今年のバレンタインは「スリコ」で手作りしよう!

Photo by マイナビおすすめナビ
「スリコ」の愛称で親しまれる3COINSには、手作りバレンタインを楽しむためのバレンタイングッズが揃っています。
ボウルや泡だて器といった製菓に欠かせないキッチンツールはもちろん、ケーキ型やマフィン型、クッキー型も3COINSで揃います。
300円の商品のほかに500円、800円の商品もあり、どの商品もお値段以上のかわいさと使いやすさ! まとめ買いをしても安く済ませられるので、この機会にぜひ一式揃えてみませんか?
3COINSのバレンタイングッズおすすめ11選
それでは早速、3COINSで買えるおすすめのバレンタイングッズをご紹介します。バレンタインのお菓子作りに役立つ、おしゃれでかわいい製菓グッズをピックアップしました! 編集部が実際に買った商品の口コミもあるのでぜひ参考にしてください。
生チョコやマフィン、クッキー、マドレーヌ、ガトーショコラなど、作りたいお菓子に合わせて選びましょう。
編集部の【使ってみた】レビュー
少しマットな質感で、かなり高見え! ドロップ型になっているから型への流し込みもしやすい。Lサイズはかなり大きめで、家族3人のホットケーキ用には少し大きいサイズ感。何人もに配るお菓子作り用としては最高です!
編集部の【使ってみた】レビュー
木の持ち手部分がサラッと手になじんで持ちやすい! 商品自体は見た目よりも軽くて、子供も一緒に使えました。ただ、シリコンの泡立て部分よりも取っ手の方が重いので、ボウルに引っかけて手を離すと泡立て器がひっくり返るので注意!
編集部の【使ってみた】レビュー
キュっとした素材で、お菓子を置くと滑り止めにもなります。繰り返し使えて便利ですが、うちの天板よりはサイズが一回り大きめでした…。手持ちの天板サイズに合うかどうかは要チェックかもしれません。
編集部の【使ってみた】レビュー
焼いたクッキーの膨らみを押さえるために買いました。しっかりとしたつくりで、何の問題もなく使えます。パレット部分は結構しなるので、クリームをナッぺするときも密着してくれそう。透明のカバーが付いているのもGoodポイント。
「3COINSのバレンタイングッズ」のおすすめ商品の比較一覧表
3COINSでのお買い物に関するQ&A
3COINSでお買い物したい方が気になる情報をピックアップ。気になった商品をゲットするために、ぜひ参考にしてください。
3COINSの大型店舗はどこにある?

3COINSの大型店舗は、「3COINS 仙台泉パークタウンタピオ店」と「3COINS 新越谷ヴァリエ店」のみです。(2023年1月20日時点)
なお、通常商品に加えて家具なども取り扱う「3COINS+plus」という形態では、大型店舗・超大型店舗を全国に展開しています。
東京だと、「浅草ROX」「アルカキット錦糸町」「ルミネ池袋」「東急百貨店吉祥寺」などに超大型店舗を構えています。
大阪だと「天王寺MIOプラザ」「なんばCITY」「ららぽーと堺」など、神奈川だと「イオン天王町ショッピングセンター」「ノースポートモール」「ららぽーと湘南平塚」などに超大型店舗を構えています。(2023年1月20日時点)
3COINSで食品の取り扱いはある?

全国の「3COINS+plus」では、「ごはんもん / おかしもん」というシリーズで食品を取り扱っています。
「ごはんもん」シリーズ:おつまみになるものやレトルトカレー、調味料など
「おかしもん」シリーズ:オリジナリティ溢れるお菓子が豊富に揃っています。
魅力的な商品ばかりなので、ぜひ店舗でチェックしてみてくださいね。
3COINSの店舗在庫は確認できる?

商品の在庫があるかどうかは、購入店舗に直接問い合わせるのがおすすめです。なお、ネットショップなら在庫の有無が一目で分かります。気になる商品がある方は、「3COINS公式通販サイト」をチェックしてみてください。
3COINSの公式通販は送料がかかる?

3COINS公式通販サイトでかかる送料は、1回のご注文あたり全国一律 550円(税込)です。
ただし、税込5,000円以上の購入(予約商品の場合は、税込み3,000円以上)で送料無料になります。気になる商品はまとめて買うのがお得です。
3COINSの通販は商品が届くまでどれくらいかかる?

公式通販では、午前5時までの注文で当日出荷、午前5時以降の注文で翌営業日の出荷となっています。月~木曜日の日中に注文した場合は、届くまで2~3日、金曜日の日中に注文した場合は4~5日程度かかると思って良いでしょう。
※祝日を挟む場合はさらに日数がかかります。
※届くまでの日数は配送地域によります。
【手作りレシピ】簡単チョコレートケーキの作り方
少ない材料で簡単に作れるチョコレートケーキのレシピをご紹介します。
15cm丸型用のレシピです。
3COINS『【バレンタイン】ケーキ型』で作れます。
【材料】
板チョコレート 100g
バター 50g
砂糖 70g
卵 2個
生クリーム(牛乳でも可) 50ml
薄力粉 35g
純ココア 30g
※オーブンは170度に予熱しておく。
※薄力粉と純ココアは事前にふるっておくと便利。
1.細かく刻んだチョコレートとバターをボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。
2.別のボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡だて器で白くもったりするまで混ぜる。
3.2のボウルに1で溶かしたチョコレートとバターを入れて混ぜる。
4.生クリームを加えて混ぜる。
5.薄力粉と純ココアをふるいながら加える。ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
6.170度に予熱したオーブンで30分ほど焼く。焼きあがったケーキに竹串をさして生地が付いてこなければ完成。生地がついてきたら、様子を見ながら数分追加焼きする。
完成したケーキは、網などに乗せて冷ましましょう。冷めたら粉砂糖をかけると本格的な見た目になります。お好みでホイップクリームなどでデコレーションを楽しんでくださいね。
手作りバレンタインに使える商品をご紹介!
手作りバレンタインは、3COINSで
今回は、3COINSで買える手作りバレンタインにおすすめの商品をご紹介しました! 3COINSのバレンタイングッズは、お菓子作りが楽しくなるおしゃれでかわいいアイテムばかり。
この記事でご紹介したアイテムのほかにも、カッティングボードやエッグトレイなど、3COINSにはお菓子作りに便利な商品が揃っています。
人気商品は店舗からすぐに売り切れてしまうので、早く手に入れたい方は公式オンラインストアも活用してみてくださいね!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨・日用品」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。