PR(アフィリエイト)

口内炎向けの薬おすすめ14選|好みに合わせて選べるタイプ別でご紹介!

【指定第2類医薬品】トラフル軟膏PROクイック 5g ※セルフメディケーション税制対象商品
出典:Amazon
【指定第2類医薬品】トラフル軟膏PROクイック 5g ※セルフメディケーション税制対象商品
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2021年02月19日に公開された記事です。

口のなかにできると違和感や、痛みを感じる口内炎。そのつらい症状を緩和するため、病院になかなか行けないときにも使用できる、市販の口内炎向けの薬があります。

この記事では、医療ライター・西村テツジさんにお話をうかがい、口内炎向けの薬の選び方とおすすめ商品を紹介します。

記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、口内炎向けの薬を選ぶ参考にしてください。


この記事を担当するエキスパート

医療ライター
西村 テツジ
新薬の企画開発を10年経験。その後、日用品メーカーで医薬部外品、化粧品、健康食品の商品企画、マーケティング、新事業開発を18年経験。 健康関連のスペシャリストとして、青汁マイスター・ソムリエ、薬膳コーディネーターの資格を有し、これまでに執筆は100事案を超え、商品企画提案なども含め幅広く活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:その他
花島 優史

モノ以外のサービス全般を担当。趣味~実用系のサブスクをはじめ、日常生活を快適かつ豊かにするおすすめ情報やハウツー情報までをカバーしている。

口内炎の原因は?

女性が手鏡で唇を確認している様子
ペイレスイメージズのロゴ
女性が手鏡で唇を確認している様子
ペイレスイメージズのロゴ

不意に口のなかを噛んでしまい、口内炎ができた経験がある人も多いのではないでしょうか? それ以外にも、ストレスや栄養不足、ウイルス感染によるもの、ほかの病気によるものなどさまざまな原因が考えられます。

また、できる口内炎にも種類があり、なかでも一番多いのは、ストレスや疲れによってできてしまう「アフタ性口内炎」。口内炎を作らないようにするために、心と身体のケアもしてあげましょう。

口内炎の予防や、早く治す方法は?

カラフルな歯ブラシの写真
ペイレスイメージズのロゴ
カラフルな歯ブラシの写真
ペイレスイメージズのロゴ

つらい口内炎、できるだけ早く治したいですよね。「これをすればすぐに治る!」というような方法は残念ながらありませんが、歯磨きやうがいで口のなかを清潔にすることが大切。また、不用意に舌などで患部をさわらないことも重要です。

予防段階では、ビタミン類を多く含む食べ物を積極的に摂るなど、食生活を気を付けるのがおすすめ。とくにビタミンB2・B6・Cは皮膚や粘膜の健康維持をたすける働きがあるので、積極的に摂りたいところです。

この記事では、市販されている口内炎薬のおすすめ商品を紹介します。痛みが続く場合や強い痛みの場合は、無理せず病院に行くようにしてくださいね。

口内炎の薬の選び方

医療ライター・西村テツジさんへの取材をもとに、口内炎の薬の選び方のポイントをご紹介します。

【1】口内炎の状態に合ったタイプ
【2】ステロイド系 or 非ステロイド系
【3】対象年齢


それぞれ解説しているので参考にしてみてください。

【1】口内炎の状態に合ったタイプを選ぶ

口内炎向けの薬は、形状や使い方によっていろいろなタイプがあります。口内炎のできた場所や状態に応じたタイプを選ぶと使いやすいです。

口内炎の範囲が広い、数が多いなら軟膏タイプ

 

チューブのパッケージに入っていて、患部に塗って使用するのが軟膏タイプです。一般的な口内炎の薬はこのタイプで、幅広い商品が発売されています。

塗り広げられるため、口内炎の範囲が広い、数が多いときに使いやすくなっています。ただし、はじめて使うときには、口のなかに軟膏の違和感を覚えることがあります。

小さめならはがれにくいシールタイプ

 

口内炎に直接貼って使うシールタイプは、ぴったりと貼りつき成分が患部に作用するのが特徴。飲食をしても流れにくいのもポイントです。

シールの大きさに合った小さめの口内炎や、数の少ない口内炎に向いています。なお、歯茎の近くなど口内炎のできた場所によっては貼りにくく、または貼りつけられないことがあります。

違和感なく使いたいならスプレータイプ

スプレーを噴射している様子
ペイレスイメージズのロゴ
スプレーを噴射している様子
ペイレスイメージズのロゴ

軟膏やシールタイプのように、口のなかに塗る、貼るタイプだと違和感があって気になる人もいます。そんなときは、液体タイプの口内炎の薬も検討してみましょう。口内炎にとどまる時間は短めの一方、違和感なく使用できます。また、凹凸のある部分など、軟膏やシールを使いにくい場所にも使用できます。

目薬のようなスポイトタイプと、ワンプッシュで使えるスプレータイプがあるので、使いやすいものを選んでみてください。

痛みの緩和や予防なら飲むタイプ

 

口内炎がなおってもすぐにできる、増えてしまうといった場合には、口内炎をなおすだけでなく、防ぐことも視野に入れてみましょう。口内炎は口のなかを噛んだり、歯ブラシがあたったりしてできるだけでなく、ストレスや体力低下、栄養不足なども原因のひとつといわれています。

飲むタイプの口内炎の薬には、口内炎の炎症やはれなどの症状をおさえてくれる成分のほか、ビタミン類を配合しているものもあります。口内炎を繰り返してしまうときには試してみましょう。

【2】ステロイド系か非ステロイド系で選ぶ

悩ましい顔のイラストの上に「ステロイド:しっかり聞いてほしい方向き、非ステロイド:あちこちにできた方向き」と書かれたシート

出典:マイナビおすすめナビ

悩ましい顔のイラストの上に「ステロイド:しっかり聞いてほしい方向き、非ステロイド:あちこちにできた方向き」と書かれたシート

出典:マイナビおすすめナビ

口内炎の薬に配合されている抗炎症薬には、ステロイドと非ステロイドがあります。トリアムシノロンアセトニドなどのステロイドは、口内炎に作用して、すぐれた効きめがあらわれるのが特徴です。我慢できないほどつらい口内炎を、短期間でさっとなおしたいときに向いています。

痛みはないけれども口内炎ができている、大きくてなおりにくいなど長期的に使用するときには、グリチルレチン酸など非ステロイドのものがよいでしょう。

【3】お子さんが利用する場合は、対象年齢をかならず確認しましょう

子供のイラストにストップマークが描かれている。その隣に「対象年齢をチェック!」と書かれているシート。

出典:マイナビおすすめナビ

子供のイラストにストップマークが描かれている。その隣に「対象年齢をチェック!」と書かれているシート。

出典:マイナビおすすめナビ

つらい口内炎が子どもにできることもあります。子どもに口内炎の薬を使用するときには、かならず対象年齢を確認しましょう。不安な場合には、一般的な商品はさけて、子ども用の口内炎の薬を選ぶのがよいです。

また、小さい子どもの場合には、軟膏やシールタイプは口に違和感があるため、嫌がってしまうことがあります。違和感のない液体タイプを使うなど、子どもに合った薬を選びましょう。

医療ライターがアドバイス

医療ライター:西村 テツジ

医療ライター

口内炎とは、口のなかの粘膜(頬〈ほお〉、くちびる、歯茎、舌など)にできる炎症です。一般的にできる口内炎は、アフタ性口内炎で、円形状の白っぽいできものが口のなかにでき、食事のときに痛みが出ます。栄養不足や身体の疲れ、ストレス、免疫力低下などが原因といわれています。

治療薬は、広い範囲に軟膏、小さい箇所にシール、口の奥に便利な液体、繰り返す口内炎に内服薬があります。

おすすめ4選|軟膏タイプ

エキスパートのおすすめ

第一三共ヘルスケア『トラフル 軟膏PROクイック』

第一三共ヘルスケア『トラフル軟膏PROクイック』 第一三共ヘルスケア『トラフル軟膏PROクイック』 第一三共ヘルスケア『トラフル軟膏PROクイック』
出典:Amazon この商品を見るview item
医療ライター:西村 テツジ

医療ライター

軟膏の第一三共ヘルスケア『トラフル軟膏PROクイック』は早く効くステロイドタイプ。

しっかり密着する軟膏タイプ

つらい口内炎の痛みやはれをしずめる抗炎症成分としてトリアムシノロンアセトニドを配合した口内炎向けの薬です。ステロイドタイプのため、できるだけ早く口内炎をなおしたい人にも向いています。

軟膏タイプなので凹凸のある場所にも塗り広げやすく、ぴったりと密着して患部に作用します。メントール味でさわやかなのも特長です。

※この商品は「第2類医薬品」です。

タイプ 軟膏
有効成分 トリアムシノロンアセトニド
内容量 5g
対象年齢 自分の症状が訴えられる年齢から
用法・用量 1日1~数回、適量を患部に塗布
効能・効果 口内炎(アフタ性)
分類 第2類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ 軟膏
有効成分 トリアムシノロンアセトニド
内容量 5g
対象年齢 自分の症状が訴えられる年齢から
用法・用量 1日1~数回、適量を患部に塗布
効能・効果 口内炎(アフタ性)
分類 第2類医薬品
全てを見る全てを見る

大正製薬『口内炎軟膏大正A』

大正製薬『口内炎軟膏大正A』 大正製薬『口内炎軟膏大正A』 大正製薬『口内炎軟膏大正A』 大正製薬『口内炎軟膏大正A』
出典:Amazon この商品を見るview item

唇のひびわれなどにも

セチルピリジニウム塩化物水和物とアラントインを配合した、軟膏タイプの口内炎の薬です。患部に密着しやすく、塗り広げやすいため、口内炎の範囲が広いときなどにも使いやすいです。

口内炎だけでなく、舌炎や口唇のひびわれ・ただれにも効果を発揮。ステロイド成分は配合していません。すっきりとしたミント風味です。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ 軟膏
有効成分 セチルピリジニウム塩化物水和物、アラントイン
内容量 6g
対象年齢 -
用法・用量 患部に、適量を1日2~4回塗布
効能・効果 口内炎、舌炎、口唇のひびわれ、口唇のただれ、口唇炎、口角炎
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ 軟膏
有効成分 セチルピリジニウム塩化物水和物、アラントイン
内容量 6g
対象年齢 -
用法・用量 患部に、適量を1日2~4回塗布
効能・効果 口内炎、舌炎、口唇のひびわれ、口唇のただれ、口唇炎、口角炎
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

佐藤製薬『サトウ口内軟膏』

佐藤製薬『サトウ口内軟膏』 佐藤製薬『サトウ口内軟膏』 佐藤製薬『サトウ口内軟膏』 佐藤製薬『サトウ口内軟膏』 佐藤製薬『サトウ口内軟膏』 佐藤製薬『サトウ口内軟膏』
出典:Amazon この商品を見るview item

口のなかでも流れにくい

塗り広げやすい軟膏タイプの口内炎の薬です。ポリマー基剤が水と接触により固まりゼリー状になる、特許取得済みの製法を採用。口内炎の患部にしっかりと密着し、流れ落ちにくいだけでなく患部を刺激から保護する役割も果たします。凹凸のある場所にも塗りやすいです。

炎症をおさえるアズレンスルホン酸ナトリウム、グリチルレチン酸と、殺菌作用のある塩化セチルピリジニウムを配合しています。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ 軟膏
有効成分 アズレンスルホン酸ナトリウム、グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム
内容量 8g
対象年齢 -
用法・用量 1日2〜4回、患部を清浄した後、本剤の適量を塗布
効能・効果 口内炎、舌炎
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ 軟膏
有効成分 アズレンスルホン酸ナトリウム、グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム
内容量 8g
対象年齢 -
用法・用量 1日2〜4回、患部を清浄した後、本剤の適量を塗布
効能・効果 口内炎、舌炎
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

森下仁丹『メディケア デンタルピルクリーム』

森下仁丹『メディケアデンタルピルクリーム』 森下仁丹『メディケアデンタルピルクリーム』 森下仁丹『メディケアデンタルピルクリーム』 森下仁丹『メディケアデンタルピルクリーム』 森下仁丹『メディケアデンタルピルクリーム』 森下仁丹『メディケアデンタルピルクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

つらい唇の炎症にも使える

口のなかにも、唇にも使用できる軟膏タイプの薬です。体内で生成される副腎皮質ホルモンと共通する構造を持つステロイド成分、プレドニゾロンを配合。すぐれた抗炎症作用により、肌のうすい唇部分のつらい炎症をすばやくしずめます

リップチューブタイプで携帯しやすく、塗りやすいのもポイントです。

※この商品は「第2類医薬品」です。

タイプ 軟膏
有効成分 プレドニゾロン、セチルピリジニウム塩化物水和物
内容量 5g
対象年齢 -
用法・用量 1日数回、適当量を清潔な指先、又は脱脂綿につけて、患部に塗擦
効能・効果 口唇炎、口角炎、口内炎、歯肉炎、歯齦炎
分類 第2類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ 軟膏
有効成分 プレドニゾロン、セチルピリジニウム塩化物水和物
内容量 5g
対象年齢 -
用法・用量 1日数回、適当量を清潔な指先、又は脱脂綿につけて、患部に塗擦
効能・効果 口唇炎、口角炎、口内炎、歯肉炎、歯齦炎
分類 第2類医薬品
全てを見る全てを見る

おすすめ2選|シールタイプ

エキスパートのおすすめ

大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』

大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』 大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』 大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』 大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』 大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』 大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』 大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』
出典:Amazon この商品を見るview item
医療ライター:西村 テツジ

医療ライター

小範囲に貼るなら大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』がおすすめ。

ステロイド成分がぴたっと密着

口内炎の患部に直接貼りつけて使う、パッチタイプの口内炎向けの薬です。ステロイド成分のトリアムシノロンアセトニドを配合しているので、痛みが強いなど、早くなおしたい口内炎に向いています。

パッチタイプのため飲食をしてもはがれにくく、有効成分が患部に密着。口内炎が痛くて食事もままならない、というときにも使用しやすいです。

※この商品は「第2類医薬品」です。

タイプ パッチ
有効成分 トリアムシノロンアセトニド
内容量 10枚
対象年齢 5才以上
用法・用量 1患部に1回1枚を1日1~2回、患部粘膜に付着させて用いる
効能・効果 口内炎(アフタ性)
分類 第2類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ パッチ
有効成分 トリアムシノロンアセトニド
内容量 10枚
対象年齢 5才以上
用法・用量 1患部に1回1枚を1日1~2回、患部粘膜に付着させて用いる
効能・効果 口内炎(アフタ性)
分類 第2類医薬品
全てを見る全てを見る

佐藤製薬『アフタッチA』

佐藤製薬『アフタッチA』 佐藤製薬『アフタッチA』 佐藤製薬『アフタッチA』 佐藤製薬『アフタッチA』 佐藤製薬『アフタッチA』 佐藤製薬『アフタッチA』 佐藤製薬『アフタッチA』 佐藤製薬『アフタッチA』
出典:Amazon この商品を見るview item

5歳から使える貼るタイプ

口腔粘膜治療剤として広く用いられている、トリアムシノロンアセトニドを配合したパッチタイプの口内炎向けの薬です。二層の貼り付け剤が、口内炎に密着してなおします

貼り付け後、オレンジ色の層は唾液で溶け、ゼリー状の有効成分が患部をカバーしながら炎症をしずめていきます。食事がしみる、しゃべるのがつらいといった痛みのある口内炎にぴったりです。

※この商品は「第2類医薬品」です。

タイプ パッチ
有効成分 トリアムシノロンアセトニド
内容量 10錠
対象年齢 5才以上
用法・用量 成人(15才以上):1患部1回1錠、小児(5才以上):1患部1回1錠。1日1〜2回白色面を患部粘膜に付着させて用いる
効能・効果 口内炎(アフタ性)
分類 第2類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ パッチ
有効成分 トリアムシノロンアセトニド
内容量 10錠
対象年齢 5才以上
用法・用量 成人(15才以上):1患部1回1錠、小児(5才以上):1患部1回1錠。1日1〜2回白色面を患部粘膜に付着させて用いる
効能・効果 口内炎(アフタ性)
分類 第2類医薬品
全てを見る全てを見る

おすすめ3選|スプレータイプ

第一三共ヘルスケア『トラフル クイックショット』

第一三共ヘルスケア『トラフルクイックショット』 第一三共ヘルスケア『トラフルクイックショット』 第一三共ヘルスケア『トラフルクイックショット』 第一三共ヘルスケア『トラフルクイックショット』 第一三共ヘルスケア『トラフルクイックショット』 第一三共ヘルスケア『トラフルクイックショット』
出典:Amazon この商品を見るview item

のどにも使えるスプレータイプ

口内炎の患部に直接スプレーして使用する口内炎の薬です。抗炎症成分、水溶性アズレンが口内炎にはたらきかけて、つらい口内炎の痛みやはれなどをしずめます。

液体がジェル状のため流れ落ちにくく当てやすいのも魅力。口の奥まった場所にも使え、メントールでさわやかな風味です。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ スプレー
有効成分 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物 (水溶性アズレン)
内容量 20ml
対象年齢 「ア~」と声を出しながらスプレーできる年齢から
用法・用量 1日数回、適量を患部に噴射塗布
効能・効果 口内炎、のどの炎症によるのどの痛み・のどのあれ・のどのはれ・のどの不快感・声がれ
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ スプレー
有効成分 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物 (水溶性アズレン)
内容量 20ml
対象年齢 「ア~」と声を出しながらスプレーできる年齢から
用法・用量 1日数回、適量を患部に噴射塗布
効能・効果 口内炎、のどの炎症によるのどの痛み・のどのあれ・のどのはれ・のどの不快感・声がれ
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

エーザイ『チョコラBB 口内炎リペアショット』

エーザイ『チョコラBB口内炎リペアショット』 エーザイ『チョコラBB口内炎リペアショット』 エーザイ『チョコラBB口内炎リペアショット』 エーザイ『チョコラBB口内炎リペアショット』 エーザイ『チョコラBB口内炎リペアショット』 エーザイ『チョコラBB口内炎リペアショット』
出典:Amazon この商品を見るview item

キャップつきで持ち運びしやすい

粘膜を修復するはたらきを持つアズレンスルホン酸ナトリウム水和物、殺菌作用のあるセチルピリジニウム塩化物水和物を配合した口内炎の薬です。患部に直接塗布できるスプレー剤で、口内炎のほか、のどの痛みやはれにも使えます。

口内炎が気になるときにすぐに使え、キャップつきのため外出先でも使いやすいため、ポーチに入れておくと安心ですね。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ スプレー
有効成分 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物、セチルピリジニウム塩化物水和物
内容量 30ml
対象年齢 -
用法・用量 1日数回、適量を患部に噴射塗布
効能・効果 口内炎、のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・のどの不快感・声がれ
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ スプレー
有効成分 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物、セチルピリジニウム塩化物水和物
内容量 30ml
対象年齢 -
用法・用量 1日数回、適量を患部に噴射塗布
効能・効果 口内炎、のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・のどの不快感・声がれ
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

森下仁丹『メディケア クールスロート』

森下仁丹『メディケアクールスロート』 森下仁丹『メディケアクールスロート』 森下仁丹『メディケアクールスロート』 森下仁丹『メディケアクールスロート』 森下仁丹『メディケアクールスロート』 森下仁丹『メディケアクールスロート』
出典:Amazon この商品を見るview item

小さなスプレーで持ち運びに便利

粘膜の炎症をしずめて、はれや痛みに効果をあらわすアズレンスルホン酸ナトリウム水和物を配合した口内炎向けの薬です。手を汚さずに使用できるコンパクトサイズのスプレー剤で、学校や会社に持っていくのにも便利。

口内炎のほか、のどの痛みやはれ、声がれなどにも効果的。さわやかなペパーミントのフレーバーも特長です。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ スプレー
有効成分 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
内容量 6ml
対象年齢 -
用法・用量 1日数回適量を患部に噴射塗布
効能・効果 口内炎、のど炎症によるのどのあれ、のどのいたみ、のどのはれ、のどの不快感、声がれ
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ スプレー
有効成分 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
内容量 6ml
対象年齢 -
用法・用量 1日数回適量を患部に噴射塗布
効能・効果 口内炎、のど炎症によるのどのあれ、のどのいたみ、のどのはれ、のどの不快感、声がれ
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

おすすめ4選|飲むタイプ

エキスパートのおすすめ

第一三共ヘルスケア『トラフル錠』

第一三共ヘルスケア『トラフル錠』 第一三共ヘルスケア『トラフル錠』 第一三共ヘルスケア『トラフル錠』 第一三共ヘルスケア『トラフル錠』 第一三共ヘルスケア『トラフル錠』 第一三共ヘルスケア『トラフル錠』 第一三共ヘルスケア『トラフル錠』
出典:Amazon この商品を見るview item
医療ライター:西村 テツジ

医療ライター

錠剤の第一三共ヘルスケア『トラフル錠』はトラネキサム酸とビタミンB2、B6、C配合で、口内炎を繰り返すときにおすすめです。

錠剤で体の内側から口内炎をなおす

抗炎症成分のトラネキサム酸にくわえて、炎症をおさえるカンゾウ乾燥エキスなどを配合した口内炎向けの薬です。錠剤タイプのため、服用して内側から口内炎をなおします

粘膜などのはたらきを正常化するピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、リボフラビン(ビタミンB2)、L-アスコルビン酸ナトリウム(ビタミンCナトリウム)も配合。口内炎を繰り返しているときにも選択肢になります。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ 錠剤
有効成分 トラネキサム酸、カンゾウ乾燥エキス、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、リボフラビン(ビタミンB2)、ほか
内容量 36錠
対象年齢 7才以上
用法・用量 成人(15才以上):1回2錠、7才以上15才未満:1回1錠。1日3回、朝昼晩に水又はお湯で服用
効能・効果 口内炎、咽頭炎・扁桃炎(のどのはれ、のどの痛み)
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ 錠剤
有効成分 トラネキサム酸、カンゾウ乾燥エキス、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、リボフラビン(ビタミンB2)、ほか
内容量 36錠
対象年齢 7才以上
用法・用量 成人(15才以上):1回2錠、7才以上15才未満:1回1錠。1日3回、朝昼晩に水又はお湯で服用
効能・効果 口内炎、咽頭炎・扁桃炎(のどのはれ、のどの痛み)
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

大正製薬『大正口内炎チュアブル錠』

大正製薬『大正口内炎チュアブル錠』 大正製薬『大正口内炎チュアブル錠』 大正製薬『大正口内炎チュアブル錠』
出典:Amazon この商品を見るview item

水なしで噛んでも飲める

チュアブル錠で口のなかで溶けやすく、水なしで服用できる口内炎の薬です。7歳以上の子どもでも服用しやすく、外出先などでも使いやすくなっています。

5つの有効成分で、痛みのある口内炎にすぐれた効きめを発揮してくれます。ステロイド成分は配合しておらず、のどの痛みやはれにも効果的です。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ チュアブル錠
有効成分 トラネキサム酸、グリチルリチン酸二カリウム、ニコチン酸アミド、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、リボフラビン(ビタミンB2)
内容量 24錠
対象年齢 7才以上
用法・用量 成人(15才以上):1回2錠、7才~14才:1回1錠。1日3回、朝昼晩にかむか口中で溶かして服用
効能・効果 口内炎、咽頭炎・扁桃炎(のどのはれ、のどの痛み)
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ チュアブル錠
有効成分 トラネキサム酸、グリチルリチン酸二カリウム、ニコチン酸アミド、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、リボフラビン(ビタミンB2)
内容量 24錠
対象年齢 7才以上
用法・用量 成人(15才以上):1回2錠、7才~14才:1回1錠。1日3回、朝昼晩にかむか口中で溶かして服用
効能・効果 口内炎、咽頭炎・扁桃炎(のどのはれ、のどの痛み)
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』

武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』 武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』 武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』 武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』 武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』 武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』
出典:Amazon この商品を見るview item

肌荒れやにきびを防ぎたいときにも

ビタミンB2・B6やビタミンCなど、肌や粘膜などの状態を整えるための成分が配合された薬です。肌荒れやニキビを改善するほか、口内炎や口角炎、口唇炎、舌炎にも効果的。

ビタミンB群を補うことにより、口内炎の予防も期待できます。薄層糖衣錠(シュガーレス)で服用しやすいのもポイントです。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ 錠剤
有効成分 リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、アスコルビン酸(ビタミンC)、L-システイン、ほか
内容量 150錠
対象年齢 7才以上
用法・用量 15才以上:1回2錠、7才~14才:1回1錠。1日1回、水またはお湯で、かまずに服用
効能・効果 諸症状(肌あれ、にきび、湿疹、皮膚炎、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎)の緩和/ビタミンB2B6の補給(肉体疲労時など)
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ 錠剤
有効成分 リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、アスコルビン酸(ビタミンC)、L-システイン、ほか
内容量 150錠
対象年齢 7才以上
用法・用量 15才以上:1回2錠、7才~14才:1回1錠。1日1回、水またはお湯で、かまずに服用
効能・効果 諸症状(肌あれ、にきび、湿疹、皮膚炎、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎)の緩和/ビタミンB2B6の補給(肉体疲労時など)
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

佐藤製薬『ビハクシロップ』

佐藤製薬『ビハクシロップ』 佐藤製薬『ビハクシロップ』
出典:Amazon この商品を見るview item

生後3カ月から服用できるシロップ剤

持続性ビタミンB2酪酸エステルを配合した口内炎向けの薬です。ビタミンB2やB6不足による口内炎のほか、唇のただれや荒れ、肌荒れやかぶれ、にきび、湿疹などに1日3回の服用ですぐれた効きめをあらわします。

産前産後や病中病後のビタミンB2・B6の補給にも向いています。甘くて飲みやすいシロップで、生後3カ月から服用可能ですですが、年齢によって1回量が異なるので用法用量をよく読んで服用してください。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ シロップ
有効成分 ビタミンB2酪酸エステル、ビタミンB6、ニコチン酸アミド、ヨクイニン流エキス
内容量 30ml×2本
対象年齢 生後3カ月から
用法・用量 (1回/mL)15才以上:10、11〜14才:6、7〜10才:5、3〜6才:3、1〜2才:2.5、6〜11カ月:2、ほか
効能・効果 次の諸症状の緩和:口角炎(唇の両端の腫れ・ひび割れ)、口唇炎(唇の腫れ・ひび割れ)、口内炎、舌の炎症、湿疹、皮膚炎、かぶれ、など
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ シロップ
有効成分 ビタミンB2酪酸エステル、ビタミンB6、ニコチン酸アミド、ヨクイニン流エキス
内容量 30ml×2本
対象年齢 生後3カ月から
用法・用量 (1回/mL)15才以上:10、11〜14才:6、7〜10才:5、3〜6才:3、1〜2才:2.5、6〜11カ月:2、ほか
効能・効果 次の諸症状の緩和:口角炎(唇の両端の腫れ・ひび割れ)、口唇炎(唇の腫れ・ひび割れ)、口内炎、舌の炎症、湿疹、皮膚炎、かぶれ、など
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

おすすめ1選|子供向け

エーザイ『チョコラBB こどもシロップ』

エーザイ『チョコラBBこどもシロップ』 エーザイ『チョコラBBこどもシロップ』 エーザイ『チョコラBBこどもシロップ』 エーザイ『チョコラBBこどもシロップ』 エーザイ『チョコラBBこどもシロップ』 エーザイ『チョコラBBこどもシロップ』 エーザイ『チョコラBBこどもシロップ』
出典:Amazon この商品を見るview item

小さな子どもも飲みやすいピーチ味

ビタミンB2を主成分に、ビタミンB1、ビタミンB6、抗皮膚炎ビタミンのビオチンを配合したシロップ剤です。ビタミンB2不足によるしっしん、皮膚炎、口内炎などに効果的。また、病気になったときに不足しがちなビタミン類をおぎないたいときにもおすすめです。

生後3カ月以上から服用できます。ピーチ味のシロップ剤のため、小さい子どもでも飲みやすくなっています。

※この商品は「第3類医薬品」です。

タイプ シロップ
有効成分 リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ほか
内容量 30ml×2本
対象年齢 3カ月以上15才未満
用法・用量 7才以上15才未満:1回15ml、1才以上7才未満:1回7.5ml、3カ月以上1才未満:1回5ml。1日2回、食後に服用
効能・効果 諸症状(かぶれ、ただれ、にきび、湿疹、皮膚炎、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎、赤鼻、目の充血、目のかゆみ)の緩和、ほか
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

タイプ シロップ
有効成分 リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ほか
内容量 30ml×2本
対象年齢 3カ月以上15才未満
用法・用量 7才以上15才未満:1回15ml、1才以上7才未満:1回7.5ml、3カ月以上1才未満:1回5ml。1日2回、食後に服用
効能・効果 諸症状(かぶれ、ただれ、にきび、湿疹、皮膚炎、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎、赤鼻、目の充血、目のかゆみ)の緩和、ほか
分類 第3類医薬品
全てを見る全てを見る

おすすめ商品の比較一覧表

画像
第一三共ヘルスケア『トラフル 軟膏PROクイック』
大正製薬『口内炎軟膏大正A』
佐藤製薬『サトウ口内軟膏』
森下仁丹『メディケア デンタルピルクリーム』
大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』
佐藤製薬『アフタッチA』
第一三共ヘルスケア『トラフル クイックショット』
エーザイ『チョコラBB 口内炎リペアショット』
森下仁丹『メディケア クールスロート』
第一三共ヘルスケア『トラフル錠』
大正製薬『大正口内炎チュアブル錠』
武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』
佐藤製薬『ビハクシロップ』
エーザイ『チョコラBB こどもシロップ』
商品名 第一三共ヘルスケア『トラフル 軟膏PROクイック』 大正製薬『口内炎軟膏大正A』 佐藤製薬『サトウ口内軟膏』 森下仁丹『メディケア デンタルピルクリーム』 大正製薬『口内炎パッチ大正クイックケア』 佐藤製薬『アフタッチA』 第一三共ヘルスケア『トラフル クイックショット』 エーザイ『チョコラBB 口内炎リペアショット』 森下仁丹『メディケア クールスロート』 第一三共ヘルスケア『トラフル錠』 大正製薬『大正口内炎チュアブル錠』 武田コンシューマーヘルスケア『ハイシーBメイト2』 佐藤製薬『ビハクシロップ』 エーザイ『チョコラBB こどもシロップ』
商品情報
特徴 しっかり密着する軟膏タイプ 唇のひびわれなどにも 口のなかでも流れにくい つらい唇の炎症にも使える ステロイド成分がぴたっと密着 5歳から使える貼るタイプ のどにも使えるスプレータイプ キャップつきで持ち運びしやすい 小さなスプレーで持ち運びに便利 錠剤で体の内側から口内炎をなおす 水なしで噛んでも飲める 肌荒れやにきびを防ぎたいときにも 生後3カ月から服用できるシロップ剤 小さな子どもも飲みやすいピーチ味
タイプ 軟膏 軟膏 軟膏 軟膏 パッチ パッチ スプレー スプレー スプレー 錠剤 チュアブル錠 錠剤 シロップ シロップ
有効成分 トリアムシノロンアセトニド セチルピリジニウム塩化物水和物、アラントイン アズレンスルホン酸ナトリウム、グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム プレドニゾロン、セチルピリジニウム塩化物水和物 トリアムシノロンアセトニド トリアムシノロンアセトニド アズレンスルホン酸ナトリウム水和物 (水溶性アズレン) アズレンスルホン酸ナトリウム水和物、セチルピリジニウム塩化物水和物 アズレンスルホン酸ナトリウム水和物 トラネキサム酸、カンゾウ乾燥エキス、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、リボフラビン(ビタミンB2)、ほか トラネキサム酸、グリチルリチン酸二カリウム、ニコチン酸アミド、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、リボフラビン(ビタミンB2) リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、アスコルビン酸(ビタミンC)、L-システイン、ほか ビタミンB2酪酸エステル、ビタミンB6、ニコチン酸アミド、ヨクイニン流エキス リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ほか
内容量 5g 6g 8g 5g 10枚 10錠 20ml 30ml 6ml 36錠 24錠 150錠 30ml×2本 30ml×2本
対象年齢 自分の症状が訴えられる年齢から - - - 5才以上 5才以上 「ア~」と声を出しながらスプレーできる年齢から - - 7才以上 7才以上 7才以上 生後3カ月から 3カ月以上15才未満
用法・用量 1日1~数回、適量を患部に塗布 患部に、適量を1日2~4回塗布 1日2〜4回、患部を清浄した後、本剤の適量を塗布 1日数回、適当量を清潔な指先、又は脱脂綿につけて、患部に塗擦 1患部に1回1枚を1日1~2回、患部粘膜に付着させて用いる 成人(15才以上):1患部1回1錠、小児(5才以上):1患部1回1錠。1日1〜2回白色面を患部粘膜に付着させて用いる 1日数回、適量を患部に噴射塗布 1日数回、適量を患部に噴射塗布 1日数回適量を患部に噴射塗布 成人(15才以上):1回2錠、7才以上15才未満:1回1錠。1日3回、朝昼晩に水又はお湯で服用 成人(15才以上):1回2錠、7才~14才:1回1錠。1日3回、朝昼晩にかむか口中で溶かして服用 15才以上:1回2錠、7才~14才:1回1錠。1日1回、水またはお湯で、かまずに服用 (1回/mL)15才以上:10、11〜14才:6、7〜10才:5、3〜6才:3、1〜2才:2.5、6〜11カ月:2、ほか 7才以上15才未満:1回15ml、1才以上7才未満:1回7.5ml、3カ月以上1才未満:1回5ml。1日2回、食後に服用
効能・効果 口内炎(アフタ性) 口内炎、舌炎、口唇のひびわれ、口唇のただれ、口唇炎、口角炎 口内炎、舌炎 口唇炎、口角炎、口内炎、歯肉炎、歯齦炎 口内炎(アフタ性) 口内炎(アフタ性) 口内炎、のどの炎症によるのどの痛み・のどのあれ・のどのはれ・のどの不快感・声がれ 口内炎、のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・のどの不快感・声がれ 口内炎、のど炎症によるのどのあれ、のどのいたみ、のどのはれ、のどの不快感、声がれ 口内炎、咽頭炎・扁桃炎(のどのはれ、のどの痛み) 口内炎、咽頭炎・扁桃炎(のどのはれ、のどの痛み) 諸症状(肌あれ、にきび、湿疹、皮膚炎、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎)の緩和/ビタミンB2B6の補給(肉体疲労時など) 次の諸症状の緩和:口角炎(唇の両端の腫れ・ひび割れ)、口唇炎(唇の腫れ・ひび割れ)、口内炎、舌の炎症、湿疹、皮膚炎、かぶれ、など 諸症状(かぶれ、ただれ、にきび、湿疹、皮膚炎、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎、赤鼻、目の充血、目のかゆみ)の緩和、ほか
分類 第2類医薬品 第3類医薬品 第3類医薬品 第2類医薬品 第2類医薬品 第2類医薬品 第3類医薬品 第3類医薬品 第3類医薬品 第3類医薬品 第3類医薬品 第3類医薬品 第3類医薬品 第3類医薬品
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年10月30日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 口内炎向けの薬の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での口内炎向けの薬の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:口中改善ランキング
楽天市場:口内炎薬ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

この記事をご覧の方におすすめ! 【関連記事】

口内炎向けの薬を上手に使ってみよう

医療ライター・西村テツジさんと編集部で口内炎向けの薬の選び方とおすすめ商品を紹介しました。口内炎ができると、食事や会話をするのもつらかったり、痛みやはれが気になってしまったりすることも多いです。市販品でも口内炎向けの薬は多く発売されていますので、口内炎がつらいときには、上手に取り入れてみましょう。

口内炎の症状や患部によって使いやすいタイプを選ぶほか、対象年齢をチェックするのも重要です。また、市販の口内炎の薬を使ってもよくならない場合には、医療機関を受診するようにしましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button