キッチン用品

キッチン用品

包丁やフライパン、鍋といった毎日使うアイテムから、キッチンスポンジ、オイルボトルなど、キッチンまわりに欠かせないアイテムを紹介するカテゴリー。キッチン用品に詳しいプロに聞いた商品の選び方ポイント、アイテムに関するQ&Aなどのお役立ち情報も紹介しています。

 

キッチン用品の記事一覧

一人暮らし向け鍋おすすめ10選|かんたんなのに美味しい料理のレシピも紹介

一人暮らし向け鍋おすすめ10選|かんたんなのに美味しい料理のレシピも紹介

はじめての一人暮らし、生活に慣れるまではしっかりと自炊するのは難しいかもしれません。しかし、インスタントラーメンを作るとしても、鍋は必要ですよね。自炊を始める最初のステップとして、鍋を買うところからスタートしてみてはいかがでしょうか。今回は、一人暮らしの方にもおすすめの鍋をご紹介。鍋の種類によって異なる、使いやすい場面も解説します。一人暮らしにぴったりな鍋のサイズ、かんたんな鍋料理も紹介しているので、自炊を初めてみようかなと思っている方は参考にしてみてください。

tag icon , 鍋・フライパン , 調理器具

一人暮らし向けカトラリーセットおすすめ10選|人気のブランドも紹介

一人暮らし向けカトラリーセットおすすめ10選|人気のブランドも紹介

フォークやスプーン、ナイフといった食事をする際に使うカトラリー。一人暮らしをはじめるときに必要になるものです。カトラリーはブランドによって使い心地やデザインも異なります。そのため、いざ選ぶとなると「どれがいいのかな」と悩んでしまう人も多いでしょう。そこでこの記事では、一人暮らしにおすすめのカトラリーセットを紹介します。カトラリーセットの選び方、人気のブランドなどもQ&A方式で解説しているので、これから一人暮らしをはじめる人は参考にしてください。

tag icon キャンプ用皿・コップ・カトラリー , キャンプ用調理器具 , カトラリー

一人暮らし向けボウルおすすめ10選|注ぎ口やメモリ付きなど【電子レンジでも使える】

一人暮らし向けボウルおすすめ10選|注ぎ口やメモリ付きなど【電子レンジでも使える】

一人暮らしをはじめる際に必ず必要になるのが、キッチン用品です。なかでもボウルは、さまざまな料理を作ったり盛りつけたりするときに欠かせません。スペースの少ないアパート暮らしで使うボウルをチョイスするときは、ひとつでさまざまな使い方ができること、省スペースで使用できるなどのポイントをチェックすることが重要です。今回は、一人暮らしに便利なボウルを厳選してご紹介。素材別・サイズ別の特徴についてもQ&A方式で解説しています。これから一人暮らしをはじめる方、現在一人暮らしをしていてボウルを探している方は参考にしてください。

tag icon ボウル・ざる , キッチンツール , 調理器具

一人暮らし向け食器セットおすすめ10選|コスパよく新生活の準備をしよう

一人暮らし向け食器セットおすすめ10選|コスパよく新生活の準備をしよう

家具や家電、雑貨など、一人暮らしをはじめるときは、なにかとそろえる必要があります。そのなかでも選ぶのが楽しいのが「食器」です。自炊をする人はもちろん、外食しがちな人も日常生活の必須アイテムですよね。カラフルなものやシンプルなもの、インテリアや好みに合わせて選べるので、吟味するのも食器選びの醍醐味といえるでしょう。どうせ買うならマグやお皿など、セットでそろえて購入するとラクだしおしゃれ度もアップしたいですよね! そこで今回は、おすすめの食器セット10選をご紹介します。さまざまなデザインの食器セット、これから食器を選ぶときの参考にしてみてくださいね。

tag icon キッチンツール , 皿・プレート , カトラリー

耐熱皿のおすすめ10選|調理してそのまま食卓へ【レンジやオーブンで使える】

耐熱皿のおすすめ10選|調理してそのまま食卓へ【レンジやオーブンで使える】

耐熱皿というと、グラタンやラザニアなどのオーブン料理がメジャーですね。高温調理に使用する食器だから必要ないと、購入したことがない方もいるのではないでしょうか。実は耐熱皿は、蓋つきのものを選べば保存容器として使えたり、加熱後はそのまま食卓に出せたりと便利なアイテムです。料理のバリエーションにいたっては、定番のグラタンやラザニア、蒸し料理や煮込み料理にも使えるマルチなお皿。調理方法は、電子レンジ、オーブン、トースター、グリル、湯煎、直火など、お皿の種類によって幅広くあります。耐熱皿と一口にいっても、さまざまな大きさと形、種類があります。この記事では、耐熱皿の選び方すすめ商品を紹介していきます。

tag icon 保存容器 , 皿・プレート , キッチン雑貨

一人暮らし向けまな板おすすめ10選|プラスチック?木製?ゴム?【あなたにピッタリはどれ?】

一人暮らし向けまな板おすすめ10選|プラスチック?木製?ゴム?【あなたにピッタリはどれ?】

一人暮らしをはじめて自炊をしよう! となると、まな板も必要になりますよね。とくにこだわりがない人や毎日は自炊をしないような人であれば、できるだけ安いものを選びがちです。しかし、多少高価でも耐久性がよくメンテナンスがしやすいものが、結果的にコスパがいいということもあります。今回は、そんな一人暮らしの方におすすめしたいまな板をピックアップしました。記事後半には、まな板購入の際に気になるQ&Aもあるので、ちょっといいまな板を選んで自炊をはじめてみたい方は、参考にしてみてください。

tag icon まな板・カッティングボード , キッチンツール , 調理器具

おしゃれな食器おすすめ人気20選|安いリーズナブルな商品からハイブランド商品まで【北欧・アンティーク調など】

おしゃれな食器おすすめ人気20選|安いリーズナブルな商品からハイブランド商品まで【北欧・アンティーク調など】

おしゃれな食器は、毎日の食卓を彩るのはもちろんおもてなしやプレゼントにもぴったりな商品です。購入にあたっては単体での食器のほかにも、複数の食器セットやペアものなど選ぶ観点が豊富にあるので迷う方も多いのではないでしょうか。そこで、この記事ではおすすめのおしゃれ食器をご紹介しています。記事の最後には各ショッピングサイトのランキングも掲載しているので是非参考にしてみてください。

tag icon 皿・プレート , 日用品 , 新生活

ビールグラスおすすめ19選|プレゼントに!おしゃれな高級ペアグラスも

ビールグラスおすすめ19選|プレゼントに!おしゃれな高級ペアグラスも

大好きなビールを、特別なグラスでもっと美味しく楽しみませんか?ビールグラスは100均やニトリなどでも安い値段で販売されていますが、より美味しく飲むためにデザインや素材、形状にもこだわりたいですよね。この記事では、フードスタイリストからのアドバイスをもとに、ビールグラスの種類や選び方、おすすめの商品をご紹介!男性・女性へのプレゼントにおすすめの高級ビールグラスやおしゃれなペアグラス、人気のうすはりなどなどを厳選しました。ぜひ最後までチェックしてくださいね。

tag icon タンブラー , グラス , グラス・コップ類

【2023年】ミルクパンおすすめ25選|液だれしないおしゃれな商品をみつけよう!

【2023年】ミルクパンおすすめ25選|液だれしないおしゃれな商品をみつけよう!

使い勝手がいい小ぶりの鍋「ミルクパン」は、離乳食や飲み物、揚げ物などに幅広く使えます。しかし、ホーローやステンレス、銅、アルミなどさまざまな素材があり、何を選ぶべきか迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、フードアナリスト・市岡充重さんからのアドバイスをもとに、ミルクパンの選び方やおすすめ商品をご紹介!IH対応や蓋付き、北欧風のおしゃれなものなど厳選しました。一人暮らしにピッタリなコンパクトサイズも!ぜひ最後までチェックして、あなたに合った1点を見つけてくださいね。

tag icon , 鍋・フライパン , 日用品

すき焼き鍋おすすめ10選【南部鉄器も】IH対応、おしゃれな1人用など

すき焼き鍋おすすめ10選【南部鉄器も】IH対応、おしゃれな1人用など

古くから日本人に親しまれているすき焼きは、専用のすき焼き鍋で食べるのが一番美味しい! これまでは土鍋や普通の鍋、深めのフライパンなどで代用していた人も、すき焼き鍋を使って本格的なすき焼きを楽しんでみませんか?この記事では、料理家の河野真希さんへの取材をもとに、すき焼き鍋の選び方とおすすめ商品をご紹介。本格的な南部鉄器製やストウブなどおしゃれなデザインの商品を厳選しました。便利な蓋付きやIH対応も! 1人用・2人用から28cm以上の大容量まで幅広いサイズの商品が揃っています。記事後半では、すき焼き鍋のお手入れ方法も! ぜひ最後までチェックして、とっておきの1点を見つけてくださいね。

tag icon , 鍋・フライパン , 調理器具

グリルパンおすすめ18選|魚焼きグリル用、蓋付き、IH対応など厳選!

グリルパンおすすめ18選|魚焼きグリル用、蓋付き、IH対応など厳選!

キッチンの魚焼きグリルは、お手入れが大変だからと使うのを嫌煙していませんか?グリルパンがあれば、魚焼きグリルを活用して、魚料理から肉料理、蒸し漁師など様々な料理に挑戦できます!この記事では、グリルパンの選び方とおすすめ商品をご紹介。 魚焼きグリルで使える商品はもちろん、キャンプで大活躍する取っ手付きのスキレットやステーキを本格的に焼ける大きめサイズなどを厳選しました。人気の蓋付きやIH対応も!記事後半では、グリルパンのお手入れ方法やシーズニングのやり方もご紹介! ぜひ最後までチェックして、あなたにピッタリの1点を見つけてくださいね。

tag icon , フライパン , 鍋・フライパン

のし台おすすめ11選&ランキング|木製・シリコン・大理石など! パンこねやお菓子作りに

のし台おすすめ11選&ランキング|木製・シリコン・大理石など! パンこねやお菓子作りに

クッキーなどお菓子の生地を伸ばしたりパン生地をこねたりするのし台(パンこね台)。さまざまな種類があり、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。この記事では、フードコーディネーターの倉田沙也加さんにからのアドバイスをもとに、のし台の選び方とおすすめ商品をご紹介します! 人気の木製・シリコン製のほか、おしゃれな大理石製などを厳選しました。使いやすい滑り止め付きも。記事後半では、プロが選ぶおすすめランキングも! 口コミやランキングも参考にして、使いやすい1点を見つけましょう!

tag icon パン作り , お菓子作り・パン作りツール , 調理器具

コーヒーサーバーおすすめ20選|コーヒータイムをおしゃれで優雅に

コーヒーサーバーおすすめ20選|コーヒータイムをおしゃれで優雅に

コーヒーをハンドドリップするときに使うコーヒーサーバー。コーヒー好きなら持っておきたいアイテムのひとつです。お気に入りを見つければ、おうちカフェがもっと素敵で優雅な時間になりますよ。本記事では、コーヒーサーバーの選び方をご紹介。ハリオやカリタなど人気メーカーの商品や、つい欲しくなるようなおしゃれな商品を厳選しました。後半では、コーヒーに詳しいコラムニストの岩田リョウコが選んだランキングTOP5も発表! amazonなど通販サイトの最新人気ランキングも載せているので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。

tag icon コーヒー用品 , キッチン雑貨

ソムリエナイフおすすめ11選|ラギオールやプルテックスなど人気ブランドも紹介!

ソムリエナイフおすすめ11選|ラギオールやプルテックスなど人気ブランドも紹介!

ワインを嗜むなら持っておきたいソムリエナイフ。ワイン好きの方へのプレゼントにもぴったりです。この記事では、ソムリエナイフの選び方とおすすめ商品をご紹介します。初心者や女性でも使いやすいダブルアクションやかっこいいシングルアクション、ラギオールやアスロなど高級ブランドの商品などを厳選しました。記事後半ではソムリエナイフの使い方も紹介します! ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

tag icon 赤ワイン , 白ワイン , ワイングッズ

ココット皿おすすめ11選|おしゃれな耐熱ガラスも! グラタンやお菓子作りに

ココット皿おすすめ11選|おしゃれな耐熱ガラスも! グラタンやお菓子作りに

グラタン、プリンなど料理からお菓子作りまで、さまざまな使い道がある「ココット皿」。ココット皿に盛りつけるだけで、いつもの料理が一段とおしゃれになりますよ。しかし、ココット皿の素材や形は種類がさまざま。そこで今回は、フードコーディネーターの加治佐由香里さんに取材し、ココット皿の選び方とおすすめ商品をご紹介します!おしゃれな耐熱ガラス製や便利な蓋付き、オーブントースター対応も。ル・クルーゼやストウブなど人気ブランドからも厳選しました。ぜひ最後までチェックして、あなたにピッタリの1点を見つけてくださいね。

tag icon 皿・プレート , 食器・カトラリー

鉄瓶のおすすめ9選【白湯で鉄分摂取も】南部鉄器やIH対応など厳選!

鉄瓶のおすすめ9選【白湯で鉄分摂取も】南部鉄器やIH対応など厳選!

南部鉄器に代表される、鉄瓶。最近では鉄分不足を補うために、鉄瓶で白湯を入れるという方も多いですよね。しかし、鉄瓶に興味はあるけれど、いったいどれを買えばいいのか迷ってしまう方も多いはず。そこで今回は、鉄瓶の選び方やおすすめ商品をご紹介します。老舗メーカーの南部鉄器やIH対応の商品、おしゃれなデザインなどを厳選しました。この記事を読めば、あなたにピッタリの1点が見つかるはず。毎日の鉄分補給に、鉄瓶を使って白湯習慣をはじめませんか?

tag icon やかん・ケトル , 調理器具

カフェオレボウルおすすめ12選|人気ブランドや北欧風も!

カフェオレボウルおすすめ12選|人気ブランドや北欧風も!

カフェオレを飲むために生まれた「カフェオレボウル」をご存じでしょうか? フランスで誕生し、その手軽さからカフェオレを楽しむほか、サラダボウルやスープにも使われることがあります。この記事では、暮らしスタイリストで料理家でもある、河野真希さんへの取材をもとに、カフェオレボウルのおすすめ商品と選び方をご紹介。アンティーク調のものからシンプルでシックなものまでセレクトしています。また、記事後半には通販サイトの最新人気ランキングも掲載!売れ筋や口コミをチェックしてお気に入りのカフェオレボウルを見つける参考にしてください。

tag icon コーヒー・ティーカップ , グラス・コップ類 , 食器・カトラリー

パンカットガイドの人気おすすめ10選|食パンを均一の厚さにカット!

パンカットガイドの人気おすすめ10選|食パンを均一の厚さにカット!

「せっかく美味しい食パンを買ったのに、自分で切ると断面がガタガタで厚さもバラバラ。」そんな時に活躍するのが、パンカットガイドです。パンカットガイドに半斤や一斤の食パンをセットするだけで、誰でも簡単にお好みの厚さにカットできます。その便利さから、ダイソーなど100均でも人気のアイテムに。そこでこの記事では、フードコーディネーターの加治佐由香里さんからのアドバイスをもとに、パンカットガイドの選び方とおすすめ商品をご紹介します! 厚さ調整機能付きや折りたたみできるコンパクトタイプなど商品を厳選しました。食パン専門店やお取り寄せで美味しいパンを買ったなら、パンカットガイドを使ってさらに美しくカットしましょう! ぜひ最後までチェックしてくださいね。

tag icon パン作り , お菓子作り・パン作りツール , パン

ドーナツの型おすすめ10選|焼く?揚げる?調理法ごとに最適な種類も解説

ドーナツの型おすすめ10選|焼く?揚げる?調理法ごとに最適な種類も解説

ドーナツは、身近で親しみ深いお菓子のひとつ。専門店でカラフルなドーナツを選ぶのも楽しいひとときですが、自家製ドーナツのできたての温かさにも特別な味わいがあります。また、お子さまと一緒に手作りが楽しめるのもドーナツの魅力のひとつですね。この記事では、ドーナツの型の種類ごとの特徴や選び方、おすすめ商品をご紹介。揚げる・焼くといった調理方法に合わせて、最適な型がありますので、特徴を抑えてしっかり選びましょう!

tag icon キッチンツール , お菓子作り・パン作りツール , 調理器具

ワイングラスホルダーおすすめ10選|置き型・吊り下げなどおしゃれな商品を厳選

ワイングラスホルダーおすすめ10選|置き型・吊り下げなどおしゃれな商品を厳選

ワイングラスは薄く割れやすいので、保管方法に気をつけなければなりません。そんなときにおすすめなのがワイングラスホルダー。この記事では、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの太田百合子さんに取材し、ワイングラスホルダーの選び方とおすすめの商品をご紹介します。賃貸でも使える卓上の置き型や壁に付ける吊り下げ型など、おしゃれな商品を厳選しました。通販サイトの売れ筋ランキングや口コミのリンクもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。あなたにピッタリの1点を見つけましょう。

tag icon グラス・コップ類 , キッチン収納 , キッチン雑貨

このカテゴリを担当するエキスパート

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。