ポメラニアン向けドッグフードの選び方 ペット専門エディターに聞いた!
まずはポメラニアン向けドッグフード選び方をチェックしていきましょう。ペット専門エディターの井出綾子さんからのアドバイスも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
「高たんぱく質」のドッグフードを選ぶ
皮膚の角質や被毛はケラチンというたんぱく質の一種で作られています。地肌が新しく生まれ変わるターンオーバーや、換毛期の生え変わりによって影響を受けるため、多くのたんぱく質を食事から摂取しなければなりません。
たんぱく質が不足すると、被毛がパサつく原因になります。ポメラニアンのチャームポイントでもあるふわふわな毛並みをキープするためにも、高たんぱく質のドッグフードを選びましょう。
「オメガ3脂肪酸」配合のドッグフードを選ぶ
オメガ3脂肪酸は、体内で合成することができない必須脂肪酸で、健康を保つために食物から摂取することが必要な栄養素です。
また、地肌や被毛をケアできるため、地肌のトラブルや涙やけなどが多いポメラニアンに適しています。単細胞藻類や海水魚の魚油に含まれるEPAやDHAなど、ナチュラルなオメガ3脂肪酸が豊富なドッグフードを選びましょう。
「グルコサミン・コンドロイチン」配合を選ぶ
ポメラニアンは、膝蓋骨脱臼を引き起こしやすい犬種です。膝関節や膝関節周辺の先天的な形態異常のほかに、骨に関する栄養面も原因と考えられます。
関節のトラブルから愛犬を守るためには、ドッグフードの栄養バランスが重要なポイント。シニア期だけでなく、成長過程においてもフードが大きく影響します。サメなど動物の軟骨の成分であるコンドロイチン硫酸や、関節軟骨の成分であるグルコサミンを含んだドッグフードを選ぶといいでしょう。
「低アレルゲン」のドッグフードを選ぶ
犬にも食物アレルギーがあり、特定の物質に対して過剰な免疫反応が起こることで、口の周り、わきの下、手足、背中などに地肌の不快感や炎症があらわれます。
食物アレルギーから守ためには、原因となる食べ物を与えないことが大切です。小麦やトウモロコシ、米、大豆、じゃがいものデンプンはアレルギーを起こす可能性があるので、穀類フリーなど低アレルゲンタイプのドッグフードを選ぶようにしましょう。
血糖値がゆっくり上昇する「低GI」タイプを選ぶ
ポメラニアンは遺伝的に肥満になりやすい素因を持っているため、ドッグフードにも気をつけてあげたいところです。肥満は心臓や骨、関節、呼吸器系の病気を引き起こす可能性があります。
食後に血糖値が上昇するスピードがゆるやかな、GI(グリセミック指数)が低いドッグフードを選びましょう。玄米やさつまいも、かぼちゃのほか、果物、豆類、肉類、魚介類、きのこ類などは低GI値の食品です。
消化をサポートするドッグフードを選ぶ
ポメラニアンは個体差があるものの、食欲旺盛とされる犬種です。そのぶん、食事には気をつけてあげなければなりません。ポメラニアンの悩みに多い涙やけは、たんぱく質や炭水化物の未消化が原因のひとつともいわれています。
犬は穀物など炭水化物の消化が苦手なので、犬が消化できる原料を使ったドッグフードを選びましょう。
ポメラニアンのサイズに合う小粒タイプを選ぶ
ドッグフードの粒は商品によって大きさが異なり、丸や三角など形もさまざまです。粒の大きさを変えるだけで食欲に変化が見られることもあるので、愛犬に合ったサイズを選ぶのがポイント。
小型犬であるポメラニアンは、歯やあご、胃腸が小さいので、小粒タイプが適しています。大粒を好む犬もいますが、丸のみしてしまうと喉がつまる危険性もあるので注意しましょう。
体重管理をしっかりと行ないましょう ペット専門エディターがアドバイス
ペット専門エディター&ライター
ポメラニアンは食欲が旺盛な子が多いので、食事の量はきちんと管理してあげましょう。ドッグフードに記載されている量を、きちんとはかって与えていれば大丈夫です。
また、ドッグフードの規定の量を守っていても、おやつなどをあげすぎてしまうとカロリーオーバーになり、太ってしまうことも。おやつも食事の一環として、1日の総摂取カロリーを考えながら与えてください。
ポメラニアン向けドッグフードのおすすめ9選 ペット専門エディターと編集部が選ぶ!
ここからは、ペット専門エディターの井出綾子さんと編集部で選ぶ、ポメラニアン向けのドッグフードのおすすめ9選を紹介していきます!
ペット専門エディター&ライター
『ロータス アダルト チキンレシピ』、『オリジンオリジナル』は、どちらも人間が食べられる素材を使用。ロータスはオメガ3、グルコサミン、コンドロイチンなどの健康サポートによいものを含んでおり、オリジンは高たんぱくで毛質や骨格によい素材が含まれています。
添加物や穀物などを気にする人に人気なのが、『モグワン ドッグフード チキン サーモン 全犬種』。食いつきもよく、シニアのワンちゃんもよく食べてくれます。

LOTUS JAPAN (ロータスジャパン)『ロータス アダルト チキンレシピ(小粒/中粒)』










出典:Amazon
内容量 | 1.0kg |
---|---|
原材料 | チキン、チキンミール、挽き割りライ麦、挽き割り玄米、白身魚、挽き割り大麦、オートミール、エンドウ豆繊維ほか |
原産国 | カナダ |
対象年齢 | 1〜7歳くらいまでの成犬 |

OrijenJAPAN『オリジンオリジナル 2.0kg(DSOO020)』














出典:Amazon
内容量 | 2.0kg |
---|---|
原材料 | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮丸ごと大西洋カレイ、新鮮全卵、新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮鶏レバー、新鮮七面鳥レバーほか |
原産国 | アメリカ |
対象年齢 | 全年齢 |

レティシアン『モグワン ドッグフード チキン サーモン 全犬種 1.8kg』


















出典:Amazon
内容量 | 1.8kg |
---|---|
原材料 | チキン&サーモン56%、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナほか |
原産国 | イギリス |
対象年齢 | 全年齢 |
ACANA(アカナ)『アカナ アダルトスモールブリード 2.0kg』






出典:Amazon
内容量 | 2.0kg |
---|---|
原材料 | 新鮮鶏肉(12%)、鶏肉ミール(12%)、七面鳥肉ミール(12%)、赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、鶏脂肪(5%)ほか |
原産国 | カナダ |
対象年齢 | 1歳以上 |
WELLNES(ウェルネス)『ウェルネスコア(高たんぱく質・穀物不使用)小型犬 成犬用(1~6歳)骨抜き七面鳥』


















出典:Amazon
内容量 | 1.8kg |
---|---|
原材料 | 骨抜き七面鳥、七面鳥ミール、チキンミール、レンズ豆、えんどう、乾燥粗挽きじゃがいも、鶏脂(ミックストコフェロールで酸化防止)ほか |
原産国 | アメリカ |
対象年齢 | 1~6歳 |
ナチュラルドッグフードカンパニー『アランズ ナチュラル ドッグフード ラム 2.0kg』












出典:Amazon
内容量 | 2.0kg |
---|---|
原材料 | ラム40%(生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレイビー1%)、サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆ほか |
原産国 | イギリス |
対象年齢 | 全年齢 |
プロ・アクティブ『ドッグスタンス 鹿肉ベーシック』

出典:Amazon
内容量 | 1.0kg |
---|---|
原材料 | 鹿肉(生)、全粒大麦、牛肉、玄米、ココナッツ果皮、大豆、オリーブ油、海藻、牛骨カルシウム、卵殻カルシウムほか |
原産国 | 日本 |
対象年齢 | 全年齢 |
日本ペットフード『ラシーネ ドッグ ポメラニアン』










出典:Amazon
内容量 | 1.6kg(袋入200g×8) |
---|---|
原材料 | 穀類:トウモロコシ、小麦粉、ライスブラン、コーングルテンフィード、肉類:チキンミール、牛肉粉、豚肉粉、チキンレバーパウダーほか |
原産国 | 日本 |
対象年齢 | 全年齢 |
Piccolo(ピッコロ)『ピッコロ ドッグフード チキン&サーモン』














出典:Amazon
内容量 | 1.5kg |
---|---|
原材料 | 骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%)、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆ほか |
原産国 | イギリス |
対象年齢 | 7歳~ |
「ポメラニアン向けドッグフード」のおすすめ商品の比較一覧表
愛犬に適したドッグフードを選ぼう
愛犬のポメラニアンのドッグフードを選ぶときは、良質なたんぱく質を使ったものか、消化しやすい内容かどうかを確認するのがポイントです。オメガ3脂肪酸やグルコサミン・コンドロイチンなど、愛犬に必要な成分が配合されているかもチェックしてください。
ポメラニアンの悩みに多い涙やけや被毛のトラブルは、ドッグフードによって変化する可能性があります。体調や体質に合わせて低アレルゲンや低GIのドッグフードを取り入れましょう。
この記事で紹介した商品やアドバイスを参考に、ぜひ愛犬に合ったドッグフードを見つけてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:tara.tara、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
編集歴は20年以上。 雑誌の編集長を経てフリーランスのライターとなる。インタビューや取材した人・お店の数は1000以上。クスっと笑えるものから、読んでタメになる読み込む記事までさまざまな記事を執筆している。 中でも、医療ものや動物関係が得意。今までに買ったことのある動物は、犬、猫、鳩、インコ、ジュウシマツ、キジ、リス、ウサギ、カメ、鶏、ウシガエル、金魚、カタツムリ、てんとう虫、カブトエビなど。