GoProのマウントおすすめ7選|自転車やバイクなどの車載動画にも使える商品も!

GoProのマウントおすすめ7選|自転車やバイクなどの車載動画にも使える商品も!

旅行やアクティビティの撮影にピッタリなGoPro。アクセサリーを取り付けることで、より撮影の幅を広げられます。

そこでこの記事ではより迫力のある映像を撮影できる『マウント』をピックアップ。おすすめ商品をご紹介しています。

記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックをしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二

IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、カメラ・ビデオカメラ、パソコン・スマホ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2022年09月16日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

GoProのアクセサリー『マウント』ってなに?

 

マウントとはGoProを様々な場所に設置するための部品。一番使用頻度が高いアクセサリーでヘルメット・胸・クリップ式など種類が豊富なマウントが販売されています。

スキーやサーフィン、アウトドア、アクティビティなどでそれぞれのマウントを使用することでよりダイナミックな撮影を楽しむことができますよ。

手で持つとどうしても手振れや疲れなどが出てきてしまいます。マウントを使用することでより安定した長時間の撮影も可能になりますよ。

GoProアクセサリーの種類と選び方

マウントのほか、GoProのアクセサリーの種類は大きく分けて以下のものがあります。

・ハウジング
・グリップ
・3Wayアクセサリー
・ストラップ
・モバイルバッテリー
・フィルター
・リモコン
・外部マイク

それぞれの選び方については下記の記事でご紹介していますので是非参考にしてみてくだい。

GoPro マウントおすすめ商品をご紹介

ここからは実際にGoPro マウントのおすすめ商品をご紹介していきます。商品単体とセットになっている商品も掲載しているので是非チェックをしてみてください!

▼【商品単体】GoPro マウントおすすめ5選

Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』

Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』 Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』 Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』 Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』 Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』 Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』 Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』 Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』
出典:Amazon この商品を見るview item

自分目線の迫力映像を撮影!

フリーサイズで伸縮性があるため、帽子はもちろん、ヘルメットの上からでも装着可能なヘッドストラップカメラマウントになります。

GoProを頭に装着するので、自分の目線に近い主観映像を撮影可能。また防水仕様にもなっているので自転車やスノーボードのほか、水泳やシュノーケリングで使えば、迫力ある映像が撮影できますよ。

TELESIN『GoPro クリップ マウント』

TELESIN『GoProクリップマウント』 TELESIN『GoProクリップマウント』 TELESIN『GoProクリップマウント』 TELESIN『GoProクリップマウント』 TELESIN『GoProクリップマウント』 TELESIN『GoProクリップマウント』 TELESIN『GoProクリップマウント』
出典:Amazon この商品を見るview item

クリップ式でどんな場所でもGoProを固定できる

ヘッド部分は360度回転するので、自由な角度でカメラを設置。またクリップ式のマウントアクセサリーなので、リュックやバッグにつけて登山やハイキング、街歩きなどを両手を離したまま撮影ができます。

鋸歯付きでしっかりと固定することができるので落ちる心配もありませんよ。

GoPro『バイト マウント+ Floaty(ASLBM-001)』

GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』 GoPro『バイトマウント+Floaty(ASLBM-001)』
出典:Amazon この商品を見るview item

水中撮影に適特化したマウント

水中での撮影に特化しているマウント。バイトという名の通り、口で保持するマウントになっており水中でも自分の視点で撮影することが可能になります。

かたいゴム状のマウスピースなのでくわえやすく、同封されてくるスポンジ生地のフローティをとりつければ、万が一口から離れてしまっても水に浮いてくれるので安心です。

EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント 吸盤式カーフロントガラスホルダー』

EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント吸盤式カーフロントガラスホルダー』 EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント吸盤式カーフロントガラスホルダー』 EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント吸盤式カーフロントガラスホルダー』 EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント吸盤式カーフロントガラスホルダー』 EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント吸盤式カーフロントガラスホルダー』 EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント吸盤式カーフロントガラスホルダー』 EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント吸盤式カーフロントガラスホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

吸着機能で車などにも取り付けられる

GoProはもちろん、市販のデジタルカメラやビデオカメラにも利用可能な吸着式のカメラマウント。表面の粗いダッシュボードにも取り付けが可能なので臨場感あふれる車載動画を楽しむことができますよ。価格も比較的リーズナブルなのでマウント撮影をはじめる方にもおすすめです。

ActyGo『ネックレス式マウント』

ActyGo『ネックレス式マウント』 ActyGo『ネックレス式マウント』 ActyGo『ネックレス式マウント』 ActyGo『ネックレス式マウント』 ActyGo『ネックレス式マウント』 ActyGo『ネックレス式マウント』 ActyGo『ネックレス式マウント』
出典:Amazon この商品を見るview item

首にかけるだけの簡単装着

作りがシンプルなネックレス式のマウント。首にかけるだけという簡単な仕組みなので、急な撮影や何人かで交代しながら撮影するときなどに便利ですよ。

カメラのマイクが口元に近くなるため、映像だけでなく実況などにも適しています。マウント部分の角度が調整できるので、撮影アングルに変化をつけることも可能です。

▼【セット商品】GoPro マウントおすすめ2選

GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』

GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』
出典:Amazon この商品を見るview item

初心者でも安心の3点セット

水中撮影用の自撮り棒「ザ ハンドラー」と、自分の視点で撮影できる「ヘッド ストラップ」、帽子やベルトにはさめる「クイッククリップ」の3点がはいったお得なセット。持ち運びやすい保護ケースに入っているのでどこでも持ち運びが可能です。これ1つあれば初心者でもいろいろな場面での撮影にチャレンジができますよ。

LyStar『51-in-1 Gopro アクセサリーセット』

LyStar『51-in-1Goproアクセサリーセット』 LyStar『51-in-1Goproアクセサリーセット』 LyStar『51-in-1Goproアクセサリーセット』 LyStar『51-in-1Goproアクセサリーセット』 LyStar『51-in-1Goproアクセサリーセット』 LyStar『51-in-1Goproアクセサリーセット』 LyStar『51-in-1Goproアクセサリーセット』
出典:Amazon この商品を見るview item

アクセサリ一式がセットになっている商品

GoProで試してみたいアクセサリがすべて入ったお得なセット。自撮り棒、三脚、ヘッドストラップ、ヘルメットマウントやクリップマウントなど、これ1つあれば、どんな場面でも迫力ある映像が撮影できますよ。

キャリーケースも付いてくるので旅行などへの持ち運びにも便利ですよ。

「GoPro マウント」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』
TELESIN『GoPro クリップ マウント』
GoPro『バイト マウント+ Floaty(ASLBM-001)』
EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント 吸盤式カーフロントガラスホルダー』
ActyGo『ネックレス式マウント』
GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』
LyStar『51-in-1 Gopro アクセサリーセット』
商品名 Amazonベーシック『GoPro用防水ヘッドストラップカメラマウント』 TELESIN『GoPro クリップ マウント』 GoPro『バイト マウント+ Floaty(ASLBM-001)』 EXSHOW(イーエックスショウ)『カメラマウント 吸盤式カーフロントガラスホルダー』 ActyGo『ネックレス式マウント』 GoPro『アドベンチャーキット(AKTES-001)』 LyStar『51-in-1 Gopro アクセサリーセット』
商品情報
特徴 自分目線の迫力映像を撮影! クリップ式でどんな場所でもGoProを固定できる 水中撮影に適特化したマウント 吸着機能で車などにも取り付けられる 首にかけるだけの簡単装着 初心者でも安心の3点セット アクセサリ一式がセットになっている商品
タイプ マウント クリップマウント バイトマウント - ネックマウント 自撮り棒、ヘッドストラップ、クイッククリップ 自撮り棒、三脚、マウント、ほか
サイズ フリーサイズ:直径約15cm(最縮時)直径30cmまで伸縮可能 6×4×5cm - 9×6×19.5cm - - 32×21×8cm
重量 - 60g 80g 205g - - -
対応機種 すべてのGoProカメラに対応 GoPro(HERO7/6/5/4/3+/3/2、Session、Fusion) GoPro(HERO5/6/7) GoPro Hero/Canon/Garmin/Nikon/SONY/CASIO/Kodak Gopro(HERO5/6/7/8) GoPro(HERO5/6/7) GoPro(HERO2/3/3+/4/5/6/7)
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年9月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月27日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年9月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年9月9日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする GoProアクセサリの売れ筋をチェック

Amazon、Yahoo!ショッピングでのGoProアクセサリの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:GoProアクセサリランキング
Yahoo!ショッピング:GoProアクセサリランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

GoProや他のアクションカメラの記事はこちら 【関連記事】

マウント以外のアクセサリーもあると安心

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

マウントを使えばより迫力のある映像を撮影できますが、それ以外のアクセサリも是非チェックをしてみましょう。遠隔操作ができるリモコンや自撮棒などがあるとより撮影の幅がひろがりますよ。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部