PR(アフィリエイト)

きな粉おすすめ14選|カロリーや大豆の栄養成分にも注目【ダイエッターに人気】

きな粉おすすめ14選|カロリーや大豆の栄養成分にも注目【ダイエッターに人気】
きな粉おすすめ14選|カロリーや大豆の栄養成分にも注目【ダイエッターに人気】

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年02月27日に公開された記事です。

きな粉といえば、ひと昔前までは和菓子などに使われる食材として知られていました。今ではその栄養価の高さから健康やダイエットとして注目が集まる機会も多く、毎日きな粉を食べる人もいるほどの人気フードになっています。

きな粉は、発売されるメーカーや種類も多く、原料の産地もさまざまなので、どれを買えばいいか迷ってしまうことも。この記事では、フードコーディネーターで料理・お菓子研究家の佐々木ちひろさんへの取材をもとに、きな粉の選び方やおすすめの商品をご紹介していきます。

記事後半には、きな粉のカロリーや1日の摂取量、レシピ集、通販サイトの口コミや評判、最新人気ランキングやスペック比較表もありますので、ぜひチェックしてみてください。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家
佐々木 ちひろ
学生時代に栄養学を学び、製菓会社・食品会社のフードコーディネーターを経て独立する。 現在は書籍・WEB・企業などのレシピ考案やフードスタイリングを中心に活動する。 美味しい料理を作るため食材選びからこだわり、普段から居心地のよいキッチン作りや、効率よく仕事をするため機能性に優れた調理道具えらびを心がけている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

まずはきな粉の基礎知識を覚えておこう!

おすすめのきな粉をご紹介する前に、きな粉に関する基本情報を知っておきましょう!

きな粉は炒った「大豆」を粉にしたもの

 

きな粉は、大豆から作られた食品です。作り方は、大豆を炒ってから、粉砕して粉状になったらできあがり。味をよくする目的で、大豆の皮や胚軸を取り除く場合もあります。

炒ることによって大豆独特のくさみがなくなり、香ばしい風味に仕上がっているのが特徴です。焙煎加減によって、黄色から褐色まで色合いの幅があるほか、青大豆から作られたものは「青きな粉」、「うぐいすきな粉」と呼ばれています。

きな粉に含まれる「栄養成分」

 

きな粉は大豆を丸ごと粉にしているため、大豆に含まれる栄養成分が、ほぼそのまま残っています。たとえばイソフラボンは、丈夫な骨を作るために役立つとされている成分。また、大豆オリゴ糖は、お腹の環境に関わる、ビフィズス菌を増やします。

そのほかにも、大豆たんぱく質や食物繊維など、さまざまな栄養成分が含まれているので、きな粉を摂取することは、体調管理にも役立ちます。

きな粉の選び方 産地や成分にも注目!

盆にのった大豆ときな粉
ペイレスイメージズのロゴ
盆にのった大豆ときな粉
ペイレスイメージズのロゴ

ここからは、きな粉を選ぶときのポイントをご紹介します。ポイントは下記。

【1】大豆の産地で選ぶ
【2】容量・パッケージで選ぶ
【3】製造方法や食感の違いで選ぶ
【4】豆の種類で選ぶ
【5】ブレンドされているもので選ぶ

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】大豆の産地で選ぶ

 

きな粉の原料は大豆です。大豆は国産と外国産のものがありますが、安心という点ではやはり国産の素材を使ったきな粉は人気が高いですね。購入の際には、原料の大豆が遺伝子組み換えでないか、更にこだわる方はオーガニックであるかなどを知りたいのではないでしょうか。この場合はパッケージや公式サイトなどを確認するとよいでしょう。

一方で、毎日きな粉を食べたい、たくさん使いたいという理由で、比較的価格が安い外国産を選ぶ方もいるようです。

【2】容量・パッケージで選ぶ

 

きな粉のパッケージには、チャック式の袋入り、大袋入り、使い切りサイズの小袋入りなどがあります。チャック式は保存しやすさがメリット。大袋入りは大容量でリーズナブルなものが多いのですが、密閉できる容器に移し替える必要があります。

小袋入りはいつも新鮮な風味のものを味わえるのが魅力的です。用途や使い切れる量を考えて選びましょう。

【3】製造方法や食感の違いで選ぶ

 

きな粉は大豆を炒って挽き、粉末状にしたものです。加熱することで大豆の臭みがなくなり、香ばしくなります。商品パッケージなどに「全粒」と記載があるものは、大豆の皮がついたまま粉末にしたものです。大豆を丸ごと食べられるため、栄養価が高くなります。

一方、大豆の皮をむいて作ったタイプは、舌ざわりがよいといわれています。また、大豆を長時間かけて炒った深煎りタイプのものは、色が濃く香ばしい味わいが特徴です。

【4】豆の種類で選ぶ

 

きな粉の原料である大豆の種類は、「黄大豆」「青大豆」「黒大豆」に大別されます。一般的なきな粉は、黄大豆を使用した黄褐色のものです。お餅にかけたり、牛乳やヨーグルトに混ぜたり、あらゆる用途に使いやすい種類です。

青大豆を原料にしたきな粉は淡緑色をしており、「青きな粉」や「うぐいすきな粉」などと呼ばれます。うぐいす餅はもちろん、おはぎやくず餅などにも使われるので、目にしたことがある方もいるでしょう。

黒大豆のきな粉は黄大豆のものより甘みが強く、収穫量が少ないため高価になります。

【5】ブレンドされているもので選ぶ

 

きな粉は商品によって原材料がさまざま。きな粉を使ったレシピやお菓子など活用する用途によって選び方も変わるので使用するシーンや好みを確認してみましょう。

「きな粉のみ」は香りを楽しみたい方に

 

純粋な大豆の香ばしさを味わいたいときは、大豆100%のものを選びましょう。パッケージに「きな粉」という言葉が記載されていても、100%ではない場合もあります。

特徴的な食感を売りにした商品や大豆以外の素材を組み合わせてつくられた商品など、最近では「きな粉関連商品」が豊富にあるので、原材料の表示を必ず確認しておくといいですね。

食べやすさなら「ブレンドきな粉」を

 

大豆のみが使われたきな粉が食べにくいと感じる場合は大豆のみではなく、オリゴ糖・黒糖・黒ごま・アーモンドなど、さまざまなものがブレンドされたタイプを選んでみましょう。大豆100%のきな粉よりも、比較的食べやすく感じるので、少しずつきな粉の味わいを楽しめます。

きな粉のおすすめ14選 お菓子や離乳食などのレシピにも使える!

これまでに紹介したきな粉の選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品など、さまざまな商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

ムソー『国内産有機きな粉』

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家:佐々木 ちひろ

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家

オーガニックの国産大豆を使用したきな粉

オーガニックやマクロビオティック製品を扱う「ムソー」のきな粉です。オーガニック素材を香ばしく炒ったきな粉で、かつ比較的お求めやすい値段のものをお探しの方におすすめ。国内産の有機大豆を使用した有機JAS認定なのも特徴です。

大豆の味がとても濃く、大豆本来の味を感じることができます。じっくりと焙煎しているため、香りも格別ですよ。きな粉単体でおいしいだけでなく、牛乳などにもよく溶けて、使い勝手もよい商品です。

容量 120g
原材料 有機大豆(国内産)
賞味期限 9カ月(開封前)
商品サイズ 190×122×15mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所にて保存
全てを見る全てを見る

容量 120g
原材料 有機大豆(国内産)
賞味期限 9カ月(開封前)
商品サイズ 190×122×15mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所にて保存
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

金沢大地『有機きな粉』

金沢大地『有機きな粉』 金沢大地『有機きな粉』 金沢大地『有機きな粉』 金沢大地『有機きな粉』 金沢大地『有機きな粉』 金沢大地『有機きな粉』
出典:Amazon この商品を見るview item
フードコーディネーター/料理・お菓子研究家:佐々木 ちひろ

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家

石川産の有機きな粉! 生産者の思いが伝わる逸品

「金沢大地」は、土づくりからこだわる有機栽培農家として知られています。生産者の思いが消費者まで届くよう、原料の栽培から商品開発、販売までを一貫して行っているのが特徴です。こちらのきな粉は、価格が少し高くても品質にこだわったよいものを食べたい方におすすめです。

大豆を丸ごと焙煎、製粉した全粒タイプのきな粉なので、脱皮タイプのきな粉よりカルシウムの含有量が多いのがポイント。大豆の栄養をまるごと摂取できます。

容量 80g
原材料 有機大豆(石川県)
賞味期限 -
商品サイズ 10×130×220mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存
全てを見る全てを見る

容量 80g
原材料 有機大豆(石川県)
賞味期限 -
商品サイズ 10×130×220mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

小田垣商店『黒豆きな粉』

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家:佐々木 ちひろ

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家

丹波の黒豆を使ったコクのあるきな粉

「小田垣商店」の黒豆きな粉は、コクのあるきな粉が好き、黒豆が好きな方におすすめの商品です。熟練の職人さんの目で厳選した、兵庫県産丹波黒豆だけを使用しているのがポイントです。しっかりと味の濃い豆を使用しているため、大変コクのある香ばしいきな粉に仕上がっています。

大豆を皮ごと粉末にしているため、黒い皮に含まれるポリフェノールも摂取できますよ。

※Amazonは5袋セット、Yahooは4袋セットです

容量 100g
原材料 丹波黒大豆(兵庫県産)
賞味期限 製造日より12カ月
商品サイズ 140×220mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避け常温で保存
全てを見る全てを見る

容量 100g
原材料 丹波黒大豆(兵庫県産)
賞味期限 製造日より12カ月
商品サイズ 140×220mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避け常温で保存
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

上万糧食製粉所『青きな粉』

上万糧食製粉所『青きな粉』 上万糧食製粉所『青きな粉』 上万糧食製粉所『青きな粉』 上万糧食製粉所『青きな粉』
出典:Amazon この商品を見るview item
フードコーディネーター/料理・お菓子研究家:佐々木 ちひろ

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家

青大豆を使った特色あふれるきな粉

青大豆を使ったタイプのきな粉。和菓子を作る方や、普段は黄大豆のきな粉を食べているけれど、いつもとは違ったものを試してみたい方におすすめです。希少な青大豆のみを独自の製法でていねいに焙煎し、色・香り・甘みを引き立てています。

ヨーグルトや牛乳に混ぜたり、わらびもちや団子など和菓子にもぴったりですが、抹茶と混ぜるととてもきれいな色が出ます。黄大豆のきな粉より甘さがあり、どこかほっとする味わいです。

容量 140g
原材料 青大豆
賞味期限 -
商品サイズ -
保存方法 直射日光・高温多湿を避け、開封後は口を閉め冷蔵庫で保存
全てを見る全てを見る

容量 140g
原材料 青大豆
賞味期限 -
商品サイズ -
保存方法 直射日光・高温多湿を避け、開封後は口を閉め冷蔵庫で保存
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

中村食品産業『感動の北海道 全粒きな粉』

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家:佐々木 ちひろ

フードコーディネーター/料理・お菓子研究家

お手頃な国産大豆使用のきな粉ならこれ!

「中村食品産業」の全粒きな粉は、国産素材でリーズナブルなお値段のものを探している方におすすめです。中村食品産業では北海道産にこだわった製品づくりをしています。国産の中でも産地を限定している点と、毎日続けやすいお値段で人気の商品です。

更に北海道産の大豆はうま味・甘みが強いといわれており、まさにコストパフォーマンスのよい商品といえるでしょう。

容量 155g
原材料 大豆(北海道産)
賞味期限 12カ月
商品サイズ -
保存方法 常温で保存
全てを見る全てを見る

容量 155g
原材料 大豆(北海道産)
賞味期限 12カ月
商品サイズ -
保存方法 常温で保存
全てを見る全てを見る

オーサワ『国内産有機きな粉』

有機大豆を直火焙煎で香ばしさ満点に

オーガニック商品ではよく知られたブランド「オーサワ」が販売する有機JAS認定食品のきな粉です。北海道・青森産の有機大豆を使い、甘さとうま味がぎゅっと詰まっています。

豆乳など飲み物に入れてもおいしいです。直火焙煎で、素材と製法にこだわりがあふれるきな粉です。

容量 100g
原材料 有機大豆(北海道・青森産)
賞味期限 常温で8カ月(開封前)
商品サイズ -
保存方法 開封後は冷蔵庫で保存
全てを見る全てを見る

容量 100g
原材料 有機大豆(北海道・青森産)
賞味期限 常温で8カ月(開封前)
商品サイズ -
保存方法 開封後は冷蔵庫で保存
全てを見る全てを見る

真誠『とろけるきなこ』

モンドセレクション金賞受賞! 新食感が魅力

愛知県にある食品メーカー「真誠」が販売している商品です。純粋なきな粉はもちろんのこと、黒ゴマ入り、ゴマパウダー入りなど、特徴のある商品も数多くラインナップしている個性的なメーカーとして知られています。

『とろけるきなこ』は、口の中でふんわりとした甘さが広がり、食べやすさも魅力です。ごまパウダー・麦芽糖・加工黒糖などが含まれているのがポイント。ヨーグルトやアイスなどにかけて食べるのにもぴったりです。

容量 80g
原材料 大豆(遺伝子組換えでない)、麦芽糖、加工黒糖、イソマルトオリゴ糖、ごま、食塩
賞味期限 12カ月
商品サイズ -
保存方法 -
全てを見る全てを見る

容量 80g
原材料 大豆(遺伝子組換えでない)、麦芽糖、加工黒糖、イソマルトオリゴ糖、ごま、食塩
賞味期限 12カ月
商品サイズ -
保存方法 -
全てを見る全てを見る

火乃国『国産 京きな粉』

創業明治43年の老舗メーカーがお届けするきな粉

「火乃国」は、比較的お手頃で手に入れられるきな粉をラインナップ・販売しているメーカーです。なかでも『京きな粉』は、国産の素材を使用しており、品質のいい丸大豆を深く焙煎してつくられています。

風味豊かに仕上げられており、チャック付きで保存しやすいのもうれしいポイントです。

容量 100g
原材料 大豆(国内産)
賞味期限 -
商品サイズ 90×200×135mm
保存方法 -
全てを見る全てを見る

容量 100g
原材料 大豆(国内産)
賞味期限 -
商品サイズ 90×200×135mm
保存方法 -
全てを見る全てを見る

自然健康社『黒豆粉末』

自然健康社『黒豆粉末』 自然健康社『黒豆粉末』 自然健康社『黒豆粉末』 自然健康社『黒豆粉末』 自然健康社『黒豆粉末』 自然健康社『黒豆粉末』 自然健康社『黒豆粉末』
出典:Amazon この商品を見るview item

北海道産の黒豆がぎゅっと詰まったうま味が魅力

自然健康社の『黒豆粉末』は、北海道産の黒豆を使い、無添加で仕上げた良質なきな粉です。素材の味を活かすため、製造工程の乾燥・粉末加工に配慮しています。

材料を粉砕したのちにきめの細かいメッシュを通し、微粉末を選別してつくられているため、ジュースなどに混ぜてもおいしくいただけます。

容量 100g
原材料 黒豆(北海道産)
賞味期限 12カ月
商品サイズ -
保存方法 高温多湿を避け、冷暗所で保存
全てを見る全てを見る

容量 100g
原材料 黒豆(北海道産)
賞味期限 12カ月
商品サイズ -
保存方法 高温多湿を避け、冷暗所で保存
全てを見る全てを見る

谷貝食品工業『元祖 黒ごまきな粉』

栄養価が高く飲み物や料理に幅広く活用

谷貝食品工業の黒ごまきな粉は元祖として知られていて、通常のきな粉よりも味わい深く栄養素が高いため人気です。大豆にはイソフラボンやサポニンをはじめ、他の食品には少ない栄養素が多く含まれていて、黒ゴマきな粉を食べることで手軽に摂取できます。

牛乳や豆乳、お湯などに溶かして飲むのもおすすめ。お菓子や料理にも幅広く活用できます。腸や肌など、体の調子を整える作用もあるので、美容や健康に興味がある方は是非試してみましょう。

容量 350g
原材料 大豆(米国産)、すり黒ごま(ミャンマー産)
賞味期限
商品サイズ
保存方法
全てを見る全てを見る

容量 350g
原材料 大豆(米国産)、すり黒ごま(ミャンマー産)
賞味期限
商品サイズ
保存方法
全てを見る全てを見る

幸田商店『黒ごまアーモンドきなこ』

幸田商店『黒ごまアーモンドきなこ』 幸田商店『黒ごまアーモンドきなこ』
出典:Amazon この商品を見るview item

国産きな粉を丁寧に煎り生産!豊富な栄養素が嬉しい

北海道産の大豆を丁寧にじっくり煎り作られているきな粉です。きな粉に黒ごまとアーモンドを加えることで、より味わい深くなっています。

大豆にはイソフラボン、黒ゴマ特有のセサミン、アーモンドにはビタミンEなどそれぞれに多くの栄養素が含まれています。体にとって嬉しい成分を簡単に摂取できるので、特に女性に人気です。牛乳や豆乳などコップ1杯に約10gを混ぜて飲むのがおすすめ。ホットでもアイスでも美味しく味わえます。

容量 150g
原材料 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンド
賞味期限
商品サイズ
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
全てを見る全てを見る

容量 150g
原材料 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンド
賞味期限
商品サイズ
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
全てを見る全てを見る

真誠『きな粉』

業務用で、たっぷりと使いたい方におすすめ

「畑の肉」と言われる大豆を粉末状にして作られています。皮を取り除いているため、ざらざらすることなく舌触りもよいです。遺伝子組み換え大豆は使用していません。

容量は1kgと業務用なので、きな粉が好きで頻繁に家庭でも使いたい方におすすめです。コストもよく、きな粉をたっぷりと使用できるので、牛乳に入れて飲むだけでなく、料理やお菓子造りなどにも活用できます。特にきな粉が大活躍するお正月の時期に用意しておくと便利です。

容量 1kg
原材料 大豆(アメリカ産)
賞味期限
商品サイズ 320×30×200mm
保存方法
全てを見る全てを見る

容量 1kg
原材料 大豆(アメリカ産)
賞味期限
商品サイズ 320×30×200mm
保存方法
全てを見る全てを見る

デルタインターナショナル『黒ごまきな粉アーモンド』

デルタインターナショナル『黒ごまきな粉アーモンド』 デルタインターナショナル『黒ごまきな粉アーモンド』
出典:Amazon この商品を見るview item

美容や健康が気になる方に!料理との相性も抜群

北海道産の大豆に黒ごまとアーモンドを加えて作られたきな粉。カルシウムだけでなく、鉄分、マグネシウムなどミネラルや食物繊維が多く含まれていて、健康や美容にもよいです。

牛乳、ヨーグルトやシリアル、トースト、ホットケーキなどさまざまな飲み物や料理との相性が抜群。簡単にひと手間加えアレンジが可能です。栄養素を多く含み、風味とコクがあり食べやすいので、子どもからお年寄りまで年齢関係なく美味しく味わえるでしょう。

容量 220g
原材料 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンド
賞味期限
商品サイズ 190×30×140mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存
全てを見る全てを見る

容量 220g
原材料 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンド
賞味期限
商品サイズ 190×30×140mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存
全てを見る全てを見る

幸田商店『青汁きな粉』

幸田商店『青汁きな粉』 幸田商店『青汁きな粉』 幸田商店『青汁きな粉』
出典:Amazon この商品を見るview item

食べやすくさまざまなアレンジが可能

直火焙煎でじっくりと煎った大豆に、大麦若葉を加えて作ったきな粉。青汁はそのままだと飲みにくい印象がありますが、牛乳に混ぜたり料理のアクセントや隠し味として使用したりと活用法は幅広いです。自分なりのアレンジを楽しめます。

大豆イソフラボン、β-カロテンカルシウム、鉄分など魅力的な栄養素が盛りだくさん。健康やダイエットを考えている方におすすめです。ジップ付きなので使いたいときにサッと使えて、保管の際にも便利です。

容量 150g
原材料 大豆、大麦若葉
賞味期限
商品サイズ
保存方法
全てを見る全てを見る

容量 150g
原材料 大豆、大麦若葉
賞味期限
商品サイズ
保存方法
全てを見る全てを見る

「きな粉」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ムソー『国内産有機きな粉』
金沢大地『有機きな粉』
小田垣商店『黒豆きな粉』
上万糧食製粉所『青きな粉』
中村食品産業『感動の北海道 全粒きな粉』
オーサワ『国内産有機きな粉』
真誠『とろけるきなこ』
火乃国『国産 京きな粉』
自然健康社『黒豆粉末』
谷貝食品工業『元祖 黒ごまきな粉』
幸田商店『黒ごまアーモンドきなこ』
真誠『きな粉』
デルタインターナショナル『黒ごまきな粉アーモンド』
幸田商店『青汁きな粉』
商品名 ムソー『国内産有機きな粉』 金沢大地『有機きな粉』 小田垣商店『黒豆きな粉』 上万糧食製粉所『青きな粉』 中村食品産業『感動の北海道 全粒きな粉』 オーサワ『国内産有機きな粉』 真誠『とろけるきなこ』 火乃国『国産 京きな粉』 自然健康社『黒豆粉末』 谷貝食品工業『元祖 黒ごまきな粉』 幸田商店『黒ごまアーモンドきなこ』 真誠『きな粉』 デルタインターナショナル『黒ごまきな粉アーモンド』 幸田商店『青汁きな粉』
商品情報
特徴 オーガニックの国産大豆を使用したきな粉 石川産の有機きな粉! 生産者の思いが伝わる逸品 丹波の黒豆を使ったコクのあるきな粉 青大豆を使った特色あふれるきな粉 お手頃な国産大豆使用のきな粉ならこれ! 有機大豆を直火焙煎で香ばしさ満点に モンドセレクション金賞受賞! 新食感が魅力 創業明治43年の老舗メーカーがお届けするきな粉 北海道産の黒豆がぎゅっと詰まったうま味が魅力 栄養価が高く飲み物や料理に幅広く活用 国産きな粉を丁寧に煎り生産!豊富な栄養素が嬉しい 業務用で、たっぷりと使いたい方におすすめ 美容や健康が気になる方に!料理との相性も抜群 食べやすくさまざまなアレンジが可能
容量 120g 80g 100g 140g 155g 100g 80g 100g 100g 350g 150g 1kg 220g 150g
原材料 有機大豆(国内産) 有機大豆(石川県) 丹波黒大豆(兵庫県産) 青大豆 大豆(北海道産) 有機大豆(北海道・青森産) 大豆(遺伝子組換えでない)、麦芽糖、加工黒糖、イソマルトオリゴ糖、ごま、食塩 大豆(国内産) 黒豆(北海道産) 大豆(米国産)、すり黒ごま(ミャンマー産) 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンド 大豆(アメリカ産) 大豆(北海道産)、黒ごま、アーモンド 大豆、大麦若葉
賞味期限 9カ月(開封前) - 製造日より12カ月 - 12カ月 常温で8カ月(開封前) 12カ月 - 12カ月
商品サイズ 190×122×15mm 10×130×220mm 140×220mm - - - - 90×200×135mm - 320×30×200mm 190×30×140mm
保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所にて保存 直射日光・高温多湿を避けて保存 直射日光・高温多湿を避け常温で保存 直射日光・高温多湿を避け、開封後は口を閉め冷蔵庫で保存 常温で保存 開封後は冷蔵庫で保存 - - 高温多湿を避け、冷暗所で保存 直射日光、高温多湿を避けて保存 直射日光・高温多湿を避けて保存
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする きな粉の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのきな粉の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:きな粉ランキング
楽天市場:きな粉ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

きな粉のカロリーをチェック ダイエット中の方は注目!

ヘルシーで栄養豊富なきな粉。カロリーをチェックしていきましょう。

カロリーは100gあたり450kcal前後

「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」によると、きな粉(全粒大豆/黄大豆)のエネルギー(カロリー)は100gあたり450kcal。

これは砂糖などが含まれていないきな粉のカロリーになります。商品ごとにカロリーは異なるので、気になる方はチェックしてみてください。

例えば…
オーサワ『国内産有機きな粉』は、100gあたり427kcal
真誠『とろけるきなこ』は100gあたり417kcal(ごまパウダー、黒糖、麦芽糖入り)

きな粉ドリンクに入れるなら+34kcalほど きな粉牛乳やきな粉豆乳のカロリーは?

きな粉の大さじ1杯あたりの重さは約7.5g。カロリーに換算すると34kcalほどになります。

大さじ1杯を入れてきな粉牛乳やきな粉豆乳にして飲むならば、豆乳や牛乳のカロリーに+34kcalで計算してみてください。

【手作りきな粉豆乳ドリンクのカロリー例】
調製豆乳(100mlあたり59kcal)150mlに大さじ1のきな粉(34kcal)を入れると、約122kcal。
とても美味しいですが、1杯で約122kcalだと比較的カロリーは高めでしょうか。カロリーがやや低い無調整豆乳や、低脂肪牛乳などを使うともう少しカロリーを抑えられます。

1日の摂取量を意識して取り入れよう 美容と健康におすすめ◎

 

便秘気味であったり、肌荒れが気になったりと健康面が気になる方におすすめなのが「きな粉」です。記事の冒頭でもご紹介した通り、大豆にはコレステロールを低下させる大豆サポニン、ホルモンバランスを整える大豆イソフラボン、腸内を整える大豆オリゴ糖が含まれています。女性にうれしい美容効果や健康維持に役立つ成分が豊富なので一日にたくさん食べたいと思ってしまいますよね。

しかし、一日の理想的な摂取量は大さじ1杯~2杯ほどの約50mg前後。大豆イソフラボンは過剰に摂取すると女性ホルモンのバランスが崩れてしまうことがありますので、摂取量の目安を意識して毎日の食事に取り入れるようにしましょう!

きな粉を使ったレシピのヒント集 おすすめの食べ方をご紹介!

『きなこが決め手の絶品レシピ』(淡交社)

きな粉を使ったハンバーグやから揚げ、コロッケ、つくねなどのメインのおかずレシピや、野菜の和え物や煮物、サラダ、味噌汁やスープなど、お料理のレシピなどが豊富なきな粉のレシピ本。おやつやドリンク、常備菜やドレッシングにきな粉を取り入れるレシピもありますよ!

>> Amazonで詳細を見る

栄養豊富なきな粉は、飲み物、おかず、おやつなどさまざまに使っておいしくいただけます。レシピに使うヒント、きな粉の活用術をご紹介します。

【お菓子作りに】
クッキーやパウンドケーキ、フィナンシェを作るときの生地にきな粉を混ぜる
ロールケーキの生地やクリームにきな粉を混ぜる
【おかず】
カレーの隠し味にきな粉を入れる(まろやかになってコクがアップ!)


●きな粉を日常的に料理やお菓子作りに取り入れたい、きな粉レシピのレパートリーを増やしたいという方には、きな粉のレシピ本もおすすめです!

素材や用途に注意!

料理・お菓子研究家の佐々木ちひろさんへの取材をもとに、きな粉の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。きな粉はメーカーによってもきめの細かさやうまみが微妙に異なります。さらに、健康にいいと言われるゴマ・黒糖など、ほかの素材を混ぜ合わせたタイプの商品も数多く発売されています。用途に合わせて、こうした商品も活用してみると、身近に取り入れやすいかもしれません。

この記事でご紹介したきな粉はもちろんのこと、まずはぜひ一度自分で口にしてみて、自分にぴったりのきな粉を見つけてみましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button