定番のボーダートップスを大人っぽく着こなすには?
柄アイテムの中でも人気のある「ボーダートップス」。そんなボーダーのアイテムも、どこか子供っぽくなってしまったり、カジュアルになりすぎたりしてしまう方やいつも同じコーディネートになってしまうという方も多いのではないでしょうか?
ここでは、大人っぽい着こなしに仕上げるコツを3つ紹介します!ぜひトップス選びの参考にしてみてくださいね。
【1】コーデのどこかにタイトなアイテムをとりいれる
ボーダーはカジュアル要素のある柄なので、コーディネートのどこかしらにタイトなシルエットのアイテムをとりいれるのがおすすめです。
例えば、カットソーに女性らしいシルエットのマーメイドスカートやタイトスカートを合わせてみたり、ぴったりとしたニットトップスをデニムにインしてみたり。メリハリをつけるとバランスがとりやすくなりますよ!
【2】ほど良い肌みせで色っぽさをプラス
背中の開いたトップスを選んだり、足首や手首を出したりと適度に肌みせをしてみるのもおすすめです。
いやらしさのないほど良い色っぽさがプラスされて、グッと大人の女性らしさが引き立つでしょう!
【3】きれいめな小物を合わせてみる
ハイヒールのパンプスやレザー系のバッグ、パールのネックレスなど、きれいめな小物をプラスするだけでいっきに洗練された印象に仕上がります。
また、ボーダーは赤い靴や鞄との相性も抜群で、こなれ感のあるフレンチシックなコーディネートも楽しむことができますよ!
おしゃれなボーダートップスを紹介!
今年らしいビッグカラーやグリーンのアイテムもピックアップしました。
お気に入りの1着をみつけてくださいね!
ノエラに珍しいボーダーカットソーがこの春登場
トレンドのパワショルデザインに首元もすっきり見えする着やすいカジュアルアイテムに仕上げました。 袖口とバックスタイルもぬかりなく、ゴールドボタンが目を惹きます。
(引用:ZOZOTOWN)
トレンドのビックカラーがアクセント!
トレンドライクなビッグカラーデザインのニット。取り入れるだけで旬なコーディネートに仕上がります。
(引用:ZOZOTOWN)
アンニュイな女性らしさを演出
冬から春にかけて着用しやすいよう生地の厚みを調整し、やや薄手に仕上げました。年齢や流行に捉われず、長く着用できるアイテム。長めの袖の先にはサムホールが施されているためこなれた印象で着用いただけます。
(引用:ZOZOTOWN)
バスクシャツのようにゆったりとしたサイズ感
オリジナルのパネルボーダー。オーセンティックなバスクシャツのようにゆったりとしたサイズ感のボートネックです。
(引用:ZOZOTOWN)
大人カジュアルな着こなしにピッタリ!
ヘンリーネックのニットなので、大人カジュアルな印象。 すっきりとしたサイズ感にリブの縦畝が相まって、細見え効果も◎ 程よいカジュアル感で、ON/OFFどちらでもお使いいただけます。
(引用:ZOZOTOWN)
1枚さっと着るだけでスタイリッシュな着こなし
シンプルでどんなボトムとも合わせやすい、ヘビーウェイト天竺Tシャツ。 ゆとりのあるオーダーサイズで、1枚で着てもさまになる1枚。 ドロップショルダーのデザインで、スタイリッシュな着こなしが叶います。 長めの丈感でカジュアルな印象ですが、前後差をつけておりモードにも◎ シンプルながらも、こだわりの詰まったオリジナルカットソーです。
(引用:ZOZOTOWN)
前後2wayでも着られるデザインです。
1枚着にもインナーにも使いやすい適度な肉感で透けにくくコンパクトなボディのリブニット。ヘンリーネックはボタンを外して抜け感を出したり、前後2wayでも着られるデザインです。
(引用:ZOZOTOWN)
程よい張り感があるボーダーカットソー
ストレートなボートネックと、袖口のApb刺繍がポイントです◎ハイウエストのボトムだとインスタイルも可能です。ナローシルエットのスカート合わせもかわいいです。
(引用:ZOZOTOWN)
レイヤード風デザインで魅せるニットプルオーバー
まるでコルセットをレイヤードしているかのような技ありデザインが目を引く、上品クラシカルなニットプルオーバー。絶妙なカーブを描く胸元のラインが、さり気なく女性らしさを高めてくれます。タックを効かせたっぷりとボリュームを持たせたパフスリーブとタイトな身頃のメリハリシルエットでスタイルアップ効果は抜群。ゆったりと広がるフレアスカートからパンツまで様々なボトムと相性が良く、着まわし力も◎です。
(引用:ZOZOTOWN)
超長綿の心地良い着用感が魅力
超長綿の心地良い着用感が魅力のボーダートップス。 高級エジプト綿GIZA コットンを完全に生地からカラーまでオリジナルでお作りしました。 毛羽が少なく光沢感と独特なトロみ感が特徴の素材です。 身幅にゆとりを持たさえたボックスシルエットに程よく開きのあるネックが大人のリラックス感を演出。バックネックには「Chanme」の刺繍がさりげないポイントに。 様々なスタイルにフィットする、ベーシックな1枚は何色・何枚あっても困らない逸品に仕上がっています。「Chanme」=フランス語で最高!という意味
(引用:ZOZOTOWN)
レイヤードアイテムとしても着まわしに重宝する一着
一枚着としてはもちろん、レイヤードアイテムとしても着まわしに重宝する一着。 ゆるすぎない少しだけ身体から泳ぐサイジングが今の気分にぴったりです◎ 袖口に施されたスリットデザインがこなれた雰囲気を演出します。 トップスインでもアウトでもサマになる長すぎない着丈がポイント。 サイドスリットが入っており、ワイドパンツやスカートなどボリュームのあるボトムスと合わせたタックインの着こなしもきまります。
(引用:ZOZOTOWN)
取り外し可能なエリ付ニットプルオーバー
取り外し可能なエリがポイントになった3WAYニット。 ボディはリブ編みのややコンパクトなニットで、ほどよいゆとりがあるのでカラダのラインを拾いすぎず、すっきりと着用いただけます。 また襟部分は総針でしっかり目の厚みに編み立て、存在感のあるデザインポイントに。 もちろん襟を取り外しても着用が可能で、また襟部分もカットソーやシャツに合わせてもOK。3通りの着こなしが楽しめます。
(引用:ZOZOTOWN)
チビTシリーズにロングTシャツが登場!!
トップスとしてもインナーとしても使える万能アイテム!! ・左腕のMLINEロゴがポイント!細ボーダーがすっきりした印象に◎
(引用:ZOZOTOWN)
ゲットしておきたい必須アイテム
ベーシックにコットン素材を使用したオリジナルカラーのボーダーTシャツが登場。定番の白黒ボーダーはもちろん、気分を上げてくれる春らしい白ピンクや白グリーンカラーの3色展開です。 1枚で着用しても透け感が気にならない仕上がり。シルエットは大きめながら長すぎない丈感にし、ドロップショルダーで女性らしい抜け感をプラスしました。 カジュアルやきれいめなど様々な着こなしでお召いただきたいひと品。
(引用:ZOZOTOWN)
春らしいカラーが目を惹くリブボーダートップス
カラーがアクセントになるボーダートップスはコーディネートしやすく、つい手に取ってしまうアイテム。 コンパクトなシルエットなので、サロペットやキャミワンピのインナーとしても活躍します。
(引用:ZOZOTOWN)
トレンドライクなデザインが新鮮なニット!
今季注目のポロ衿ニット。 控えめな大きさの衿が可愛らしく、取り入れやすい1枚です。 袖はバイカラーでアクセントになるよう仕上げました。 アウターの中にも着てもすっきり見える厚みなのもうれしいポイントです。
(引用:ZOZOTOWN)
インパクトたっぷりなボーダー柄
インパクトたっぷりなボーダー柄。カットソー素材だから長いシーズン着られる。 【素材感】 ・きれいな目面がポイントの素材。 【デザイン・シルエット】 ・首元をすっきり見せる浅めのボートネック。
(引用:ZOZOTOWN)
着心地が良い、ボートネックのきれいめゆるロンT。
大人カジュアルなボートネックプルオーバーです。 肩落ちシルエットで、絶妙なゆるっとシルエット。 程よく開いたネックラインが抜け感を出し、すっきりとした印象に。 適度な張りとキレイ目な表面感の綿素材を使用し肌触りの良さが特徴。
(引用:ZOZOTOWN)
無地とボーダーの展開の女性らしく着れるカットソー
ショルダー部分にタックを入れてボリューム感を出し、 肩幅をせまめに設定することで肩まわりが華奢に見える効果も◎ 袖口もタックが入りボリューム感がかわいいです。 デニムをカットソーで女性らしく着たいときや、ボーダーをレディライクに着たい方にもおすすめです。
(引用:ZOZOTOWN)
そのほかのトップスに関連する記事はこちら 【関連記事】
おしゃれなボーダートップスでコーデを格上げ!
大人女子に人気のブランドから、ボーダートップスのおすすめアイテムを厳選して紹介しました!お気に入りのトップスはみつかりましたか?
大人っぽいコーディネートに仕上げるためのポイントも解説したので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。