軽量ノートパソコンの選び方 重量・バッテリー・高速対応・インターフェース・堅牢性など
ここからは、軽量ノートパソコンを選ぶときのポイントについてご紹介していきます。高価な買い物ですから、ここで紹介するポイントをしっかりおさえて後悔のない買い物をしましょう。
重量で選ぶ 小さい・薄い・軽い(目安は1kg以下)
液晶画面のカバーを兼ねたキーボードなら、いっそう軽くコンパクトに一式を持ち運べます。タッチパネルを採用し、高精度な描画性能と持ち手側に搭載された消しゴムで、書類への赤入れやアイデアのスケッチを直感的に行うことができます。
軽量ノートパソコン選びでもっとも重要な要素は重量です。モバイル用途とされるパソコンには、700gを切る超軽量モデルから1.3kg程度の重量級までさまざまな重さのモデルがあります。パソコン1台だけならば1.2kg~1.3kgのモデルも持ち歩けますが、教科書や資料、デジタルカメラ、モバイルバッテリーなどほかに重い荷物を持つことが多い場合、1kg以下の軽いモデルを選びたいものです。
バッテリー駆動時間で選ぶ 連続駆動で最低5時間・10時間以上あれば安心
LG『gram』
重量の次に気をつけたいのがバッテリーの駆動時間です。1日のうち、どのくらいの時間を外で使うか、外で使う場合はカフェや新幹線など電源が確保できる場所が多いかによって必要なバッテリー容量が変わってきます。
外出先で丸一日パソコンを使う機会が多いなら20時間前後駆動するモデルが安心です。1日あたり5~6時間、電源が確保できる場所を利用できるのであれば10時間前後駆動できるモデルでもじゅうぶんです。バッテリー容量が増えるほど本体重量も増えるので、自分の使用スタイルと持ち運びやすさのバランスを考えて選びましょう。
高速応答性能で選ぶ CPU性能・メモリー容量・ストレージ性能
ハイスペックなのに約698gと超軽量を実現。忙しい時間の合間をぬって使うモバイルノートパソコンだからこそ性能にもこだわりたいところです。Windows10 Proの64ビット版で、Business 2016やMicrosoft Office搭載しています。
モバイルパソコンを持ち運ぶ場合、電車のホームや昼食に入ったカフェなどのちょっとした隙間時間にパソコンを操作したいときが多々あります。メールチェックや資料の確認・修正など、限られた時間内で素早く作業したいときにパソコンの動作が遅かったらイライラが増すばかり。モバイルだからこそ高速処理・高速応答性は重視したいもの。
CPUはIntel Core i5以上、ストレージはSSD、メモリーは8GB以上を選びたいところです。とくにストレージは振動に強く高速アクセスのSSDであることが必須です。
インターフェース(接続端子)で選ぶ USB・microSDカードスロット・HDMI端子などはあるか
HP 14s-dk1000シリーズ 『エントリーモデルG2(14s-dk1059AU)』
最近はクラウドで他人とかんたんにデータの共有ができますが、ビジネスシーンでは眼の前の相手と直接データのやりとりをする場面も多々あります。外付けアダプターなしにmicroSDカードやUSBメモリーの読み書きができるmicroSDカードスロット/USB端子や、出先で急なプレゼンをするために役立つHDMI端子、といったインターフェースが本体に搭載されていると便利です。
堅牢性 満員電車や持ち運びにも安心の耐久性
Lenovo(レノボ)『ThinkPad X1 Carbon Gen 8』
都会の満員電車はパソコンにとって過酷な環境です。インナーケースに入れて鞄に入れていたとしても、あの強烈な押し合いへし合いに耐えられるか不安なもの。落下耐性はもちろんのこと、面耐圧、点耐圧性能、歪みに対する強度にも注目しましょう。
そのほかのポイント 発熱・騒音・3Dグラフィックス・LTE通信
Panasonic(パナソニック)『CF-SV9EFNQR Let`s note SV9』
軽量ノートパソコンは、最新のモデルだとスリムで高性能ですが、複数タスクの処理には注意が必要です。動画や画像処理など負荷のかかる作業を同時に行うと、内部が高温になり、冷却ファンが回り出して騒音が響く場合があります。
同様に、ゲームなど負荷がかかりやすい作業を行っていても映像がカクカクしたり、内部に熱がこもる原因となります。ゲーミングノートパソコンのような高性能PCであれば、GPU(グラフィックボード)と呼ばれる画像処理装置が内蔵されていますが、軽量ノートパソコンはCPU内蔵のグラフィックス機能を使います。あくまでも軽量・持ち運びのしやすさ・扱いやすさに重点をおいていることをお忘れなく。
また、機種を選ぶ際はLTE通信に対応したものであれば、SIMカードをセットすることでルーターがなくとも場所を選ばずネット接続ができるので、おすすめです。
軽量ノートパソコンおすすめ17選 小型・薄型・高性能・8、12.4、14、15インチ・1kg未満の超軽量ノートPCも
ここまで紹介した軽量ノートパソコンの選び方のポイントをふまえて、近藤克己さんと編集部が厳選したおすすめ商品をご紹介します。どのモデルも一定の処理能力と軽量さを兼ね備えていますが、それぞれを比較したうえで、より自分の用途に合った機種を選んでみてください。
FFF SMART LIFE CONNECTED『IRIE MAL-FWTVPCM1』






出典:楽天市場
CPU | Intel Silver N5000 Processor |
---|---|
液晶サイズ | 8インチ |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 128GB eMMC |
重量 | 674g |
バッテリー駆動時間 | 6.2時間 |
HP(ヒューレット・パッカード)『14s-dk1000シリーズ エントリーモデルG2(14s-dk1059AU)』






出典:楽天市場
CPU | AMD Athlon Silver 3050U モバイル・プロセッサー+ Radeon グラフィックス |
---|---|
液晶サイズ | 14インチ |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 128GB SSD |
重量 | 約1.53kg |
バッテリー駆動時間 | 最大9.5時間 |
ASUS(エイスース)『ExpertBook B9 B9450FA (B9450FA-BM0504R)』












出典:Amazon
CPU | インテル Core i5-10210U プロセッサー |
---|---|
液晶サイズ | 14インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 512GB SSD |
重量 | 約870g |
バッテリー駆動時間 | 約16時間 |
HP(ヒューレット・パッカード)『14s-dk1000シリーズ ベーシックモデルG2(14s-dk1060AU)』






出典:楽天市場
CPU | AMD Ryzen3 3250U モバイル・プロセッサー + Radeonグラフィックス |
---|---|
液晶サイズ | 14インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
重量 | 約1.53kg |
バッテリー駆動時間 | 最大9.5時間 |

LG(エルジー)『gram』














出典:Amazon
CPU | Core i5-8265U(1.6GHz/4コア) |
---|---|
液晶サイズ | 14インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB(SSD) |
重量 | 約995g |
バッテリー駆動時間 | 約27時間 |

富士通(FUJITSU)『LIFEBOOK UH-X/C3』










出典:Amazon
CPU | Core i 7-8565U(1.8GHz/4コア) |
---|---|
液晶サイズ | 13.3インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 512GB(SSD) |
重量 | 約698g |
バッテリー駆動時間 | 約11.5時間 |

NEC(エヌイーシー)『LAVIE Pro Mobile PM550/NA』








出典:Amazon
CPU | Core i5-8265U(1.6GHz/4コア) |
---|---|
液晶サイズ | 13.3インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB(SSD) |
重量 | 約837g |
バッテリー駆動時間 | 約20時間 |

Dynabook(ダイナブック)『dynabook G7』






出典:Amazon
CPU | Core i7-8550U(1.8GHz/4コア) |
---|---|
液晶サイズ | 13.3インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB(SSD) |
重量 | 約859g |
バッテリー駆動時間 | 約19時間 |

Microsoft(マイクロソフト)『Surface Pro 6』
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/31qQdb-lZlL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/31UTeh6KobL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/41zOtzYfqlL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/41Wvu9XhlfL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/41K-TJ8a1EL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/31eL-hwLppL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/31Fw8fhoHiL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/41ZHP-jDl3L.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/31qQdb-lZlL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/31UTeh6KobL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/41zOtzYfqlL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/41Wvu9XhlfL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/41K-TJ8a1EL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/31eL-hwLppL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/31Fw8fhoHiL.jpg)
![マイクロソフトSurfacePro6[サーフェスプロ6ノートパソコン]OfficeHomeandBusiness2019/Windows10Home/12.3インチCorei5/256GB/8GBプラチナKJT-00027](https://m.media-amazon.com/images/I/41ZHP-jDl3L.jpg)
出典:Amazon
CPU | Core i5-8250U(1.6GHz/4コア) |
---|---|
液晶サイズ | 12.3インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB(SSD) |
重量 | 約770g |
バッテリー駆動時間 | 最大13.5時間 |

Apple(アップル)『MacBook 1300/12』
![MacBookRetinaディスプレイ1300/12MNYJ2J/A[シルバー]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
CPU | Intel Core i5(1.3GHz/2コア) |
---|---|
液晶サイズ | 12インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 512GB(SSD) |
重量 | 約920g |
バッテリー駆動時間 | 最大10時間 |
iPhone/iPadユーザーなら連携はピカイチ
iPhone/iPadユーザーならMacBookがおすすめです。iCloudでiPhone/iPadと写真・ビデオ・メール・連絡先・書類などのデータ連携ができるだけでなく、iPhoneを使わずにMacで電話にでることもできて便利です。
また、メールやデータの編集を電車の中ではiPhoneで、机に戻ったらMacでと、シームレスにできるのは時間を無駄にしたくないビジネスユーザーにとって最適な機能。ただ、USB-Cコネクタと3.5mmヘッドフォンジャックのそれぞれひとつずつしかインターフェースを搭載しないため、周辺機器を使用する際には別途アダプターが必要になり、やや使い勝手が悪いのが難点。なお、MacBook Airは質量が1.25-1.35kgと1kgを超えるので今回は除外しました。
ASUS(エイスース)『ZenBook S13』
![ASUSノートパソコンZenBookS13UX392FNUX392FN-8565[画面サイズ:13.9インチCPU:第8世代インテルCorei78565U(WhiskeyLake)/1.8GHz/4コアCPUスコア:6412ストレージ容量:SSD:512GBメモリ容量:16GBOS:Windows10Home64bit重量:1.16kg]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
CPU | Intel Core i7 8565U(1.8GHz/4コア)プロセッサー |
---|---|
液晶サイズ | 13.9インチ |
メモリー | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
重量 | 1.16kg |
バッテリー駆動時間 | - |
Acer(エイサー)『ノートパソコン Swift 5』
![SF514-54T-F58Y/BAcer(エイサー)14.0型ノートパソコンAcerSwift5チャコールブルー[Corei5/メモリ8GB/SSD512GB]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
CPU | インテル Core i5-1035G1 プロセッサー |
---|---|
液晶サイズ | 14インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 512GB SSD |
重量 | 930g |
バッテリー駆動時間 | 12時間 |
Lenovo(レノボ)『ThinkPad X1 Carbon Gen 8』

出典:楽天市場
CPU | インテル Core i5-10310U プロセッサー 1.60GHz |
---|---|
液晶サイズ | 14インチ以上 |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB |
重量 | 1.09kg |
バッテリー駆動時間 | 13.9時間 |
HP(エイチピー)『Elite Dragonfly』






出典:楽天市場
CPU | インテル Core i5-8265U プロセッサー(4コア、8スレッド、6MBキャッシュ、 1.60 GHz-3.90 GH |
---|---|
液晶サイズ | 13.3インチ |
メモリー | 8GB |
ストレージ | インテル Optane Memory H10 with Solid State Storage(16GB+256GB) |
重量 | 999g |
バッテリー駆動時間 | 最大約16.5時間 |
ASUS(エイスース)『VivoBook S15』
![ASUSM533IA-BQ0GRTSガイアグリーンVivoBookS15[ノートパソコン15.6型/Win10Home/Office搭載]Ryzen大画面薄型軽量狭額ベゼルハイパフォーマンスOFFICESSDWifi6harmankardon長時間バッテリーフルサイズキーボード指紋センサー高速充電TypeC拡張性](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/194/0192876802205.jpg)
![ASUSM533IA-BQ0GRTSガイアグリーンVivoBookS15[ノートパソコン15.6型/Win10Home/Office搭載]Ryzen大画面薄型軽量狭額ベゼルハイパフォーマンスOFFICESSDWifi6harmankardon長時間バッテリーフルサイズキーボード指紋センサー高速充電TypeC拡張性](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/194/2-0192876802205.jpg)
![ASUSM533IA-BQ0GRTSガイアグリーンVivoBookS15[ノートパソコン15.6型/Win10Home/Office搭載]Ryzen大画面薄型軽量狭額ベゼルハイパフォーマンスOFFICESSDWifi6harmankardon長時間バッテリーフルサイズキーボード指紋センサー高速充電TypeC拡張性](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/194/0192876802205.jpg)
![ASUSM533IA-BQ0GRTSガイアグリーンVivoBookS15[ノートパソコン15.6型/Win10Home/Office搭載]Ryzen大画面薄型軽量狭額ベゼルハイパフォーマンスOFFICESSDWifi6harmankardon長時間バッテリーフルサイズキーボード指紋センサー高速充電TypeC拡張性](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/194/2-0192876802205.jpg)
出典:楽天市場
CPU | AMD Ryzen 7 4700U モバイルプロセッサー |
---|---|
液晶サイズ | 15.6インチワイド |
メモリー | 16GB |
ストレージ | SSD 1TB(PCI Express 3.0 x2接続) |
重量 | 1.8kg |
バッテリー駆動時間 | 10.7時間 |
「軽量ノートパソコン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ノートパソコンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのノートパソコンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
軽量ノートパソコンに関するQ&A よくある質問
軽量ノートパソコンかタブレットを買うかで迷っています。

用途で決めましょう。エクセルやワードなどのソフトを使って仕事目的で使う場合は、ノートパソコンがよいでしょう。ネットサーフィンのような軽作業、動画を観るなど遊びで使うことが多い場合はタブレットがよいでしょう。
メモリーの増設は自分でできますか?

スロットに空きがあれば増設可能です。本体の裏側にネジでフタがしてあります。そのフタをドライバーを使って開けると、スロットが現れます。SSDやHDDも同様に裏側に開けるフタがあります。
ノートパソコンと合わせて購入したい関連商品 【関連記事】
軽量ノートパソコンはストレスなく使えるかどうか 家電製品・家電流通ライターからのアドバイス
家電製品・家電流通ライター
モバイルパソコンは外出先で使うもので、使用環境がある程度制限されます。その場で対応できないとパソコンを持ってきたこと自体が無駄になりかねません。USBやHDMIといったインターフェースだけでなく、通信環境も必須ならばLTEモデルの選択も検討しましょう。
最近のスマートフォンはテザリングに適した料金プランもありますが、テザリングはスマホの電池をかなり消費しますのでご注意を。購入したら4-5年は使うものなので、自分の使い方をじゅうぶんに考慮し、妥協することなく最適なモデルを選びましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:tsuge-line、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/03/10 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
家電業界専門誌の編集長を経て独立、家電製品専門のフリーペーパー「カデンプラス」を発行しながら、フリーランスのライターとしても活動中。日々、家電製品と格闘している。 家電量販店業界にも精通し、家電流通のウラのウラまで知り尽くしている。趣味はフォークギーター、アニメ、登山、ゴルフ。