター調整 |
◯
|
◯
|
◯
|
○(面ファスナー)
|
◯(フック)
|
◯
|
◯(テープ)
|
◯(フック)
|
-
|
◯(7段階調節可能)
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年5月20日時点 での税込価格
|
まずはメンズウィッグの選び方をチェックしていきましょう。元美容師でヘアケアマイスターのsakuranboさんのアドバイスも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
メンズウィッグを選ぶ際にまずチェックしたいのが、ウィッグの毛の素材です。ここでは人毛、人工毛、ミックス毛のそれぞれの特徴をみていきましょう。
人毛は人の髪の毛なので、毛の細いものから太いものまで種類はさまざまです。衛生的に使うため、毛髪全体を加工処理しています。自然な見た目やサラサラ感を楽しめるのが人毛のメリットですが、形状記憶の機能がなくスタイリングを自分でしなくてはなりません。
使用にともない髪の水分量が減って退色し髪質がかたくなるため、トリートメントやカラーリングなどのケアが必要です。
シャンプー、紫外線や熱の影響で、変色することがほぼないのが人工毛を選ぶメリットです。強い摩擦には弱く、縮んでくせ毛のように見えることがあります。
コスプレやファッション用のウィッグは、アクリルや化繊、合成繊維などが使われており、安価に購入できるのが特徴です。
よりリアルなメンズウィッグには耐熱形状記憶毛を使用しているタイプがあり、お手入れやスタイリングをかんたんに楽しめます。
人毛と人工毛のいいところを取り入れたのがミックス毛です。人毛と耐熱形状記憶毛を混ぜたもので、ヘアスタイルのキープもしやすく長く愛用することができます。
自然に見えてお手入れがしやすい比率は、人毛30%・人工毛70%といわれています。
人工毛は摩擦や静電気の影響を受けやすいため、摩擦が多い襟足部分は人毛でミックス毛のウィッグを仕上げることもあります。
メンズウィッグを選ぶ際に考えたいのが、頭部をどの程度ウィッグでおおうか、という点です。
ウィッグには頭全体をすっぽりおおうフルウィッグと、部分に使うポイントウィッグがあります。
ポイントウィッグはヘアピースと呼ばれることもあり、頭頂やつむじ部分だけ、あるいは前髪だけ髪の分量を増やせるメンズウィッグです。どんな風に見た目を変えたいのか、希望に応じてウィッグタイプを選びましょう。
ウィッグを装着していることがわからないよう、自然な印象に仕上げるために注意したいのが髪の色です。
メンズウィッグを薄毛を隠すために使う場合は、ウィッグのヘアカラーと自分の髪色を合わせることが大切です。
ショートヘアスタイルのメンズウィッグは、とくにもみあげ部分から自分の髪が飛び出すこともあります。不自然な印象を与えないためにも、ヘアカラーは慎重に選びましょう。
メンズウィッグはヘアスタイルやヘアカラーだけでなく、使用するシーンに合わせて装着方法もきちんとチェックしておきましょう。出かけるときに使う場合、風などの影響が気になります。
基本的にフィット感がよいものを選べば飛ぶことはないようなので、アジャスターつきを選んでしっかり頭部にフィットさせましょう。
自宅や病室で使う場合なら、着脱しやすい帽子タイプが便利です。
メンズウィッグが自然に見えるためには、つむじや分け目をチェックしましょう。
どんなにおしゃれなヘアスタイルでも、つむじから透けて見える人工肌の素材次第では、とても不自然に見えてしまうもの。
より自然に見えるとても薄い人工肌や、目のこまかいシルクのような人工肌も登場しています。各メーカーはリアルさを追求しているので、どんな人工肌を使っているのかチェックしましょう。
ここからはメンズヘアウィッグのおすすめ商品を紹介します。自然に見え、おしゃれなヘアスタイルも楽しめるウィッグを厳選しました。ぜひチェックしてみてくださいね。
リネアストリア『スパイキースタイル(1170005)』
軽くワックスをつければワイルドなヘアスタイルに
映画やドラマ、冊子の撮影用にウィッグを提供しているリネアストリア。スタイリング次第で、カジュアルからクールなファッションまでコーディネートできるおしゃれなメンズウィッグです。
つむじ部分はふんわり仕上げ、独自の加工で人工毛を人毛に近い質感や色合いに再現しているので、とても自然にキマります。ショートヘアにしたい女性も試してみてください。
ジェイアイジー ラパンドアールオム『ベーシックスタイル ナチュラルブラック(0619)』
ラパンドアール・オムの兄貴分、オム・リーブル
オム・リーブルは、大人の男性に高い満足感を与えるために開発されたメンズウィッグのブランドです。見た目の自然さと手入れのしやすさを可能にする人毛ミックスを使用、軽量で総手植えをリーズナブルな価格帯で提供しています。
ベーシックスタイルはストレートで、もみあげがやや長めです。ショートヘアを好む人はカジュアルスタイルを、白髪混じりがほしい人はグレー15%を選ぶといいでしょう。
ジェイアイジー ラパンドアールオム『ストレートショート ローライトブラウン(5775)』
長めの前髪は好みに合わせて自分でアレンジ可能
遊び感覚で着こなすメンズウィッグをリーズナブルな値段で提供しているラパンドアールオム。指どおりのいい絡みにくい耐熱ファイバー素材を使用し、ドライヤーやヘアアイロンも使えます。
ナチュラルなストレートヘアは、ふだんは部活で丸刈りにしている人やクセ毛の人にも気軽に楽しんでほしいメンズウィッグ 。
軽量ですぐれたフィット感・通気性を持つG-netを採用しており、快適なつけ心地です。
プリシラ プリシラマン『ナチュラルショートミディ(MA-101)』
サイドからバックにかけての髪の流れがおしゃれ
ウィッグやエクステンションの専門店プリシラ。プリシラマンは、トレンド感のあるナチュラルなスタイルを好む男性にぴったりなメンズウィッグです。
毛足を少し長めに整えたショートスタイルで、気になる頭頂部分はふんわりしており、サイドからバックにかけての髪の流れもとても自然です。
面ファスナーでフィット感を調整できます。金髪ヘアを隠す必要がある人は使ってみましょう。
ライツフォル『ミディアムソフトウルフ(FDM-01)』
アデランスのグループ会社ライツフォルのウィッグ
医療用ウィッグで知られるライツフォルのメンズウィッグは、ファッション性が高くとてもスタイリッシュ。大手繊維メーカーと開発したマットな人工毛は、軽やかで自然な見た目が特徴です。
調整フックと伸縮ゴムつきで、すぐれたフィット感を実現。頂部の部分はハンドメイド植毛され、どんな分け目でも対応可能です。
若々しい印象を与えるウルフスタイルをリーズナブルな価格で楽しみましょう。
好みのスタイルや長さに合わせてヘアカット可能
引き抜き植えで髪をふんわり立ち上げ、ウィッグ毛の結び目が見えない自然な仕上がりのメンズウィッグ。人毛を使用しているので、サラサラ感も楽しめます。黒髪を装着すれば、とても若々しい印象に。
結婚式など特別な日に、頭頂部分がペチャンコだと気になるという人にぴったり。頭皮が敏感で、白髪を染めるのが億劫な人にもぜひ試してほしいメンズウィッグです。
プリシラ プリシラマン『スタイリッシュショート(MA-100)』
男性も女性も楽しめるトレンド感のあるショートヘア
ソフトな質感のショートヘアを探しているなら、プリシラマンのスタイリッシュショートがおしゃれです。スタンダードなショートヘアとして、あるいは毛先をアレンジしてツンツンはねさせれば、遊び心のあるヘアスタイルに。
毛先に軽やかな動きがあり自然に見えるメンズウィッグは、ときにはマニッシュにキメたい女性にもぴったりです。
ジェイアイジー ラパンドアールオム『セニングショート ローライトブラウン(3477)』
ビジネスシーンでも使いやすいショートスタイル
バイトや仕事先で金髪や丸刈りでは働けない場合に、使いやすいショートスタイルのメンズウィッグ。ウィッグの毛をすいているので、軽快で動きのあるヘアスタイルを楽しめます。
スーツでも、ストリートファッションでも合わせやすく、はじめての人でも使い勝手のいいトレンド感のあるヘアスタイル。つむじや分け目が自然に見える肌色のラバー人工肌を使用しているので、自然に見えます。
リネアストリア『ナチュラルウルフスタイル(1170007)』
頭頂のボリューム感を変えてオフでもオンでも使える
ファッションウィッグ業界では実績のあるリネアストリアのメンズウィッグ。こちらのクールでスタイリッシュなウルフスタイルは、タイトに仕上げてあるためすっきり見せることができます。
そのためスタイリング次第で、仕事でもプライベートでも使えるのが特徴です。コテ・アイロン・ドライヤーなどを使ってスタイリングできるのもうれしい点。女性でも使えます。
ライツフォル『メンズ用ウィッグに見える帽子 ミディアムスタイル(MHAT-02)』
インナーキャップなしでかぶるだけの手軽さが人気
ウイッグとインナーキャップが一体化した帽子のようにかぶれる手軽さが魅力のメンズウィッグ。自宅や病室にいることが多く、来客時、お出かけやドライブに使えるウィッグを探している人にぴったりです。
肌に触れる部分は、竹繊維をミックスしたコットンで抗菌・消臭効果が期待できます。サイズを調整できるので子どもでも使用可能です。
Amazon、Yahoo!ショッピングでのメンズウィッグの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
メンズウィッグはより本物の頭髪らしく自然に見え、装着感をあまり感じないほどリアルなつけ心地へと進化をとげています。
髪への思い入れは人それぞれですが、ファッション好きはヘアスタイルにもこだわりたいもの。黒髪や茶髪だけでなく、グレーやシルバーなど、さまざまなヘアスタイルやカラーを楽しめるウィッグをぜひ試してみてください。
外出時に風の影響が気になる人は、ストッパーを取りつけるとアクシデントを事前に防ぐことができます。
この記事を参考に、おしゃれ心を満足できるメンズウィッグを見つけてくださいね!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター