「GoToイート」食事券で25%お得に!|購入方法・使い方は? いつまで?

「GoToイート」食事券で25%お得に!|購入方法・使い方は? いつまで?

「GoToイート」キャンペーンとは、感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を提供する農林漁業者を支援するため、国が食事券を発行し、その25%分を負担する事業者支援策です。

この記事では、「GoToイート」キャンペーンの割引内容や実施期間、購入方法など詳細について詳しく解説していきます。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:趣味・ホビー、ゲーム・周辺機器、旅行・レジャー
名原 広雄

「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。

◆本記事の公開は、2022年10月17日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「GoToイート」キャンペーンとは?

Go To EAT Tokyo 公式サイトより

「GoToイート」キャンペーンとは、感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を提供する農林漁業者を支援するため、国が食事券を発行し、その25%分を負担する事業者支援策です。「GoToイート」キャンペーンで発行される地域の飲食店で使えるプレミアム付食事券は、各都道府県等の単位で販売されます。

プレミアム付き食事券は、購入金額より25%が上乗せされ、事業に参加する都内の飲食店で使用できるお得なキャンペーンです。例えば、10,000円分の食事券を購入すると、12,500円分利用することができます。

食事券には「アナログ食事券」と「デジタル食事券」の2種類あります。アナログ食事券(紙券)は1セット1万円(1,000円券10枚と500円券5枚の計1万2,500円分)で、デジタル券は1セット8,000円(1,000円券10枚の1万円分)発行されます。

割引・特典内容

(1)プレミアム付食事券は、販売額の25%または20%を国が負担
(2)地域内の登録店舗で使える最大25%のプレミアム付食事券を発行(購入金額から25%分上乗せ)

例)10,000円分購入⇒12,500円に

※プレミアム付食事券で支払った際のおつりはでません
※購入制限: 1回の購入につき20,000円分まで

実施期間

【販売期間】
地域ごとに設定

【有効期限】
地域ごとに設定

購入方法

アナログ食事券は引換券、デジタル食事券は抽選購入が必要です。

デジタル食事券はYahoo! JAPANが運営する「PassMarket」にて抽選購入が可能です。

アナログ食事券の申し込み受付はすでに終了していますが、ハガキでの申し込みについては、時期をみて再開される見通しです。申し込むと引換券が受け取れます。引換券を各店舗窓口で提示することで、食事券に引き換えることができます。

デジタル食事券の申し込みはこちら

プレミアム付食事券の利用までの流れ

参加事業者・利用可能店舗

販売店・加盟店で掲出されるステッカー

販売店・加盟店で掲示されるステッカー

現在実施中の自治体は、東京都と大阪府のみになります。また、利用可能店舗にはこちらのステッカーが掲示されています。

GoToイート食事券は、専用のステッカーが掲示されている加盟店のみで利用することできます。また、アナログ食事券とデジタル食事券の2種類でそれぞれ利用可能店舗が異なりますので、注意が必要です。

「Go To Eat 大阪キャンペーン」はこちら

オンライン飲食予約はこちら

キャンペーンに参加しているオンライン飲食予約事業者一覧です。

食べログ
一休.comレストラン
EPARKグルメ
HOTPEPPERグルメ
OZmall(オズモール)

「GoToイート」キャンペーンに関するQ&A よくある質問

question icon食事券はテイクアウトやデリバリーにも使えますか?

answer icon

「プレミアム付食事券」対象の店舗が宅配や出前、テイクアウトを行っていれば、食事券の利用が可能です。ただし、テイクアウトやデリバリーを専門に行う事業者については対象外となります。

question icon食事券はどんな業種の飲食店でも使えますか?

answer icon

店内飲食を主としない宅配専門店、持ち帰り専門店、飲食をメインとしないカラオケ店などは対象外です。キャバクラ、ガールズバー、ホストクラブ、接待を伴う料亭なども含まれません。

そのほかの旅行クーポン・キャンペーン情報はこちら

「GoToイート」キャンペーンの再開はいつ? さいごに

現在、東京都と大阪府以外の自治体では、すでに予算に達したため、キャンペーンが終了となっています。しかしながら、キャンペーンを一時停止していた東京都は、2022年10月26日より食事券の販売を再開することを発表しました。今後についてはまだ未定となっていますので、詳細は農林水産省の「GoToイート」キャンペーン公式サイトの発表を待ちましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部