キッチンで使う鍋・フライパン・やかん・ケトルなどの調理器具、キッチン用洗剤やキッチンブラシ・スポンジなどのキッチン消耗品、お弁当箱や保存容器などのキッチン雑貨、皿・茶器・グラス・箸・スプーン・フォークなどの食器・カトラリーの選び方とおすすめ情報、関連情報をお届けします。
さんま皿おすすめ12選|お寿司屋や刺身もおしゃれに盛れる!北欧柄も紹介!
みなさんサンマを焼いたらどんなお皿に盛りつけていますか? サンマは細長いので、サンマ専用のお皿があると便利です。サンマ皿には、長皿や長角皿などいろいろな種類がありますが、サンマだけじゃなくサラダやそのほかの料理にも活躍するはずです! この記事では、管理栄養士&料理ライターの横川仁美さんと編集部がおすすめする12商品をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
茶托のおすすめ11選【おしゃれな木製も】出し方のマナーも伝授!
日本茶インストラクターの市川雅恵さん監修のもと、茶托の選び方とおすすめの商品を厳選! 漆塗りの木製や陶器などさまざまな素材の茶托を紹介します。記事の後半では、通販サイトの人気売れ筋ランキングに加えて、茶托を使ったお茶の出し方のマナーも解説しています。ぜひ参考にして、用途に合う茶托をみつけてくださいね。
やっとこ鍋のおすすめ12選【管理栄養士に聞いた】銅製・IH対応も紹介
やっとこ鍋は火のまわりがよく、収納スペースもとらないので狭いキッチンでも便利なお鍋です。最近ではキャンプやアウトドアでも活用している人も。本記事では山田由紀子さんと編集部で選んだおすすめのやっとこ鍋をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
ネギカッターのおすすめ8選|スライサー・ピーラーの兼用タイプもご紹介
白髪ネギを作るとき、ネギカッターがあればカンタンに作ることができます。この記事ではフードコーディネーター・倉田沙也加さん監修のもと、ネギカッターのおすすめ商品と選び方をご紹介します。ぜひぴったりの商品を見つけてくださいね。
チューブ絞りおすすめ11選【歯磨き粉やハンドクリームに!】幅広タイプも
チューブの中身を使い切りたいときに役立つ、チューブ絞り。軽い力で最後まで絞りだせる便利なアイテムですが、絞りたいチューブの幅や素材によっては使えないこともあるので、選び方を覚えておきましょう。本記事では、管理栄養士の相田すみ子さんに取材し、チューブ絞りの選び方とおすすめ商品11選をご紹介します。
ポテトカッターおすすめ6選|フライドポテトを自宅で!【波型・スティック・スパイラル状など】
ジャガイモをスライスしたり機械で押し出したりするだけで、かんたんにお店のような形が作れるポテトカッター。細い棒状、六角形、スパイラルカットなど、さまざまな形状のものがカットできる商品が販売されています。そこで、キッチンまわり評論家のさわけんさんに、ポテトカッター選びのポイントと、おすすめの商品を教えてもらいました。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね。
鋭い切れ味が長持ち!『関孫六包丁』刃先にこだわった包丁の使い心地を検証レビュー
『関孫六包丁』は、総合刃物メーカー「貝印」の包丁。大型スーパーやホームセンターなどでもみかける機会が多く、比較的身近な商品になります。有名メーカーの製品で、さらに安心の国産。信頼度は高そうですが、口コミをみると「切れない」などの悪い評価も挙がっています。口コミが気になって購入に踏み切れない人もいるかもしれませんね。実際のところはどうなのか、商品を実際に購入して試してみました。『関孫六包丁』を見極める材料にしてください。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。