ATAO(アタオ)のバッグが人気! 特徴を解説
アタオは日本屈指の高級住宅街である神戸芦屋からスタートし、トラッド&エレガントなイメージで全国展開しているブランドです。バッグなどのアイテムは職人の手作りによるもので、デザイン性の高さのみならず機能性にもこだわっています。
テレビドラマで採用されたり、タレントに好まれたりと注目を集めていますが、実用性が高いものがそろっています。どんな年齢層の方も持ちやすいシンプルで上品なデザインも魅力。フォーマルから通勤用まで、お気に入りを探してみてください。
ATAO(アタオ)のバッグおすすめ7選 2020年新作アイテムも!
ここからは、アタオのバッグのおすすめをご紹介していきます。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

トレンチコートと相性抜群の3wayバッグ
堅牢ながら体にそった、くったり感が魅力のアタオ定番のバッグ。使うほどに革がなじんできて、自分だけの特別なバッグに変化していきます。トレンチコートとの相性がよいので、お仕事用や春のお出かけにもぴったり。カラーは、オリジナルのブラウングレーをはじめネイビーやグレージュなどカラーも豊富に用意されています。
また、「斜め掛け」「ハンドバッグ」「ワンショルダー」と3つの持ち方ができるのもこの商品の特徴です。持つ人をエレガントに見せてくれる大人のバッグを試してみてはいかがでしょうか。
2020年秋の新作! 雨の日も安心の撥水
約610gという軽さと、雨の日でも安心して持ち歩ける撥水加工が魅力の2020年新作アイテムです。トートバッグとしても、ショルダーバッグとしても使える2way仕様。丸みのあるフォルムと革のやわらかい質感、スクエア型のロゴ金具がバランスよく、やさしく上品な印象です。
深みのある落ち着いた「ティーグリーン」、あざやかなダークトーンのパープル「アメジスト」に加え、「ブラック」「トープ」「アイスグレー」の5色展開。人気の新作なので、お早めに!
外側のサイドポケットにスマホも入る!携帯時に便利
A4サイズの書類やファイルも収納することができる機能性抜群のトートバッグです。マチ幅があって厚手のストールなども入れることができます。外側のサイドにはスマホも入るポケットがついているなど、とにかく収納スペースが充実しています。
使いやすいうえに高級感のあるおしゃれな見た目で、お仕事用からふだん使いにもおすすめです。また、雨が降っていても安心の防水レザー素材で天候を気にせずに使用できるのもうれしいですね。
エナメルレザーだから雨の日も安心!
水に強いエナメルレザーで作られたショルダーバッグ。軽量ながらギャザーを寄せたフォルムなので意外に容量がありちょっとしたお出かけにぴったりです。
カラーはラズベリーレッド・グロスブラック・グレージュ・ネイビー・アイボリーの5色が用意されています。ツヤのあるラズベリーレッドならよりおしゃれな雰囲気に、落ち着いた色のアイボリーでマリンスタイルなど、ふだんとはちょっと違うカラーもいかがでしょうか。
超撥水加工のナイロン使用だから汚れを弾く
ビジネスシーンでも使えるよう、絹のようなつややかなリュクスナイロンと凛とした上質感のあるレザーを組み合わせた新感覚のリュックです。底にスニーカーを収容できるほどの大容量ながらフラップを倒せばくたっとしてショルダーバッグのようなフォルムに。
超撥水加工のナイロンは汚れや水を弾き、ツヤがあるのが特徴です。また、深みのある鮮やかなネイビーカラーとゴールドの組み合わせが高級感を感じさせてくれます。
3種のレザーを編み込んだぜいたくな演出
パイソン、エナメル、牛皮の3つのレザーをさまざまなメッシュ幅でチェック柄のように編み上げたショルダーバッグ。やわらかく包み込まれるような丸いデザインが、カジュアルな服装とマッチしますね。チェック柄のような織りこみは、上品さを感じさせます。
450gと軽いので持ち運びがしやすく、スマホやお財布、お出かけに必要なアイテムなども収納できます。「ちょっとそこまで」のお出かけにもぴったりです。
手の込んだ作りで透明感を演出
コンパクトサイズでも500mlのペットボトルが収納できるリュックタイプのバッグです。じつはこの商品、ベルトを片方だけに通すことでワンショルダーバッグに変化したり、バッグ本体についているハンドルを持つことでハンドバッグにも変化します。
まるでステンドグラスのような美しい輝きを感じられるおしゃれなバッグは、持っているだけで気分があがるでしょう。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アタオのバッグの売れ筋をチェック
楽天市場でのアタオのバッグの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ATAO(アタオ)のバッグを選ぶときのポイント 通勤にぴったり!
アタオのバッグは、ちょっとした小物が入るポーチタイプのものからA4サイズの書類なども入る少し大きめのトートバッグまでさまざまです。また、素材も定番の帆布性の市松模様からレザーまでと多様な種類があります。ここでは選び方のポイントとして、用途や素材などについて説明します。
用途に合わせて形を選ぶ
トートバッグ・ポシェットタイプ・ショルダーバッグなど、さまざまなサイズや形が用意されています。あなたの利用シーンにぴったりのバッグを選んでいきましょう。
通勤用なら「トートバッグ」
お仕事用のバッグとしておすすめなのが、トートバッグです。会議やプレゼンの資料としてよく使用されるA4サイズの書類もぴったり入るサイズで安心。
また、アタオのバッグのなかで一番デザインが豊富にあるので、自分に合ったぴったりのバッグを選びやすいでしょう。
お出かけ用なら「ショルダーバッグ」
ちょっとしたお出かけをするときに持ち運びやすいバッグといえば、ショルダーバッグです。ふだんのお出かけに使えるカジュアルなものから、仕事でも使用できるフォーマルなデザインまで幅広く展開されています。デザインと機能性の両方を求めている方におすすめです。
両手が空く「リュック」
リュックなら、両手が空くのでらくですよね。ほかのタイプのバッグよりも比較的大きめに作られているので、A4サイズの書類・本・ノートパソコンなど収納スペースが充実しています。
荷物が多い方や、マザーズリュックとしてもぴったりです。
小さくて扱いやすい「ポシェット」「クラッチ」
ホテルやレストランといった改まった場所に行く際にも重宝するのが、ポシェットやクラッチタイプです。ポシェットはベルトを取り外して使用することで、クラッチタイプとしても使用することができます。
2種類の使い分けができるので、機能性や汎用性の高さを重視する方におすすめです。
素材で選ぶ
アタオのバッグに使用されている素材はいくつかあります。お仕事に持っていくバッグなら光沢が抑えられたレザー製のバッグを選び、ちょっとおしゃれなお店に行くときには光沢感のある素材を選ぶと高級感を演出することができます。
それぞれの素材の特徴から使用するシーンを想定したバッグの選び方をご紹介していきます。
加工なしの「本革製」
革素材としては、バッファローレザー・パイソンレザー・シープレザーなどが使用されています。質感もよく上品で落ちついた雰囲気が出るのが特徴です。
革製品は使っていくうちに味が出てくるので、徐々にビンテージ感が現れてきます。自分だけのバッグになっていくところがうれしいですよね。
加工を施した「エナメルレザー製」
天候を気にせずに、毎日使用できるエナメル加工のエナメルレザー製バッグ。エナメルでコーティングされているため、ツヤ感が出ていておしゃれに見えます。
「革製品のバッグでは濡れてしまうのが不安だ」という方におすすめです。お手入れがしやすいので、忙しい人にもぴったりですよ。
軽くて丈夫な「リュクスナイロン製」
リュックスナイロンは、内側から輝くような光沢感があり、しっとりとした肌触りが特徴です。弱撥水の密度の高いナイロンなので、多少の雨や汚れをはじいてくれるのもポイント。光沢感があって上品なバッグを探している人におすすめです。
素材に光沢感があるため、ジャケットなどオフィスカジュアルなコーディネートにも合います。
自然な濃淡が出る「デニム製」
バッグにデニム生地を採用した、新感覚の純国産バッグです。やわらかい質感で希少性が高く、まわりの人と同じ商品ではもの足りないと感じている方におすすめです。
清潔感のある淡い青色を採用しているため、デニムでもカジュアルすぎません。おしゃれな雰囲気もありつつどこか遊び心も兼ね備えたデニム製バッグは、ひとつ持っていると便利です。
機能性にも注目
お仕事やお出かけなどの利用シーンに合わせて、機能やデザインを考えられたバッグが豊富にあるのがアタオのバッグの魅力です。
ノートパソコン・タブレット端末が入るタイプやお財布専用ポケットつきのものなどがあります。それぞれの特徴をご紹介していきます。
ノートPCやタブレット専用ポケット
ノートPCやタブレットをワンアクションで出し入れできる、専用ポケットがついたモデルがあります。おしゃれなデザインと機能性を備えたお仕事用のバッグを探している方は、機能面もチェックしてみましょう。
「Limo」や「BooBoo」専用のポケット
アタオの長財布である「Limo」や「BooBoo」を収納できる専用ポケットのついたモデルもあります。ファスナーポケットからかんたんに財布を取り出せるため、お買いものにも便利です。
迷ったらベーシックカラーのものを選ぼう ファッション専門エディターからのアドバイス
多くのファッショニスタに愛される街、神戸を拠点に職人の手仕事で作り出されるアタオのバッグ。どのモデルもエレガントでトラッドな雰囲気をまとっているので、どれを買おうか迷ったら、ベーシックカラーのバッグをチョイスするのがおすすめ。ひとつ持っておけば、オンオフ問わず活躍しますよ。
トートバッグやパーティーバッグもチェック! 【関連記事】
オンでもオフでも使えるアタオのバッグ
アタオのバッグの選び方や、おすすめ商品をご紹介しました。素材や大きさの種類も豊富で組み合わせ方もたくさんあります。
ビジネスにもカジュアルにも合うアタオのバッグから、お気に入りを見つけてコーディネートをワンランクUPさせちゃいましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。