一人暮らし用の電子レンジの選び方
家電評論家の神野恵美さんに取材をして、一人暮らし用の電子レンジの選び方のポイントを教えていただきました。種類やサイズをよくチェックすることが大切です。ぜひ一人暮らし用の電子レンジ選びの参考にしてください。
【1】自炊の頻度に合わせて種類・機能を選ぶ
一人暮らし用の電子レンジには、機能によっておもに3種類に分かれます。使用する目的や自炊の頻度に応じた種類のものを選びましょう。
料理はしない、温め機能だけで十分なら「単機能電子レンジ」
「単機能電子レンジ」は、温め・解凍のみの機能が付いた電子レンジ。シンプルで付属機能がないため、自炊する人にとっては物足りませんが、自炊をほとんどしないという人にとっては十分な機能です。また、機能がシンプルなため、コンパクトなのも特徴です。
いろんな料理を作りたいという人は「オーブンレンジ」
「オーブンレンジ」は温めるだけでなく、オーブンやグリル、トースト機能が付いた電子レンジ。焼く調理ができるため、ピザやグラタンといった料理、機種によってはお菓子なども作れます。自宅に招いた両親や友人、恋人にいろいろな料理をふるまいたい方にピッタリです。もちろん、機能が多いため値段やサイズが大きくなります。
さらに本格的な調理をするなら「スチームオーブンレンジ」
スチームオープンレンジは、レンジ機能やオーブン機能のほかにも蒸し料理もでき、作りづらかった料理にも挑戦できる、オーブンレンジよりもさらにハイグレードな機種。料理が好きな人や今までと違ったメニューを作りたい人に向いている機能でしょう。レシピのレパートリーを増やすことができます。
また、過熱水蒸気による加熱機能もついています。食材の油分や塩分を落としてくれるので、ヘルシーな調理がしたい人にも向いています。
ポイント:自炊しないなら単機能、料理を作るなら「オープン」か「スチームオーブン」
ライター・編集者・家電評論家
まずは電子レンジのみの機能でじゅうぶんなのか、オーブンの機能も必要なのかの検討が必要です。調理はほとんどせずに温めや解凍を中心に使うというのであれば、オーブン機能は不要です。
また、付属品や市販の電子レンジグッズを活用すれば、焼き魚などのグリル調理も電子レンジだけでおこなえます。自身が優先・重視する機能を選別しましょう。
【2】一人暮らしにぴったりのサイズを選ぼう
一人暮らしの限られたスペースだからこそ、容量や寸法をチェックして電子レンジを選びましょう。
一人暮らしの基準容量は20L
ライター・編集者・家電評論家
電子レンジやオーブンレンジは、庫内容量が大きいほうが一度にたくさんの調理ができる反面、一般的には調理時間もかかります。
「大は小を兼ねる」とはいうものの、家族の人数に合わせた容量とサイズのものを選ばなければ、電力や時間がムダになることも。よって庫内容量は、一人暮らしの場合には20L以下でもじゅうぶん。
(※)ポイント:設置する場所に合うか寸法も確認しておこう
ライター・編集者・家電評論家
庫内容量のほかには、設置スペースに見合うのか、ふだん使用しているお皿が入るのかなど、本体幅や高さ、奥行きの確認も忘れずに。
【3】上部に置くなら横開き、下部に置くなら縦開きを選ぶ
電子レンジの扉には開き方が縦開きと横開きの2種類あります。設置場所や利き手で選ぶタイプは変わってきます。どちらが自分にとって使い勝手がよいか、またはデメリットが少ないかを考えて、購入するとよいでしょう。
自分の目線の高さより低い位置であれば縦開きでも横開きでも問題ありません。しかし、冷蔵庫のうえなど高い位置になると縦開きは出し入れがしづらいと言えます。また、縦開きは利き手関係なく使用できますが、横開きは利き手と開く向きが合わないと、出し入れのしづらさを感じることになります。
狭いスペースで使う場合は、開けたときに周りのものにぶつかりにくい縦開きが向いています。
【4】庫内がフラットだと拭きやすく温めやすい
電子レンジは、回るテーブルのうえに乗せて温めるターンテーブル式と、そのまま食材を入れて温めるフラット式があります。
ターンテーブル式の場合、お弁当などサイズの大きいものを入れると角が当たってしまって、隅々まで温まらないことがあります。大きめのものを温めるなら、フラット式が向いています。
ライター・編集者・家電評論家
調理家電である電子レンジやオーブンレンジは、食器や調理器具のひとつとも言えるでしょう。食品を扱う以上、衛生面には気を配る必要があり、日常的なお手入れは不可欠です。
そこで、選ぶ際にはお手入れのしやすさも重要なポイント。お皿が回転するターンテーブル式ではなく、庫内がフラットなほうが掃除がしやすいうえに、広く使うこともできるというメリットがあります。
オーブンやグリル機能を搭載している製品は、ヒーターの露出状況や形状もチェックし、お手入れしやすい商品を選びたいものです。
【5】便利な温め機能をチェックしよう
電子レンジの温め機能にも注目してみましょう。冷凍ご飯などをボタンひとつで温められるオートメニューボタンや、時間設定をしなくても適切な温度に温めたり、解凍したりできる自動あたためボタンなどがあります。
ほかにも、いつも使っている機能をすぐに呼び出せるメモリー機能がついているものもあります。価格は高くなりますが、温める機能もチェックしてみましょう。
【6】早く温めたいならワット数もチェック
電子レンジは製品によって温めるときのワット数が異なります。ワット数が高ければ高いほど、短時間で温めが可能です。できるだけ早く温めたいときには、ワット数の高いものを選びましょう。
目安としては、600W以上のものがワット数の高いものになります。なかには600Wのほか、800Wなどさらにハイパワーな温めができる電子レンジもあります。
一人暮らし用電子レンジおすすめ8選|単機能タイプ
単機能レンジは、料理はほとんどせず、冷凍食品やお弁当の温め機能だけで十分という方にピッタリの機種です。ぜひ参考にしてくださいね!

ハイアール『ヘルツフリーフラットレンジ JM-FH18G』
![JM-FH18G-Wハイアール電子レンジ18LホワイトHaierThinkSeriesフラットタイプ[JMFH18GW]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
庫内容量 | 18L |
---|---|
サイズ | 45.8×39.2×28.6cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | - |
レンジ出力 | 50Hz:500W、350W、解凍120W、60Hz:650W、500W、350W、解凍120W |
重量 | 12.4kg |
扉の開き方 | 縦開き |
山善『電子レンジ YRL-F180』
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/41KaAYqH0vL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q23kCAiQL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51awYDKUmsL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/417xRS25nNL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/41+vHH3IiKL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51A9LShss-L.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51U8dyen94L.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51MT1kIV86L.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/41KaAYqH0vL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q23kCAiQL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51awYDKUmsL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/417xRS25nNL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/41+vHH3IiKL.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51A9LShss-L.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51U8dyen94L.jpg)
![[山善]電子レンジ18Lフラットテーブルヘルツフリー全国対応ホワイトYRL-F180(W)[メーカー保証1年]](https://m.media-amazon.com/images/I/51MT1kIV86L.jpg)
出典:Amazon
庫内容量 | 約18L |
---|---|
サイズ | 45.7×34.7×27.2cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | - |
レンジ出力 | 50Hz:500W、60Hz:600W |
重量 | 13.5kg |
扉の開き方 | 横開き |
ハイアール『電子レンジ JM-17H』








出典:Amazon
庫内容量 | 17L |
---|---|
サイズ | 44.0×32.0(取っ手含む35.4)×25.8cm |
庫内構造 | ターンテーブル |
センサー | - |
レンジ出力 | 700W、500W、解凍200W |
重量 | 11kg |
扉の開き方 | 横開き |
アイリスオーヤマ『ricopa 電子レンジ IMB-RT17』
















出典:Amazon
庫内容量 | 約17L |
---|---|
サイズ | 44.0×32.5×25.8cm |
庫内構造 | ターンテーブル |
センサー | - |
レンジ出力 | 50Hz:500W、400W、200W、60Hz:600W、400W、200W |
重量 | 10.8kg |
扉の開き方 | 横開き |
東芝『電子レンジ ER-SM17』

出典:楽天市場
庫内容量 | 17L |
---|---|
サイズ | 45.8×34.9×28.1cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | - |
レンジ出力 | 50Hz:520W(500相当)、200W、60Hz:650W(500相当)、200W |
重量 | 約12kg |
扉の開き方 | 横開き |
日立『電子レンジ HMR-TR221』








出典:Amazon
庫内容量 | 22L |
---|---|
サイズ | 48.6×37.0×29.6cm |
庫内構造 | ターンテーブル |
センサー | - |
レンジ出力 | 600W、500W、200W、100W相当 |
重量 | 50Hz:約13.5kg、60Hz:約12.5kg |
扉の開き方 | 横開き |
東芝『電子レンジ ER-SS17A』








出典:Amazon
庫内容量 | 17L |
---|---|
サイズ | 45.8×34.9×28.1cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | - |
レンジ出力 | 900W、600W、500W連続、200W相当 |
重量 | 約10kg |
扉の開き方 | 縦開き |
パナソニック『単機能レンジ NE-E22A3』














出典:Amazon
庫内容量 | 22L |
---|---|
サイズ | 48.8×36.8×27.9 |
庫内構造 | ターンテーブル |
センサー | 蒸気センサー |
レンジ出力 | 700W、500W、150W相当 |
重量 | 9.4kg |
扉の開き方 | 横開き |
一人暮らし用電子レンジおすすめ11選|オーブン・スチームレンジ

Photo by Unsplash
オーブンレンジ、スチームオーブンレンジは、いろいろな調理をする予定で、料理を楽しみたい人にピッタリの機種です。こちらもぜひ参考にしてくださいね!

シャープ『ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2』














出典:Amazon
庫内容量 | 8L |
---|---|
サイズ | 47.0×45.0×29.5cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | 絶対湿度センサー、温度センサー |
レンジ出力 | 600W、500W、解凍200W |
重量 | 約13kg |
扉の開き方 | 縦開き |
オーブン機能を省いてコンパクトにした『ヘルシオ』
ヒーターを使用せず、200℃以上の高温の過熱水蒸気のみで焼き上げる「ウォーターオーブン」として知られるシャープの電子オーブンレンジ「ヘルシオ」の、オーブン機能を除いた製品。
そのぶん本体もコンパクトです。
たっぷりの過熱水蒸気を使ったヘルシオのグリル機能は、トーストやパンのリベイクだけでなく、ノンフライ調理や目玉焼き・焼き野菜などの同時調理も可能で、一人暮らしのかんたんな調理に便利。
レンジ機能は、「絶対湿度センサー」により、温める容器の重さに左右されずに加熱が可能。もちろん解凍機能もあり、一人暮らしの食生活を豊かにしてくれます。

アイリスオーヤマ『グリルクックレンジ IMBY-T172』


















出典:Amazon
庫内容量 | 17L |
---|---|
サイズ | 44.0×32.5×25.5cm |
庫内構造 | ターンテーブル |
センサー | - |
レンジ出力 | 600W、500W、解凍200W |
重量 | 50Hz:約11.05kg、60Hz:10.35kg |
扉の開き方 | 横開き |
1台で「焼く・蒸す・煮る」3役をこなす電子レンジ
電子レンジのマイクロ波をとらえ、底面部分のみを発熱させての加熱調理が可能な専用容器「グリルクッカー」が付属。
これを使用することで、焼き魚やハンバーグなどのグリル調理が可能なユニークな商品。電子レンジながら「焼く・蒸す・煮る」の1台3役をこなしてくれます。
6種類のグリルクック自動メニュー機能を搭載し、ボタンを押すだけでかんたんにグリル調理が可能。
フライパンや鍋を使わずかんたんに調理ができるので、安全なうえ、片づけもラク。そばについている必要もないため、時間を有効に使えます。
レンジ機能は、レンジ出力を600W、500W、解凍の3段階で切り替えできるほか、「ごはん」「飲みもの」「お弁当」の3つの自動メニューを搭載しています。

バルミューダ『BALMUDA The Range』












出典:Amazon
庫内容量 | 18L |
---|---|
サイズ | 45.0×41.2×33.0cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | - |
レンジ出力 | 800W、600W、500W、100W |
重量 | 約12kg |
扉の開き方 | 縦開き |

パナソニック『オーブンレンジ NE-SA1』

出典:楽天市場
庫内容量 | 16L |
---|---|
サイズ | 46.1×33.8×29.3cm |
庫内構造 | ターンテーブル |
センサー | 重量センサー |
レンジ出力 | 50Hz:600W、500W、200W、60Hz:650W、500W、200W |
重量 | 13kg |
扉の開き方 | 横開き |
アイリスオーヤマ『オーブンレンジ MO-T1501』














出典:Amazon
庫内容量 | 約15L |
---|---|
サイズ | 45.5×32.5×28.0cm(ハンドル、突出部を除く) |
庫内構造 | ターンテーブル |
センサー | - |
レンジ出力 | 50Hz:500W、60Hz:600W |
重量 | 約12kg |
扉の開き方 | 横開き |
シャープ『オーブンレンジ RE-S50B』

出典:Amazon
庫内容量 | 15L |
---|---|
サイズ | 45.0×36.5×29.0cm |
庫内構造 | ターンテーブル |
センサー | 重量、温度センサー |
レンジ出力 | 50Hz:500W、200W、60Hz:650W、500W、200W |
重量 | 約12kg |
扉の開き方 | 横開き |
コイズミ『Gourmena(グルメナ)オーブンレンジ KOR-6000』
![コイズミKOIZUMIKOR-1602/RオーブンレンジGourmena(グルメナ)レッド[KOR1602R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4562/00000005649447_a01.jpg)
![コイズミKOIZUMIKOR-1602/RオーブンレンジGourmena(グルメナ)レッド[KOR1602R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4562/00000005649447_a02.jpg)
![コイズミKOIZUMIKOR-1602/RオーブンレンジGourmena(グルメナ)レッド[KOR1602R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4562/00000005649447_a03.jpg)
![コイズミKOIZUMIKOR-1602/RオーブンレンジGourmena(グルメナ)レッド[KOR1602R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4562/00000005649447_a01.jpg)
![コイズミKOIZUMIKOR-1602/RオーブンレンジGourmena(グルメナ)レッド[KOR1602R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4562/00000005649447_a02.jpg)
![コイズミKOIZUMIKOR-1602/RオーブンレンジGourmena(グルメナ)レッド[KOR1602R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4562/00000005649447_a03.jpg)
出典:楽天市場
庫内容量 | - |
---|---|
サイズ | 約26.3×31.6×17.6cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | - |
レンジ出力 | 50Hz:500W、200W、60Hz:650W、200W |
重量 | 約13kg |
扉の開き方 | 前開き |
東芝『石窯ドーム ER-TD70』

出典:Amazon
庫内容量 | 26L |
---|---|
サイズ | 約48×39×35cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | 赤外線センサー、温度センサー |
レンジ出力 | 600W、500W、200W相当、100W相当 |
重量 | 約14kg |
扉の開き方 | 縦開き |
シャープ『加熱水蒸気オーブンレンジ RE-SS8X』














出典:Amazon
庫内容量 | 23L |
---|---|
サイズ | 50.0×38.0×34.5cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | - |
レンジ出力 | 1,000W、600W、500W、200W相当 |
重量 | 約13kg |
扉の開き方 | 縦開き |
日立『ヘルシーシェフ MRO-S7X』


















出典:Amazon
庫内容量 | 22L |
---|---|
サイズ | 48.3×38.8×34.0cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | 赤外線センサー、温度センサー |
レンジ出力 | 800W、600W、500W、200W相当、100W相当 |
重量 | 約14kg |
扉の開き方 | 縦開き |
アイリスオーヤマ『オーブンレンジ MO-F1805』














出典:Amazon
庫内容量 | 18L |
---|---|
サイズ | 47.0×36.0×29.4cm |
庫内構造 | フラット |
センサー | - |
レンジ出力 | 50Hz:500W、60Hz:600W |
重量 | 約15kg |
扉の開き方 | 縦開き |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 一人暮らし用の電子レンジ・オーブンレンジの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの一人暮らし用の電子レンジ・オーブンレンジの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【最後に】家電評論家からのアドバイス
ライター・編集者・家電評論家
余裕があればセンサー機能にも注目しよう
電子レンジ・オーブンレンジの性能を決める要素のひとつに、センサー機能があります。
センサー機能は食品の分量や状態を検知することで加熱具合を調節するため、センサー自体の性能差が、温めや調理の仕上がりに影響します。
そして高価な商品ほど、一般に高性能なセンサーや複数のセンサーを組み合わせて搭載している傾向があります。予算が許すのであれば、高価な商品も含めて検討したほうが満足度は高いでしょう。
【関連記事】その他の電子レンジの記事をチェック
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/08/19 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
家電製品を中心にメーカーの製品発表会の取材や開発者インタビューなどを精力的に行い、各種媒体で記事を執筆。 子育て中の母として、自身も仕事と家庭生活 の両立に励む日々。最新家電の活用は、もはや趣味と実益を兼ねたライフワークに。 テクノロジーの恩恵で生み出された時間とお金は、積極的に趣味に投資することでリフレッシュして、明日への活力につなげるのがモットー。