レンタルサーバーのおすすめ8選
選択肢が多いレンタルサーバー。どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いでしょう。そこで、安心して使えるおすすめレンタルサーバー8選を家電・ITライターのたろっささんにお伺いしてご紹介します。自分にマッチしたレンタルサーバー選びの参考としてください!

『エックスサーバー』

出典:エックスサーバー
初期費用 | 3,000円/3,000円/3,000円(税抜) |
---|---|
月額費用 | 900円/1,800円/3600円(税抜)※36カ月契約の場合 |
容量 | 200GB/300GB/400GB(SSD) |
ドメイン | マルチドメイン無制限、サブドメイン無制限、メール無制限 |
データベース | 50/70/70(MySQL) |
ソフト | WordPress(簡単インストール)、PHP、CGI |
サポート | メールサポート無料、電話サポート無料、自動バックアップあり など |

『さくらのレンタルサーバ』

出典:さくらのレンタルサーバ
初期費用 | 1,048円/1,048円/1,048円/5,238円/5,238円/49,500円(全て税込) |
---|---|
月額費用 | 131円(月額換算)/524円/1,571円/2,619円/4,714円/13,200円(全て税込) |
容量 | 10GB/100GB/200GB/300GB/500GB/700GB |
ドメイン | マルチドメイン:20/100/150/200/200/無制限 |
データベース | 0/20/50/100/200/無制限(MySQL) |
ソフト | WordPress、PHP(ライトプランを除く) |
サポート | メールサポート無料、電話サポート無料、24時間365日有人監視 |

『ロリポップ!』

出典:ロリポップ!
初期費用 | 1,500円/1,500円/1,500円/3,000円/3,000円(全て税抜) |
---|---|
月額費用 | 100円/250円~/500円~/1,000円~/2,000円~(全て税抜) |
容量 | 10GB/50GB/120GB/200GB/1TB |
ドメイン | 独自ドメイン:20/50/100/無制限/無制限 |
データベース | 0/1/30/70/無制限(MySQL5) |
ソフト | WordPress、Perl、Ruby、Python、PHP(ソフト・プランによる) |
サポート | メールサポート無料、チャットサポート無料/電話サポート((スタンダードプラン以上) |

『お名前.com レンタルサーバー』
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 1,300円(税抜)※24カ月払いなら月額換算900円 |
容量 | 250GB |
ドメイン | マルチドメイン、サブドメイン、メールアカウント無制限 |
データベース | 無制限 |
ソフト | WordPress(簡単インストール)、PHP、Perl、Ruby、Python |
サポート | 24時間365日無料電話サポート |

『ヘテムル』

出典:ヘテムル
初期費用 | 2,000円/2,000円(税抜) |
---|---|
月額費用 | 800円/1,600円(税抜)※36カ月契約の場合 |
容量 | 200GB/300GB |
ドメイン | マルチドメイン無制限、メールアカウント無制限 |
データベース | 70/100 |
ソフト | WordPress(簡単インストール)、PHP、Perl/CGI、Ruby |
サポート | 電話サポート無料、自動バックアップ |

『ConoHa WING』

出典:ConoHa WING
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 900円/1,950円/3,900円(税抜き)※12か月前払いの場合 |
容量 | 250GB/350GB/450GB |
ドメイン | 無制限 |
データベース | 60/80/100(MySQL) |
ソフト | WordPress(簡単インストール) |
サポート | 自動バックアップ |

『ColorfulBox』

出典:ColorfulBox
初期費用 | 3ヶ月以上の契約の場合:無料、1ヶ月契約のみの場合:2,000円(税抜) |
---|---|
月額費用 | 480円/880円/1,480円/1,980円/2,980円/4,980円/6,980円/13,980円(税抜)※36カ月契約 |
容量 | 100GB/300GB/350GB/400GB/500GB/600GB/700GB/800GB |
ドメイン | マルチドメイン、メールアカウント無制限 |
データベース | 無制限(MySQL) |
ソフト | WordPress(簡単インストール)、CGI、Perl、PHP、C/C++ |
サポート | 地域別自動バックアップ、電話問合せ、ライブチャット |
VPSのおすすめ3選
VPSは構築や管理のハードルは上がりますが、ほかのサーバー利用者のアクセスの影響を受けにくいのが特徴。そんなVPSサービスを3つご紹介します。大規模アクセスもOKですので参考にしてください!
レンタルサーバーとVPSの違い
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
レンタルサーバーはその名のとおりサーバーをレンタルしている状態で、サーバーのアップデートなどはすべて事業者が行なうため、あまり知識がないけれどもホームページなどの作成や運用したい方にはうってつけのサービスになっています。
しかしながら、一台の物理サーバーやOSのなかに何人ものユーザーが同居していますので、混雑してくるとほかのユーザーのせいで自分のホームページの表示が遅くなってしまうなどのデメリットもあります。シェアハウスで家具を共同で使用するイメージです。
対するVPSは一台の物理サーバー上に何人ものユーザーが同居しているのは同じですが、それぞれのユーザーに仮想サーバーが割り当てられ、割り当てられたユーザーのみが仮想サーバーを自由に使用でき、ほかのユーザーの影響を受けにくいというのが最大のメリットです。
大容量のデータをやり取りや大規模なアクセスサービスを行なう場合などに適しています。反面、仮想サーバー内でのサーバー構築やセキュリティのアップデートなどは自身で行なわなければいけないため、知識と手間が必要になります。アパートなどに入居しているイメージになります。

『さくらのVPS』

出典:さくらのVPS
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 585円~/800円~/1,580円~/3,200円~/6,400円~/12,000円~/24,000円~(全て税抜) |
容量 | メモリ:512MB/1GB/2GB/4GB、仮想Core:1/2/3/4/6/8/10 |
ドメイン | - |
データベース | - |
ソフト | - |
サポート | - |

『ConoHa VPS』

出典:ConoHa VPS
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 620円/880円/1,680円/3,280円/6,680円 |
容量 | メモリ:512MB/1GB/2GB/4GB/8GB、CPUコア:1/2/3/4/6 |
ドメイン | - |
データベース | - |
ソフト | - |
サポート | - |

『お名前.com VPS』

出典:お名前.com VPS
初期費用 | 無料/無料/5,410円/9,220円/15,886円(税抜) |
---|---|
月額費用 | 793円/1,098円/3,088円/6,272円/12,683円(税抜)※12ヶ月払いの場合の月額換算額 |
容量 | メモリ:1GB/2GB/4GB/8GB/16GB、CPUコア:2/3/4/6/10 |
ドメイン | - |
データベース | - |
ソフト | - |
サポート | - |
おすすめレンタルサーバーの比較一覧表
家電・ITライターのたろっささんからひとこと
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
ひと口にレンタルサーバー、VPSといっても各社さまざまな特徴がありますし、ウリにしている部分も違います。
料金で選びたいのか、サポートで選びたいのか、はたまた安定性で選びたいのかなど人によって重視する点はさまざま。ぜひこの記事を読んで自分にぴったりなサーバーを見つけてくださいね。
※サービスのスペックについて、サービス元のホームページなどで情報を確認しております。
※各種料金等は、2020年4月29日時点の情報になります。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。