食品

食品

おいしい食べ物・食品のおすすめ情報をお届けするカテゴリー。料理に必要な食材や調味料、調理済みの加工食品、缶詰やレトルト食品、お取り寄せができる特産品、お菓子やスイーツなど、定番商品から地方の名産品まで、各分野の専門家と編集部が本当においしいおすすめの食べ物を厳選してご紹介していきます。

 

食品の記事一覧

市販のいりごま人気おすすめ6選|黒ごまや白ごま・種類別選び方も!

市販のいりごま人気おすすめ6選|黒ごまや白ごま・種類別選び方も!

いりごまは料理の材料としてはもちろん、調味料のようにかけるだけでも料理が香ばしくなります。しかし、焙煎具合・ごまの色、有機JAS認証など注視すべき点が多く、どの商品を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、フードスタイリストで料理家の江口恵子さんへの取材をもとに、いりごまの選び方と市販のおすすめ商品を紹介します。さらに通販の人気ランキングや口コミもあるので、きっとお気に入りが見つかりますよ。

tag icon ごま , 乾物

市販のイチゴジャムおすすめ19選【糖質・カロリーオフも!】

市販のイチゴジャムおすすめ19選【糖質・カロリーオフも!】

パンに塗ったりケーキに添えたり、彩りとおいしさを手軽に味わえる「イチゴジャム」。砂糖不使用でカロリーオフが期待できる商品だったり、ゴロゴロした果肉感が特徴の商品だったりと、メーカーによってもこだわりがさまざま。この記事ではおいしいイチゴジャムの選び方とおすすめの商品を紹介していきます! 国産メーカーから海外メーカーまで広いラインアップで紹介していきますので、自分のお気に入りを探すための参考にしてみてくださいね。

tag icon ジャム・コンフィチュール , スプレッド , パン・シリアル・スプレッド

アヒージョの素おすすめ12選【簡単&アレンジできる】美味しい作り方も!

アヒージョの素おすすめ12選【簡単&アレンジできる】美味しい作り方も!

スペイン料理の定番といったら「アヒージョ」。いちから作ると買う材料が増えたり時間がかかったりしますが、アヒージョの素を使えば簡単に本格的なアヒージョを作ることができます。そこで、本記事ではトータルフードアドバイザー・内藤まりこさんへの取材のもと、簡単で美味しく、アレンジにも使えるアヒージョの素の選び方やおすすめ商品をご紹介します。記事後半には、アヒージョの美味しい作り方や通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので売れ筋や口コミも確認してみてくださいね。

tag icon 料理の素 , 調味料

あたりめのおすすめ14選【ダイエット・おつまみ】美味しい食べ方も紹介

あたりめのおすすめ14選【ダイエット・おつまみ】美味しい食べ方も紹介

この記事では、食生活アドバイザーの田口忠臣(TORA)さんのアドバイスをもとに、あたりめのおすすめ商品をご紹介します!ダイエット向きの無添加・低糖質タイプ、おつまみにピッタリな味付きタイプをピックアップ。お得な大容量パックも!コンビニやスーパーでは見かけない美味しい商品も、通販で気軽にお取り寄せできます。記事後半ではあたりめの美味しい食べ方もご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。きっとお気に入りの商品がみつかります。

tag icon スイーツ・菓子 , 乾物

MCTオイル人気おすすめ23選|ダイエット・筋トレ中の方に!【効果や副作用も解説】

MCTオイル人気おすすめ23選|ダイエット・筋トレ中の方に!【効果や副作用も解説】

すばやく消化・吸収され、エネルギーになりやすいMCTオイル。ダイエットや糖質制限中の栄養補給に使えるほか、アスリートの体づくりにも役立つため今注目のオイルです。しかし種類が豊富なので、どれがいい? と迷ってしまう人も多いはず。そこでこの記事では、MCTオイルの選び方とおすすめの商品を紹介! 人気のパウダーやサプリタイプの商品も厳選しました。記事後半には、楽天市場など通販サイトの人気売れ筋ランキングや上手な使い方、気になる効果や副作用など注意点についても掲載。ぜひ最後までチェックして、毎日取り入れやすいMCTオイルを見つけてくださいね。

tag icon 油・オイル , 調味料 , 健康食品・サプリメント

IPAのおすすめ9選|人気の海外産から国産まで!苦みや香りを飲み比べよう

IPAのおすすめ9選|人気の海外産から国産まで!苦みや香りを飲み比べよう

華やかなホップの香りと苦味を特徴とする、人気のビール「IPA(インディア・ペールエール)」。ただ、IPAと一言にいってもそのスタイルはさまざま。いざ選ぶとなると迷ってしまうケースも多いのではないでしょうか。この記事では、IPAの選び方とおすすめ商品を紹介します。とっておきのIPA探しに、ぜひご参考ください。また記事後半には、IPAの美味しい飲み方やおつまみレシピも紹介しています!

tag icon 海外ビール , 地ビール・クラフトビール , 国産ビール

お取り寄せレモンおすすめ10選|ノーワックスの国産などを厳選!瀬戸内レモンも!

お取り寄せレモンおすすめ10選|ノーワックスの国産などを厳選!瀬戸内レモンも!

さまざまな料理に活用できるレモン。国産レモンは、広島県や愛媛県などで栽培されており、フレッシュなところが魅力です。この記事では、管理栄養士・横川仁美さんと編集部が選んだおすすめのお取り寄せレモンとレモン選びのポイントをご紹介します。また、記事後半にはAmazonや楽天の人気売れ筋ランキングもあるので口コミなども参考に、ぜひ美味しいレモンを選んでみてくださいね。

tag icon お取り寄せ(フルーツ) , お取り寄せ(菓子・スイーツ) , レモン

お取り寄せアイスクリームのおすすめ13選|レアな商品をお手軽に!牧場や有名店など

お取り寄せアイスクリームのおすすめ13選|レアな商品をお手軽に!牧場や有名店など

みんなが季節を問わず食べたい「アイスクリーム」。いろいろな種類のアイスあるので、どれを食べるか迷ってしまうことも。ここでは、お取り寄せアイスクリームのおすすめ商品を紹介します。コンビニやスーパーではあまり見かけない、いろいろなアイスを集めてみました。また記事の後半では、Amazonや楽天市場など通販サイトの最新人気ランキングもご用意。売れ筋や口コミもチェックしてみてください。

tag icon アイスクリーム , スイーツ・菓子 , 乳製品

仙台勝山館のMCTオイルを使って検証レビュー!【持ち運びに便利で口コミも高評価】

仙台勝山館のMCTオイルを使って検証レビュー!【持ち運びに便利で口コミも高評価】

ダイエット中の方や糖質制限中の方から注目を集めている「MCTオイル」。通販サイトではさまざまな商品が販売されています。この記事では口コミで評価が高い、勝山ネクステージ『仙台勝山館 MCTオイル(スティック)』を取り上げ、以下の点を中心にレビューしていきます。(1)味や香り(2)料理や食事、飲み物への取り入れやすさそのほかに、保存や持ち運びなどの扱いやすさ、コスパもチェックしてみます。MCTオイルが気になっているけれどまだ試したことがない方、ほかの商品と比較検討したい方はぜひ最後までご覧くださいね!

tag icon 油・オイル , 調味料 , 健康食品・サプリメント

ロイズの人気生チョコレート『オーレ』をレビュー! 何味? 気になるカロリーは? 徹底紹介!

ロイズの人気生チョコレート『オーレ』をレビュー! 何味? 気になるカロリーは? 徹底紹介!

北海道を代表する企業のひとつであるロイズ。そこから販売されている、生チョコレートの『オーレ』。『オーレ』は、2013年 5月4日に放送された「お願い!ランキングGOLD 第1回全国お土産総選挙」で1位に選ばれるほどの人気を博すロイズのアイコン的商品です。今回は、そんなロイズの生チョコレート『オーレ』を購入して食べてみた感想を紹介していきます。お土産の定番として選ばれ続ける理由を徹底調査。「何味なのか?」「気になるカロリーは?」などの注目ポイントともに良い口コミと悪い口コミも紹介するので、是非参考にしてください。

tag icon 旅行土産 , チョコレート , 北海道

松屋の冷凍牛めしの具は味もボリュームもプレミアム仕様??Amazonで見つけた牛めしの具を食べてみた!

松屋の冷凍牛めしの具は味もボリュームもプレミアム仕様??Amazonで見つけた牛めしの具を食べてみた!

週に一度は食べたくなる牛丼。最近は在宅ワークも増えたことによりあまりお店に行く機会がなくなってしましたがおうちでもあのお店の味が食べたい……という方もいるのではないでしょうか?最近では冷凍牛丼も増えていますが、本当にお店の味が再現できているのか!?この記事では編集部のすがちゃんが、Amazonで見つけた松屋の牛めしの具を購入して実際に食べ比べ、ボリュームや味の違いなどを検証してみました!

tag icon レトルト・惣菜 , 冷凍食品

非常食におすすめのアルファ米10種類セットを食べ比べてみた!

非常食におすすめのアルファ米10種類セットを食べ比べてみた!

自然災害が多い昨今、いざというときにあると便利な非常食。必要なのはわかるけど実際に食べたことがない味を準備するのは少し勇気がいりますよね。そこで今回は「おいしい」と評判の非常食や災害対策食料などを手掛ける、尾西食品のアルファ米を取り寄せて実際にガチレビューしてみました。色んな種類のアルファ米の味を厳しめにジャッジするのは「食べることがとにかく好きな主婦編集部員のY美」と「好きな食べ物はプリンとワッフルのえる」。ではさっそく見ていきましょう!

tag icon 防災グッズ , 米・麦・雑穀

Amazonで人気の『オンライン飲み会セット』でリモート飲みしてみたゾ!

Amazonで人気の『オンライン飲み会セット』でリモート飲みしてみたゾ!

近頃、飲み屋が遅くまでやってなくて居酒屋いも行けず、「満足にお酒も飲めやしない!」とボヤく編集部のばらやんに、Y美が何やら気の利いた商品を見つけてきた! それがこちら『飲み会セット 元祖たこわさ入り 7種 福袋』。早く飲みたくて仕方ないくまさん、そして、すがちゃんとY美をまじえ、実際にオンライン飲みを開催!

tag icon 冷凍食品

乳成分不使用! マルサン『豆乳グルト プレーン』植物由来の豆乳ヨーグルトを実際に試食検証レビュー!

乳成分不使用! マルサン『豆乳グルト プレーン』植物由来の豆乳ヨーグルトを実際に試食検証レビュー!

さまざまなメーカーから販売されているヨーグルト。最近ではヨーグルト売り場で、豆乳から製造されたヨーグルトを見かけることもあるでしょう。どんな味だろう……と思いつつも普段から豆乳を飲まない人は抵抗があったり、購入を躊躇してしまうのではないでしょうか。この記事では普段から豆乳を飲み慣れていない筆者が、実際に『豆乳グルト』を食べて味を検証し、赤裸々に感じたままをレビューしていこうと思います。気になっている方、購入を迷われている方もぜひ参考にしてみてくださいね!

tag icon ヨーグルト , 乳製品 , 豆乳・豆乳飲料

オリゴスマートってどんなチョコレート? おいしいの? 実際に食べてみた!

オリゴスマートってどんなチョコレート? おいしいの? 実際に食べてみた!

ホッと一息つきたいときや、疲れが溜まったとき、無性に甘いものが食べたくなった経験 はありませんか? 特に、ダイエット中など甘いものを制限しているときに限って、頭の中が甘いお菓子のことで占領されてしまうんですよね。そんな方におすすめするのが、今回紹介する『オリゴスマート』です。「オリゴスマートってなに?」「どうしてダイエット中の方におすすめなの?」「そもそも味はおいしいの?」など、気になる点をレポートしていきます。

tag icon チョコレート , スイーツ・菓子

『明治 ブルガリアヨーグルト』シンプルでなめらかな味わいのヨーグルトを実際に食べて検証レビュー

『明治 ブルガリアヨーグルト』シンプルでなめらかな味わいのヨーグルトを実際に食べて検証レビュー

さまざまなメーカーから販売されているヨーグルト。最近ではフルーツやアロエといった味がついているものもありますよね。でも、プレーン味となると違いがわからず、ついどれを買おうか悩んでしまうのではないでしょうか。CMでもお馴染みの『明治 ブルガリアヨーグルト』。この記事では数多くのヨーグルトを食べ比べた筆者が、実際に試食し検証していきます! まだ食べたことない方だけでなく、食べたことある方も参考にしてみて下さいね!

tag icon ヨーグルト , 乳製品

アレンジしやすい!『ビヒダス プレーンヨーグルト』さっぱり味でなめらかな舌触りを実際に食べてレビュー

アレンジしやすい!『ビヒダス プレーンヨーグルト』さっぱり味でなめらかな舌触りを実際に食べてレビュー

さまざまな商品メーカーから販売されているヨーグルト。おやつやデザートとして味わえるだけでなく、健康のために食べることを日課にしている方も多いのではないでしょうか。インパクトあるネーミングの定番ヨーグルト『ビヒダス プレーンヨーグルト』。今回は数多くのヨーグルトを食べ比べた筆者が実際に食べて味を検証してみました。ほかのヨーグルトとの違いなどを知りたい方はぜひ参考にしてみて下さいね!

tag icon ヨーグルト , 乳製品

『GABA for sleep』ってどんなチョコレート? おいしいの? 実際に食べてみた!

『GABA for sleep』ってどんなチョコレート? おいしいの? 実際に食べてみた!

「なんだか最近、寝ても疲れがとれない」「寝てるはずなのに、すっきり起きられない」など、睡眠に悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。そんな方に知っていただきたいのは、すっきりとした目覚め、睡眠の質を目指せる『GABA for sleepというチョコレート。この記事では『GABA for sleep』が、なぜ睡眠不足の方におすすめなのかも解説しています。

tag icon チョコレート , スイーツ・菓子

コクの塊!『イルキャンティNewドレッシングソース』口の中に広がる味を検証レビュー

コクの塊!『イルキャンティNewドレッシングソース』口の中に広がる味を検証レビュー

『イルキャンティNewドレッシングソース』は、持ち帰り専用のドレッシング。イタリア式レストラン「キャンティ」で使っているドレッシングを家庭でも味わえるようにと、試行錯誤の結果できあがりました。味や雰囲気がお店の味に近づいて、付け合せだったサラダが主食になるほどだといわれています。サラダだけでなく、他の食材にかけても美味しいとの評判なのですが本当でしょうか。そこで今回は『イルキャンティNewドレッシングソース』を実際に購入して食べてみました。野菜や豆腐、コロッケや食パンでも試しています。購入の際の参考にしてください。

tag icon ドレッシング , 調味料

『フェレロロシェ』を完全レビュー! 気になる味・中身・カロリーなどをご紹介!

『フェレロロシェ』を完全レビュー! 気になる味・中身・カロリーなどをご紹介!

『フェレロロシェ』は、イタリア発祥の歴史あるチョコレート菓子。近年ではコンビニなどでも販売されているため、見たことがある方もいるかも知れませんね。ナッツをふんだんに使用した口当たりと香ばしさが特徴で、サクサク食感と上品な甘さは、ついつい手が伸びてしまう美味しさです。今回は、そんな『フェレロロシェ』を食べた感想を徹底レビュー。味や中身に加えて、カロリー情報も解説していきます。口コミも併せて紹介していきますので、まだ食べたことがない人や『フェレロロシェ』が気になる方は、是非参考にしてください。

tag icon チョコレート , スイーツ・菓子 , ナッツ類・豆類

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。