PR(アフィリエイト)

精製されていない砂糖の人気おすすめ15選! 黒砂糖・てんさい糖・きび砂糖を紹介

精製されていない砂糖の人気おすすめ15選! 黒砂糖・てんさい糖・きび砂糖を紹介
精製されていない砂糖の人気おすすめ15選! 黒砂糖・てんさい糖・きび砂糖を紹介

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月19日に記事を更新しました(公開日2019年04月19日)

1級フードアナリストの里井真由美さんへの取材をもとに、精製されていない砂糖の選び方、目的の商品がわかるタイプ別診断、実際のおすすめ商品を紹介します。

精製されていない砂糖には黒砂糖、てんさい糖、きび砂糖があり、ミネラルなどの栄養素を多く含んでいて、健康志向の方に注目されています。

記事後半には通販サイトの人気売れ筋ランキングもありますので参考にしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員
里井 真由美
全国47都道府県はもちろん、世界20カ国以上のレストランに着物で行きグルメ誌に連載中。 食の専門家としてテレビ出演多数。年間700軒以上は食べ歩き、星付きレストランからコンビニ・デパ地下・ご当地グルメ・お取り寄せ品など、食に関して幅広い知識を持つ。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 産地 種類
ゆうな物産『波照間島産 黒糖』 ゆうな物産『波照間島産 黒糖』

※各社通販サイトの 2024年10月29日時点 での税込価格

甘いだけでなくコクがある黒砂糖 450g 沖縄県 黒砂糖(固形)
日新製糖『沖縄特産 粉末黒砂糖 』 日新製糖『沖縄特産 粉末黒砂糖 』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

使いやすい粉末タイプの黒砂糖 300g 沖縄県 黒砂糖(粉末)
Seed coms(シードコムス)『沖縄特産 粉黒糖 加工黒糖』 Seed coms(シードコムス)『沖縄特産 粉黒糖 加工黒糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

なにも加えず、昔ながらの製法で作り続けられる名品 300g×2袋 沖縄県 黒砂糖(粉末)
高橋ソース『オーガニック黒糖』 高橋ソース『オーガニック黒糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

オーガニック黒糖で、料理にコクをプラス! 400g コスタリカ 黒砂糖(粉末)
サニーファーム『有機黒砂糖 粉末』 サニーファーム『有機黒砂糖 粉末』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

お菓子作りやパンに! 300g フィリピン 黒砂糖(粉末)
加計呂麻黒糖 純黒糖 黒砂糖 奄美大島 200g×5袋 (1kg) 加計呂麻黒糖 純黒糖 黒砂糖 奄美大島 200g×5袋 (1kg)

※各社通販サイトの 2024年10月29日時点 での税込価格

ミネラル豊富な奄美大島の純黒糖! 300g 鹿児島県
青い海『天糖太陽』 青い海『天糖太陽』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

お料理に使いやすくバランスのいいきび砂糖 500g 沖縄県 きび砂糖(粉末)
日新製糖『きび砂糖』 日新製糖『きび砂糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

さとうきびの風味と、ミネラルが活きたきび砂糖! 750g×5袋 - きび砂糖(粉末)
大地を守る会『大地を守る会の砂糖 喜界島育ちのさとうきび粗糖』 大地を守る会『大地を守る会の砂糖 喜界島育ちのさとうきび粗糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

和食全般、普段のお料理と相性抜群! 1000g 鹿児島県 きび砂糖(粉末)
La Peruche(ラ・ペルーシュ)『カソナード(未精製きび糖)』 La Peruche(ラ・ペルーシュ)『カソナード(未精製きび糖)』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

味わいが豊かで飲み物とも好相性 750g レユニオン島 きび砂糖(粉末)
ムソー『てんさい含蜜糖 粉末』 ムソー『てんさい含蜜糖 粉末』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

腸内細菌を増やす働きがあるオリゴ糖を含む商品 500g 北海道 てんさい糖(粉末)
ホクレン『てんさい糖』 ホクレン『てんさい糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

オリゴ糖配合でおなかの調子が気になる方におすすめ 650g×12袋 北海道 てんさい糖(粉末)
山口製糖『ポット印ビート糖(粉末タイプ)』 山口製糖『ポット印ビート糖(粉末タイプ)』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

少量の砂糖でもしっかり甘い 600g フランス てん菜糖(粉末)
ココウェル『有機ココナッツシュガー』 ココウェル『有機ココナッツシュガー』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

料理やお菓子作りに! 有機ココナッツの花蜜 フィリピン 250g
シェフズチョイス『オーガニックココナッツシュガー』 シェフズチョイス『オーガニックココナッツシュガー』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

オーガニック認証を受けたココナッツシュガー 有機ココナッツ花蜜 インドネシア 500g
比較一覧の続きを見る

精製されていない砂糖の選び方 体にやさしい砂糖はどう選ぶ?

まずは、精製されていない砂糖の選び方をご紹介します。ポイントは下記の2つ。

【1】砂糖の種類から選ぶ
【2】ミネラル分など栄養価の高さで選ぶ


それぞれ解説しているので参考にしてみてください。

【1】砂糖の種類から選ぶ

精製されていないお砂糖は、「黒砂糖」「きび糖」「てんさい糖」などがあります。それぞれの特徴をご紹介します。料理に合わせて使い分けすることもおすすめです。

黒砂糖

 

きび砂糖の絞り汁を生成することなくそのまま煮詰めて作られたのが黒砂糖です。そのため、ミネラルやカルシウムやマグネシウムなどの成分が豊富に含まれており、健康志向の人に人気があります。絞り汁を煮詰めて固めているので少々こうばしさを感じる味ですが、料理の味付けに使うことでコクや旨味がプラスされます。

きび砂糖

 

サトウキビを精製するときに途中ででる蜜液を煮詰めて作られたものです。ミネラルも含まれており、上白糖のような甘さとコクがあるので、どんな料理にも万能に使うことができます。生成された白砂糖を使っている人はきび砂糖に変えてみると味も似ているので馴染みやすいでしょう。

てんさい糖

 

砂糖大根を原料につくられたてんさい糖。きび砂糖や黒砂糖に比べると一番精製度合いが低い種類になります。しかし、上白糖よりも、カリウム、カルシウムなどミネラルなどが豊富に含まれています。またオリゴ糖も含まれているので腸内環境を気にされている人にもおすすめです。

【2】ミネラル分など栄養価の高さで選ぶ

きび砂糖 ペイレスイメージズのロゴ
きび砂糖 ペイレスイメージズのロゴ

精製されていない砂糖は、原料「さとうきび」「甜菜(てんさい)=砂糖大根」のビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

特にビタミン含有量では黒砂糖が一番です。きび糖にもミネラルやカルシウム、てんさい糖はオリゴ糖が含まれ、腸内環境にうれしい効果が期待できそうです。

どれも白砂糖に比べ、消化速度がゆるやかなので、血糖値の上昇速度もおさえられると言われています。最近では、糖の摂取の仕方が見直される傾向があるので、栄養価に注目して選ぶのもいいと思います。

好みや用途に合わせて選ぶ 1級フードアナリストからのアドバイス

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員:里井 真由美

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員

砂糖は精製の仕方で大きく「分蜜糖」「含蜜糖」に分けられ、さらに含蜜糖の中にも素材が「さとうきび」か「てんさい」か、加工法や仕上げ(固形か粉末か)など細分化されています。最近では低糖質や糖質制限といった健康志向から、砂糖そのものの栄養価にも注目が高まっており、未精製で素材の栄養を凝縮させた「含蜜糖」は今のニーズにあった品とも言えるでしょう。

一方で、精製された上白糖やグラニュー糖は、料理や製菓など幅広く応用が利き、安価で買いやすい。また「大勢の方に好まれる味」に仕上げられることは大きな魅力です。お砂糖の魅力は奥深いです。ぜひいろいろな観点から見て選んでくださいね。

あなたに合う精製されていない砂糖は? タイプ別診断で発見!

あなたにぴったりの精製されていない砂糖はどの商品タイプか、診断チャートで確認してみましょう。

精製されていない砂糖のタイプ別診断チャート

出典:マイナビおすすめナビ

精製されていない砂糖のタイプ別診断チャート

出典:マイナビおすすめナビ

精製されていない砂糖のおすすめ|黒砂糖 深いコクを出したいお料理に

ここからは、上で紹介した精製されていない砂糖の選び方のポイントをふまえて、1級フードアナリスト・里井真由美さんのおすすめ商品などを紹介します。

エキスパートのおすすめ
1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員:里井 真由美

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員

甘いだけでなくコクがある黒砂糖

同じ含蜜糖の中でもミネラル分を多く含むのが黒砂糖です。これは固形状タイプで、さとうきびの煮汁をそのまま砂糖にしてあります。噛み応えあるかたさで、飴(あめ)のようになめて食べてもおいしいです。

甘さはマイルドでスッキリ切れてくれるので、くどくありません。コクがあり程よいアクセントに感じると思います。苦みを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、多くの方に人気でおすすめの商品です。

※各社通販サイトの 2024年10月29日時点 での税込価格

容量 450g
産地 沖縄県
種類 黒砂糖(固形)

容量 450g
産地 沖縄県
種類 黒砂糖(固形)

エキスパートのおすすめ

日新製糖『沖縄特産 粉末黒砂糖 』

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員:里井 真由美

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員

使いやすい粉末タイプの黒砂糖

お料理や飲み物に加えたい時は粉末の状態が便利です。日新製糖さんの「粉末黒砂糖」は純度の高い「さとうきび100%」マークがついた高品質で、価格とのバランスがとてもいいお値打ち品です。粉末になってもコクがある甘みは同じ。

高純度の黒糖がサラサラの粉末に仕上がっているので、 たとえば普段飲むコーヒーにスプーン一杯入れると風味が増します。炒め物やソース作りなどお料理の隠し味にも使いやすいです。

※Amazonは10袋、楽天市場は1袋の価格です。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 300g
産地 沖縄県
種類 黒砂糖(粉末)

容量 300g
産地 沖縄県
種類 黒砂糖(粉末)

なにも加えず、昔ながらの製法で作り続けられる名品

古くから黒糖は、畑仕事の合間やお茶うけとして食べられてきました。さとうきびの汁を絞って煮詰める昔ながらの製法で作られ、伝統的な健康食や沖縄料理に広く愛されています。

沖縄県産のほんのりほろ苦くてやさしい天然の甘さは、上白糖とはまた違うおいしさ。太陽と大地の恵みを浴びた南国の黒糖はミネラルやビタミンが豊富なため、健康食としてもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 300g×2袋
産地 沖縄県
種類 黒砂糖(粉末)

容量 300g×2袋
産地 沖縄県
種類 黒砂糖(粉末)

オーガニック黒糖で、料理にコクをプラス!

オーガニック認定工場を取得し、有機JAS認定ソースなど多数販売する高橋ソースのオーガニック黒糖です。南米コスタリカの太陽を浴びた有機さとうきびで仕上げた黒糖は、しっとりとしていて深いコクが特徴。

低温低圧法で、砂糖酵母を自然のまま残し、黒糖本来の風味が旨味を引き立てます。コーヒーや料理など、オーガニック砂糖にこだわりたい方におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 400g
産地 コスタリカ
種類 黒砂糖(粉末)

容量 400g
産地 コスタリカ
種類 黒砂糖(粉末)

お菓子作りやパンに!

お菓子作りにもぴったりなパウダータイプのフィリピン産黒砂糖。本商品はシュガー・アイランドと称されるネグロス島で取れた有機さとうきびを使用しています。製造工程で原料に由来するミネラル分が飛ばされていないため、コクの深い風味が特徴的です。甘みも控えめに作られているので、黒糖パン用の材料としてもオススメです。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 300g
産地 フィリピン
種類 黒砂糖(粉末)

容量 300g
産地 フィリピン
種類 黒砂糖(粉末)

エキスパートのおすすめ
1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員:里井 真由美

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員

ミネラル豊富な奄美大島の純黒糖!

鹿児島県奄美大島産のサトウキビを、純黒糖作りの名人「西田さん」の完全手作り品。何と言っても特徴は「やわらかさ」。「まるでお餅みたい」との声も多く「餅砂糖」と名がついたそうです。新糖の季節(12月〜3月)に仕上げるので年始から3月までが特におすすめです。

砂糖には、カルシウムや鉄分などミネラル豊富なのもうれしいですね。

※各社通販サイトの 2024年10月29日時点 での税込価格

容量 300g
産地 鹿児島県
種類

容量 300g
産地 鹿児島県
種類

精製されていない砂糖のおすすめ|きび砂糖 和食や素材の味を活かしたい料理に

エキスパートのおすすめ

青い海『天糖太陽』

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員:里井 真由美

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員

お料理に使いやすくバランスのいいきび砂糖

沖縄のさとうきびを使い、精製をひかえたきび砂糖です。一言で言うなら「バランスのいい砂糖」。栄養面と味で言うと、黒砂糖よりミネラル分はひかえめですが、黒糖が持つ独特の味の個性もひかえめになり、丸みある優しい甘さです。

なのでお料理や製菓にも使いやすいと思います。「栄養価を保ちながら上白糖のような使いやすさ」がある商品です。比較的価格も安定しています。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 500g
産地 沖縄県
種類 きび砂糖(粉末)

容量 500g
産地 沖縄県
種類 きび砂糖(粉末)

さとうきびの風味と、ミネラルが活きたきび砂糖!

苦みやアクを取り除いているので、風味が豊かでまろやかな甘さが特徴のきび佐藤。精製途中の砂糖液をそのまま煮詰めて作るため、さとうきびの風味とミネラルが豊富です!

今までの砂糖にはない、独特なコクのある風味を味わえるのにお手軽な価格も嬉しいポイント。粉末タイプで溶けやすいので、料理やお菓子作りに白砂糖と同じように手軽に使えます。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 750g×5袋
産地 -
種類 きび砂糖(粉末)

容量 750g×5袋
産地 -
種類 きび砂糖(粉末)

和食全般、普段のお料理と相性抜群!

栽培に適した鹿児島県喜界島のサトウキビだけを贅沢に使用しています。サトウキビの絞り汁を煮詰めて、不純物を取り除いただけのミネラルたっぷりの栄養価が魅力。

さっぱりとした甘さが煮物など料理全般に合い、コクを出したい料理に使用するとおいしく仕上がります。しっかりとしたコクと酸味のバランスがいいので、普段の料理に使用したい方におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 1000g
産地 鹿児島県
種類 きび砂糖(粉末)

容量 1000g
産地 鹿児島県
種類 きび砂糖(粉末)

味わいが豊かで飲み物とも好相性

フランスの砂糖メーカーが手掛けた、豊かな味わいの未精製きび糖。バニラなどを彷彿とさせる甘い香りが特徴的で、飲み物に少々加えるだけでも美味しくいただけます。普段のお菓子作りにプラスしてコーヒーに入れてセットで楽しむこともできますよ。1パック750gが入っていますが、注ぎ口が付いているので計量しやすく便利です。普段のティータイムに、フランスや原産地である南国の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 750g
産地 レユニオン島
種類 きび砂糖(粉末)

容量 750g
産地 レユニオン島
種類 きび砂糖(粉末)

精製されていない砂糖のおすすめ|てんさい糖 素朴な甘さが特徴

エキスパートのおすすめ
1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員:里井 真由美

1級フードアナリスト 農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員

腸内細菌を増やす働きがあるオリゴ糖を含む商品

てんさい含蜜糖は「甜菜(砂糖大根)」の根から作られています。整腸作用のあるビフィズス菌を増やすオリゴ糖を多く含む点も人気の理由です。粉末タイプなのでサッと溶けるのが特徴で、色や味の個性も控えめ。

紅茶や飲み物に入れてひと混ぜするだけでなじんでいきます。味が比較的マイルドな分、お料理では味や甘さにパンチを出すというより、野菜の煮物など素材を活かす和食のお料理に適していると思います。

※Amazonは10袋、楽天市場は1袋の価格です。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 500g
産地 北海道
種類 てんさい糖(粉末)

容量 500g
産地 北海道
種類 てんさい糖(粉末)

オリゴ糖配合でおなかの調子が気になる方におすすめ

北海道のビート(てん菜)から生まれた、オリゴ糖たっぷりのてんさい糖です。上白糖は99%が炭水化物ですが、てんさい糖はカリウムやカルシウムなどミネラルが多く、まろやかで上品な甘さが特徴

コーヒーや紅茶、スイーツはもちろんのこと、煮物や照り焼きに使うと照りがアップします。腸にいるビフィズス菌の栄養にもなるオリゴ糖を補えるので、おなかの調子が気になる方にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 650g×12袋
産地 北海道
種類 てんさい糖(粉末)

容量 650g×12袋
産地 北海道
種類 てんさい糖(粉末)

山口製糖『ポット印ビート糖(粉末タイプ)』

少量の砂糖でもしっかり甘い

さっぱりとした甘さで様々な料理に使用できるビート(てん菜)糖です。少量でも甘みを出せるため、糖分を抑えながらも上品な味わいを楽しめるのでダイエットや健康食との相性も良好。薄い色合いではありますが、白い料理を作る際は多少色が付いてしまうので注意しましょう。普段の砂糖をやめて健康志向の食事にしたい、そんな方に特にオススメな商品です。

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

容量 600g
産地 フランス
種類 てん菜糖(粉末)

容量 600g
産地 フランス
種類 てん菜糖(粉末)

精製されていない砂糖のおすすめ|ココナッツシュガー 血糖値が気になる人やダイエットにも

ココウェル『有機ココナッツシュガー』

料理やお菓子作りに!

有機ココナッツの花蜜から作られたココナッツシュガー。まろやかでやさしい甘みが特徴で、料理はもちろんお菓子作りなどにも使えます。

250gのほかに1kgの販売もあるので、お試しで使うなら250g、コスパを重視するなら1kgがおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

容量 有機ココナッツの花蜜
産地 フィリピン
種類 250g

容量 有機ココナッツの花蜜
産地 フィリピン
種類 250g

オーガニック認証を受けたココナッツシュガー

契約農園のココナッツを厳選し、オーガニック認証を受けた施設で丁寧に加工された、安心・安全なココナッツシュガーです。

味にクセがなく、ミネラルやビタミンがバランスよく含まれていることから、飲み物やお菓子だけでなく料理にも使えます。GI値が低いため、砂糖の代用品としてダイエットに活用するのもいいでしょう。

500gと大容量なので、日常のさまざまなシーンで使ってみてください。

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

容量 有機ココナッツ花蜜
産地 インドネシア
種類 500g

容量 有機ココナッツ花蜜
産地 インドネシア
種類 500g

「精製されていない砂糖」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 産地 種類
ゆうな物産『波照間島産 黒糖』 ゆうな物産『波照間島産 黒糖』

※各社通販サイトの 2024年10月29日時点 での税込価格

甘いだけでなくコクがある黒砂糖 450g 沖縄県 黒砂糖(固形)
日新製糖『沖縄特産 粉末黒砂糖 』 日新製糖『沖縄特産 粉末黒砂糖 』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

使いやすい粉末タイプの黒砂糖 300g 沖縄県 黒砂糖(粉末)
Seed coms(シードコムス)『沖縄特産 粉黒糖 加工黒糖』 Seed coms(シードコムス)『沖縄特産 粉黒糖 加工黒糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

なにも加えず、昔ながらの製法で作り続けられる名品 300g×2袋 沖縄県 黒砂糖(粉末)
高橋ソース『オーガニック黒糖』 高橋ソース『オーガニック黒糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

オーガニック黒糖で、料理にコクをプラス! 400g コスタリカ 黒砂糖(粉末)
サニーファーム『有機黒砂糖 粉末』 サニーファーム『有機黒砂糖 粉末』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

お菓子作りやパンに! 300g フィリピン 黒砂糖(粉末)
加計呂麻黒糖 純黒糖 黒砂糖 奄美大島 200g×5袋 (1kg) 加計呂麻黒糖 純黒糖 黒砂糖 奄美大島 200g×5袋 (1kg)

※各社通販サイトの 2024年10月29日時点 での税込価格

ミネラル豊富な奄美大島の純黒糖! 300g 鹿児島県
青い海『天糖太陽』 青い海『天糖太陽』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

お料理に使いやすくバランスのいいきび砂糖 500g 沖縄県 きび砂糖(粉末)
日新製糖『きび砂糖』 日新製糖『きび砂糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

さとうきびの風味と、ミネラルが活きたきび砂糖! 750g×5袋 - きび砂糖(粉末)
大地を守る会『大地を守る会の砂糖 喜界島育ちのさとうきび粗糖』 大地を守る会『大地を守る会の砂糖 喜界島育ちのさとうきび粗糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

和食全般、普段のお料理と相性抜群! 1000g 鹿児島県 きび砂糖(粉末)
La Peruche(ラ・ペルーシュ)『カソナード(未精製きび糖)』 La Peruche(ラ・ペルーシュ)『カソナード(未精製きび糖)』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

味わいが豊かで飲み物とも好相性 750g レユニオン島 きび砂糖(粉末)
ムソー『てんさい含蜜糖 粉末』 ムソー『てんさい含蜜糖 粉末』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

腸内細菌を増やす働きがあるオリゴ糖を含む商品 500g 北海道 てんさい糖(粉末)
ホクレン『てんさい糖』 ホクレン『てんさい糖』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

オリゴ糖配合でおなかの調子が気になる方におすすめ 650g×12袋 北海道 てんさい糖(粉末)
山口製糖『ポット印ビート糖(粉末タイプ)』 山口製糖『ポット印ビート糖(粉末タイプ)』

※各社通販サイトの 2024年10月21日時点 での税込価格

少量の砂糖でもしっかり甘い 600g フランス てん菜糖(粉末)
ココウェル『有機ココナッツシュガー』 ココウェル『有機ココナッツシュガー』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

料理やお菓子作りに! 有機ココナッツの花蜜 フィリピン 250g
シェフズチョイス『オーガニックココナッツシュガー』 シェフズチョイス『オーガニックココナッツシュガー』

※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格

オーガニック認証を受けたココナッツシュガー 有機ココナッツ花蜜 インドネシア 500g
比較一覧の全部を見る

各通販サイトの人気ランキング 砂糖の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での砂糖の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:砂糖ランキング
楽天市場:砂糖ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

精製されていない砂糖を購入する際の注意点

黒糖 ペイレスイメージズのロゴ
黒糖 ペイレスイメージズのロゴ

精製されていない商品にも商品名だけで購入してしまうと失敗してしまう可能性があります。産地や成分表記も必ず確認して購入するようにしましょう。

原材料の表記はしっかりと確認を

黒砂糖など、精製されていない砂糖には商品名だけで判断してしまわないようにしましょう。スーパーやネットなどで見かける黒砂糖の商品の中には原料の一部に「黒砂糖」をつかっているだけで、実は「上白糖」が混ざっているものが多く存在します。

そういった商品を選ばないようにするために、黒砂糖を購入する際には緑色と黄色のサトウキビの絵柄が特徴の「沖縄黒糖マーク」が記載されているものを選びましょう。

黒砂糖以外のきび砂糖、てんさい糖などの商品も余計な添加物が入っていないか裏の原材料表記をしっかりとチェックをしてから購入するようにしてくださいね。

遺伝子組み換え食品でないものを

精製されていない砂糖の中でもてんさい糖を購入する際は遺伝子組み換えの食品でないことを確認するようにしましょう。国内生産されていない、海外産のてん菜を原材料にしているものでオーガニック商品でないものは遺伝子組み換えされたものである可能性もあります。

確実に体にいい砂糖を選ぶためにも、「遺伝子組み換えでない」という表示がされているものを選ぶようにしてくださいね。

精製されていない砂糖に関するQ&A

question iconきび砂糖、黒砂糖、てんさい糖のカロリーに違いはある?

answer icon

白砂糖:384kcal、きび砂糖:396kcal、てんさい糖:390kcal、黒砂糖:354kcalです。カロリーはどの砂糖もほぼ同じくらいです。しかし、白砂糖に比べて、きび砂糖、てんさい糖、黒砂糖はミネラルやビタミンが豊富にふくまれているので栄養効果が高いとされています。

砂糖のカロリー表

Photo by マイナビおすすめナビ

砂糖のカロリー表

Photo by マイナビおすすめナビ

question icon白砂糖よりきび砂糖のほうが健康にいいですか?

answer icon

白砂糖はミネラルをほとんど含まないので、消化吸収が早く血糖値の上昇が早くなる傾向があります。また、摂取しすぎると生活習慣病などにも影響を及ぼすといわれています。

一方、きび砂糖はミネラルやビタミンを豊富に含んでおり、消化吸収もゆっくりなので血糖値もゆるやかに上昇します。白砂糖を使っている人はきび砂糖に変えてみるのもいいでしょう。

きび砂糖の「おすすめ商品」を見る

そのほかの甘味料関連の記事はこちら 【関連記事】

精製されていない砂糖で健康的な生活をおくろう

精製されていない砂糖のおすすめ記事はいかがでしたか? 精製されている砂糖はミネラルやカルシウムなどの成分も失われていることがわかりました。味も大きな違いはないことから、白砂糖を使っている人はきび砂糖や黒砂糖などに変えてみるといいでしょう。この記事が参考になりますように。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button