食品

食品

おいしい食べ物・食品のおすすめ情報をお届けするカテゴリー。料理に必要な食材や調味料、調理済みの加工食品、缶詰やレトルト食品、お取り寄せができる特産品、お菓子やスイーツなど、定番商品から地方の名産品まで、各分野の専門家と編集部が本当においしいおすすめの食べ物を厳選してご紹介していきます。

 

食品の記事一覧

森永 ギリシャヨーグルトパルテノの味とは? 実際に食べて徹底検証!

森永 ギリシャヨーグルトパルテノの味とは? 実際に食べて徹底検証!

たくさんのメーカーから多くの種類が販売されているヨーグルト。健康に良い発酵食品ということもあり、毎日口にしている方も多いのではないでしょうか。しかし、食べたことのないヨーグルトを初めて買う場合には、どんな味なのか不安に思うこともあるでしょう。今回は、さまざまなヨーグルトを食べ比べた筆者が感じた『森永 ギリシャヨーグルト パルテノ』の特徴や味について詳しく解説します。購入を考えている方はぜひ参考にしてください。

tag icon ヨーグルト , 乳製品

立正堂のサラダせんべいは口コミどおりの美味しさ?実際に食べて検証してみました

立正堂のサラダせんべいは口コミどおりの美味しさ?実際に食べて検証してみました

サラダせんべいの塩味を無性に味わいたいと思うことはありませんか?サラダせんべいはさまざまなメーカーが販売していますが、立正堂のサラダせんべいには「とまらない美味しさ」があるのです。多くの方に長く愛されてきた立正堂サラダせんべいは、味にひと工夫されています。サラダせんべいが大好きな方も、大勢でワイワイしながら何かを食べたい方も、ぜひご覧ください。

tag icon せんべい , スイーツ・菓子

湖池屋の罪なきからあげは糖質ダイエットの味方!? 味の完全レビューと共に口コミや評価も紹介!

湖池屋の罪なきからあげは糖質ダイエットの味方!? 味の完全レビューと共に口コミや評価も紹介!

ダイエッターにとって、糖質やカロリーは気になるポイント。味の濃いお菓子を食べたいけれど、カロリーが高くて断念した経験がある人も少なくないでしょう。また、夜の晩酌時はついつい味の濃いおつまみがほしくなるもの。でも健康面を考えると、毎回脂っこいものを食べるのは避けたいですよね。そんな気になるカロリーや糖質を抑えながら、満足して食べられるのが湖池屋の「罪なきからあげ」。おつまみとしても機能する味付けながら、低カロリー・低糖質を実現した夢のようなお菓子です。しかし、罪なきからあげはそのネーミングから、からあげ感が少ないといった声も。そこで今回は、そんな口コミを確かめるために、実際に購入して食べてみました!

tag icon 和菓子 , スイーツ・菓子

ふんわり食パンのふんわり具合とは? 乳酸菌ってどんな味? 食感や味を検証しました

ふんわり食パンのふんわり具合とは? 乳酸菌ってどんな味? 食感や味を検証しました

「ミミまで白くてやわらか」というキャッチフレーズがつけられている山崎製パンのふんわり食パン。見た目も独特、味も風味も独特です。一般的に食パンは無難な味に落ち着きがちですが、この食パンはオリジナリティーに溢れ、毎日食べても飽きのこない味を実現しています。どんな食感なのか、どんな味なのか、実際に食べてみて検証しました。

tag icon パン , パン・シリアル・スプレッド

小麦粉のおいしさが味わえると評判の超熟食パン。風味や食感を検証しました

小麦粉のおいしさが味わえると評判の超熟食パン。風味や食感を検証しました

敷島製パンの大ヒット商品です。1998年の発売以来、多くのパン好きに愛され続けてきました。ふわふわでやんわりした食感と小麦本来の味が評判です。かつては販売地域が限定されていましたが、2019年に九州全県へ進出するなど、近年では販売エリアも拡大しています。発売20年となる2018年にはさらなる品質と食感の向上のため、リニューアルを行っています。つまり、ここ数年食べていない人にとっては、現在の超熟食パンは未知の味なのです。現在はどんな味なのでしょうか? 実際に食べてみて風味や食感も検証していきます。

tag icon パン , パン・シリアル・スプレッド

チーズおかきを実際に食べた感想は? おつまみに合うの? 口コミと評判も紹介!

チーズおかきを実際に食べた感想は? おつまみに合うの? 口コミと評判も紹介!

ブルボンが販売する「チーズおかき」。「おいしい笑顔の真ん中に」「おいしさ、思いやり、いつもいっしょに。」をうたい文句にしているブルボンから、1984年に発売されました。30年以上たった今でもなお、食べやすい大きさと気軽に購入できることから多くの世代の方に愛されているお菓子です。今回は、実際にチーズおかきを購入し食べてみて、口コミや評判と比較しながら検証してみました。どのような味・食感なのかを紹介しているため、チーズおかきの美味しさをわかっていただけること間違いなし。まだ食べたことがない方や、お酒のおつまみを探している方は必見です。

tag icon 和菓子 , スイーツ・菓子

亀田のまがりせんべいは昔懐かしい味? 口コミや評判を実際に食べて検証!

亀田のまがりせんべいは昔懐かしい味? 口コミや評判を実際に食べて検証!

亀田製菓が販売する「亀田のまがりせんべい」。長年愛されるロングセラーお菓子のため、一度は口にしたことがある方も多いでしょう。昔はよく食べていて、また食べたくなったがどのような味か忘れてしまったという方もいるはず。そこで、実際に亀田のまがりせんべいを購入し食べてみて、口コミや評判と比較しながら検証してみました。どのような味・食感で誰におすすめなのかなど紹介します。果たして、昔懐かしいあの味が今も保たれているのか必見です。

tag icon 和菓子 , スイーツ・菓子

中村製菓のチーズあられはどんな駄菓子? 手が止まらない美味しさを完全レビュー

中村製菓のチーズあられはどんな駄菓子? 手が止まらない美味しさを完全レビュー

チーズあられは、軽い食感とクセのない風味から、子どものおやつとして食べられているだけでなく、お酒のおつまみとしても優秀。コンビニに立ち寄ったときに、ついつい手にとってしまう人も多くいます。この記事ではそんなチーズあられを実際に食べてみました! 今まで食べたことがなかった人や、昔懐かしのあの味はどんな味?と感じる人までぜひ参考にしてください。

tag icon 和菓子 , スイーツ・菓子

ナチュレ 恵ヨーグルトってどんな味?気になる評判を検証しながら実際に食べて発見したこと!

ナチュレ 恵ヨーグルトってどんな味?気になる評判を検証しながら実際に食べて発見したこと!

雪印メグミルクの「ナチュレ 恵 megumi」ヨーグルト(以下、ナチュレ 恵ヨーグルト)。ガセリ菌やビフィズス菌が腸に効くと言っても、本当に自分には効くのかな?と考えてしまったり、口コミでは「とろみがあって美味しい」「アレンジしやすい」「味が薄く酸味が強い」「味もおとなしくて食べやすい」などさまざまな意見が書かれています。実際のところはどんな味でどんな効果があるのか気になりますよね。そこで今回は、さまざまなものでアレンジを加えて味を検証してみました。初めて購入する方や、アレンジ方法などを知りたい方などもぜひ参考にしてみてくださいね!

tag icon ヨーグルト , 乳製品

せんべいのおすすめ6選|贈答品に人気のものや、おやつにピッタリのものなど!

せんべいのおすすめ6選|贈答品に人気のものや、おやつにピッタリのものなど!

せんべいはお茶うけとしても定番のお菓子で、日頃から食べている方も多いでしょう。さまざまな味わいや食感を楽しめて、贈答品としても人気です。お店にいくと手頃なものから高級なものまで種類が豊富で、どれを選んでいいのか迷いますよね。この記事では、料理家の竹内ひろみさんへの取材をもとに、せんべいの選び方とおすすめ商品を紹介します。記事後半では、amazonなど通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミもぜひ参考にしてください。

tag icon せんべい , 和菓子 , スイーツ・菓子

このカテゴリを担当するエキスパート

マイナビおすすめナビについて


マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。