イソフラボンとは? 効果や摂るメリットは? 女性ホルモンのような働き!
イソフラボンは大豆に含まれる栄養素(ポリフェノール)で、女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをすることで知られています。女性の体は、エストロゲンが不足するとさまざまな不調があらわれ、代表的な不調として「更年期障害」が挙げられます。
イソフラボンサプリの選び方 女性の美容や健康維持に!
女性の美容や健康に効果的なイソフラボン入りのサプリ。種類がたくさんあってわかりにくいですが、ポイントを押さえて選ぶことで、理想の結果に近づきやすくなります。イソフラボンサプリの選び方をチェックしてみましょう!
イソフラボンのタイプや含有量で選ぶ アグリコン型か、グリコシド型か
イソフラボンには、大きく分けて下記の2種類があります。
・アグリコン型
・グリコシド型
「イソフラボンアグリコンとして○○g」という表示を、豆乳製品の裏側で見かけた方も多いのではないでしょうか。「アグリコン型」は、吸収されやすいイソフラボン、「グリコシド型」は吸収されにくいイソフラボンです。
サプリですぐに効果を感じたいなら、「アグリコン型」の含有量が多いものがおすすめ。「グリコシド型」では吸収されるまでには摂取後も時間が必要ですが、「アグリコン型」の場合は早い場合では2時間後には効果が感じられます。サプリの表示を見て、「アグリコン型」の含有量が多いものを選んでみてください。
ただ、腸内環境によっては「アグリコン型」でも吸収されにくい方もいることは覚えておきましょう。
イソフラボン以外の配合成分で選ぶ 更年期の女性にはエクオール配合がおすすめ!
イソフラボンサプリを選ぶときは、イソフラボン以外にどんな成分が入っているかにも注目して選ぶのがおすすめです。
イソフラボンサプリとよく一緒に配合されているのが「エクオール」です。イソフラボンからエクオールを作る腸内細菌をもたないため、イソフラボンの効果を実感できないとお悩みの方にもおすすめの成分といえます。
また、「カルシウム」や「ビタミンD」入りのものは、力強い毎日へと導いてくれるでしょう。
遺伝子組み換えでない大豆を使用したものを選ぶ 安全性にも配慮して!
イソフラボンは、大豆から抽出されるポリフェノールです。そのため、使っている大豆が遺伝子組み換えでないものがおすすめ。
「遺伝子組み換え大豆不使用」などと表示されていないものは、遺伝子組み換えである可能性があります。パッケージなどを確認して、遺伝子組み換え大豆が不使用と書かれているものを選びましょう。
また、遺伝子組み換えかどうかにかかわらず、パッケージにしっかりと情報が記載されているものは安心感があります。必要な情報が書かれていないパッケージのものは避け、情報がしっかりと載っているものを選びましょう。
素材にこだわりを見せる信頼できるブランドのものを選んでみるのも良いでしょう。GMP認定工場で作られているものも、口に入れやすいですね。
粒の大きさや形状、コスパの高さで選ぶ 飲み続けやすさも大切!
イソフラボンサプリは、毎日続けてこそ実感を得られるもの。継続して摂取しやすい形状で、お財布にも負担がかからないものがおすすめです。
お試しサイズがあれば試してみるのが一番ですが、ない場合はパッケージや公式サイトなどをチェックし、毎日無理なく飲める粒の大きさや量のものを選びましょう。なかにはグミタイプもあるので、錠剤が苦手な方は試してみるのもよいでしょう。
また、海外のイソフラボンサプリには粒が大きくて飲みにくかったり臭いに特徴があったりする場合もあるので、注意が必要。口コミなどを参考に、事前に粒の大きさをチェックしてから購入しましょう。飲みやすい小さめの粒で、コスパよく続けられるものが理想的です。
イソフラボンサプリのおすすめランキングTOP4 美容のプロが厳選!
ここからは、美容のプロ・宮井美佳さんがおすすめするイソフラボンサプリTOP4ををランキング形式で紹介します! 4位から1位の順に発表するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
美容ライター
力強い日々を目指す方には、協和薬品『健康骨々』がおすすめです。

4位 大塚製薬『ネイチャーメイド 大豆イソフラボン』












出典:Amazon
内容量 | 60粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | - |
イソフラボン含有量 | 25mg(アグリコンとして23.6mg) |
その他おすすめ成分 | - |

3位 FANCL(ファンケル)『大豆イソフラボンプラス』

出典:Amazon
内容量 | 30粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | アグリコン型 |
イソフラボン含有量 | 25mg |
その他おすすめ成分 | GABA |

2位 UHA味覚糖『UHAグミサプリ 大豆イソフラボン』










出典:Amazon
内容量 | 40粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | アグリコン型 |
イソフラボン含有量 | 25mg |
その他おすすめ成分 | コラーゲン |

1位 大塚製薬『エクエル』


















出典:Amazon
内容量 | 112粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | アグリコン型 |
イソフラボン含有量 | 6.4mg |
その他おすすめ成分 | エクオール |
イソフラボンサプリおすすめ3選【エクオール入り】 女性の不調におすすめ! 人気のDHCも!
アサヒグループ食品『Rakune 発酵大豆イソフラボン&エクオール』

出典:Amazon
内容量 | 28粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | アグリコン型 |
イソフラボン含有量 | 20mg |
その他おすすめ成分 | エクオール |
DHC『大豆イソフラボン エクオール 30日分』

出典:Amazon
内容量 | 30粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | - |
イソフラボン含有量 | 200mg |
その他おすすめ成分 | エクオール |
小林製薬『発酵大豆イソフラボンエクオール』












出典:Amazon
内容量 | 30粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | - |
イソフラボン含有量 | 23.6mg |
その他おすすめ成分 | ブラックコホシュエキス |
イソフラボンサプリおすすめ3選【プチプラ】 コスパ高く続けたい方に!
DHC『大豆イソフラボン 吸収型』

出典:Amazon
内容量 | 60粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | アグリコン型 |
イソフラボン含有量 | 25mg |
その他おすすめ成分 | ラクトビオン酸 |
エフ『シードコムス(seedcoms) 大豆イソフラボン』










出典:Amazon
内容量 | 30粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | - |
イソフラボン含有量 | - |
その他おすすめ成分 | GABA |
オーガランド(ogaland)『オーガランド(ogaland) 大豆イソフラボン』

出典:Yahoo!ショッピング
内容量 | 90粒 |
---|---|
イソフラボンのタイプ | - |
イソフラボン含有量 | 6.25mg(アグリコンとして3.125mg) |
その他おすすめ成分 | 大豆ペプチド |
「イソフラボンサプリ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする イソフラボンサプリの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのイソフラボンサプリの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
イソフラボンサプリを飲むタイミングと効果的な飲み方は? ビタミンEやプラセンタをプラスしてさらに美しく!
イソフラボンサプリを飲むタイミングは、基本的にいつでも問題ありません。飲むタイミングよりも続けることが大切なので、飲むタイミングを決めて、サプリの摂取を習慣化するといいでしょう。
いつまでも美しくありたい女性には、イソフラボンのほかにビタミンEやプラセンタのような美容成分がおすすめです。肌のハリツヤ対策をしながらイソフラボンサプリを飲み続けると、美しい理想の女性像に近づけるでしょう。とはいえ食事で栄養素を全て摂るのは難しいもの。サプリを使って女性らしさに必要な栄養素を補うのがおすすめです。
また、イソフラボンを吸収しやすい状態にしておくためには、腸をキレイにしておくことも大切。食事ではヨーグルトや味噌、野菜やフルーツなどを積極的に摂取し、油分の多い食事は控えながら健康的なカラダを目指しましょう。
美容健康のためにホルモンバランスを意識してみよう
女性のホルモンバランスは、生理周期や妊娠・出産、閉経などにより変化し体や気分に大きく影響します。ホルモンバランスが大きく乱れることで、生理不順やPMS(月経前症候群)、自律神経失調症や更年期障害が起こることも。健康と美容のために、ホルモンバランスを意識してみましょう。
意識したいポイントは「バランスのいい食生活」「運動」「ストレスフリー」の3つ。
1.バランスのいい食生活
ホルモンバランスが気になる方にはビタミンB6・E、大豆イソフラボンがおすすめ。しかし、あくまでバランスが大切なので摂りすぎには注意が必要です。
2.運動
適度な運動は、自律神経を活性化しホルモンバランスを整えます。まずは、ウォーキングなどの有酸素運動がおすすめです。
3.ストレスフリー
過度なストレスは、ホルモンバランスを乱す原因に。自分がときめくこと、ワクワクすることを意識して定期的に行いましょう。ストレスを整えるためのヨガや瞑想もおすすめです。
また、PMS(月経症候群)や更年期の症状などが気になる場合は、サプリに頼らずまずは産婦人科に相談しましょう。
女性のからだケアならこちらの商品もおすすめ 関連記事
女性らしさを象徴するバストの悩みは尽きないものですよね。ハリがない、触り心地をよくしたいなど人により悩みもさまざまです。そこでこの記事では、美しいバスト作りに欠かせないバストマッサージクリームのおすすめを、ビューティーアドバイザーのsachiさんにお伺いしました。バストサロンでも使用される人気...
下着研究家の青山まりさん監修のもと、引き締まった美しいウエストラインをつくるのに効果的な「ウエストシェイパー」の選び方とおすすめ商品10選をご紹介。ダイエット・トレーニング・くびれ作りに上手に活用しましょう! 後半では、通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載しています。
近年注目を集めている「菌活」。便秘やダイエット、健康のために乳酸菌サプリメントを取り入れている方も多いでしょう。この記事では、野菜ソムリエで美容ライターのかたおか はなさんにお話を伺い、乳酸菌サプリの選び方とおすすめの商品を紹介します! 記事の後半では、Amazonなどの通販サイトの人気売れ筋...
イソフラボンサプリで女性らしい毎日を!
女性特有の悩みに寄り添ってくれるのがイソフラボンサプリ。吸収されやすいイソフラボンが配合されたものなら、毎日の生活を快適にしてくれることでしょう。
1日1粒でよいものも多く、手軽に摂取できるのも嬉しいポイント。紹介した選び方や商品を参考に、自身にぴったりのイソフラボンサプリを探してみてください!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/16 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
アメリカ留学中、強い日差しでお肌がボロボロになってしまったのをきっかけに、スキンケアについて勉強。 コスメコンシェルジュの資格を取得し、美容サロンのビューティープランナーとして、正しいお肌のお手入れについて提案してきました。 気になる化粧品があったらすぐに試すタイプ。スキンケア系ウェブメディアでは、紫外線ケアやシミケアを中心に、本当におすすめできる化粧品の情報を発信しています。