そもそも有機ELテレビってなに?
ソニー 55V型 有機EL テレビ ブラビア KJ-55A9G 4Kチューナー内蔵 Android TV機能搭載 Works with Alexa対応 2019年モデル
有機ELテレビとは、画質の色彩がはっきりとしたテレビ、つまり、液晶テレビよりも格段に画質が良いテレビです。スポーツ観戦や映画鑑賞など、動きの隅々まで再現されているため、迫力のある映像を楽しむことができます。
画面(パネル)に使用されているのは「有機エレクトロルミネッセンス(有機EL)」という素材で、電気を流すことで発光するため、通常よりも綺麗な画質に仕上がります。また、素材の特製によりかなり薄型です。
液晶と比べた、有機ELのメリット・デメリット
有機ELと液晶の大きな違いは、画像や映像の再現方法。「有機EL」はRGB(レッド・グリーン・ブルー)のカラーフィルターがみずから発光して映像を再現します。「液晶」は、カラーフィルター自体は発光せず、後方からバックライトで照らして映像を再現します。
有機ELは、RGBのピクセルそのものが独立して発光するので液晶にくらべて色の再現性が高く、バックライトを必要としないので薄く軽量化できます。
【有機ELのメリット】
・コントラストが高い(黒の再現性が高い)
・薄く・軽量である
・動画の応答性が高い(レスポンスが早い)
【有機ELのデメリット】
・価格が高い
・直射日光下では見づらい
有機ELテレビの選び方
オーディオ&ビジュアルライター・折原一也さんに有機ELテレビの選び方のポイントについて教えてもらいました。画質・サウンド・Fi-Fi対応意外にも重要なポイントがありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【1】画質をチェック
ソニー 55V型 有機EL テレビ ブラビア KJ-55A9G 4Kチューナー内蔵 Android TV機能搭載 Works with Alexa対応 2019年モデル
オーディオ&ビジュアルライター/AV評論家
有機ELテレビの購入を考えている人のなかには、とくに高画質にこだわって購入したいという人が多いでしょう。有機ELパネルは液晶パネルとくらべて黒のしまりがよく、コントラスト、動画応答性、視野角にすぐれているため、どの機種でも4K液晶テレビより高画質。
また、現在発売されている大型の有機ELテレビ用パネルは製造元が全世界で1社しかなく、どれも同じスペックの有機ELパネルをカスタムして採用しています。メーカー間の画質差を決めるのは「高画質エンジン」と呼ばれる映像回路。製品情報の映像回路の説明で、どんな高画質を得意としているかをチェックしてみましょう。
家電量販店の店頭で映像を表示して見くらべてみるのもおすすめです。
【2】画面サイズをチェック
オーディオ&ビジュアルライター/AV評論家
有機ELテレビは、4K液晶テレビほど画面サイズにバリエーションがありません。有機ELテレビで用いられる大型パネルを製造しているメーカーは世界で1社しかなく、55型、65型、77型、88型の4サイズしか製造していないためです。どの画面サイズを選ぶかは設置場所と求める迫力次第ですが、日本の家庭では小型の機種が好まれており、55型か65型が一般的。
画面サイズと価格は比例するので、予算重視で選ぶ場合は55型一択になるでしょう。なお、77型以上は55、65型と比較しても価格が跳ね上がるので、とくに予算に余裕のある人向きです。
(※)ポイント:設置できる重さかどうかも考えよう
サイズに加えて、テレビの重さについても確認しておきましょう。テレビの落下を防ぐために、テレビ台や柱の耐荷重も併せて確認することを忘れないでください。
壁掛けテレビにすれば、テレビの落下を心配しなくてもよくなりますし、なによりリビングがスタイリッシュな空間になるでしょう。壁掛けにする場合にも、サイズや重さに合わせた取りつけ用ネジが必要になりますので、壁掛け用テレビを検討中の方も重さをチェックしましょう。
【3】サウンド機能をチェック
シャープ 55V型 有機EL テレビ 4K チューナー内蔵 Android TV Medalist S1 搭載 2020年モデル 4T-C55CQ1
オーディオ&ビジュアルライター/AV評論家
同じ有機ELテレビでも、サウンドは各社それぞれ工夫をこらしています。目安となるスペックは内蔵するアンプ出力を表すW(ワット)の数値ですが、スピーカー構成も重要です。
スピーカーは、音質重視であればスピーカーの独立しているモデル、映像との一体感を重視するなら画面が振動するモデルや上向きスピーカーつき、映画の視聴でサラウンドの臨場感を求めるなら「DolbyAtmos」対応のモデルがおすすめです。ただし、高音質なモデルほどスピーカーが目立ちやすいデザインになるので、デザインとのバランスで考えましょう。
【4】Wi-Fi対応の有無をチェック
有機ELテレビにはWi-Fiに対応しているものと対応していないものがあるので、どちらのタイプかをチェックしましょう。無線LAN対応であればルーターと離れていても部屋にケーブルを這わせずにすみます。アクセスポイントなしで対応機器同士をつなげられるWi-Fi Direct機能つきならば、ルーターを設置する必要もありません。
【5】4Kチューナー搭載、録画・映像配信対応かをチェック
ソニー 65V型 有機EL テレビ ブラビア KJ-65A8H 4Kチューナー 内蔵 Android TV (2020年モデル)
オーディオ&ビジュアルライター/AV評論家
有機ELテレビの機能面では、4Kチューナー搭載を必須と考えましょう。4K以外の機能では、地デジ関連の録画機能も要チェック。高性能な機種は、地デジ3チューナー搭載で2番組同時録画や、全番組録画する「タイムシフトマシン」に対応しているモデルもあります。
映像配信も全メーカー対応していますが、対応しているサービスは機種ごとに違います。自分の視聴したいサービスに対応しているかどうかを事前に確認しておきましょう。
(※)ポイント:映像配信対応だと動画配信サイトも見られる!
インターネットに接続できる有機ELテレビはスマホやタブレットで使っているアプリを手軽に利用でき、オンラインゲームや動画など幅広く楽しめます。ただし、インターネットを利用する場合は前もってブロードバンド環境を整えておくことが必須です。
無線LANがいらないWi-Fi Direct機能搭載の機種は、設定をすれば対応機種とかんたんに接続できるので使いやすいでしょう。
【6】その他、お好みで機能をチェック
(a)消費電力をチェック
有機ELテレビのランニングコストを抑えるカギとなるのは消費電力です。省エネ機能や節電機能の搭載された機種ならば消費電力を抑えられ、家計にもやさしいです。
消費電力量の少ない機種を選べば電気代がかからない分、家計の負担も少なくてすむでしょう。使用時間や使い方によっても消費電力は変わりますが、メーカーによって算出された年間の消費電力量も参考になります。
(b)再生機能をチェック
パナソニック 55V型 4Kダブルチューナー内蔵 有機EL テレビ Dolby Atmos(R)対応 イネーブルドスピーカー搭載 Tuned by Technics VIERA TH-55GZ2000
動きの激しい映像を有機ELテレビで楽しみたいときに確認しておきたいのが再生機能です。倍速駆動機能のついている機種ならば画面のチラつきや残像を気にせず、スピーディーな動きをなめらかに楽しめます。
残像によって画面がぼやけてしまう弱点も倍速駆動が解決。サッカーなどのスポーツやドラマ、映画のすばやいアクションシーンがくっきり見えます。
(c)他のデバイスをつなぐ接続端子があるかチェック
有機ELテレビは製品によって接続端子の種類や数が異なるため、ほかの機器をつなぐときは確認してから購入しましょう。端子の種類が合っていなければ直接つないで使うことができません。
旧タイプのゲームやレコーダーなどはD端子やコンポジット端子を使って接続するものが多くあります。近年発売されている有機ELテレビは対応していない場合があるので気をつけましょう。同じ端子を利用するたくさんの機器をつなぐなら端子の数も重要です。
【 55型 】有機ELテレビおすすめ9選
ここまでにご紹介した有機ELテレビの選び方のポイントをふまえてピックアップした55インチの有機ELテレビをご紹介します。部屋の大きさや置き場所から55インチが最適だと感じたら、機種ごとの特徴に注目してみましょう。
搭載されている機能や必要な機能がついているかどうかもしっかり確認して自分の希望がかなえられる機種を選んでください。

Hisense(ハイセンス)『4K有機ELテレビ(55E8000)』




















出典:Amazon
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.6×75.4×27.2 cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×2、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル× 3/BS・110 度 CS デジタル×3/BS 4K/110度 CS 4K×1 |
音声出力 | 10W×2 |
Dolby Atmos | なし |
WiFi対応 | なし |

LGエレクトロニクス『有機ELテレビ(OLED55C9PJA)』






















出典:Amazon
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.8×73.8×25.1cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×3/BS・110度 CS デジタル×3/BS 4K/110度 CS 4K×1 |
音声出力 | 40W |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |
AI機能搭載のグローバルモデル
世界の有機ELテレビ市場を牽引(けんいん)しているブランドがLGエレクトロニクスです。C9Pシリーズは機能と価格のバランスが取れた機種で、「AI映像」「AI輝度」といったAIによる画質最適化や「AIサウンド」など、AIによって映像体験をリッチにする機能が満載。Dolby Atmosの立体音響にも対応します。
AIプラットフォームはLG独自のThinQ AI、Googleアシスタント、Amazon Alexaの3種類に対応と、機能面では上位機種と同等。多機能で価格も手頃とお買い得感のあるモデルです。低価格で高品質の映像体験を楽しみたい人におすすめ。

Panasonic(パナソニック)『VIERA(ビエラ)4K有機ELテレビ(TH-55GZ1800)』












出典:Amazon
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.8×48.5×33.0cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×3/BS・110度 CS デジタル×3/BS 4K/110度 CS 4K×2 |
音声出力 | 80W(10W+10W+10W+10W+20W+20W) |
Dolby Atmos | なし |
WiFi対応 | あり |

TOSHIBA(東芝)『REGZA(レグザ)4K有機ELレグザ(55X930)』

出典:Amazon
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.6×72.2×25.1cm |
接続 | HDMI×7、USB端子×4、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×9/BS・110度 CS デジタル×3/BS 4K/110度 CS 4K×2 |
音声出力 | 50W(15W+15W+10W+10W) |
Dolby Atmos | なし |
WiFi対応 | なし |
地デジの番組を全番組録画できる
有機ELテレビのメーカーのなかでも、地デジを全ch録画し続ける「タイムシフトマシン」の機能による有機ELテレビのメーカーのなかでも、地デジを全ch録画し続ける「タイムシフトマシン」の機能による「地デジ重視、録画機能重視」を打ち出しているモデルが「55X930」です。外付けHDDを取りつければ最大6chの番組を常時録画し続けてくれるので、番組を録り逃す心配もなく、テレビ好きにはとても便利。独自の「レグザエンジン Professional」は地デジのキレイさに定評があります。
一方、映像制作のプロに向けた機能として、編集過程の映像を正しく表示したり、映像信号の情報を表示する機能があったりと、映像モニターとしても本格的。地デジの便利な視聴体験と、プロも使用できる高画質を両立させたい人におすすめです。

SONY(ソニー)『BRAVIA(ブラビア)4K有機ELテレビ(KJ-55A9G)』










































出典:Amazon
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.6×71.4×25.5cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×2/BS・110度 CS デジタル×2/BS 4K/110度 CS 4K×2 |
音声出力 | 60W(20W + 20W + 10W + 10W) |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |

Panasonic(パナソニック)『VIERA(ビエラ)4K有機ELテレビ(TH-55GZ2000)』












出典:Amazon
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.5×78.3×31.0cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×3/BS・110度 CS デジタル×3/BS 4K/110度 CS 4K×2 |
音声出力 | 140W(20W+20W+20W+20W+20W+20W+20W) |
Dolby Atmos | なし |
WiFi対応 | あり |
独自構造の有機ELを採用
各社同じメーカーの有機ELパネルをカスタムして自社のテレビを製造しているなかで、セル単位で購入した有機ELパネルを自社工場で組み上げる独自構造の、「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を唯一採用している機種が、パナソニックのGZ2000シリーズです。独自構造によって輝度性能を向上させているので、映像の表現力は一枚上手(うわて)。
サウンドはテレビ本体に上向きのイネーブルドスピーカーも搭載し、天井からの音の反射を利用したDolby Atmosの立体音響にも対応しています。明るい画面で楽しみたいという人におすすめできる、期待の有機ELテレビです。
FUNAI(フナイ)『55V型4K有機ELテレビ 6030シリーズ (FE-55U6030)』






出典:楽天市場
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.8×73.3×25.2cm(スタンド部含む) |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、ビデオ入力端子×1、ほか |
チューナー数 | 地上デジタル×3、BS・110度CSデジタル×3、BS4K・110度CS4K×2、CATVパススルー |
音声出力 | 15W+15W+10W+10W |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |
SHARP(シャープ)『4K有機EL CQ1ライン(4T-C55CQ1)』






























出典:Amazon
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.8×77.1×29.0cm(スタンド部含む) |
接続 | HDMI×4、USB端子×2、光デジタル音声出力端子×1、ほか |
チューナー数 | 地上デジタル×3、BS/110度CSデジタル×3、BS 4K・110度CS 4K×2 |
音声出力 | 65W(10W+10W+15W+15W+15W) |
Dolby Atmos | なし |
WiFi対応 | あり |
TOSHIBA(東芝)『REGZA(レグザ)4K有機EL X8400シリーズ(55X8400)』

出典:Amazon
画面サイズ | 55V型 |
---|---|
本体サイズ | 122.6×75.3×22.9cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×2、光デジタル音声出力端子×1、ほか |
チューナー数 | 地上デジタル×3、BS・110度CSデジタル×3、新4K衛星放送×2 |
音声出力 | 72W (12W+12W+12W+12W+12W+12W) |
Dolby Atmos | なし |
WiFi対応 | あり |
【 65型以上 】有機ELテレビおすすめ8選
スペースに余裕があるなら65型以上の大型有機ELテレビがおすすめです。すぐれた機能が搭載された大型有機ELテレビを選べば、スポーツ中継や映画など好きな映像をダイナミックに楽しめます。65インチ以上の大画面で迫力満点の美しい映像とサウンドを満喫してみましょう。

LGエレクトロニクス『有機ELテレビ (OLED65WXPJA)』


















出典:Amazon
画面サイズ | 65V型 |
---|---|
本体サイズ | 126.0×7.8×19.8cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×3/BS・110度 CS デジタル×3/BS 4K/110度 CS 4K×1 |
音声出力 | 60W |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |
TOSHIBA(東芝)『REGZA(レグザ) 4K有機ELレグザ Pro(65X830)』

出典:Amazon
画面サイズ | 65V型 |
---|---|
本体サイズ | 144.7×87.6×24.1cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×2、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×3、BS・110度 CSデジタル×3、BS 4K/110度CS 4K×2 |
音声出力 | 56W(18W+18W+10W+10W) |
Dolby Atmos | なし |
WiFi対応 | あり |
SONY(ソニー)『BRAVIA(ブラビア)4K有機ELテレビ(KJ-77A9G)』










































出典:Amazon
画面サイズ | 77V型 |
---|---|
本体サイズ | 172.1×99.6×30.2cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×2、BS・110度 CS×2、BS 4K/110度CS 4K×2 |
音声出力 | 60W(20W+20W+10W+10W) |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |
LGエレクトロニクス『有機ELテレビ(OLED77C9PJA)』






















出典:Amazon
画面サイズ | 77V型 |
---|---|
本体サイズ | 172.2×104.7×25.3cm |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×3、BS・110度CS デジタル×3、BS 4K/110度CS 4K×1 |
音声出力 | 40W |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |
Panasonic(パナソニック)『VIERA(ビエラ)4K有機ELテレビ(TH-65HZ1800)』
![(8/21発売予定)パナソニックTH-65HZ180065V型4Kチューナー内蔵4K対応有機ELテレビVIERA[TH65HZ1800]※配送設置:最寄のエディオン商品センターよりお伺い致します。[※サービスエリア外は別途配送手数料が掛かります](搬入不可等によるキャンセルは出来ません)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dejikura/cabinet/00883471/imgrc0092081947.jpg)
![(8/21発売予定)パナソニックTH-65HZ180065V型4Kチューナー内蔵4K対応有機ELテレビVIERA[TH65HZ1800]※配送設置:最寄のエディオン商品センターよりお伺い致します。[※サービスエリア外は別途配送手数料が掛かります](搬入不可等によるキャンセルは出来ません)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dejikura/cabinet/00883471/imgrc0092081945.jpg)
![(8/21発売予定)パナソニックTH-65HZ180065V型4Kチューナー内蔵4K対応有機ELテレビVIERA[TH65HZ1800]※配送設置:最寄のエディオン商品センターよりお伺い致します。[※サービスエリア外は別途配送手数料が掛かります](搬入不可等によるキャンセルは出来ません)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dejikura/cabinet/00883471/imgrc0092081946.jpg)
![(8/21発売予定)パナソニックTH-65HZ180065V型4Kチューナー内蔵4K対応有機ELテレビVIERA[TH65HZ1800]※配送設置:最寄のエディオン商品センターよりお伺い致します。[※サービスエリア外は別途配送手数料が掛かります](搬入不可等によるキャンセルは出来ません)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dejikura/cabinet/00883471/imgrc0092081947.jpg)
![(8/21発売予定)パナソニックTH-65HZ180065V型4Kチューナー内蔵4K対応有機ELテレビVIERA[TH65HZ1800]※配送設置:最寄のエディオン商品センターよりお伺い致します。[※サービスエリア外は別途配送手数料が掛かります](搬入不可等によるキャンセルは出来ません)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dejikura/cabinet/00883471/imgrc0092081945.jpg)
![(8/21発売予定)パナソニックTH-65HZ180065V型4Kチューナー内蔵4K対応有機ELテレビVIERA[TH65HZ1800]※配送設置:最寄のエディオン商品センターよりお伺い致します。[※サービスエリア外は別途配送手数料が掛かります](搬入不可等によるキャンセルは出来ません)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dejikura/cabinet/00883471/imgrc0092081946.jpg)
出典:楽天市場
画面サイズ | 65V型 |
---|---|
本体サイズ | 144.9×90.2×35cm(テレビスタンド含む) |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、ほか |
チューナー数 | 地上デジタル×3、BS・110度CSデジタル×3、BS4K・110度CS4K×2、ほか |
音声出力 | 80W(15W+15W+15W+15W+20W) |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |
SONY(ソニー)『BRAVIA(ブラビア)4K有機ELテレビ A8Hシリーズ(KJ-65A8H)』










































出典:Amazon
画面サイズ | 65V型 |
---|---|
本体サイズ | 144.8x85.7x32.6cm(標準スタンド含む) |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、他 |
チューナー数 | 地上デジタル×3、BS・110度CS×2、BS4K・110度CS4K×2 |
音声出力 | 30W(10W+10W+5W+5W) |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |
TOSHIBA(東芝)『REGZA(レグザ)4K有機EL X9400シリーズ(65X9400)』

出典:Amazon
画面サイズ | 65V型 |
---|---|
本体サイズ | 145.7×86.2×29.6cm |
接続 | HDMI×7、USB端子×4、光デジタル音声出力端子×1、ほか |
チューナー数 | 地上デジタル×9、BS・110度CSデジタル×3、新4K衛星放送×2 |
音声出力 | 142W (12W+12W+12W+12W+12W+12W+15W+15W+20W+20W) |
Dolby Atmos | なし |
WiFi対応 | あり |
FUNAI(フナイ)『65V型 4K有機ELテレビ 7030シリーズ (FE-65U7030 )』






出典:楽天市場
画面サイズ | 65V型 |
---|---|
本体サイズ | 144.9×85.4×26.7cm(スタンド含む) |
接続 | HDMI×4、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、ほか |
チューナー数 | 地上デジタル×3、BS・110度CSデジタル×3、BS4K・110度CS4K×2、ほか |
音声出力 | 10W+10W+15+15W+10W+10W |
Dolby Atmos | あり |
WiFi対応 | あり |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 有機ELテレビの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの有機ELテレビの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
型落ちモデルは4Kチューナー搭載の有無の確認を AV評論家からのアドバイス
オーディオ&ビジュアルライター/AV評論家
4K液晶テレビと比較すると圧倒的に高画質な有機ELテレビですが、予算的に少し手が届かないから……と、型落ちとなった2018年モデルを検討したい人もいるかもしれません。
ふだんなら、予算重視でそういった購入方法も考えられるのですが、2018年12月に4K放送が新たにスタートした都合で、2018年モデルを購入すると、4Kテレビなのに「4K放送を観られない」という事態になることも。
2018年モデルでも一部ブランドのテレビは4Kチューナーを搭載しているので、型落ちを検討する際には4Kチューナー搭載の有無を確認して、納得のうえで選びましょう。
まとめ
大きな画面で視聴ができる迫力満点の大型有機ELテレビの機能や性能は、ハードディスクの内蔵や4Kダブルチューナー、8K対応、音質へのこだわり、音声認識など多岐にわたります。高画質で鮮やかにテレビを楽しむことができるのはもちろんですが、自分の目的にあったものを選ぶことでより快適なテレビライフを過ごすことができるでしょう。
【関連記事】そのほかの大画面や高画質テレビをチェック
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ヨッシー、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/10 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
オーディオ&ビジュアル専門誌『AV REVIEW』『プレミアムヘッドホンガイドマガジン』や、モノ雑誌『家電批評』『MONOQLO』『GoodsPress』『MonoMax』『DIME』『日経トレンディ』等、Webでは『Phileweb』『日経トレンディネット』『価格.comマガジン』『@DIME』『&GP』等の媒体で、レビュー、解説で活躍する1979年生まれの若手評論家。 日々、新製品発表会や欧米のIT・家電関連イベントを取材しデジタル家電のトレンドにも精通。 高価なハイエンドの機器だけでなく、格安・コスパ志向、ライフスタイル志向の製品までもカバー。 AV家電製品の取材歴が長い事もあり、製品はスペックで判断するだけでなく、実機に触れてクオリティをチェックした上でのレコメンドを心がけている。2009年より音元出版主催のオーディオビジュアルアワード「VGP」審査員。