包丁やフライパン、鍋といった毎日使うアイテムから、キッチンスポンジ、オイルボトルなど、キッチンまわりに欠かせないアイテムを紹介するカテゴリー。キッチン用品に詳しいプロに聞いた商品の選び方ポイント、アイテムに関するQ&Aなどのお役立ち情報も紹介しています。
ソムリエナイフおすすめ11選|ラギオールやプルテックスなど人気ブランドも紹介!
ワインを嗜むなら持っておきたいソムリエナイフ。ワイン好きの方へのプレゼントにもぴったりです。この記事では、ソムリエナイフの選び方とおすすめ商品をご紹介します。初心者や女性でも使いやすいダブルアクションやかっこいいシングルアクション、ラギオールやアスロなど高級ブランドの商品などを厳選しました。記事後半ではソムリエナイフの使い方も紹介します! ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
バターナイフおすすめ24選|おしゃれなデザインや熱伝導タイプなど
固いバターでもサクッとスムーズに削ることができ、塗るときにも便利な「バターナイフ」。ステンレス製やおしゃれな木製など、素材やデザインもさまざまです。最近では熱伝導で溶かして削るタイプ、ピーラーみたいにふわふわに削れるタイプなど新しい商品がたくさん発売されているので、どれを選べばいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。そこで本記事では、バターナイフの選び方とおすすめの商品をご紹介します!Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングのランキングや口コミも参考にして、お気に入りのバターナイフを見つけてくださいね。
【2023年】501人が選んだ!最強フライパンランキングTOP14&おすすめ7選
自炊で毎日のように活躍するフライパン、本当に使いやすいアイテムを選ぶには? 501名へのアンケート調査をもとに、人気のフライパンをランキング形式で掲載!実際使っているユーザーの本音がわかるクチコミも紹介しています。また、フードディレクターのSHIMAさんへの取材をもとに、使いやすくて役に立つフライパンの選び方のポイント、おすすめアイテムを紹介します。通販サイトの最新人気ランキングも掲載しているので、売れ筋や口コミを確認してみてください。
シャンパングラスおすすめ16選|バカラ・リーデルなど高級ブランドも!
シャンパンは、注ぐグラスが変わるだけで味が変化するといわれているのをご存知でしょうか。グラスの形や素材により、飲んだときの印象が大きく違ってくるので、グラス選びはとても重要。そこでこの記事では、フードデザイナーの須賀いづみさんからのアドバイスをもとに、シャンパングラスの選び方とおすすめ商品をご紹介します。バカラ・リーデルなどプレゼントに人気の高級ブランドから、安くてかわいいプラスチック製シャンパングラスまで、パーティーやディナーシーンを彩るおしゃれなシャンパングラスを厳選しました。ぜひ最後までチェックしてくださいね。
ココット皿おすすめ11選|おしゃれな耐熱ガラスも! グラタンやお菓子作りに
グラタン、プリンなど料理からお菓子作りまで、さまざまな使い道がある「ココット皿」。ココット皿に盛りつけるだけで、いつもの料理が一段とおしゃれになりますよ。しかし、ココット皿の素材や形は種類がさまざま。そこで今回は、フードコーディネーターの加治佐由香里さんに取材し、ココット皿の選び方とおすすめ商品をご紹介します!おしゃれな耐熱ガラス製や便利な蓋付き、オーブントースター対応も。ル・クルーゼやストウブなど人気ブランドからも厳選しました。ぜひ最後までチェックして、あなたにピッタリの1点を見つけてくださいね。
まるでプロの仕上がり!ケーキナイフおすすめ12選| 綺麗に切れる業務用や電動式も
自宅でケーキを焼いても、普段使っている包丁ではなかなか上手にカットできませんよね。ケーキナイフがあれば、やわらかいケーキでもプロのように美しくカットすることができます。この記事では、使いやすいケーキナイフの選び方と、直刃・波刃のおすすめ商品をご紹介。シフォンケーキ専用のものまで幅広くご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い勝手のよいケーキナイフを見つけてくださいね。
アフタヌーンティーのようにケーキや焼き菓子を盛り付けることができるケーキスタンド。誕生日やホームパーティーなど、イベント事につかえばより一層華やかにテーブルコーディネートができますよ。この記事では紅茶教室代表の立川碧さんに取材し、ケーキスタンドの選び方とおすすめ商品をご紹介!記事後半には通販サイトの最新人気ランキングがあるので、売れ筋や口コミも確認してみてくださいね。
鉄瓶のおすすめ9選【白湯で鉄分摂取も】南部鉄器やIH対応など厳選!
南部鉄器に代表される、鉄瓶。最近では鉄分不足を補うために、鉄瓶で白湯を入れるという方も多いですよね。しかし、鉄瓶に興味はあるけれど、いったいどれを買えばいいのか迷ってしまう方も多いはず。そこで今回は、鉄瓶の選び方やおすすめ商品をご紹介します。老舗メーカーの南部鉄器やIH対応の商品、おしゃれなデザインなどを厳選しました。この記事を読めば、あなたにピッタリの1点が見つかるはず。毎日の鉄分補給に、鉄瓶を使って白湯習慣をはじめませんか?
カフェオレを飲むために生まれた「カフェオレボウル」をご存じでしょうか? フランスで誕生し、その手軽さからカフェオレを楽しむほか、サラダボウルやスープにも使われることがあります。この記事では、暮らしスタイリストで料理家でもある、河野真希さんへの取材をもとに、カフェオレボウルのおすすめ商品と選び方をご紹介。アンティーク調のものからシンプルでシックなものまでセレクトしています。また、記事後半には通販サイトの最新人気ランキングも掲載!売れ筋や口コミをチェックしてお気に入りのカフェオレボウルを見つける参考にしてください。
パンカットガイドの人気おすすめ10選|食パンを均一の厚さにカット!
「せっかく美味しい食パンを買ったのに、自分で切ると断面がガタガタで厚さもバラバラ。」そんな時に活躍するのが、パンカットガイドです。パンカットガイドに半斤や一斤の食パンをセットするだけで、誰でも簡単にお好みの厚さにカットできます。その便利さから、ダイソーなど100均でも人気のアイテムに。そこでこの記事では、フードコーディネーターの加治佐由香里さんからのアドバイスをもとに、パンカットガイドの選び方とおすすめ商品をご紹介します! 厚さ調整機能付きや折りたたみできるコンパクトタイプなど商品を厳選しました。食パン専門店やお取り寄せで美味しいパンを買ったなら、パンカットガイドを使ってさらに美しくカットしましょう! ぜひ最後までチェックしてくださいね。
卵ケースのおすすめ10選|冷蔵庫用やキャンプで使える持ち運び用も!
卵ケースは別名エッグホルダーとも呼ばれ、生卵やゆで卵が割れないように保護するアイテム。割れやすい卵をしっかり守れるだけでなく、冷蔵庫内のデッドスペースを有効活用することもできます。そこで今回は、卵ケースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。冷蔵庫で使える引き出しタイプ、キャンプなどアウトドアで使える持ち運び用卵ケースなど幅広くピックアップ! おしゃれなデザインやふた付きなど、用途に合わせて選びましょう。卵ケースがあれば、卵が割れることへのストレスが無くなります! ぜひあなたにピッタリの1点を見つけてくださいね。
鍋セットのおすすめ14選|単身赴任や一人暮らしのスタートに【贈り物にも】
単身赴任や一人暮らしなど、新生活が始まるときには、フライパンや鍋、フタなどがセットになった「鍋セット」を買っておけば安心。サイズや形の違う鍋を一度に揃えることができ、料理の幅が広がります。この記事では、鍋セットの選び方とおすすめ商品をご紹介。アイリスオーヤマやティファールのほか、IH対応やおしゃれなデザイン、コスパが良く便利な商品を厳選しました。一人暮らし、二人暮らしはもちろん、鍋を一式買い替えたい方も要チェックです! ぜひ最後までチェックして、あなたにピッタリの鍋セットを見つけてくださいね。
箸置きのおすすめ18選【おしゃれでかわいい】結婚祝いやプレゼントにも!
食卓に彩りを添える「箸置き」。和風なものやおしゃれな北欧風、ユニークなおもしろデザインなど迷ってしまいます。本記事では箸置きの選び方とおすすめ商品をご紹介。結婚祝いなどプレゼントにぴったりな可愛いセット商品もピックアップしています。記事後半では、箸のマナーや使い方についても解説。また、Amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。
ペーパーナプキンおすすめ10選|おしゃれな北欧風など! 使い方や収納法も紹介
お皿に敷く、お菓子のラッピング、デコパージュなどさまざまな使い道ができるペーパーナプキン(紙ナプキン)。おしゃれで可愛い柄が豊富に揃っています。ダイソーやセリアなど100均でも安い値段で買えますが、通販ならさらに豊富なラインナップから選べますよ! 本記事では、ペーパーナプキンの選び方とおすすめ商品をご紹介します。人気のマリメッコなど普段使いできる北欧風デザインや、クリスマスなど使えるイベント向けなどを厳選しました!さらに記事後半では、ペーパーナプキンのおしゃれな使い方や収納アイデアもご紹介! ぜひ最後までチェックしてくださいね。
ドーナツの型おすすめ10選|焼く?揚げる?調理法ごとに最適な種類も解説
ドーナツは、身近で親しみ深いお菓子のひとつ。専門店でカラフルなドーナツを選ぶのも楽しいひとときですが、自家製ドーナツのできたての温かさにも特別な味わいがあります。また、お子さまと一緒に手作りが楽しめるのもドーナツの魅力のひとつですね。この記事では、ドーナツの型の種類ごとの特徴や選び方、おすすめ商品をご紹介。揚げる・焼くといった調理方法に合わせて、最適な型がありますので、特徴を抑えてしっかり選びましょう!
ウイスキー用ロックグラスおすすめ15選|選び方や人気メーカーも紹介
ロックグラスは、氷を入れたグラスにウイスキーを注ぐ「オン・ザ・ロック」にぴったり。ロックグラスと一口に言ってもシンプルな透明なガラス製以外にも、切り子や色ガラスを使ったものなどさまざまなタイプがありどれを購入するか迷ってしまいますよね。この記事では、ウイスキー用ロックグラスの選び方と、厳選したおすすめ商品をご紹介。記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、お気に入りのウイスキー用ロックグラスを見つけてくださいね。
ティーポットおすすめ22選|ハリオ・KINTOのガラス製などおしゃれな商品を紹介
紅茶やお茶を美味しく淹れるために欠かせない「ティーポット」。丸型や筒型、スクエア型などいろいろな形状のものがあり、ニトリや無印良品、ダイソーやセリアなどの100均でも販売されていますよね。この記事では、Cha Tea 紅茶教室代表の立川 碧さんにお話をうかがい、あなたに合ったティーポットの選び方とおすすめ商品をご紹介します。ハリオ・KINTOのガラスポットやウェッジウッドなどかわいい陶器製、おしゃれな北欧風やアンティーク調デザインなど、幅広く厳選しました。あなたにピッタリの1点をみつけて、優雅なティータイムを楽しみましょう。
ブレッドケースのおすすめ15選|パンを乾燥やカビから守る! おしゃれなデザインも
パンをホコリ、虫、乾燥から守る、ブレッドケース。ニトリやカインズなどのホームセンターでも見かける、おしゃれで実用的なアイテムです。なかには、ダイソーやセリアなどの100均アイテムでDIYする人も。この記事では、パティシエのhana_soraさんへの取材をもとに、ブレッドケースの選び方とおすすめ商品をご紹介します。北欧風の木製やホーロー製、カビ対策になる桐製などおしゃれで便利な商品を厳選しました。ニトリや山崎実業など、人気メーカーの商品も!この記事を読めば、あなたにピッタリの1点が見つかるはず。ぜひ最後までチェックしてくださいね!
ワイングラスホルダーおすすめ10選|置き型・吊り下げなどおしゃれな商品を厳選
ワイングラスは薄く割れやすいので、保管方法に気をつけなければなりません。そんなときにおすすめなのがワイングラスホルダー。この記事では、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの太田百合子さんに取材し、ワイングラスホルダーの選び方とおすすめの商品をご紹介します。賃貸でも使える卓上の置き型や壁に付ける吊り下げ型など、おしゃれな商品を厳選しました。通販サイトの売れ筋ランキングや口コミのリンクもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。あなたにピッタリの1点を見つけましょう。
ワインオープナーおすすめ12選【電動も】高級感のあるおしゃれな商品を厳選
ワインのコルク抜きであるワインオープナーには、T字型や電動ワインオープナーやソムリエナイフなどさまざまな種類があります。ここではワイン初心者の方にも分かりやすく、ワインオープナーの選び方とおすすめ商品をご紹介します! 人気ブランドの高級感のあふれるおしゃれな商品を厳選しました。さらに記事後半では、ワインコルクが折れたときの対処法やamazonなど通販サイトの最新人気ランキングも掲載中。売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。