PR(アフィリエイト)

包丁研ぎ器人気おすすめ26選! シャープナー・砥石・研ぎ棒を厳選【プロ用も】

バウンディングXシャープナー 包丁研ぎ 両刃用
バウンディングXシャープナー 包丁研ぎ 両刃用

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月19日に記事を更新しました(公開日2019年06月21日)

シャープナーや、砥石、研ぎ棒など種類豊富な包丁研ぎ器。どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?

この記事では、包丁研ぎ器の選び方とおすすめ商品をご紹介!貝印や京セラなど人気メーカーの商品はもちろん、初心者向けからプロ仕様の本格研ぎができるものまでラインナップ!

さらに後半では、包丁の研ぎ方も解説!Amazonや楽天など通販サイトの人気ランキング・口コミも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。


この記事を担当するエキスパート

料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー
指宿 さゆり
神戸出身。アメリカなどでパーティ料理やオーガニックを学び、2002年に「菜々食CookingClass」を主宰。卒業生による教室開設やカフェ開業実績も多数。 企業向けのオリジナルレシピ開発を行う「レシピ制作専門スタジオ」では料理部門の代表として、料理動画のメニュー監修、タイアップ企画レシピ、連載レシピコンテンツ、飲食店のメニュー開発などに従事。また、大の蕎麦好きでもあり、蕎麦に関するグループも運営中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、ペット
月置 かりん

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 重さ サイズ 種類 対応包丁 対応刃 研ぎ方
協和工業『バウンディングXシャープナー』 協和工業『バウンディングXシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

包丁のかたちにあわせてバウンド! 130g 幅120×奥行42×高さ110mm 手動式シャープナー - - 粗目、仕上げ
貝印『関孫六 ダイヤモンド&セラミック シャープナー AP0308』 貝印『関孫六 ダイヤモンド&セラミック シャープナー AP0308』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

3つの工程で仕上げることで鋭い切れ味へ導く 96g 141×51×55mm 手動式シャープナー ダマスカス包丁、三徳包丁など 両刃用 荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
京セラ『ロールシャープナー RS-20-FP』 京セラ『ロールシャープナー RS-20-FP』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

軽く包丁を前後させて研げる手軽さ 80g 197×58×70mm 手動式シャープナー 金属製両刃包丁 両刃用 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
マーナ『お魚包丁とぎ HAPPY COOKING』 マーナ『お魚包丁とぎ HAPPY COOKING』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

冷蔵庫にも貼れるマグネットタイプの包丁研ぎ器 57g 90×24×40mm 手動式シャープナー - - -
片岡製作所『ウォーターシャープIII M151』 片岡製作所『ウォーターシャープIII M151』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

水に濡らす「水研ぎ式」で簡単! 140g 210×38×55 手動式シャープナー 金属製両刃包丁 両刃用 荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
貝印『Qシャープナー(AP-0160)』 貝印『Qシャープナー(AP-0160)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

片手でラクラク包丁研ぎ!コンパクトでかわいい 118g 75×75×68mm 手動式シャープナー - 両刃用 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
協和工業『スーパーストーンバリアシャープナー』 協和工業『スーパーストーンバリアシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

簡単に理想的な仕上がり 70g 50x95x45mm 手動式シャープナー ストーンバリア包丁 両刃用 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
スエヒロ『トリプルシャープナー[プロ]KC-303』 スエヒロ『トリプルシャープナー[プロ]KC-303』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプの違うさまざまな包丁に対応できる優れもの 170g 200×60×70mm 手動式シャープナー 出刃庖丁・柳刃庖丁・鋼庖丁・ステンレス庖丁 両刃用、片刃用 -
SOLINGE(ソリング)『万能研ぎ器』 SOLINGE(ソリング)『万能研ぎ器』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

数秒で包丁の切れ味が復活!独特なフォルムの研ぎ器 150g 全長188mm 手動式シャープナー セラミック製以外の刃物 - -
グローバル『シャープナー(GSS-02)』 グローバル『シャープナー(GSS-02)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

グローバル包丁専用のシャープナー 160g 幅50×奥行210×高さ65mm 手動式シャープナー ステンレス包丁 両刃用 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
ニトリ『2段式ダブルシャープナー』 ニトリ『2段式ダブルシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

一品三役のシャープナー! 約170g 幅22.5×奥行7×高さ5cm 手動式シャープナー 両刃のステンレス、はがね、セラミック、チタン製 両刃用 荒砥ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
ダイレクトテレショップ『バイエルンエッジ』 ダイレクトテレショップ『バイエルンエッジ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

刃に直接触れないから安心 0.34kg 12×8×16cm 手動式シャープナー 三徳包丁、パン切り包丁、刺身包丁、菜切り包丁など - -
京セラ『電動ダイヤモンドシャープナー DS-38』 京セラ『電動ダイヤモンドシャープナー DS-38』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

初心者にもおすすめ! コンパクトタイプ 260g 155×98×73mm 電動式シャープナー セラミック、ステンレス、鋼、チタン製包丁など 両刃用 -
デロンギ『シェフスチョイス 電動式包丁研ぎ器 120N』 デロンギ『シェフスチョイス 電動式包丁研ぎ器 120N』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ひとつあれば長年愛用できる便利な電動包丁研ぎ器 2000g 250×120×110mm 電動式シャープナー 出刃包丁、蕎麦切り包丁、刺身包丁など 両刃用、片刃用 荒研ぎ、中研ぎ、仕上砥ぎ
京セラ『ファインシャープナー SS-30』 京セラ『ファインシャープナー SS-30』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

短時間で包丁が研げる最強電動研ぎ器 135g 幅38×奥行202×高さ57mm 電動式シャープナー 金属刃物用 両刃用 -
貝印『SELECT100 ワンストロークシャープナー』 貝印『SELECT100 ワンストロークシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

わずか10秒で刃の切れ味が復活 875g 幅138×奥行111×高さ105mm 電動式シャープナー パン切り包丁・はさみ・工具等の特殊刃物は使用不可 両刃用、片刃用 -
京セラ『電動ダイヤモンドシャープナー (DS-50-FP)』 京セラ『電動ダイヤモンドシャープナー (DS-50-FP)』

※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格

ユニット式の砥石でラクラクお手入れ 380g 幅177×奥行144×高さ81mm 電動式シャープナー セラミックス・ステンレス・鋼・チタン製の包丁(厚手の刃、片刃包丁およびパン切りナイフなどの特殊な包丁は不可) 両刃用 -
貝印『コンビ砥石セット』 貝印『コンビ砥石セット』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

両刃を研ぐのにピッタリな初心者向け砥石 砥石:735g 砥石:254×95×50mm 砥石 ステンレス・鋼の包丁 両刃用、片刃用 荒砥ぎ、中仕上げ砥ぎ
藤次郎『ホームコンビ砥石 #1000/#3000(F-433)』 藤次郎『ホームコンビ砥石 #1000/#3000(F-433)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

家庭向けのスリムサイズで使いやすい 約615g 約230×65×30mm 砥石
スエヒロ『キッチン両面スモール砥石 SKG-27』 スエヒロ『キッチン両面スモール砥石 SKG-27』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

両面使える、コンパクトタイプが便利 約450g 150×50×27mm 砥石 ステンレス包丁 両刃用、片刃用 仕上研ぎ、中研ぎ
SHARPAL『スティックタイプナイフシャープナー』 SHARPAL『スティックタイプナイフシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

多用途に使えるダイヤモンド研ぎ棒 170g 33×17×210mm 研ぎ棒 - - -
比較一覧の続きを見る

包丁研ぎ器の必要性

包丁研ぎ器で洋包丁を研いでいる様子

Photo by マイナビおすすめナビ

包丁研ぎ器で洋包丁を研いでいる様子

Photo by マイナビおすすめナビ

料理に欠かせないと言っても過言ではない包丁。一家に1本は必ずあるといっても過言ではないでしょう。そんな重要なキッチンアイテムである包丁ですが、使い続けるうちに切れ味が悪くなってきたという経験はありませんか?

包丁は、使い続けるうちに刃先が摩耗してだんだんと丸くなっていってしまうため、本来の鋭い切れ味を損ねてしまうのです。

そこで、包丁を長く使い続けるために包丁研ぎが必要になります。包丁を研いで表面の凹凸をを取り戻し、丸くなってきた刃先を尖った状態に整えることで、本来の切れ味が発揮されるようになります。

シャープナー・砥石とは?

包丁を研いでいる女性 ペイレスイメージズのロゴ
包丁を研いでいる女性 ペイレスイメージズのロゴ

包丁研ぎ器には、「シャープナー」と呼ばれるものと「砥石」と呼ばれるものがあります。シャープナーは、簡易的に包丁が研げるアイテムですが、刃先をこすることで一時的に切れ味をよくしており、切れ味が長続きしないというデメリットも。一方砥石は、使い方が難しいものの切れ味が長く持続します。

それぞれの特徴を理解して、用途にあわせてシャープナーと砥石を使い分けるといいですよ。詳しくは次の選び方でご紹介しています。

包丁研ぎ器の種類

包丁研ぎ道具には、「手動式シャープナー」「電動式シャープナー」「砥石」「研ぎ棒」の4種類があります。それぞれの使い方やメリット・デメリットを押さえておきましょう。

手動式シャープナー|使い方が簡単で初心者向け

 

手動シャープナーは、研ぎ口に包丁の刃を入れ、一定方向に刀をスライドさせて研いでいくタイプ。削るのではなく、包丁の刃をこすって細かく荒らすことで切れ味を取り戻していきます。

使い方が簡単なので、初心者や日常的にサクッとお手入れしたい人におすすめ。ただし、砥石で研いだ場合と比べて切れ味の持続性は劣ります。

電動式シャープナー|より時短で研げる

 

仕組みは手動タイプと同様ですが、電動包丁研ぎ器なので何度も刃をスライドさせる必要がなく、より力をかけずにスピーディに研ぐことができます

本体自体は高価にはなりますが、「手動ではなかなかうまく研げない」「力に自信がない」「できるだけ時短で簡単に包丁を研ぎたい」という方におすすめです。ただし、手動タイプと比べて動作音が大きいので注意しましょう。

砥石|包丁の切れ味をしっかり取り戻せる

 

本格派におすすめしたいのが「砥石」です。砥石を包丁に擦りつけて研ぐタイプで、刃に角度をつけて削ることで薄くしていきます。

使い方にコツが必要で時間や手間もかかりますが、しっかり研げば包丁本来の切れ味が戻るのがポイント。また、片刃と両刃のどちらにも対応可能です。プロ仕様の商品も多く販売されています。

研ぎ棒|コツが必要。ハサミやピーラーにも使える!

 

研ぎ棒は、その名のとおり棒状の包丁研ぎ器です。片手に包丁を持ち、もう片方の手で研ぎ棒を持ち、
包丁の刃と棒の面部分を撫でるようにして研いでいきます

最初のうちは角度や力加減などコツが要りますが、慣れれば手軽に包丁研ぎが行なえます。軽量・コンパクトなので収納しやすい点もポイント。包丁以外にもハサミやスライサーなどに使えるのも便利です。

包丁研ぎ器の選び方

包丁研ぎ器は手軽なものからプロ仕様まであります。ご自身の使いやすいものを見つけるため、料理研究家の指宿さゆりさんに取材のもと、包丁研ぎ器の選び方をご紹介します。

ポイントは下記。

【1】素材や形状
【2】粒度
【3】安全性
【4】使う場所や収納する場所
【5】初心者は安い価格の包丁研ぎ器から


それぞれ解説していくのでチェックしてみましょう。

【1】包丁の素材や形状に合わせて選ぶ

包丁と赤ピーマン Pixabayのロゴ
包丁と赤ピーマン Pixabayのロゴ

使っている包丁に合った包丁研ぎ器を見つけるのがポイント。

包丁にはステンレス、鋼、チタン、セラミックなどさまざまな素材が使われています。

家庭用包丁として一般的なステンレス包丁はとてもかたく、砥石で研ぐのは時間がかかります。そのためシャープナーの使用がおすすめ。そのほか、チタン包丁とセラミック包丁も硬度が高く砥石での研ぎなおしが難しいです。

この場合は、チタン・セラミック対応のシャープナーを選びましょう。一方で、鋼は比較的砥石で研ぎやすい素材なので、砥石とシャープナーのどちらを使用してもいいでしょう。

また、両刃、片刃など包丁の形状にも着目。文化包丁や三徳包丁は両刃、柳刃包丁や出刃包丁は片刃包丁です。砥石はどちらでも研げますが、シャープナーは両刃対応のものがほとんど。

片刃包丁をシャープナーで研ぎたい場合は、片刃対応のものを選ぶ必要があります。なかには片刃・両刃兼用商品もあるのでチェックしてみてください。

【2】粒度をチェック

 

砥石を使うときは知識とコツが必要。砥石は用途に応じて荒砥石や中砥石といった種類があり、それぞれ番手(#○○○と表記)と呼ばれる数字で区別されています。数字が大きいものほど砥石の粒度が細かく、より鋭く研ぎ上げることができます。まずは「荒研ぎ」「中研ぎ」「仕上げ研ぎ」の3段階があることを知っておきましょう。

荒研ぎとは、粗い研ぎ器で刃こぼれなどを整えること・・・「荒砥石」を使用(番手#80~400程度)

中研ぎとは、一般的に利用される切れ味をよくする工程のこと・・・「中砥石」を使用(番手#400~1500程度)

仕上げ研ぎとは、細かな研ぎ器の摩擦で仕上げること・・・「仕上砥石」を使用(番手#3000以上)

【3】安全性から選ぶ

 

コンパクトで軽いものが多いですから、刃物を取り扱ううえで大きな怪我につながらないよう充分に気をつけてください。

電動の場合は力を入れる必要がないので心配は少ないですが、手動式シャープナーや砥石の場合は、ハンドルや下部に滑り止めがついているか要チェックです。また、研ぎ棒の場合は、周囲に人がいないことを確認して使うようにしてくださいね。

【4】使う場所や収納面も考慮して選ぶ

 

砥石での包丁研ぎは、摩擦を軽減するためにキッチンで水をかけながら行ないます。一方でシャープナーは水要らずなのでどこでも使用可能。ただし、電動式なら電源の確保が必要なので、研ぎ場所があるかをあらかじめ確認しておきましょう。

包丁研ぎ器に限らずたくさんのツールを一括で管理しているキッチンは、どうしても雑多になりがちです。包丁研ぎ器を購入するときには、収納スペースを確保したうえで、収まるサイズ感かどうかもチェックしましょう。

【5】初心者は安い価格の包丁研ぎ器がおすすめ

 

包丁研ぎ器の値段は、100均でも購入できる安いものから高級なものまでピン切りです。

もちろん高級なものの方がよく研げるのですが、「はじめて包丁研ぎ器を購入する」「今まで包丁研ぎ器を使ったことがない」という方は、いきなり高価な包丁研ぎ器を購入するのではなく、まずは手ごろに購入できる包丁研ぎ器を選ぶのがおすすめ。

値段の安い包丁研ぎ器は、何度か繰り返し使っているといずれは劣化してしまいますが、いくつか試すことで自分が使いやすい包丁研ぎ器を見つけるための基準が分かるでしょう。

一方、普段から頻繁に料理をする方、何度か包丁研ぎ器を買い替えている方であれば、多少高価でも切れ味や使い勝手のいい長く愛用できるタイプを探しましょう。最初は高い金額に感じるかもしれませんが、長期的に考えれば買っておいて損はないはずです。

ユーザーが選んだイチオシ

ここからは、普段から包丁研ぎ器を使用しているユーザーががおすすめするイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「使いやすさ」「切れ味」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

一生ものの包丁を持っている人に!

一生ものの包丁を持っている人は絶対買うべき商品です。毎日使っている包丁だと、切れ味が落ちていることに気がつきにくいものですが、砥石で研いで使ってみると「こんなにも悪くなってたのか」と毎回驚きます。お値段はやや高く感じますが、買い直すより断然お得です。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

切れ味がよみがえる

和の伝統美を伝えるMIYABI(ミヤビ)のシャープナー。溝に包丁の歯を入れて引くだけで、スパッと気持ちのいい切れ味がよみがえるので気に入っています。高硬度の包丁にも使えるので、砥石でしか研げないようなステンレス包丁にもおすすめ。(Y.B.さん/女性/41歳/自営業)

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

3ステップで砥げる!

「良く砥げそう」と感じて購入しました。しっかりと滑らないように工夫されていたり、コンパクトに折りたたんで収納出来たりと高機能でした。これでこのお値段はコスパが良いと思います。肝心の切れ味もしっかりと復活しています。(Y.T.さん/女性/37歳/フリーランス)

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

安定して砥げる

どんな包丁も砥ぐ必要があると聞き、購入しました。普段はあまり包丁研ぎをしないので、普通の砥石と比べてどうかは分かりませんが、しっかりと安定して簡単に砥ぐことができます。失敗する心配がないので、こまめに使用しています。(T.K.さん/女性/34歳/主婦)

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★☆
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★☆
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

切れ味に感動

シンプルなデザインですが、研ぎ器にしては大きめなので収納場所が必要になります。ガイドに添ってゆっくりと包丁を数回スライドさせるだけで驚くほど切れ味が良くなります。付属の砥石を交換して使用することができるので、お高めではありますが長く使える研ぎ器です。(Y.T.さん/女性/43歳/主婦)

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
切れ味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
切れ味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

包丁研ぎ器おすすめ|手動式シャープナー

ここからは、おすすめの包丁研ぎ器を、手動式シャープナー、電動式シャープナー、砥石、研ぎ棒の種類別に紹介していきます。

まずは、はじめての方でも簡単に扱える、手動タイプのシャープナーです。一定方向にスライドさせることで包丁を研ぐことができます。

包丁のかたちにあわせてバウンド!

こちらは砥石部分が「X」のかたちになっていて、粗目と仕上げの二段階で包丁を研いでいきます。包丁の形にあわせてバウンドすることにより、きれいに鋭く研ぐことができますよ

シャープナーとは思えないおしゃれなフォルムも魅力的。グリップハンドル設計で握りやすく、使い勝手がいいのもポイントです。

重さ 130g
サイズ 幅120×奥行42×高さ110mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 -
対応刃 -
研ぎ方 粗目、仕上げ
全てを見る全てを見る

重さ 130g
サイズ 幅120×奥行42×高さ110mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 -
対応刃 -
研ぎ方 粗目、仕上げ
全てを見る全てを見る

3つの工程で仕上げることで鋭い切れ味へ導く

これひとつで3パターンの研ぎ方ができるので、研ぎ方や仕上がりにこだわりたい人に向いている商品です。「粗刃付け」、「刃角落とし」、「仕上げ」という3つの工程を経て包丁を研いでいくことで、鋭くなめらかな仕上がりへ導いてくれます

こちらの商品は洋包丁(両刃包丁)専用の研ぎ器ですが、同ブランドからは片刃用の包丁研ぎ器も展開されています。それぞれ包丁の性質を生かした異なる構造になっているため、お手持ちの包丁の種類に合わせて、最適なものを選んでください。

重さ 96g
サイズ 141×51×55mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 ダマスカス包丁、三徳包丁など
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 96g
サイズ 141×51×55mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 ダマスカス包丁、三徳包丁など
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

手軽に使える包丁シャープナー

手ごろな価格で使いやすい簡単包丁研ぎを探している方におすすめのシャープナーです。ヨーロッパ、アメリカに次いで日本で特許を取得した京セラ製ファインセラミックホイールを採用しています。

軽い力で包丁をシャープナーに合わせて前後させるだけで、簡単に切れ味が蘇ります。本体も軽いので、包丁の切れ味が悪いかな? と思ったときにさっと取り出し、手軽に研げるのが大きな魅力です。

重さ 80g
サイズ 197×58×70mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 金属製両刃包丁
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 80g
サイズ 197×58×70mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 金属製両刃包丁
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

冷蔵庫にも貼れるマグネットタイプの包丁研ぎ器

キュートな魚型の包丁研ぎ器で、思わず手にとって使いたくなるデザイン。包丁研ぎ器にはめずらしく裏側がマグネットになっていることもポイントです。

マグネット式なら冷蔵庫やラックなど目に付くところにペタッと貼っておくことができ、収納の場所も取りません。安い値段なので、はじめてシャープナーを購入する、お試ししたいという人にもぴったりです。

重さ 57g
サイズ 90×24×40mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 -
対応刃 -
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 57g
サイズ 90×24×40mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 -
対応刃 -
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

水に濡らす「水研ぎ式」で簡単!

こちらは水研ぎ式のシャープナーです。水に濡らすことで摩擦を軽減し、スムーズに包丁を動かすことができます。

荒砥石・中砥石・仕上げ砥石の3工程に分かれており、それぞれ7~8回ほど前後に動かして研ぎます。簡単な作業で、新品の包丁のような切れ味に!手軽に包丁研ぎをしたい方におすすめの逸品です。

重さ 140g
サイズ 210×38×55
種類 手動式シャープナー
対応包丁 金属製両刃包丁
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 140g
サイズ 210×38×55
種類 手動式シャープナー
対応包丁 金属製両刃包丁
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

片手でラクラク包丁研ぎ!コンパクトでかわいい

こちらのシャープナーは片手で包丁研ぎができるすぐれもの!その秘密は、底面が吸盤式になっていること。レバーを下げればしっかり固定されるので、片手でも安定して研げます。

台所のシンクに設置しておけば、いつでも気づいたときに包丁研ぎができるので便利!粗目と仕上げ砥石の2段階で、シャープな切れ味に蘇ります。

重さ 118g
サイズ 75×75×68mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 -
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 118g
サイズ 75×75×68mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 -
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

簡単に理想的な仕上がり

ストーンバリア包丁を研ぐために開発された包丁シャープナーで、材質に合った効率的な研ぎ方、そして理想的な仕上がりが叶えられます。粗研ぎ、そして仕上げ研ぎと、段階を踏みながら鋭い切れ味へ導くことも可能。もちろん、ストーンバリア包丁以外の包丁にも使えます。

本体の構造はコンパクトで、握りやすいソフトグリップ仕様になっています。テーブルと接する底部分にはラバーが仕込まれているため、包丁を研ぐときに滑ってしまうトラブルも起きにくく、安全に取り扱うことができます。

重さ 70g
サイズ 50x95x45mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 ストーンバリア包丁
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 70g
サイズ 50x95x45mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 ストーンバリア包丁
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

タイプの違うさまざまな包丁に対応できる優れもの

これ一台があれば、出刃・柳刃などの片刃包丁、鋼包丁、ステンレス包丁などいろいろな種類の包丁を研ぐことができる優れもの。簡単に研ぐことができるので、女性の方でも心配いりません。タンク内に水を入れて使うので、研いだあと、粉も飛び散らないのもポイント。

いろんなジャンルの料理をする方で、さまざまなタイプの包丁を使い分けているという方におすすめです。

重さ 170g
サイズ 200×60×70mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 出刃庖丁・柳刃庖丁・鋼庖丁・ステンレス庖丁
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 170g
サイズ 200×60×70mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 出刃庖丁・柳刃庖丁・鋼庖丁・ステンレス庖丁
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

数秒で包丁の切れ味が復活!独特なフォルムの研ぎ器

フランス生まれで、あらゆる包丁やナイフも2回引くだけで研ぐことができる、とてもシンプルで画期的な商品。電動研ぎ器のように包丁の角度設定など面倒な操作いらずで、包丁やナイフだけでなく、さらに小さい爪切りなど、あらゆる刃物を研ぐことができます

自動的に刃あわせするための砥石が内蔵されているので正確に研げるというメカニズム。刃の小さなものや分厚いものを研ぐためのミニシャープナーも同梱されています。

重さ 150g
サイズ 全長188mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 セラミック製以外の刃物
対応刃 -
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 150g
サイズ 全長188mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 セラミック製以外の刃物
対応刃 -
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

グローバル包丁専用のシャープナー

グローバル社のステンレス両刃包丁専用のシャープナーです。包丁をなかに入れて、回転する砥石にあてることによって、刃を簡単に研ぐことができます。簡単に研げる秘密は、砥石の軸受けにバネが搭載されており、刃先にかかる力のバランスをとるような機構上の工夫から。

また水を用いて研ぐことで、砥石の目詰まりを抑えるようにしており、砥石の手入れがとてもラクです。

重さ 160g
サイズ 幅50×奥行210×高さ65mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 ステンレス包丁
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 160g
サイズ 幅50×奥行210×高さ65mm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 ステンレス包丁
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

一品三役のシャープナー!

荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎの3種類が備わった手動式シャープナー。刃をセットして手前に引くだけで安全に包丁を研ぐことができます。持ち手も付いているので、滑りにくくスムーズに行えますよ。

これ1つさえあれば、いろんな包丁の切れ味をアップすることができます!

重さ 約170g
サイズ 幅22.5×奥行7×高さ5cm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 両刃のステンレス、はがね、セラミック、チタン製
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒砥ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 約170g
サイズ 幅22.5×奥行7×高さ5cm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 両刃のステンレス、はがね、セラミック、チタン製
対応刃 両刃用
研ぎ方 荒砥ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
全てを見る全てを見る

刃に直接触れないから安心

なかなか切れにくくなった包丁をスプリングシャープナーの間に数回通すだけ。これまでのイライラが嘘みたいに、スパッと切れ味が復活します。

三徳包丁や刺身包丁など、さまざまな形の刃に対応しているので、この一台さえあれば、ご家庭の包丁のお手入れに満足できるでしょう。

スタンド式で、コンパクトに収納できるので、キッチンの邪魔にならず、とっても便利です。直接刃に触れることがないので、安全で、衛生的ですね。

重さ 0.34kg
サイズ 12×8×16cm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 三徳包丁、パン切り包丁、刺身包丁、菜切り包丁など
対応刃 -
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 0.34kg
サイズ 12×8×16cm
種類 手動式シャープナー
対応包丁 三徳包丁、パン切り包丁、刺身包丁、菜切り包丁など
対応刃 -
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

包丁研ぎ器おすすめ|電動式シャープナー

続いて、電動タイプのシャープナーのおすすめ商品を紹介します! 電動式のなかでも短時間で研ぎやすく、お手入れのかんたんなものを揃えたのでぜひチェックしてみてください。

初心者にもおすすめ! コンパクトタイプ

こちらの電動シャープナーはサイズもコンパクトなので、収納するのにも便利。調理しているときに切れ味が悪くなっていると感じた際、手軽にさっと取り出し、包丁を研ぐことができます。

セラミック、ステンレス、鋼、チタンなどさまざまな材質の包丁を研ぐことができるのもポイント。ただし出刃包丁や刺身包丁など特殊な包丁や京セラ製以外の包丁だと向かないので注意が必要です。

重さ 260g
サイズ 155×98×73mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 セラミック、ステンレス、鋼、チタン製包丁など
対応刃 両刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 260g
サイズ 155×98×73mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 セラミック、ステンレス、鋼、チタン製包丁など
対応刃 両刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

長年愛用できる自動包丁研ぎ器

アメリカ製の電動式包丁研ぎ器。値段は手ごろな包丁研ぎ器と比べると高価かもしれませんが、長きに渡って愛用できるものを探している方におすすめ。荒研ぎ、中研ぎ、仕上砥ぎの3段階のスロットが便利で、片刃も両刃もどちらも電動で研ぐことができます

切れ味を戻すために荒研ぎしたり、日々のメンテナンスは仕上げ研ぎだけにしたり、それぞれの包丁や用途に合わせた使い方ができるのもおすすめのポイント。電動なので手動の包丁研ぎ器と比べてスピーディに研げるので、時間も削減できます。

重さ 2000g
サイズ 250×120×110mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 出刃包丁、蕎麦切り包丁、刺身包丁など
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 荒研ぎ、中研ぎ、仕上砥ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 2000g
サイズ 250×120×110mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 出刃包丁、蕎麦切り包丁、刺身包丁など
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 荒研ぎ、中研ぎ、仕上砥ぎ
全てを見る全てを見る

短時間で包丁が研げる最強電動研ぎ器

1秒間になんと150往復という超高速音波振動により短時間で包丁を研ぐことができる電動研ぎ器。たった30秒この電動研ぎ器にかけるだけで、包丁の切れ味がよみがえるという画期的な品物です。

包丁を最適な角度でセットできるガイド付きなので、はじめての方でも安心して使用が可能。そしてガイドを外せば、包丁以外のピーラーや彫刻刀、はさみや鎌など幅広く研ぐことができます。

重さ 135g
サイズ 幅38×奥行202×高さ57mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 金属刃物用
対応刃 両刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 135g
サイズ 幅38×奥行202×高さ57mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 金属刃物用
対応刃 両刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

わずか10秒で刃の切れ味が復活

短時間でかんたんに包丁を研ぐことができるシャープナー。研削残しがでない独自の砥石構造で刃先の切れ味をよみがえらせることができます。その時間はわずか10秒程度! 1回溝にとおすだけで切れ味が復活します。

また、両刃・片刃用の2つの着脱式カートリッジが付属しているので、洋包丁だけでなく和包丁にも対応可能。カートリッジは水洗いができるので、お手入れもラクで使い勝手のよい商品です。

重さ 875g
サイズ 幅138×奥行111×高さ105mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 パン切り包丁・はさみ・工具等の特殊刃物は使用不可
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 875g
サイズ 幅138×奥行111×高さ105mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 パン切り包丁・はさみ・工具等の特殊刃物は使用不可
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

ユニット式の砥石でラクラクお手入れ

電動式×ダイヤモンド砥石採用で、セラミック、ステンレス、鋼、チタンといったいろいろな材質の包丁が素早く、鋭く、かんたんに研げる研ぎ器です。また、研磨時に発生する粉じんを集めてくれる「集じんファン」を内蔵!

また、右利き・左利き用をスイッチで切り替えることができるので汎用性もあります。電源は単三のアルカリ乾電池4本で動作し、砥石はユニット式なので交換や洗うのも簡単。多種類の包丁を保持している方に向いている包丁研ぎ器です。

重さ 380g
サイズ 幅177×奥行144×高さ81mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 セラミックス・ステンレス・鋼・チタン製の包丁(厚手の刃、片刃包丁およびパン切りナイフなどの特殊な包丁は不可)
対応刃 両刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 380g
サイズ 幅177×奥行144×高さ81mm
種類 電動式シャープナー
対応包丁 セラミックス・ステンレス・鋼・チタン製の包丁(厚手の刃、片刃包丁およびパン切りナイフなどの特殊な包丁は不可)
対応刃 両刃用
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

包丁研ぎ器おすすめ|砥石

続いて、料理好きの方、包丁の切れ味をしっかりと取り戻したい人におすすめの砥石を紹介します。

両刃を研ぐのにピッタリな初心者向け砥石

最初に包丁などを研ぐときに使用する荒砥石と、仕上げに使用する仕上砥石が裏表になっているタイプ。砥石上にたまるとぎ汁を受ける溝がついており、台所も汚さずに済みます

また砥石を押さえるホルダーの裏にはゴム足がつき、台所に置いたときにすべりにくいですよ。

重さ 砥石:735g
サイズ 砥石:254×95×50mm
種類 砥石
対応包丁 ステンレス・鋼の包丁
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 荒砥ぎ、中仕上げ砥ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 砥石:735g
サイズ 砥石:254×95×50mm
種類 砥石
対応包丁 ステンレス・鋼の包丁
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 荒砥ぎ、中仕上げ砥ぎ
全てを見る全てを見る

家庭向けのスリムサイズで使いやすい

藤次郎は、新潟・燕三条に拠点を置く刃物専門メーカーです。こちらは、家庭用に作られたスリムサイズの砥石。日常的に使いやすいよう、サイズ感や仕様に配慮された設計になっています。

コンビ砥石なので、包丁の刃先を整えて仕上げ研ぎもできて便利。ゴム足付の砥石台が付属しているので、シンクでも滑りにくく安全に使用できます。

重さ 約615g
サイズ 約230×65×30mm
種類 砥石
対応包丁
対応刃
研ぎ方
全てを見る全てを見る

重さ 約615g
サイズ 約230×65×30mm
種類 砥石
対応包丁
対応刃
研ぎ方
全てを見る全てを見る

砥石デビューにおすすめの一品

こちらの砥石は購入しやすい価格で、滑りにくいゴム台付き。ご家庭でデイリーユースに使うのに適しています。

両面が使えるうえ、便利なコンパクトタイプであるところがポイント。中研ぎ用と仕上げ用の両面をひとつにまとめているため、2種類の砥石を買う必要がありません。収納スペースを取らないのもうれしいですね。

重さ 約450g
サイズ 150×50×27mm
種類 砥石
対応包丁 ステンレス包丁
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 仕上研ぎ、中研ぎ
全てを見る全てを見る

重さ 約450g
サイズ 150×50×27mm
種類 砥石
対応包丁 ステンレス包丁
対応刃 両刃用、片刃用
研ぎ方 仕上研ぎ、中研ぎ
全てを見る全てを見る

包丁研ぎ器おすすめ|研ぎ棒

最後に、コンパクトで使いやすい研ぎ棒のおすすめを紹介します。ハサミやピーラーなど、包丁以外の刃物にも使えるので重宝しますよ。

多用途に使えるダイヤモンド研ぎ棒

両面ダイヤモンド研ぎ器で、水や油を使用することなく手軽に包丁研ぎができます

コンパクトなので持ち運びしやすく、アウトドアなどのシーンにもぴったり。家庭用包丁や業務用包丁だけでなく、ナイフや斧、鎌、農具などさまざまなアイテムの研ぎ磨きができます。

重さ 170g
サイズ 33×17×210mm
種類 研ぎ棒
対応包丁 -
対応刃 -
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

重さ 170g
サイズ 33×17×210mm
種類 研ぎ棒
対応包丁 -
対応刃 -
研ぎ方 -
全てを見る全てを見る

「包丁研ぎ器」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 重さ サイズ 種類 対応包丁 対応刃 研ぎ方
協和工業『バウンディングXシャープナー』 協和工業『バウンディングXシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

包丁のかたちにあわせてバウンド! 130g 幅120×奥行42×高さ110mm 手動式シャープナー - - 粗目、仕上げ
貝印『関孫六 ダイヤモンド&セラミック シャープナー AP0308』 貝印『関孫六 ダイヤモンド&セラミック シャープナー AP0308』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

3つの工程で仕上げることで鋭い切れ味へ導く 96g 141×51×55mm 手動式シャープナー ダマスカス包丁、三徳包丁など 両刃用 荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
京セラ『ロールシャープナー RS-20-FP』 京セラ『ロールシャープナー RS-20-FP』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

軽く包丁を前後させて研げる手軽さ 80g 197×58×70mm 手動式シャープナー 金属製両刃包丁 両刃用 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
マーナ『お魚包丁とぎ HAPPY COOKING』 マーナ『お魚包丁とぎ HAPPY COOKING』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

冷蔵庫にも貼れるマグネットタイプの包丁研ぎ器 57g 90×24×40mm 手動式シャープナー - - -
片岡製作所『ウォーターシャープIII M151』 片岡製作所『ウォーターシャープIII M151』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

水に濡らす「水研ぎ式」で簡単! 140g 210×38×55 手動式シャープナー 金属製両刃包丁 両刃用 荒研ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
貝印『Qシャープナー(AP-0160)』 貝印『Qシャープナー(AP-0160)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

片手でラクラク包丁研ぎ!コンパクトでかわいい 118g 75×75×68mm 手動式シャープナー - 両刃用 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
協和工業『スーパーストーンバリアシャープナー』 協和工業『スーパーストーンバリアシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

簡単に理想的な仕上がり 70g 50x95x45mm 手動式シャープナー ストーンバリア包丁 両刃用 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
スエヒロ『トリプルシャープナー[プロ]KC-303』 スエヒロ『トリプルシャープナー[プロ]KC-303』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

タイプの違うさまざまな包丁に対応できる優れもの 170g 200×60×70mm 手動式シャープナー 出刃庖丁・柳刃庖丁・鋼庖丁・ステンレス庖丁 両刃用、片刃用 -
SOLINGE(ソリング)『万能研ぎ器』 SOLINGE(ソリング)『万能研ぎ器』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

数秒で包丁の切れ味が復活!独特なフォルムの研ぎ器 150g 全長188mm 手動式シャープナー セラミック製以外の刃物 - -
グローバル『シャープナー(GSS-02)』 グローバル『シャープナー(GSS-02)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

グローバル包丁専用のシャープナー 160g 幅50×奥行210×高さ65mm 手動式シャープナー ステンレス包丁 両刃用 荒研ぎ、仕上げ研ぎ
ニトリ『2段式ダブルシャープナー』 ニトリ『2段式ダブルシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

一品三役のシャープナー! 約170g 幅22.5×奥行7×高さ5cm 手動式シャープナー 両刃のステンレス、はがね、セラミック、チタン製 両刃用 荒砥ぎ、中研ぎ、仕上げ研ぎ
ダイレクトテレショップ『バイエルンエッジ』 ダイレクトテレショップ『バイエルンエッジ』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

刃に直接触れないから安心 0.34kg 12×8×16cm 手動式シャープナー 三徳包丁、パン切り包丁、刺身包丁、菜切り包丁など - -
京セラ『電動ダイヤモンドシャープナー DS-38』 京セラ『電動ダイヤモンドシャープナー DS-38』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

初心者にもおすすめ! コンパクトタイプ 260g 155×98×73mm 電動式シャープナー セラミック、ステンレス、鋼、チタン製包丁など 両刃用 -
デロンギ『シェフスチョイス 電動式包丁研ぎ器 120N』 デロンギ『シェフスチョイス 電動式包丁研ぎ器 120N』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

ひとつあれば長年愛用できる便利な電動包丁研ぎ器 2000g 250×120×110mm 電動式シャープナー 出刃包丁、蕎麦切り包丁、刺身包丁など 両刃用、片刃用 荒研ぎ、中研ぎ、仕上砥ぎ
京セラ『ファインシャープナー SS-30』 京セラ『ファインシャープナー SS-30』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

短時間で包丁が研げる最強電動研ぎ器 135g 幅38×奥行202×高さ57mm 電動式シャープナー 金属刃物用 両刃用 -
貝印『SELECT100 ワンストロークシャープナー』 貝印『SELECT100 ワンストロークシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

わずか10秒で刃の切れ味が復活 875g 幅138×奥行111×高さ105mm 電動式シャープナー パン切り包丁・はさみ・工具等の特殊刃物は使用不可 両刃用、片刃用 -
京セラ『電動ダイヤモンドシャープナー (DS-50-FP)』 京セラ『電動ダイヤモンドシャープナー (DS-50-FP)』

※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格

ユニット式の砥石でラクラクお手入れ 380g 幅177×奥行144×高さ81mm 電動式シャープナー セラミックス・ステンレス・鋼・チタン製の包丁(厚手の刃、片刃包丁およびパン切りナイフなどの特殊な包丁は不可) 両刃用 -
貝印『コンビ砥石セット』 貝印『コンビ砥石セット』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

両刃を研ぐのにピッタリな初心者向け砥石 砥石:735g 砥石:254×95×50mm 砥石 ステンレス・鋼の包丁 両刃用、片刃用 荒砥ぎ、中仕上げ砥ぎ
藤次郎『ホームコンビ砥石 #1000/#3000(F-433)』 藤次郎『ホームコンビ砥石 #1000/#3000(F-433)』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

家庭向けのスリムサイズで使いやすい 約615g 約230×65×30mm 砥石
スエヒロ『キッチン両面スモール砥石 SKG-27』 スエヒロ『キッチン両面スモール砥石 SKG-27』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

両面使える、コンパクトタイプが便利 約450g 150×50×27mm 砥石 ステンレス包丁 両刃用、片刃用 仕上研ぎ、中研ぎ
SHARPAL『スティックタイプナイフシャープナー』 SHARPAL『スティックタイプナイフシャープナー』

※各社通販サイトの 2024年11月15日時点 での税込価格

多用途に使えるダイヤモンド研ぎ棒 170g 33×17×210mm 研ぎ棒 - - -
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキング 包丁研ぎ器の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での包丁研ぎ器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:キッチン用包丁研ぎ器ランキング
楽天市場:砥石・シャープナーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

包丁研ぎ器の使い方

手動シャープナーと電動シャープナーの基本的な使い方をご紹介します。

手動式シャープナーの使い方

 

・平らな場所に砥石を置きます。
・シャープナーの溝に包丁をまっすぐ入れて、手前にひきます。
・切れ味が復活するまで何度か繰り返します。


もちろん商品によって使い方が変わりますので、商品の取扱い説明書に記載の使い方や注意点を確認してから使いましょう。

電動式シャープナーの使い方

 

電動式シャープナーも、手動シャープナーと使い方はほとんど同じです。

・平らな場所にシャープナーを置きます。
・スイッチを入れ、差込口に包丁を入れます。
・ゆっくりと手前に引きます。
・切れ味が変わるまで繰り返します。


商品によっては、片刃包丁やセラミックナイフなどに対応していないことがあります。商品の取扱い説明書に記載されている注意点と使い方をよく読んでから、安全に使いましょう。

砥石の使い方とコツ

 

砥石はまず5分間ほど水に浸けたあと、濡れふきんの上に置き、滑らないよう固定してから使います。そして包丁を砥石に擦りつけて、手前から奥へ押すように磨いていきます。

コツは包丁の角度。砥石の底辺から45°くらいの角度になるように包丁を傾けます。

もう一つのコツは、包丁の先端が砥石に当たるようにすること。出刃包丁や柳刃包丁はしっかり寝かして研ぎ、三徳包丁など両刃の洋包丁は砥石の面から10円玉を2~4枚くらいの隙間を開けて刃を寝かすと当たるようになります。包丁の種類によって調整しましょう。

日々のメンテナンスは基本的に仕上げ研ぎで十分ですが、料理が好きな方であれば定期的に荒研ぎや中研ぎを行ない、切れ味を蘇えらせることが大切です。

「包丁研ぎホルダー」や「砥石ホルダー」もチェック

包丁を研ぐときは、角度を一定に保つことが重要です。けれど、慣れるまではなかなか難しいもの。そこで便利なのが「包丁研ぎホルダー」。角度を一定に固定できるアイテムです。

また、砥石で包丁を研ぐときは、砥石の安定感も重要。包丁に合わせてスルスルと動いてしまうようではうまく研ぐことができません。「砥石ホルダー」も活用して、キッチンなどに固定してから包丁を研ぎましょう。

清水製作所『モンブラン スーパートゲール 包丁とぎホルダー』

砥石を使う時に、包丁の角度を固定できるアイテムです。正確な角度が分からない初心者さんは、一つ持っておくと便利です。

※ 2024年11月15日時点 での税込価格

someie(ソメイエ)『砥石台』

シンクに砥石を固定できるアイテムです。水を流しながら研げるので、研ぎカスがシンクに溜まりません。

※ 2024年11月15日時点 での税込価格

研ぎ棒の使い方

 

・片手に研ぎ棒を、もう一方の手で包丁を持ちます。
・包丁の先を研ぎ棒にあて、刃元から刃先に向かって上から引きます。
・包丁を研ぎ棒の反対側にあて、同様に研ぎます。
・切れ味が復活するまで、数回繰り返します。


包丁の角度は、研ぎ棒に対して約20度。この角度をキープして研ぐようにしましょう。

包丁研ぎの頻度

包丁を研いでいる男性 ペイレスイメージズのロゴ
包丁を研いでいる男性 ペイレスイメージズのロゴ

包丁もその品質により寿命はさまざまです。もちろん高級な包丁ほど、定期的なお手入れで長く愛用することができます。刃こぼれがひどく切れ味が悪くなった包丁は、包丁研ぎ器を使ってよく切れる包丁に戻すことが可能です。

プロの場合は毎日包丁を研ぎますが、一般家庭ではあまりに頻繁に研ぎすぎると刃がどんどんすり減っていき寿命を縮める原因に。基本的には1カ月に1度の頻度で研ぐのがいいとされているので、包丁の使用頻度や状態を見ながら適宜メンテナンスをして、できるだけ長く使用できるようにしましょう。

料理研究家からのアドバイス

料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー:指宿 さゆり

料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー

包丁そのものの性能も大切ですが、包丁研ぎ器によって切れ味が左右されるといっても過言ではないでしょう。包丁の切れ味がよくなれば、料理の完成度も高くなります。切れ味の悪い包丁に慣れてしまうのはよくありません。

食材がキレイにカットできれば、調理のスピードも早くなりますし、盛り付けたときの印象もよくなるはず。長きにわたって愛用できる包丁研ぎ器を見つけるために、まずは手ごろな価格のものから試してみましょう。

包丁のおすすめ商品はこちらで紹介 【関連記事】

長く愛用できる包丁研ぎ器を見つけよう

料理研究家の指宿さゆりさんへの取材をもとに包丁研ぎ器の選び方とおすすめ製品をご紹介しました。毎日使う包丁だからこそ、綺麗に切れないとストレスがかかります。いつでも新鮮で使いやすい状態を保ちたいものですよね。包丁研ぎ器を使いながらこまめに手入れをしていれば、デリケートな包丁も購入したばかりの切れ味を長くキープできます。

価格、サイズ、研ぎ器の構造、素材、収納場所などさまざまな要素を踏まえて比較しながら、自分にとって使いやすい包丁研ぎ器を見つけてくださいね。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button