プチプラからデパコスまで、価格や種類が豊富なコスメ・化粧品などのおすすめ商品を紹介するカテゴリ。美容のプロのイチオシや愛用者の口コミもご紹介します。健康志向で注目が集まっている健康食品、ダイエットグッズ、プロテイン、美容グッズのおすすめ情報も網羅しています。
汗に強いフェイスパウダー「チャコット フィニッシングパウダー」キープ力など人気の秘密を徹底検証
メイクの仕上がりを左右するといっても過言ではない、フェイスパウダー。選ぶアイテムによって仕上がる肌の質が異なり、販売されている種類もさまざまです。そこで今回は、汗に強くキープ力が高いと評価されているチャコットの『フィニッシングパウダー』をご紹介。カバー力や使用感などの評価について、実際に検証してみました。ぜひ参考にしてみてください。
洗いあがりはしっとり保湿!『ニベアボディソープ』ニベアブランドの保湿力を検証レビュー
『ニベアボディソープ』は保湿力が高く、リッチな香りがいいと評判ですが、一方で保湿はそんなにできない、乾燥するという声もあるようです。スキンケアで有名なニベアの商品なら、乾燥肌の人であれば試してみたいものですが、口コミはどこまで本当なのでしょうか。実際に『ニベア クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープの香り』をつかって、どのくらい保湿力を感じられるのか試してみました。
ベールのような保湿力!『ハダカラ ボディソープ』吸着保湿テクノロジーのパワーを検証レビュー
『ハダカラ』のボディソープは「洗うたび潤いを与える」って本当? 2020年は夏限定のひんやり潤うボディソープも発売するほど、肌に潤いを持たせることにこだわっている『ハダカラ』。この記事では『ハダカラ』のボディソープを実際に購入して、どのくらい肌に潤いを与えてくれるのかを検証してみました。
ちふれの洗顔の口コミを検証! 2つのタイプを実際に使ってみました
リーズナブルでありながら品質の高さにも注目されているちふれ。今回は、『ちふれ泡洗顔』と『ちふれ洗顔フォームしっとりタイプ』を実際に購入して洗い心地や洗い上がりを検証しました。各タイプの特徴や口コミを参考にしながら、それぞれの違いもまとめているので、ぜひご一読ください!
Curél(キュレル)泡洗顔料の口コミを検証! 2種類を比較しました
乾燥性敏感肌の方でも使えるスキンケアアイテム、キュレル。今回は、キュレルの2種類の泡洗顔を実際に使って使い心地や洗い上がりなどをまとめてみました。気になっていたけど、肌に合うか心配で手を出せないでいたという方はぜひ参考にしてみてください。
ロート メラノCC 化粧水はしみ対策をしながらさっぱり保湿できる? 口コミや評判を実際に使って調査してみました
年を重ねるごとに気になるしみやそばかすなどの肌のくすみ。そんな肌の悩みをケアしながら、同時に保湿もできるアイテムが「ロート メラノCC 化粧水」。ビタミンの効果で日頃のしみ対策と美白ケアができる話題の商品です。ニキビ跡の気になる肌にも効果的で、さっぱりと保湿できる心地よいテクスチャーが好評な化粧水ですが、なかには残念なレビューも。そこで今回は、実際に使って、商品の特徴や使用感をくわしく調査してみました。
『ナチュリエ ハトムギ化粧水』はベタつかないのに高保湿? 口コミや評判を実際に使って検証
スキンケアのマストアイテムである化粧水。毎日使用するものなので、好みの使用感に合った手頃な値段で手に入るものがあったら嬉しいですよね。そんな方にぴったりなのが、保湿力や肌にやさしい使用感が魅力の高コスパアイテム「ナチュリエ ハトムギ化粧水」。さっぱりとしたさわやかな使い心地が好評な化粧水ですが、なかには残念なレビューも。そこで、実際に使って商品の特徴や使用感を詳しく検証してみました。
RMKの日焼け止めは本当にリピしたくなる? 実際に使って、使用感を確かめてみました
紫外線は一年を通じてお肌の大敵。日焼け対策は抜かりなくしたいですよね。そこで、肌に負担が少なく乾燥しにくい日焼け止めで、SPFの数値も高く人気を集めているのが、RMKの日焼け止め『UVフェイスプロテクター』です。リピ率の高い顔用日焼け止めとして紹介されることが多いこちらの商品を、実際に使用して検証してみました。
マイナビおすすめナビは、「買いたいものがきっと見つかる」サイト。各分野の専門家と編集部があなたのためにおすすめの商品を厳選してご紹介します。モノ選びに悩むことなく、簡単スマートに自分の欲しいモノが見つけられます。