一人暮らしにソファはいる?いらない?
インテリアコーディネーター
一人暮らしの場合、家族と暮らすのとは違い、購入した家具はすべて自分ひとりのものです。ライフスタイルと合わないものを買ってしまうことほど残念なことはありません。どれだけデザインが気に入っても、生活に活かせないものを置くほどのスペースはないはずです。
ソファ選びで失敗しないためには、「誰が」「どのくらいの時間」「なんのために座るか」を考えましょう。たとえば「テレビやゲームが大好き」「友人がよく来る」「長時間読書をする」「ベッドと兼用にしたい」など、自分の生活パターンやしたいことをよく考えると、基準となるソファのかたさや、大きさが違ってきます。それらを決定したうえでソファ選びに臨みましょう。
イス、ソファ、ベッドに変幻自在!一人の時間を徹底して楽しみたい方、床での生活が好きな方におすすめです。
一人暮らし用ソファの選び方 ソファが欲しいなら選ぶポイントをしっかり押さえる
インテリアコーディネーターの吉田みさこさんに、一人暮らし用ソファを選ぶ際のポイントを教えてもらいました。ちょっとしたポイント気にかけて選ぶだけで、失敗しない満足できるソファを手に入れることができますよ。
ソファサイズは部屋の広さや用途を考慮
一人暮らしの場合、どうしても部屋の大きさには限界がでてきます。6畳程のワンルームが一般的ですが、その限られたスペースに置くのならば、何よりもまずコンパクトなサイズのソファを選ぶべきでしょう。一人掛け用や二人掛け用ソファがまず第一の選択肢となります。
インテリアコーディネーター
大型のソファがひとつだけある閑散とした部屋は、映画の一場面のようなドラマチックさを感じますが、現実的にはそうかんたんではないはずです。さまざまな生活用品に囲まれて暮らす以上は、ソファのサイズもそれなりに考えて選ぶ必要があります。
一般的に、家具売り場で見るよりも実際に部屋に運び込まれるとソファは大きく見えます。逆をいえば、広い売り場では部屋での感覚がつかみづらいということです。
面倒がらずに部屋のスペースをしっかりと計測し、置き場所を確保してから購入しましょう。搬入口や搬入経路も、考慮に入れることを忘れないようにしてください。
部屋が狭い場合|コンパクトなソファを選ぶ
狭い部屋にソファを置きたい場合、コンパクトなひとり掛け用ソファをチョイスするのは合理的です。決まっているスペースを上手に使いたい一人暮らしの方には、座面の幅が50~55cm程度の一人掛ソファが適しています。
ただ、一人掛け用ソファではソファ感が少ないという方には、座面の幅が100~120cm の1.5人掛け用も選択肢のひとつ。ふたりで座るには少々窮屈ですが、ゆったりとくつろぐのにはピッタリです。
2人掛け以上のソファを選ぶ場合|圧迫感の少ないアイテムを選ぶ
部屋の広さにゆとりがある場合、存在感のあるふたり掛け以上のソファがベスト。ふたり掛け用以上のソファは、ほとんどが座面の幅が140cmより大きいので横になることもでき快適に過ごせます。
ただし、サイズが大きいふたり掛け以上のソファやカウチソファは設置するだけで部屋が狭くなったと感じます。さらに高さのあるものをチョイスしてしまうと圧迫感を覚えるため、脚のない座椅子タイプやロータイプを選ぶのがよいでしょう。
アームレスト可動タイプなどの「ソファベッド」も人気
一人暮らしのソファを選ぶ際、リクライニング機能の付いたソファベッドは根強い人気のあるアイテムです。シーンに合わせて角度が調整でき、来客があってもいざとなればベッドとしても使用できます。
ただし、座面の幅が180cm前後はあるため間取りがワンルームだけの場合、ソファ以外の調度品も一部屋に置くと、部屋がとても狭く感じるかもしれません。ソファベッドは、リビングや部屋数がある場合に選ぶのがよいでしょう。
お部屋の中のレイアウトもチェック
サイズ的にはコンパクトでお部屋の広さからいけば十分に入るはずと思っていても、そのほかの家具やお部屋のレイアウトとのバランスが取れず、うまく収まらないこともあり得ます。お部屋の中で配置しようと思う場所を決めて、お部屋全体の配置やバランスに問題はないかを確認しておきましょう。
インテリアコーディネーター
ソファを実用的に使うためには、標準的な高さであればテーブルとの距離は30cm程度必要です。これより狭くなると、足の出し入れや立ち上がりが窮屈になります。また、ソファの座面が低いほど足を投げ出すスペースが必要となり、さらに距離を確保しなければなりません。
ただソファが置ければよいということではなく、座っておこなう動作、座るとき、立ち上がるときなどの行動も考慮して、周辺の家具との距離を確認しておきましょう。
ソファの「背もたれ」の高さは重要
一人暮らしのソファ選びでは、背もたれの高さも重要なチェックポイントです。首に支えのない背もたれが低いタイプのソファは、長時間利用すると疲れますが、ハイバッグタイプは圧迫感を覚えます。
どちらのタイプにも長所・短所があるため、よく考えて選ぶのが賢明です。また、ハイバックタイプ1.5人掛け以上のアイテムは、写真や店頭で見る以上に圧迫感があるので、サイズの確認はしっかりしておきましょう。
色やデザインは長期的な視点で検討する
インテリアコーディネーター
ソファに限らず、ひと目見て「ステキだ!」と購入に踏み切るという経験は、少なからずあるものです。しかし、ソファのように大型の家具の場合、失敗すると大きな痛手になります。置いてみたら部屋のテイストとまったく合わなかったり、個性が強すぎて模様替えがしづらかったりすることも起こり得ます。
今後もずっと好みが変わらないという自信があれば問題ありませんが、将来的な部屋づくりも考慮し、凝ったデザインのソファの購入は慎重に検討することをおすすめします。
不二貿易『パッチワークソファ ラビスタ』
個性的ですが、やわらかい色味のパッチワークソファ。おしゃれなカフェのような部屋を演出します。
>> Amazonで詳細を見る多目的に使えるものもチェック
ただ座るだけのソファではなく別の目的に使えるものを選ぶのもよい方法です。さまざまなタイプのソファを見比べ一人暮らしの特権、自由に空間を有効活用して楽しみましょう。
来客時には椅子として使用できるオットマン付き
少々スペースを取りますが、来客時にはスツールとしても使えるオットマン付きソファなら、足がゆったりと伸ばせます。また、寝転がることもできるのも嬉しいポイント。
最大の特徴は、レイアウトが多彩なこと。それぞれのパーツを組み替えていろいろなレイアウトができるので、空間や使い方に合わせて楽しめます。広めの部屋で使うソファにピッタリのアイテムです。
スペースを有効に使える「収納付きソファ」
一人暮らしの収納スペースとしても利用できる収納付きソファは、部屋に収納スペースが少ない方には一押しアイテムです。
主な収納方法は、ボックスタイプと引き出しタイプの2種類。ボックスタイプは収納容量の大きさがメリット、引き出しタイプは収納物が取り出しやすいのがメリットです。収納するものに合わせて選びましょう。
お部屋を広く見せたいなら脚付き・肘掛なしを
ソファをおいた分、部屋は間違いなく狭くなりますが、ソファのタイプを選べば、狭さを感じさせないようにすることができます。部屋が狭く感じるのは、ソファの存在感や圧迫感などが原因。なので、空間を圧迫せず解放感のある脚付きや肘掛けなし、床に直置きのロータイプや背もたれが高くないタイプであれば、視界を遮ることがないのでお部屋を広く見せる効果があります。自分の好みとあわせて検討してみましょう。
ソファの選び方まとめ ソファ設置後の部屋をイメージできるか
インテリアコーディネーター
ソファにはさまざまな形状があります。高さひとつとっても座椅子スタイルやローソファ、座面がやや高めのものなど多彩です。ふだんから床に座ることが多い方が座面の高いソファを買っても落ち着かず、小さな家具がぎっしりある部屋には、ひじ掛けつきのゴージャスなソファではスペースを取りすぎます。
気に入ったソファが見つかったら、そのソファがある生活をシミュレーションしてみましょう。設置するスペースを想定し、移動の邪魔にならないか、ソファの上でどれくらいの時間をすごすのかを想像してみます。そうすることで、「角ばったアームレストではぶつかりそう」「部屋の家具に対して圧迫感がある」など気づく点が出てくるかもしれません。
一人暮らしにおすすめのソファ3選 インテリアコーディネーター厳選! 大人気Yogibo(ヨギボー)など
ここまでで紹介した一人暮らし用ソファの選び方のポイントをふまえて、インテリアコーディネーターの吉田みさこさんと編集部が選んだおすすめ商品をご紹介します。

セプト『二人掛け ラブソファー』












出典:Amazon
サイズ | 幅137×奥行83~113×高さ56cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、ブラウン、ベージュ、ピンク、レッド |
張地 | 合成皮革 |
内部構造・素材 | ウレタンフォーム、チップフォーム、微粉砕ウレタンチップ |
重量 | 約12kg |

Yogibo(ヨギボー)『Max(マックス)』


















出典:Amazon
サイズ | 幅70×奥行48×高さ170cm |
---|---|
カラー展開 | レッド、ワインレッド、オレンジ、ピンク、キャメル、ライムグリーン、グリーン、アクアブルー、ネイビーブルー ほか(全17色) |
張地 | コットン、ポリウレタン |
内部構造・素材 | 発泡スチロールビーズ |
重量 | 約8kg |

不二貿易『パッチワークソファ ラビスタ』






























出典:Amazon
サイズ | 幅134×奥行75×高さ73cm |
---|---|
カラー展開 | ブルー、グリーン、オレンジ |
張地 | ポリエステル、コットン |
内部構造・素材 | Sバネ、ウェービング、ポケットコイル |
重量 | 約15kg |
色味が溶け込むようなパッチワーク柄
ソファデザインで、部屋に個性的なアクセントを加えたい方におすすめのパッチワークソファです。カラーバリエーションは、ブルー・グリーン・オレンジの3色。それぞれの生地色を基調にしたモザイク柄は、おしゃれなカフェのような部屋を演出してくれます。やや後ろに傾いた座面は、座り心地がよく、ゆったりとしたくつろぎを与えます。
しっかりとしたフレームに、ナチュラルな木製の脚、Sバネとポケットコイルに支えられた座面が、見た目の軽やかさからは意外に思えるほどの安心感を提供。
「部屋のアクセントになる個性的なソファがほしい」という方には、こちらのソファがおすすめです。
一人暮らしにおすすめのソファ4選(1人掛け用) 人気のニトリやIKEAなど!
IKEA(イケア)『ストックスンド パーソナルチェア』

出典:Amazon
サイズ | 幅92×奥行97×高さ84cm |
---|---|
カラー展開 | ブルー、ミディアムグレー、マルチカラー、グレーベージュ、ダークグリーン |
張地 | ファブリック(綿ポリエステル混紡カバー) |
内部構造・素材 | ポケットスプリング(上層にはカットフォームとポリエステル繊維) |
重量 | - |
ニトリ『合成皮革1人用ソファ Nシールド ピクシー』






出典:楽天市場
サイズ | 幅69×奥行68.5×高さ72cm |
---|---|
カラー展開 | アイボリー、ブラウン、ブラック |
張地 | 合成皮革 |
内部構造・素材 | |
重量 | 14kg |
フレックス販売『キューブL アースカラー』


















出典:Amazon
サイズ | 幅65×奥行65×高さ43cm |
---|---|
カラー展開 | ブラック、ワインレッド、グリーン、ネイビー、ブラウン、ベージュ |
張地 | ポリエステル、ポリウレタン、綿(内生地:ポリエステル、ポリウレタン) |
内部構造・素材 | 発泡ポリスチレンビーズ |
重量 | 約5.5kg |
Yogibo(ヨギボー)『Yogibo Pod(ヨギボーポッド)』


















出典:Amazon
サイズ | 幅91×奥行91×高さ122cm |
---|---|
カラー展開 | レッド、キャメル、パープル ほか(全17色) |
張地 | コットン、ポリウレタン、ポリエステル(内生地:ポリウレタン、ポリエステル) |
内部構造・素材 | 発泡スチロールビーズ |
重量 | 約7.6kg |
一人暮らしにおすすめのソファ5選(2人掛け用) 【脚付き・肘掛けあり】
いろいろ比べて選びたい人のために、さらにいくつか商品をご紹介していきましょう。ご紹介するソファは、シンプルデザインの2人掛けから、脚や肘掛けの有無、ソファベッドなどタイプ別に並べています。お部屋のスペースと実現したいソファ生活をイメージして眺めてみてくださいね。
アイリスプラザ『2人掛けソファ』














出典:Amazon
サイズ | 幅115×奥行61×高さ69cm |
---|---|
カラー展開 | ブラウン、グリーン、レッド、ネイビー、ベージュ |
張地 | ポリエステル |
内部構造・素材 | ウレタンフォーム、ポリプロピレン、Sバネ |
重量 | 約23kg |
YAMAZEN(山善)『組立式ソファ』


















出典:Amazon
サイズ | 幅134×奥行69×高さ71cm |
---|---|
カラー展開 | アイボリー、ダークブラウン、ブラック、ベージュ、ブラウン |
張地 | 合成皮革(アイボリー、ダークブラウン、ブラック)、ポリプロピレン(ベージュ、ブラウン) |
内部構造・素材 | ウレタンフォーム、ポリエステル、Sバネ |
重量 | 約22kg |
不二貿易 『ファブリックソファ フレンズ パッチワーク 』


















出典:Amazon
サイズ | 幅135×奥行73×高さ70cm |
---|---|
カラー展開 | パッチワーク/ブラウン、パッチワーク/オレンジ |
張地 | ポリエステル |
内部構造・素材 | ウェービングベルト、ウレタンフォーム |
重量 | 約15kg |
カリモク家具『カリモク60 Kチェア2シーター』






























出典:Amazon
サイズ | 幅133×奥行70×高さ70cm |
---|---|
カラー展開 | スタンダードブラック、モケットグリーン、タープグリーン、タープブルー、ミストグレー、ブラックブラック |
張地 | 合成皮革 |
内部構造・素材 | - |
重量 | 16.5kg |
Basquiat『デニムソファ』


















出典:Amazon
サイズ | 幅119×奥行72×高さ38cm |
---|---|
カラー展開 | デニムブルー、ブラウン |
張地 | デニム(デニムブルー)PVCレザー(ブラウン) |
内部構造・素材 | ウレタンフォーム、ポケットコイル |
重量 | 20kg |
一人暮らしにおすすめのソファ2選(2人掛け用②) 【脚付き・肘掛けなし】
KOEKI(弘益)『ケティル ソファ ダイニング』




















出典:Amazon
サイズ | 幅120×奥行61.5×高さ70cm |
---|---|
カラー展開 | グレー、エメラルドブルー、ネイビー |
張地 | ポリエステル |
内部構造・素材 | - |
重量 | - |
GART(ガルト)『PU 2P SOFA』
















出典:Amazon
サイズ | 幅126×奥行61×高さ66cm |
---|---|
カラー展開 | ブルー、ブラウン |
張地 | ポリエステル |
内部構造・素材 | - |
重量 | 23kg |
一人暮らしにおすすめのソファ2選(2~3人掛け用) 大きいサイズでゆったり快適!
LOWYA(ロウヤ)『2人掛け リクライニングソファ』


















出典:Amazon
サイズ | 幅141.5×奥行81.5×高さ58.5cm |
---|---|
カラー展開 | ブラウン、グリーン、ベージュ、レッド、グレー、ネイビー、ダークグレー |
張地 | ポリエステル |
内部構造・素材 | ウレタンフォーム、シリコンフィル、Sバネ |
重量 | 約23kg |
LOWYA(ロウヤ)『三人掛けカウチソファ』






出典:楽天市場
サイズ | 幅183×奥行129×高さ81cm |
---|---|
カラー展開 | ファブリック/ダークブラウン、ファブリック/ブラック、PVC/キャメル、ほか(全8色) |
張地 | 綿、ポリエステル(ファブリック)、塩化ビニル樹脂(PVC) |
内部構造・素材 | ウェービングベルト、Sバネ、ウレタンフォーム、シリコンフィル、チップウレタン |
重量 | 約42kg |
一人暮らしにおすすめのソファ2選(ソファベッド) お部屋のスペースを有効活用!
DORIS『ソファーベッドリクライニング リート』


















出典:Amazon
サイズ | 幅174×奥行73×高さ73cm |
---|---|
カラー展開 | ネイビー、グレー、レッド、グリーン |
張地 | ファブリック |
内部構造・素材 | バージンウレタン、チップウレタン、不織布、ウェービングベルト、Sバネ、シリコンフィル |
重量 | 約42kg(梱包材含む) |
DORIS『ソファ Vageena(バジーナ)』


















出典:Amazon
サイズ | 幅174×奥行72×高さ72cm |
---|---|
カラー展開 | グレー/ブラック、ホワイト/ブラウン、ホワイト/グレー |
張地 | アーティフィシャルレザー、ファブリック |
内部構造・素材 | シリコンフィル、バージンウレタン、チップウレタン、不職布、ウェービングベルト、Sバネ |
重量 | 約38kg |
3役こなす大収納つきソファベッド
足元に大容量の引き出し収納をもつソファベッドです。ホワイト/グレーのソファ表皮は、耐汚・耐久性にすぐれる高級合成皮革アーティフィシャルレザーを採用。クッションには、高級羽毛と同等の弾力をもつシリコンフィルを使用し、長期に渡って快適な座り心地を維持します。
2人掛けソファですが、3人掛けソファと同等のサイズ。友人や家族などと楽しく過ごす際に便利ですね!
また、ソファは中央から2分割が可能で、それぞれ独立した3段リクライニング機構を備えます。背もたれを完全に倒すだけでフラットベッドスタイルに切り替わる手軽さも秀逸。友人やご家族など、急な来客時にはベッドとしても使用できます。
「一人暮らし用のソファ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 一人暮らし用のソファの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの一人暮らし用のソファの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ニトリのおすすめソファもチェック
サイズや素材、使いやすさ、限定品など種類が豊富なニトリソファ。ライフスタイルや家族構成、お手入れのしやすさによって、ほしい機能がわかれます。この記事では、ニトリソファのおすすめ商品と選び方をご紹介します。一人暮らしにおすすめのソファや、使いやすいコーナーソファ、革張りなど人気商品を多数ピックア...
一人暮らしにおすすめのソファに関するそのほかの記事はこちら 【関連記事】
ソファーとベッドの両方で使える「折りたたみ式ソファーベッド」。カウチとしても使える3WAYタイプやクッションが付属しているものなど、種類はさまざま。本記事では、インテリアコーディネーター・ホリカワ ダットさんと編集部で選んだ折りたたみ式ソファーベッドの選び方とおすすめ商品22点をご紹介します。
2人掛けソファの特徴は、ワンルームでも使えるちょうどいいサイズ感。大切な誰かとのんびりくつろいだり、ひとりでゆったり座ったりできます。この記事ではインテリアコーディネーターのホリカワ ダットさんお話をうかがい、2人掛けソファの選び方をおすすめのソファ34選を紹介します。
自由に形を変えられ、身体にフィットするヨギボーのクッション。まるで雲のうえにいるような体験ができると話題です。しかし、商品のラインナップが豊富で、どうやって選べばいいか分からないという人も多いはず。そこで、この記事では、インテリアコーディネーターの尾崎友吏子さんに取材し、ヨギボーのクッションの...
一人暮らしにおすすめのソファはライフスタイル優先で インテリアコーディネーターからのアドバイス
インテリアコーディネーター
一人暮らしに最適なソファは生活スタイルによって異なりますが、さまざまな商品のなかには必ず自分にぴったりのソファがあるはずです。床生活が好きな方でも、くつろげる基地として脚のないソファを置けば、お気に入りの居場所が誕生するかもしれません。
ソファを選ぶにあたっては部屋のサイズ、暮らしやすい高さを考慮したうえで、好みのデザインを選ぶようにするとよいでしょう。どれほど気に入ったソファであっても、生活にそぐわない家具の購入は必ず後悔につながります。
ライフスタイルとのマッチングを見きわめて、相性のよいソファを見つけてください!
編集部からひとこと
インテリアコーディネーターの吉田みさこさんへの取材をもとに、一人暮らし用ソファの選び方とおすすめ商品をご紹介しましたがいかがでしたか。
ソファは、家具の中でも、生活に安らぎと休息を与えてくれる必要性の高い存在ですが、一人暮らしの方は部屋の広さなどの関係から商品選びには何かと制約が多いものです。この記事を参考にぜひピッタリのソファを見つけて、素敵な毎日をお過ごしください!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
大手住宅設備メーカー在籍時にインテリアコーディネーター資格を取得し、ショールームコーディネーターを経験。 ハウスメーカーに転職後、注文住宅の内装を100案件以上経験。2012年よりウェブを中心に内装インテリアやリフォーム、建築、不動産などウェブ記事のライティングを多数手がける。