楽天スーパーSALE|半額の超目玉商品はこちら
さっそく、12月4日20時よりスタートする楽天スーパーセールの超目玉商品からご紹介していきます。
こちらでご紹介していくのは、ホンダ「フィット」やトヨタ「ランドクルーザー」の新車をはじめ、オメガやウブロの腕時計、ソニーやパナソニックのミラーレスカメラ、ダイソンのコードレススティッククリーナーなど、普段ほしくてもお高くてなかなか手が出ないものばかり。そのほか、ルイヴィトンやエルメス、プラダといった有名ブランド商品も目白押し!
お買い物をする前に、まずは、エントリーをしましょう。
新車 トヨタ ランドクルーザープラド 4WD 2800 TX“Lパッケージ・70th ANNIVERSARY LIMITED” 5人乗り 楽天スーパーセール・新車のおすすめ 半額!
エアコン 10畳用 三菱電機 2.8kW 霧ヶ峰 FLシリーズ 2021年モデル MSZ-FL2821-R-SET ボルドーレッド 楽天スーパーセール・エアコンのおすすめ
エアコン 23畳用 三菱電機 7.1kW 200V 霧ヶ峰 FLシリーズ 2021年モデル MSZ-FL7121S-W-SET パウダースノウ MSZ-FL7121S-W-IN + MUZ-FL7121S 楽天スーパーセール・エアコンのおすすめ
シャネル トートバッグ ドーヴィルライン ミディアム ショッピングバッグ ロゴ A67001 CHANEL バッグ チェーントート 楽天スーパーセール・バッグのおすすめ
ルイヴィトン ショルダーバッグ モノグラム・マカサー マグネティック・メッセンジャー M45557 LOUIS VUITTON ヴィトン バッグ メンズ クロスボディ 楽天スーパーセール・ショルダーバッグ ヴィトンモノグラムのおすすめ
ルイヴィトン チェーンショルダーバッグ モノグラム アンプラント ヴァヴァンBB M44550 LOUIS VUITTON ヴィトン バッグ 楽天スーパーセール・ショルダーバッグ ヴィトンのおすすめ
パナソニック ブルーレイディスクレコーダー1TB 2チューナー おうちクラウドディーガ レギュラーモデル DMR-2W101 楽天スーパーセール・ブルーレイレコーダー ディーガのおすすめ
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター25000 空清~31畳 加湿~18畳 COCORO AIR搭載 KI-JS70-W ホワイト系 楽天スーパーセール・空気清浄機のおすすめ
ダイソン 掃除機 Dyson V8 Slim Fluffy EXTRA コードレススティッククリーナー SV10KSLMEXTFU 楽天スーパーセール・掃除機のおすすめ
オメガ スピードマスター レーシング クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 OMEGA 腕時計 ウォッチ 黒文字盤 楽天スーパーセール・腕時計のおすすめ
エアコン 23畳用 三菱電機 7.1kW 200V 霧ヶ峰 FLシリーズ 2021年モデル MSZ-FL7121S-R-SET ボルドーレッド MSZ-FL7121S-R-IN + MUZ-FL7121S 楽天スーパーセール・エアコンのおすすめ
エルメス ハンドバッグ ピコタンロックPM エクラ ゴールド/ブルーブリュム/シルバー金具 トリヨンクレマンス/ヴォースイフト Z刻印 HERMES トートバッグ 楽天スーパーセール・エルメス ハンドバッグのおすすめ
NECノートパソコンLAVIE Direct NS (Core i7搭載・8GB メモリ・1TB SSD・カームホワイト) 楽天スーパーセール・ノートパソコンのおすすめ
ソニー ブルーレイディスクレコーダー 6TB 4Kチューナー内蔵 Ultra HDブルーレイ再生 BDZ-FBT6100 楽天スーパーセール・ブルーレイレコーダーのおすすめ
エアコン 20畳用 三菱電機 6.3kW 200V 霧ヶ峰 FLシリーズ 2021年モデル MSZ-FL6321S-W-SET パウダースノウ MSZ-FL6321S-W-IN + MUZ-FL6321S 楽天スーパーセール・エアコンのおすすめ
ダイソン 掃除機 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM ニッケル/アイアン/レッド サイクロン式 コードレスクリーナー 楽天スーパーセール・掃除機のおすすめ
パナソニック デジタルカメラ コンパクトカメラ LUMIX ルミックス デジカメ コンデジ 広角 超望遠ズームカメラ 4K PHOTO DC-FZ85-K 楽天スーパーセール・デジカメのおすすめ
2021年12月の楽天スーパーSALE開催日はいつ?
今年最後の楽天スーパーSALEは以下の日程で開催されます。
2021年12月4日(土)20:00~12月11日(土)01:59
楽天スーパーSALEとは?
楽天市場では、ほかにも季節ごとに様々なセールやポイント還元のイベントが開催されていますが、その中でも最も大規模なのが、約3カ月に1回(年4回)開催されている楽天スーパーSALEです。
その特徴やお得なイベント・キャンペーンは次の通りです。
とってもお得な3つのイベント&キャンペーン
(1)半額のセール商品がたくさん登場
セール期間中に、半額かそれ以上の値引率の商品がタイムセールで続々販売。
(2)ポイント倍率がアップする、ショップ買いまわり
異なるショップで連続してお買い物をすることで、ポイント還元率がどんどんアップするキャンペーン。
(3)ポイント還元率最大43倍のチャンス
セール期間中、商品によっては各ショップが個別でポイントアップを設定(最大〜19倍)。これと「ショップ買いまわり」、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を併用することで、最大43倍までポイント還元率をアップさせることが可能。
楽天スーパーSALEの楽しみ方
楽天スーパーSALEは年4回の大型セール。この機にまとめ買いして、楽天ポイントもゲットしましょう。
(1)事前エントリー&お得なクーポンをゲットする
まずは「ショップ買いまわりにエントリーする」ボタンをクリックしてエントリーしましょう。エントリー期間中に事前エントリーをすると、抽選で100名様に10,000ポイントが当たるキャンペーン中です。
■対象期間
2021年12月1日(水)10:00~12月4日(土)19:59
■ポイント付与予定日
原則:購入日の翌日
■ポイント期限
原則:購入日から翌々月
さらに、セール期間中に使用できるクーポンもたくさん。下の緑色のボタンより各クーポンを獲得できるページに飛びますので、もらさずチェックしましょう!
■クーポン獲得期間
2021年12月1日(水)10:00~12月11日(土)01:59
■クーポン利用期間
2021年12月4日(土)20:00~12月11日(土)01:59
※開始2時間限定クーポンのみ、獲得期間と利用期間が異なりますので、12月1日10時の情報解禁時にご確認ください。
(2)お気に入り登録で買い逃しを防ぐ
セール期間中、「エントリー&お気に入りに5商品登録で100円OFFクーポンもらえる!」キャンペーンが開催されます。気になる商品が見つかったら、まずはお気に入り登録をしておきましょう。
また、今回のメインイベントである、「半額タイムセールの超目玉アイテム」もすでに一部事前公開されています。これら目玉商品はスーパーSALE開始とともに順次タイムセールが開始されますので、予めラインナップに目を通しておくとよいでしょう。
【対象期間】
■エントリー・お気に入り登録期間
2021年12月1日(水)10:00 ~ 12月4日(土)19:59
■クーポン付与期間
2021年12月7日(火)12:00 ~ 12月11日(土)01:59
■クーポン利用期間
2021年12月7日(火)12:00 ~ 12月11日(土)01:59
【キャンペーン特典】
■特典内容
上記対象期間中に、エントリー&お気に入りにアイテムを5点以上登録された方に、100円OFFクーポンが配布されます。
■対象購入金額
1注文あたりの最低お買い物金額1,100円(税込)以上
■利用回数上限
お1人様1回まで、先着30,000回のみ利用可能
※クーポンを獲得しても、利用回数の上限に達した場合、ご利用できません。
ほしい商品はとりあえずカゴへ! 開催日時が出たらアラーム設定も忘れずに ワーキングママのセール活用術
過去のセールの失敗談!
基本中の基本ともいえますが……まずは開催期間をしっかり把握しておくことがマスト!
あとは、お買い得商品、お目当ての商品をせっかくカゴに入れておいても「あとで買おう〜」なんてのんびりしているうちにセール期間終了して、通常価格に戻っていた……という悲しい経験もあります。
通常価格はセール価格の倍の値段! なんてこともザラなのが楽天スーパーセール。最近は開催期間が発表されたらすぐにカレンダーとスマホの予定管理アプリに入れてアラート設定しています。
(3)ショップ買いまわりキャンペーンを利用する
「ショップ買いまわりキャンペーン」とは、購入ショップ数に応じて、ポイント還元率が2倍、3倍、最大10倍まで増加していくキャンペーンです。
つまり、1,000円(税込)以上の買い物を10店舗ですれば、獲得ポイント倍率が10倍になるという大変お得なキャンペーンとなっています。
【買いまわりのポイントアップのコツ】
事前に「1,000円以上・10店舗」の条件にあてはまる商品を探して買い物カゴに入れておいてください。半額目玉商品は買い物カゴに入れて確保したらすぐ決済する必要がありますので、心の準備をしておきましょう。
また、セール開始前でも買いまわり対象となる商品が、事前に公開されています。これらの商品を予約することで、ひと足先に買いまわりを始めることができます。いずれのアイテムも特価となっているので、一度は目を通しておくとよいでしょう。
対象購入金額
対象期間中の1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上
※ポイント付与の対象は税込、送料別、クーポン適用後の金額です。
※同一ショップでの複数回の購入は合算され、1ショップとしてカウントされます。
獲得上限ポイント数
7,000ポイント(期間限定ポイント)
ポイント付与予定日
2021年12月15日(水)頃
ポイント期限
2022年1月31日(金)23:59まで
■対象サービス
通常購入/定期購入/頒布会/楽天ふるさと納税/楽天ブックス/楽天Kobo
日頃よく使う美容ケア・日用品を買いだめ! ワーキングママのセール活用術
ワーママは、「買いまわり」でこんな買いだめを
ワーママとしては、仕事と家事の両立にはネットショッピングの活用は欠かせません。
・化粧水、乳液などスキンケア用品
・子どもの靴下や肌着類
・乾電池
・電球
・プリンタのインク(年賀状印刷もあるし…)
・コピー用紙(買ったあと、持って帰るのが大変)
・洗剤
・ペットがいるのでペットシーツ、ペットフード
などを、買いだめするようにしています。
(4)できれば5と0のつく日にショッピングを
ポイント倍率が通常より+2倍になるお得な「5と0のつく日」ですが、この楽天スーパーセール中も有効です。今回の日程でいえば、
9/5(日)、9/10(金)
タイムセールは5のつく日以外にも更新されてしまうので、これらの日に集中させられない場合もあるかもしれませんが、できることなら、この2日間にまとめて購入できるとよいでしょう。そして、この場合もエントリーが必要になりますので、お忘れなく。
(5)スーパーSALEスロット&「クーポンたまご」もチェック
「スーパーSALEスロット」
抽選で楽天ポイントが当たるお得な「スーパーSALEスロット」にも参加しましょう。数回クリックして、お買いものパンダの絵柄が登場するかわいいスロットを見続けていると終了します。
当選本数
【A】10,000ポイント:10本
【B】20ポイント:160,000本
※12月4日(土)20時以降も開催予定です。
「そだててクーポンたまご」
たまごを育ててキャラクターを集めていく育成ゲーム。キャラを集めれば集めるほどクーポンをゲットすることができます。
特典内容
【A】~【D】最大1,000円OFFクーポン
【E】ショップ限定クーポン
【F】~【H】ゲームのプレイ日数に応じて最大100円OFFクーポン
【I】キングたまごボーナス50~150円OFFクーポン
【J】初回限定クーポン
クーポン獲得期間
2021年12月1日(水)10:00 ~ 12月11日(土)01:59
クーポン利用期間
2021年12月4日(土)20:00~12月11日(土)01:59
セール事前準備まとめ
ここまでのチェックしておきたいことをまとめます。
(1)お目当ての半額商品があったら通知がくるようにする
(2)事前エントリー&お得なクーポンをゲットする
(3)お気に入り登録で買い逃しを防ぐ
(4)ショップ買いまわりキャンペーンを利用する
(5)スーパーSALEスロット&「クーポンたまご」をチェックする
以上です! それでは楽天スーパーセールをお得に楽しんでくださいね!
Rakuten TravelスーパーSALE 【番外編】楽天トラベルスーパーSALEも同時開催!
こちらは番外編。実は、楽天トラベルでもスーパーセールを同時開催しています。開催期間は、12月4日(土)20:00 ~ 12/15(水)23:59に開催されます。開催期間が異なりますのでご注意ください。
こちらでは、クーポンやセール限定プランを使ってお得に旅行を予約できるだけでなく、楽天ポイントも貯めることができるので、大変お得です。
ここからは、効率よくポイントを貯めて旅行する秘訣をご紹介します。
SALEの前にココをチェック お得なチェックポイント!
(1)SALE限定プランでお得に予約ができる!
(2)クーポンを利用してお得に旅行ができる!
(3)楽天ポイントが貯まる!
※楽天ポイント:1ポイント=1円相当
【まとめ】
・まずは事前配布のクーポンをゲット!
・クーポンは片っ端からゲット!
・ポイントアッププログラムを利用!
スーパーSALE限定クーポン 最大1万円オフ!
楽天トラベルスーパーSALEの目玉はこちらの事前配布のクーポンです。12月4日(土)20時より利用可能です。最大1万円オフのお得なクーポンとなっているので、ぜひ事前にゲットしてください!
※各クーポンには利用上限枚数(予約成立順)が設定されています。クーポン獲得済みであっても利用上限に達した場合はご利用いただけません。
クーポンの使い方&ルール こちらをチェック!
クーポンの使い方とルールについては、こちらのページでくわしく解説しています。
楽天カードなどで限界までポイント還元率を上げる方法
ここからは、楽天スーパーセールでさらにポイントを獲得する方法について、ご紹介していきます。楽天スーパーセール以降も活用できる攻略法ですので、ぜひ参考にしてください。
(1)ポイント率を爆アゲする「SPU」とは?
SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、他の楽天サービスを併用すればするほど、ポイント率が上がっていく仕組みのことです。まず、楽天カードを使って+2%、楽天アプリで買い物すれば+0.5%アップします。また、楽天モバイルにも乗り換えればさらに1%アップ。合計すると、楽天会員基本の1%+2%+0.5%+2%で、これだけで1%→4.5%もアップします。
これを楽天スーパーセールで買いまわり、ポイントアップ商品と併用すると、最大、全ノセでなんと43倍(通常ポイント1倍を含む)に!
とはいえ、SPUを全ノセするのは難易度が高いので現実的ではないかもしれませんが、楽天カートとアプリのほか、楽天モバイルや楽天トラベル、楽天銀行、楽天証券ぐらいまでは意識的に使用してポイントアップできる範囲ではないでしょうか。
(2)女子会、飲み会などで楽天ポイントを獲得
宴席の幹事って正直おっくうですよね。でも考えようによっては、実は楽天ポイント獲得のチャンスでもあるのです。
ネット予約で1人あたり100ポイント獲得可能 クレジットカードエキスパート・消費生活評論家からのアドバイス
楽天市場以外の利用でも楽天ポイントを獲得可能です。個人的にイチオシなのが大きな金額が動く『宴会』や『女子会』でのポイント獲得。特にお店にコダワリがないのであれば、ぐるなび楽天のキャンペーンを活用するのがおすすめです。
キャンペーンサイトでネット予約をすれば、1人あたり100ポイントを獲得可能です。あくまで理論値になりますが30名で参加すれば、3000ポイントをゲット。2次会まで含めれば軽く5000ポイント超えも可能です。
ちょっと面倒な女子会や忘年会などのセッティングも、ふところに入るお金から考えればちょっとした臨時収入に。しかも、決済もカードで行えばその分の楽天ポイントも入りますから嬉しいですよね。今年の飲み会は、ぜひキャンペーンを活用してみてください。
(3)楽天Payのキャンペーンも逃さずチェック
買いまわりで獲得したポイントには有効期限があります。早くポイント使わなきゃ、とあせるところですが、ファストフード店で使える楽天Payなら、ポイント消化にも役立ちます。しかも、楽天Pay独自のキャンペーンもたくさん開催されていますので、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
コンビニ利用なら楽天Payがおすすめ クレジットカードエキスパート・消費生活評論家からのアドバイス
現在、QRを使った電子決済アプリやサービスが乱立していますが、コンビニ利用であれば楽天Payがダントツでおすすめ。
期間限定キャンペーンをキャッチアップし、楽天Payを賢く使うことで、ポイント獲得金額は大きく変わってくることは覚えておいて損はありませんよ。
(4)意外なお得ポイント「楽天でんき」
毎月かかってしまう電気代。冬ともなると、なかなかの金額になってしまいますので、実は「楽天でんき」を使っても、楽天ポイントを獲得できるのです。
電気代も楽天カード払いがお得 クレジットカードエキスパート・消費生活評論家からのアドバイス
楽天SPUのアップ条件にもなっている電力切り替え。電力自由化にともない、自分で電力会社を選ぶ時代が来ました。楽天カードでのポイントがしっかりたまります。コンビニや窓口などで電気料金を現金で支払っていた人は、今が切り替えタイミングなのかもしれません。
(5)まだまだある、楽天ポイントゲットの奥義
奥義その1は「楽天ROOM」です。これは、お互いのおすすめ商品を共有しあい、自分の紹介した商品から購入者がでると、その分の成果報酬でポイントがつくショッピングSNSです。他の人が紹介するイケてる商品を知ることができながら、自分でも紹介していくことでポイントも貯まるのがいいですね。
楽天市場への誘導人数などによりユーザーのランクがつき、最高のSランクともなると、+3%のポイントがつきます。2019年4月にルール改正があり、メリットは少し落ちましたが、それでも無料ではじめられ、楽しみながらできるポイントアップ技として、やはり有用ですね。楽天スーパーセールの時は、お買い物も活性化しますので、よりチャンスは広がるといえるでしょう。
また楽天市場以外でのお買い物でもポイント還元がうけられる「楽天Rebates(リーベイツ)」もスーパーセール中はポイントアップしています。そのほかアップルストアなどでのお買い物でも対象になります。提携しているショップに、自分のほしい物がある場合は使うようにするといいでしょう。
「楽天ROOM」でルーマーになれば成果報酬ポイントもゲット ワーキングママのセール活用術
SNSで楽しみながら、ポイントアップ
私も「楽天ROOM」のアプリも併用して使っています。ポイントを貯めるだけではなく、他の人の「リアル」なおすすめ商品を知ることができてお買い物の参考になります!
※セール対象商品は、現時点で販売状態の商品を紹介していますが、今後変更になる可能性がございます。
※当記事に掲載されている情報を利用することによって引き起こされた結果について、執筆者および当社は一切責任を負いませんのでご了承下さい。製品のご購入に際しては、販売サイトの情報を必ずご確認ください。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/06/03 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 花島 優史)
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「旅行・レジャー」「セール・クーポン」カテゴリーを担当。元芸能誌・書籍編集者。小笠原や沖縄など南の島を好み、頻繁に潜りに行くフリーダイバー。居酒屋めぐりが好きで、地元のクーポン情報を調べては夜の街に繰り出す。よく使うECサイトは楽天。一番好きな国はオランダ。