パソコン・スマホなどについての基礎知識や選び方、おすすめ製品情報をお届けするカテゴリー。ビジネス向けのノートパソコンやタブレット、ゲーミングPC、生活に欠かせないスマートフォン、さらにはそれら周辺のガジェット機器まで、各分野の専門家と編集部が厳選してご紹介していきます。
SATA USB変換アダプタおすすめ8選|2.5/3.5インチに使える商品をご紹介
SATA USB変換アダプタを購入するとき、違いを見比べようと思っても、知識がないと時間がかかってしまいますよね。選び方を頭に入れておけば、SATA USB変換アダプタを選びやすくなります。そこで、ITライターの酒井麻里子さんと編集部が、選び方と厳選した9商品を紹介します。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。
SDカードケースのおすすめ12選|保護性能で選ぶ! microSD収納タイプも
SDカードケースはその名のとおり、SDカードやmicroSDカードなどの持ち運びや収納に使えるケースです。ワンコインほどで手に入るお手ごろなものから、収納性や耐久性の高い商品までバリエーションが豊富。本記事では、SDカードケースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。どれを選べばいいか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。記事の最後には、Amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてくださいね。
ドッキングステーションおすすめ14選|USB3.0・Type-C・Thunderbolt3対応も
ドッキングステーションはUSBポートのほかに、HDMIやLANポート、SDカードスロットなど多種多様なポートを増やせる機器。USBはもちろんLANやディスプレイの接続や給電までできるものもあるので、PC本体の接続をスッキリさせてくれます。この記事では、ドッキングステーションのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
USBヘッドセットおすすめ21選|ワイヤレス対応・高音質などを厳選
ヘッドホンとマイクが一体型になっている「ヘッドセット」。両手がフリーになるため、パソコンやスマホを操作しながら通話することができます。コールセンターやオンラインゲームで使われているほか、最近ではWeb会議やオンライン授業などで使用している人が増えています。Bluetoothなどで接続する無線タイプも人気ですが、今回はUSBケーブルやUSBレシーバーで接続する「USBヘッドセット」のおすすめ品をご紹介します。有線タイプのヘッドセットは接続が安定しているため、大事なWeb会議だったり、遅延や音声の途切れがプレイに影響するようなオンラインゲームにおすすめです。選び方のポイントも紹介しているので、ヘッドセットの購入を検討している方は参考にしてみてください。
USB PD対応充電器おすすめ8選|小型・ノートPC充電可能なモデルも
最近は、USB Type-C(USB-C)ポートを介して電力を供給できるデジタルデバイスが増えてきました。なかでもUSB Power Delivery(USB PD)という給電規格に対応していれば、最大100W(20V/5A)という電力供給が可能で、短時間で急速充電が行えます。ここでは、電脳系フリーライターの早川厚志さんと編集部が厳選したUSB PD対応充電器のおすすめと選び方のポイントをご紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
手軽におしゃれにPCを整理する・守る!CPUスタンドおすすめ12選
モニターは机の上に置き、PCはスペースの節約のため床に置いている方もいらっしゃると思います。しかし直に床に置くと、PCにホコリがたまることを不安に思ったり、模様替え時にもっとかんたんに移動させたいと思う方も多いと思いのではないでしょうか。そんなときに便利なのが「CPUスタンド」。PCをホコリから守ったり、PCの移動がラクになりメンテナンスしやすくなります。また、形状や素本によって、デスク周りをおしゃれにすることも可能。本記事では、CPUスタンドの種類や選び方、そしてタイプ別のおすすめ商品をご紹介。本記事を読めば、CPUスタンドの基本的な選び方を知ることができるはずです。ぜひ参考にしてくださいね。
ミニUSBメモリおすすめ10選|高速・大容量・スマホの端子にも対応
最近では、データをクラウドに保管しておくこともずいぶん一般的になってきましたが、ミニUSBメモリがあれば、直接のデータ受け渡しやスマホのデータなどをインターネット回線のない場所でもその場で読み書きができます。ここでは、ITライターの酒井麻里子さんが選んだミニUSBメモリのおすすめと選び方のポイントをご紹介。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。
卓上スマホスタンドおすすめ9選|かわいいデザイン、コンパクトな折りたたみ式も
卓上スマホスタンドがあれば、スマホやタブレットを固定したまま動画視聴やメッセージのやり取りなどが可能です。充電しながら使えるタイプや、持ち運びしやすい折りたたみタイプなど便利な商品が多く販売されています。この記事では、ITライター・傍島康雄さん監修のもと、卓上スマホスタンドの選び方とおすすめ商品をご紹介します。記事の最後には、amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。
VRヘッドマウントディスプレイおすすめ4選【OculusQuest2など】スマホ、PC、PS4別に紹介
仮想空間でゲームをしたり、映画鑑賞できるVRヘッドマウントディスプレイ。今回はIT・テックライターの石井英男さんへの取材をもとに、VRヘッドマウントディスプレイ(HMD)の選び方と、おすすめの製品を紹介します。Amazonや楽天、ヤフーの人気売れ筋ランキングや口コミもありますので参考にしてみてくださいね!
SIMカードを複数のスマホやタブレットで使い回すときに便利な「SIM変換アダプタ」。この記事では、SIM変換アダプタの選び方を解説し、IT・サイエンスライターの島田祥輔さんと編集部が選んだおすすめの14商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミを確認してみましょう。
MacBookステッカーおすすめ11選|かわいい・おしゃれなディズニーモチーフも
他人とは違うおしゃれなMacBookにしたいときに便利なMacBookステッカー。ステッカーを貼ることで「これがホントにあのMacBookか!」と見間違うぐらい派手にすることができたり、ピンポイントシールでさり気ないおしゃれ感を出すこともできます。この記事では、ITライターである酒井麻里子さんのアドバイスのもと、MacBookステッカーの選び方とおすすめの商品をご紹介していきます。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。
5mのLANケーブルおすすめ12選|CAT6、CAT7など、フラットやスリムタイプも
ルーターや壁のコンセントからパソコンなどの距離が少し離れている場合は5mのLANケーブルが必要な場合があります。この記事では、5mのLANケーブルのおすすめ商品を紹介します。また、記事後半には通販サイトの人気ランキングなどもあるので、あわせてチェックしてみてください。
SIMカードケースおすすめ7選|紛失防止に! ナノやマイクロSIMも収納
最近は格安スマホなども増えてきたため、複数のSIMカードを保管しておけるケースを探している方も多いのではないでしょうか。ここでは、ゲームキャスターの吉﨑智宏さんと編集部が厳選したSIMカードケースのおすすめと選び方をご紹介します。紛失防止のためにも、海外旅行では必需品です。この記事を参考に自分にぴったりのSIMカードケースをみつけてくださいね。
メディアケースおすすめ13選|ブルーレイ・DVD・CDをおしゃれに収納
メディアケースのタイプや素材はさまざまで、メディアケースのみを取り扱う専門店があるほどケースの種類は豊富です。なかにはSDカードやUSBメモリといったメディアを保護できるタイプもあります。この記事では、ガジェットレビュアー・東雲八雲さんと編集部が厳選したCD・DVD・ブルーレイディスクなどのメディアを保管するのに便利な「メディアケース」の選び方とおすすめ商品をご紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
スマホ用VRヘッドセットおすすめ6選|iPhone対応のVRゴーグルも
VR(バーチャル・リアリティ)とは仮想現実のことですが、これまで一般的だった3Dとは違って、360度の立体的な仮想世界をよりリアルに体験できるようになりました。ここでは、IT・テックライターの石井英男さんと編集部が選んだスマホ用VRヘッドセットのおすすめと選び方のポイントについてご紹介します。後半に通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。
Anker製ライトニングケーブルおすすめ5選|耐久性が高くて高品質!
iPhoneやiPadの充電に使う「ライトニングケーブル」。Apple製品ユーザーの必需品で、純正品のほかAppleに認定されたMFi認証製品が販売されています。本記事では、そんなライトニングケーブルの中でも「Anker製」の商品を厳選してご紹介。耐久性の高い商品や、急速充電に対応したものをセレクトしているのでぜひチェックしてみてください。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い勝手のよいライトニングケーブルを見つけてくださいね。
アマゾンのFireタブレットおすすめ8選|高コスパモデルや子ども用もご紹介
ECサイトであるAmazonが提供しているFireタブレットは、ほかのタブレットよりもコストパフォーマンスがよく、Amazonサービスをたくさん使える機能がついています。しかしながらFire7・HD8・HD8plus・HD10など、さまざまなモデルが展開されており機能やスペックも違いどれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。この記事では、家電製品総合アドバイザーである福田満雄さんと編集部が選ぶおすすめのFireタブレットと選び方のポイントをご紹介しています。その他、kindleに関しても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
子供用タブレットのおすすめランキング10選|自宅学習できるアプリが充実した商品も
ガジェットライターの渡辺まりかさんへの取材と379名へのアンケート調査をもとに、子供用タブレットおすすめランキングをご紹介します。また、記事の後半には購入する際のポイントなども掲載!You Tubeの閲覧や学習、ゲームといろいろ楽しめるタブレット。新型コロナウイルスの感染による影響で、子どもが自宅で過ごす時間が長くなりニーズが拡大しています。しかし、せっかくプレゼントするのであればセキュリティ対策やフィルタリングなどの機能制限があったり、年齢や興味関心にあったコンテンツが充実しているものなど、親子ともに満足できる商品を選びたいですね。この記事を参考にぜひ最適なキッズモデルを選んでください。
3mのLightningケーブルおすすめ5選|iPhone必須アイテム!頑丈・長持ち・Type-Cなど
Lightningケーブルとは、iPhoneやiPadの充電時に使用するApple製品ユーザーには必須アイテムです。Apple純正品だと安心ですが、Appleに認定されたMFi認証製品でも問題ありません。本記事では、長さ3mのLightningケーブルおすすめ製品と、Lightningケーブル選びのポイントを紹介します。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミなども参考にしてください。
6ポートのUSB充電器おすすめ6選|タワータイプの据え置き型も!
スマートフォンやタブレットを使うために必須のUSB充電器。家庭用のコンセントに差込めるプラグとUSBポートが搭載された便利な機器ですが、ポート数の多い物や急速充電ができるものなど、さまざまな商品が販売されています。この記事では6ポートのUSB充電器をピックアップ!おすすめ商品を紹介します。記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。