猫の夏用マットの選び方
まずは、猫の夏用マットの選び方のポイントをご紹介します。素材や形状から、愛猫好みのものを選んであげましょう。
素材で選ぶ

Photo by Chunlea Ju on Unsplash
猫の夏用マットを選ぶときには、まず素材をチェックしましょう。素材によって、かため・やわらかめなど質感も異なります。
ジェル製|やわらかな触りごこち
乗るだけでひんやりとした冷感を得られる素材がジェル。ジェルタイプのマットはシートのなかに冷感ジェルが入っており、夏にふさわしい素材です。
猫は爪を立てたり噛んだりすることがあるので、破れにくい丈夫なマットを選んでください。大きなシートの場合はジェルがかたよらないように、ブロック分けされたものが使いやすいです。
アルミ製|お掃除がカンタン
アルミ素材を使用したマットもひんやりと気持ちのいいものなので、夏の猫用マットに適しています。ジェルのようにかじられて中身が出ることがありません。
アルミ素材のマットはお手入れがしやすいという特徴があり、汚れても掃除がしやすいです。シートタイプと鍋型の商品がありますが、インテリアにマッチしたものを選ぶこともできます。
石製|清潔に使える
アルミやジェル製におとらずひんやりと気持ちいいのが、天然石を使った冷却マットです。御影石や大理石で作られた製品があります。
石製のマットは外気温に左右されないので、ひんやり感を長くたもてるのが特徴。布素材とは違い、ダニやノミも繁殖しにくく、清潔に使えます。
御影石のほうが大理石よりも耐久性があり、長く使いたい方向きです。
タイプで選ぶ
猫の夏用マットには素材以外にも、いろいろな形状のものがあります。選ぶときには形状別のタイプをチェックすることも必要です。
床に敷くマットタイプ
一般的なマットタイプはどこにでも敷けるので、使いやすく便利です。猫がお気に入りの場所に置けるので、猫も安らげるでしょう。
また、使わないときは折りたたんで収納できる点も便利。平らなマットタイプなら汚れを落としたり、洗ったりもできるので清潔さをたもてます。
いつも床で寝そべっている猫にはマットタイプが向いています。
ベッド・鍋・つぼタイプ
猫用のベッドをいつも使用しているなら、夏用の冷却マットも「ベッドタイプ」が適しています。表が冷感素材で裏がパイル地などの商品なら、季節にあわせて裏返して使えるので1年中使用できて便利です。
マットタイプだとあまり乗ってくれないという場合、すっぽり入れる「猫鍋」や「つぼタイプ」だと気に入ってくれるかもしれません。狭い場所を好む猫にとって、思わず入りたくなってしまうでしょう。
お手入れのしやすさもポイント

Photo by William Moreland on Unsplash
猫の夏用マットを選ぶときは、掃除のしやすさも大事なポイントです。いつも清潔にしておくためには、カンタンに洗える素材やタイプを選びましょう。
ジェルやアルミ、石製のものなら汚れをすぐに拭き取れます。一般的にマットタイプのほうがお手入れはカンタンですが、ベッドタイプにも防水加工がしてあって丸洗い可能な商品があります。
夏用のマットは涼しい場所に置いてみよう ペット専門エディター&ライターがアドバイス
ペット専門エディター&ライター
好みのこまかい猫は、新しいマットになかなか乗らないこともあるようです。そんなときは、猫がいつも寝ている場所に置いてみましょう。猫は繊細な生きものですので、居心地がよく涼しい場所を理解し、その場所にいることがよくあります。お気に入りの場所にマットを置くことでそのうえに乗ってくれるようになるかもしれません。また、マットへの誘導はおやつなどを使うのもいいでしょう。
猫の夏用マットのおすすめ商品12選 愛猫により快適な暮らしを
家族の一員である猫がここちよく過ごせるように、夏用マットを12選ご紹介します。猫が好みそうな素材やタイプを選んでください。
ペット専門エディター&ライター
飼い主さまにも猫にも人気がなのが、マルカン『ひんやりクール猫鍋』。かわいい猫鍋型をしたアルミ製、猫が丸くなれる大きさ、洗いやすさとイチオシのマットです。

マルカン『ひんやりクール猫鍋(CT-417)』

出典:Amazon
素材 | アルミニウム |
---|---|
タイプ | 鍋型タイプ |
サイズ | W38×D38×H7.5cm |
お手入れ | 拭き取り(洗い流し) |
仕様 | アルマイト加工、滑り止めパッド |
ペット専門エディター&ライター
ベッドタイプに慣れた猫ならPetStyle『ドーム型ひんやりペットベッド』もおすすめです。

システムスタイル PetStyle『ドーム型 ひんやり ペットベッド Sサイズ』


















出典:Amazon
素材 | 麻、ポリエステル、ウレタン、PP |
---|---|
タイプ | ベッドタイプ |
サイズ | W32×D38×H25cm |
お手入れ | 手洗い |
仕様 | 中敷きクッション |
ペット専門エディター&ライター
丈夫で涼しいマットなら、『ペットひんやり 大理石マット』。石専門店がつくった大理石マットで、日陰に置いておけば暑い夏もひんやりした状態で使うことができます。

エム・ジー関ヶ原 石専門店.com『ペットひんやり 大理石マット』










出典:Amazon
素材 | 大理石 |
---|---|
タイプ | マットタイプ |
サイズ | W40×H40×1.3~1.5cm厚 |
お手入れ | 拭き取り |
仕様 | 天板:ピカピカ磨き、側面・裏面:滑りにくい荒ずり加工、コーナー:R加工 |
ペティオ『クールアルミシート M(W25121)』








出典:Amazon
素材 | アルミニウム |
---|---|
タイプ | マットタイプ |
サイズ | W26×H35cm |
お手入れ | 拭き取り |
仕様 | アルマイト加工 |
アイリスオーヤマ『やわらかクールジェルマット Sサイズ ブルー(YCJ-S)』






出典:楽天市場
素材 | 表地:ポリエステル、ジェルマット:ポリエステル、コットン、吸水ポリマー、ボトムシート:ポリエステル、コットンなど |
---|---|
タイプ | マットタイプ |
サイズ | W45×D34×H1.0cm |
お手入れ | - |
仕様 | マイクロファイバー生地、保冷材1個 |
ドリームストーン『1枚 白御影石 ひんやり気持ちいいペットマット(G623)』






出典:Amazon
素材 | 白御影石 |
---|---|
タイプ | マットタイプ |
サイズ | W40×D1.2×H40cm |
お手入れ | 拭き取り |
仕様 | 表面磨き仕上げ、角部R加工仕上げ |
システムスタイル PetStyle『ひんやり ペット ベッド ストライプクール Sサイズ』


















出典:Amazon
素材 | 接触冷感生地(PE)、パイル生地、ウレタン |
---|---|
タイプ | ベッドタイプ |
サイズ | W46×D36×H10cm(外寸)、W42×D30cm(内寸) |
お手入れ | - |
仕様 | 中敷きマット、裏面滑り止め加工 |
ペッツルート『ひえひえアルミニャンコつぼ(561925)』
















出典:Amazon
素材 | 純アルミニウム |
---|---|
タイプ | 鍋型タイプ |
サイズ | W(外径)40×D(開口)29×H18cm |
お手入れ | 拭き取り(洗い流し) |
仕様 | アルマイト加工 |
EVELTEK『ペット ひんやりシート 90×50cm』






出典:楽天市場
素材 | ジェル(中身)、ナイロン・PE膜(カバー) |
---|---|
タイプ | マットタイプ |
サイズ | W90×H50cm |
お手入れ | 拭き取り |
仕様 | 2重材料のカバー、耐噛み |
アイリスオーヤマ『ひんやりアルミプレート 角型 S(P524145)』








出典:Amazon
素材 | アルミニウム |
---|---|
タイプ | マットタイプ |
サイズ | W27×D16.5×H0.5cm |
お手入れ | 拭き取り |
仕様 | エンボス仕上げ、裏面に滑り止めゴム足 |
ペティオ『クールアルミキャットボウル』








出典:Amazon
素材 | アルミニウム |
---|---|
タイプ | 鍋型タイプ |
サイズ | W35×D7.7×H35cm |
お手入れ | 拭き取り(洗い流し) |
仕様 | アルマイト加工 |
AlfaView(アルファビュー)『ペットクールマット(M)』














出典:Amazon
素材 | 表面:ナイロン、中身:高分子吸水性ジェル |
---|---|
タイプ | マットタイプ |
サイズ | W65×H50cm |
お手入れ | 拭き取り |
仕様 | 防水・防湿 |
「猫の夏用マット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 猫の夏用マットの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの猫の夏用マットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
猫の暑さ対策も欠かさずに
きびしい夏の暑さは人間だけでなく、ペットの猫もつらいものです。かわいい猫を暑さから守ってくれる夏用のひんやりマットをご紹介しました。ご家庭の事情に応じてタイプを選んでください。
猫はいつも丸まって眠るので、ベッドタイプは気に入ることでしょう。アルミ製の鍋型も暑い夏を過ごすのにふさわしいアイテムです。マットタイプなら室内の好みの場所に置けるので便利。猫がお気に入りの場所に設置したいときに選びましょう。
人間が暑さでぐったりするときは、猫も同じだと思って暑さ対策を忘れないようにしてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/17 本文修正のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 下田結賀子)
編集歴は20年以上。 雑誌の編集長を経てフリーランスのライターとなる。インタビューや取材した人・お店の数は1000以上。クスっと笑えるものから、読んでタメになる読み込む記事までさまざまな記事を執筆している。 中でも、医療ものや動物関係が得意。今までに買ったことのある動物は、犬、猫、鳩、インコ、ジュウシマツ、キジ、リス、ウサギ、カメ、鶏、ウシガエル、金魚、カタツムリ、てんとう虫、カブトエビなど。